[過去ログ] 【菅首相】学術会議、推薦リスト「105人の推薦リストは見てない。リストは99人だった」★9 [ばーど★] (856レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(1): 2020/10/11(日) 07:45:26 ID:4crEVhHm0(7/12)調 AAS
>>78
不採用の理由なんて開示しない
たとえそれが事務方の決定した事項でも組織として判断した結果なので誰がやったとかも普通は出さない
93: 2020/10/11(日) 07:45:51 ID:9GjPnDcz0(11/31)調 AAS
>>83
違法と思うなら裁判すればいいじゃないの 判決は見えてるけどね
おまいさんアホじゃねー
94: 2020/10/11(日) 07:46:03 ID:E3cdbEDy0(1)調 AAS
学術会議なんかどうでもいいから、特別給付金の再支給早くやれや
95(1): [age] 2020/10/11(日) 07:46:34 ID:X08FqgCs0(1/2)調 AAS
CIAから情報をもらってそのまま除外したんでしょ?
そんな事は口が避けても言えんわな
だから誤魔化すしかない
96(1): 2020/10/11(日) 07:47:08 ID:GxNGfvwK0(7/8)調 AAS
>>92
だったらなぜ99人しか見てないと自己弁護して逃げるか
当然官僚に責任転嫁することになるのがわからんか
97: 2020/10/11(日) 07:47:37 ID:elU9mvOi0(1/2)調 AAS
>>1
騒いでるのはいつものパヨクメンバーだけ
こんなことで支持率は下がらない
むしろ上がる可能性
98: 2020/10/11(日) 07:47:38 ID:9GjPnDcz0(12/31)調 AAS
まあいくら騒いでも頸締めるだけですよ
見もの
99(1): 2020/10/11(日) 07:47:59 ID:9dTLUSXF0(2/4)調 AAS
>>95
アメリカも菅を叩いているんだがw
100: 2020/10/11(日) 07:48:03 ID:HmcmRTgRO携(1)調 AAS
菅さんもうこんなの潰していいよ
飯塚みたいな屑しかいないんでしょ
一新したほうがいい
101: 2020/10/11(日) 07:48:09 ID:tB/mY7KX0(1)調 AAS
■嘘つきはウジサンケイグループのはじまり■
ご存じ、平気でウソ八百を垂れ流すウジテレビの平均年収は、1195万円
交盃年度別の年収は下記の通りで
さしずめ、あのウソの大権現 ウジテレビ下等解説委員 平井文夫は 年収約5千万円
ウジテレビではいかにうまくウソを言えるかで出世が決まる。
令和01年組 構成員:776万円
平成30年組 構成員:1,168万円
平成29年組 構成員:1,118万円
平成28年組 構成員:1,485万円
平成27年組 構成員:1,430万円
平成26年組 構成員:1,447万円
平成25年組 構成員:1,506万円
平成24年組 構成員:1,479万円
平成23年組 構成員:1,510万円
平成22年組 構成員:1,442万円
102: 2020/10/11(日) 07:48:19 ID:4crEVhHm0(8/12)調 AAS
>>83
お前、社会出たことないだろ
103(1): 2020/10/11(日) 07:48:43 ID:QqPiRsz50(1/11)調 AAS
日本の軍事技術反対する癖に中国には協力してる→今回の6人は法学者等なので無関係
学術会議は職員に五億もの給料を貰ってる→職員は各省庁の出向者で学者は殆ど手弁当
初めから99人の名簿で全員任命しました→え?
104(1): 2020/10/11(日) 07:49:43 ID:9GjPnDcz0(13/31)調 AAS
>>96当然官僚に責任転嫁
全然分からないから丁寧に説明してみて
105(1): 2020/10/11(日) 07:50:56 ID:K9osI8yD0(1)調 AAS
また忖度で逃げる気か?
悪とこも安倍政権継承やね
106(1): 2020/10/11(日) 07:51:23 ID:5VH6LBMC0(2/2)調 AAS
任命に裁量があるとしても、思想的に問題がある人の任命を拒否するなんて、官僚レベルでやっていいことではないよな。
実際に拒否したのは誰なんだろう。
107: 2020/10/11(日) 07:51:28 ID:Rc6XLK+r0(1)調 AAS
菅総理が正しい。日本国民一同応援してます。
108(1): 2020/10/11(日) 07:51:37 ID:GxNGfvwK0(8/8)調 AAS
>>104
これで分からなければ説明するだけ無駄
109: [age] 2020/10/11(日) 07:51:38 ID:X08FqgCs0(2/2)調 AAS
>>99
なぜ叩くんだ?
デタラメを困るよ、君
110: 2020/10/11(日) 07:52:05 ID:yZz5CzXk0(1)調 AAS
千人計画って単語を知ってるか知ってないかで綺麗に政治的な立ち位置が分かれる現象はコロナ禍だから浮かんだこと。おそろ支那
111: 2020/10/11(日) 07:52:11 ID:nvXJrK3C0(1/2)調 AAS
まあ閉会中審査は逃げられても臨時国会は逃げられないからな
予算委員会でコテンパンに叩かれて立ち往生するだろうよ
見ものだねw
112: 2020/10/11(日) 07:52:30 ID:ErFLaCFK0(1/2)調 AAS
>>103
無責任にもほどがあるだろ
ほんとアベからこの国の政府はキチガイになったわ
113(1): 2020/10/11(日) 07:52:58 ID:JHDvbAcN0(3/5)調 AAS
政府としては経緯を知っているが、官邸の意向に反して説明すれば、
法的整合性が担保されないことがバレるので困っている状況。
つまりね、官邸だけで政治を回してるから、
アベノマスクの時と同じで、皆が官邸に忖度して政府が機能しないわけよ。
官邸から指示されないことはやらないほう無難で、
官邸から言われた事だけやってれば昇進できるんだからさ。
権力と権限を官邸に集中するならトップが有能で、
全体を網羅して、的確な指示を次々と現場に出していかないと国が回らない。
世界の独裁者は、それだけ優秀だってことよ。
114: 2020/10/11(日) 07:54:09 ID:9GjPnDcz0(14/31)調 AAS
>>108
ほら見ろ いい加減はことばかり言ってるから逃げることになる
当然官僚に、は →官僚に責任転嫁の可能性がある、と表現するのが適当
勉強になったな
115(4): 2020/10/11(日) 07:54:42 ID:BcNiOqwk0(1/3)調 AAS
>>1
菅総理が見たのは、採用する99人リストと、落とされた6人の2枚のリスト
106人リストは見ていないのは本当だし、6人を落としたことも任命権者として当然承知している
マスコミがバカなので聞き方が悪い
116: 2020/10/11(日) 07:54:57 ID:elU9mvOi0(2/2)調 AAS
国会始まったら役に立たないゴミ野党がまたコロナ対策や経済外交問題そっちのけにして、学術会議ガーって騒ぐのか?
自民党政権は100年安泰やね
117: 2020/10/11(日) 07:55:26 ID:R2qsWZ6g0(1)調 AAS
パヨクも暇なんだな。
118(1): 2020/10/11(日) 07:55:51 ID:T1Z24qMh0(1/4)調 AAS
王様は国民やぞww
何を勘違いして王様になった気でおるんやこの無能政府はwww
いつまでも調子乗っ取ったらあかんでwwwww
119: 2020/10/11(日) 07:56:07 ID:fpjx5bzJ0(1/3)調 AAS
内閣府は105名の推薦名簿を官邸に提出しているので、6名を削除したのが菅でないとすれば、内閣官房の官邸官僚の仕業以外にあり得ないな。
120: 2020/10/11(日) 07:56:07 ID:9GjPnDcz0(15/31)調 AAS
>>115
まあそういうことだろうね
部下に送別の方向性を指示 →層別結果を確認して承認
こんなプロセスだろう
121: 2020/10/11(日) 07:56:57 ID:QqPiRsz50(2/11)調 AAS
>>113
そして官邸に異を唱えた官僚は左遷←官房長時代にこれやってたのが菅
今回もその流れだろう
122: 2020/10/11(日) 07:57:24 ID:9GjPnDcz0(16/31)調 AAS
>>118
朝から酔っぱらえていいなー
123: 2020/10/11(日) 07:58:37 ID:arye/U/V0(1)調 AAS
松宮某が教員してる立命館大学にはチャイナ孔子学院が4校ある。岡田某がいる早稲田大学にもチャイナ孔子学院がアル。
マイク・ポンペイオ米国国務長官が遠慮がちに「チャイナ孔子学院は中国共産党の世界的プロパガンダ機関の一部」と。
ココは学生をアカへの洗脳教育ばかりでなく、中国人民解放軍に汁る軍人技術の収集・窃取をしているスパイ組織アル
松宮某、岡田某はチャイナ孔子学院に何らか深くかかわっていることは容易に推測できるアル。
前回同様、公安畑出身の杉田内閣官房副長官のところでアカ6人組は刎ねられたんだろうアル
124: 2020/10/11(日) 07:58:37 ID:GyjktVpo0(1)調 AAS
ウソつきクズハゲ菅
125(1): 2020/10/11(日) 07:59:15 ID:T21tE9Ik0(1/4)調 AAS
不思議に思うんだが、何故に保守派と生き物は反知性主義に傾斜していくんだ?
何故、学ぶ事に拒絶反応を示すんだろう?
126(2): 2020/10/11(日) 07:59:32 ID:DXKSM/yg0(4/5)調 AAS
>>106
判断したのは官僚のお偉いさんなんだろうけど、
こういう問題になったからには、菅とか政治家が
もう一度判断しなおすってことが必要だと思う。
127: 2020/10/11(日) 08:02:34 ID:QqPiRsz50(3/11)調 AAS
総理大臣すら任命拒否はしないって中曽根時代からやって来た
それが突然総理どころか役人が勝手に任命拒否?んな訳あるかい
128: 2020/10/11(日) 08:02:59 ID:dY0q78I30(1)調 AAS
スパイ疑惑で官僚が外したんじゃね
129(1): 2020/10/11(日) 08:04:08 ID:axaerK/H0(1)調 AAS
TVの8チャンネルを見ていたらあまり氏は6人の削除したのは
総理が自分の判断(好み甘利氏談)で行ったとはっきり言っていた。
その総理は、自分は6人の名簿見てもいないし、名前も知らない
言っていたのではないか。
橋下氏は突っ込み役なのに、甘利氏がこけないように心配しながら
おそるおそる言葉を選んでいるようだった。
朝からとんだ茶番TVをみせられた。
130: 2020/10/11(日) 08:04:49 ID:9GjPnDcz0(17/31)調 AAS
>>126
問題にしてるのは一部の人間
判断に合理性があれば再検討は全く不要
131(1): 2020/10/11(日) 08:04:53 ID:nvXJrK3C0(2/2)調 AAS
>>125
本当の保守はそんなアホなことはしないよ
132: 2020/10/11(日) 08:07:08 ID:4crEVhHm0(9/12)調 AAS
>>105
忖度っつーかただの事務処理w
133: 2020/10/11(日) 08:07:47 ID:Dg3ieQLb0(1/2)調 AAS
学問と平和主義の悪用
134: 2020/10/11(日) 08:07:52 ID:JHDvbAcN0(4/5)調 AAS
>>115
官邸官僚が勝手に決済してたんかw
135(2): 2020/10/11(日) 08:07:58 ID:T21tE9Ik0(2/4)調 AAS
>>131
保守て桜井誠みたいな奴の事だろ?
あんな感じで低学歴の肥満体の中年男性、
アルバイトを転々として、口は悪く、常に朝鮮人の事を話す。
そーゆー人たちが保守なんじゃないのか?
136(2): 左翼学者は格差大好き、利権大好き 2020/10/11(日) 08:08:18 ID:j99nwXbR0(2/2)調 AAS
1980年代から日本共産党の完全な運動団体だったと
農水官僚 福島よういち氏(共産党届け出党員)が暴露。
「日本学術会議」と日本共産党の濃ゆい関係について
動画リンク[YouTube]
だから、元議長らが日本共産党の街宣車で政治運動してるんだ。
こりゃ、全然独立してねぇや。ご活動資金が入らなくなって、
ギャーギャー始まったんだな。マスコミもまずいよね。
日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話
外部リンク:news.yahoo.co.jp
10/3から徐々に日本学術会議への批判が増え始めている。
137(1): 2020/10/11(日) 08:08:23 ID:4crEVhHm0(10/12)調 AAS
>>126
そんな経緯をいちいち全部確認なんて出来るかよw
138: 2020/10/11(日) 08:08:24 ID:CokyBLW+0(1)調 AAS
>>57
そんなに学問の自由を振りかざすなら
勝手に自腹でやりゃーいーだろうがアホ
139: 2020/10/11(日) 08:08:27 ID:QqPiRsz50(4/11)調 AAS
こいつ政府の法解釈に異を唱えたから排除な←単にこれだろ?
それ色々言い訳言ってたけど無理なので「初めから99人でした」
ホント陰険でクズそれが菅
140(1): 2020/10/11(日) 08:09:01 ID:1KZEhuf50(1)調 AAS
昔は中卒・高卒が多かったから、高学歴者を識者と言ったけど、
現在は理学部・工学部なんて旧帝東工では85%以上が院卒以上だし、
地方国立・私立上位でも65%以上が院卒以上だろ。識者と偉そうに言っても
一般人とたいして変わらないんだよ。
141: 2020/10/11(日) 08:09:31 ID:IowESkoV0(1/2)調 AAS
電子決裁なんだから、改変のログが残ってるはずだろ
142: 2020/10/11(日) 08:10:07 ID:4crEVhHm0(11/12)調 AAS
>>57
差別だのなんだの難癖つける輩は事あるごとに憲法の傘に隠れるよなw
143: 2020/10/11(日) 08:11:20 ID:9dTLUSXF0(3/4)調 AAS
>>129
105人の推薦リストは見てないという菅の発言を擁護する自民党議員がいない
菅は自民党内でもう既に死に体か
144(2): 2020/10/11(日) 08:11:48 ID:9GjPnDcz0(18/31)調 AAS
>>135
自民党はいちおう保守政党だよね
その自民党政権の支持率70%なんだが
その書き込みは日本人に対しての侮辱にしか見えないぞ
145: 2020/10/11(日) 08:12:02 ID:Dg3ieQLb0(2/2)調 AAS
>>136
マスコミもまずいよねではなく知ってるよ
フジで赤い巨塔なんて紹介してんだものw
146(1): 2020/10/11(日) 08:12:45 ID:4crEVhHm0(12/12)調 AAS
>>135
そういうのは保守政治家とは言わずただの活動家
ああいう手合に権力持たせると右でも左でも実務やれずに国が停滞する
147(2): 2020/10/11(日) 08:13:32 ID:jv7jOMBJ0(1)調 AAS
なんかこういうの昔の政治家の悪いやり方だよな
148: 2020/10/11(日) 08:14:34 ID:9GjPnDcz0(19/31)調 AAS
99人の採用リストと別紙の6人の不採用リスト、
だから105人のリストは見てないって意味じゃないかな
まあ重箱の隅の話だよ
法律的にも全く問題無し 騒ぎたければ騒げばいい 日本にはその自由がある
149: 2020/10/11(日) 08:16:10 ID:yo+pcBRR0(1)調 AAS
>>1
事務担当「リスト1枚(6人分)は別のコピーの束に綴じてたww」
150: 2020/10/11(日) 08:16:25 ID:9GjPnDcz0(20/31)調 AAS
>>147
昔の方法でも合理的科学的論理的なら問題なかろう
新しいものが必ず正しい訳じゃない むしろバグを多く含むから危険な場合が多い
151(1): 2020/10/11(日) 08:16:33 ID:AXtyPRRr0(1)調 AAS
>>140
>識者と偉そうに言っても一般人とたいして変わらないんだよ。
それなのに総理や内閣が、バカとウソツキしかいないのはどういう事やw
152(3): 2020/10/11(日) 08:16:44 ID:T21tE9Ik0(3/4)調 AAS
>>144
桜井誠さんは保守を代表する立派な人物じゃないのか?
俺は同類にされたら嫌だけどw
>>146
ところで保守思想てのはどんな思想なんだ?
いまいち良く分からん。
153: 2020/10/11(日) 08:17:04 ID:cK81qHWc0(1)調 AAS
見てないなんて言い訳通用するん?
証拠は?
秘書がやったことですとか久しぶりに聞いたな
154(1): 2020/10/11(日) 08:17:06 ID:IowESkoV0(2/2)調 AAS
デジタル庁でハンコ廃止とか言ってた菅政権が電子決裁していないわけがない
電子決裁であれば、すべての決裁、変更のログが残る
そいつを公表すれば、誰が6人をはぶいたか過程は簡単に分かる
155: 2020/10/11(日) 08:17:14 ID:DXKSM/yg0(5/5)調 AAS
>>137
重要なことを判断する場合は、政治家が決済しないとダメなんだよね。
特に前例がない事とか。
156: 2020/10/11(日) 08:17:24 ID:g0wThosc0(2/5)調 AAS
>>76
それならそれで前例のない事態なんだし、菅に責任がなかったならなかったで異例の判断
を行った担当者が明らかにされないと
157(1): 2020/10/11(日) 08:17:57 ID:XZzy1nCt0(1)調 AAS
>>147
昔も今もこういうもんだろ
というか各省庁の現場を全部事細かに自分で把握して承認作業出来る総理大臣職につける人材なんているわけない
158: 2020/10/11(日) 08:18:18 ID:g0wThosc0(3/5)調 AAS
>>154
それもそうだな
だが電子決裁なんて掛け声だけでやってないと思う
河野はともかく菅は爺さんだしよく分かってないだろ
159(1): 2020/10/11(日) 08:18:28 ID:9GjPnDcz0(21/31)調 AAS
>>151
それを言うためには、まずは総理や内閣がバカでウソツキしかいない証明をしないとダメだよ
証明してみて
160: 2020/10/11(日) 08:19:14 ID:T1Z24qMh0(2/4)調 AAS
>>159
公文書偽造したじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161(1): 2020/10/11(日) 08:19:20 ID:OGvuNn6c0(1)調 AAS
>>152
え?桜井誠?wと笑いが出るレベルだけど
162(1): 2020/10/11(日) 08:19:31 ID:A6eyrPQk0(2/2)調 AAS
学者がプライドを維持するためのストレス発散会議
て言ってるよフジは
163(1): 2020/10/11(日) 08:19:53 ID:g0wThosc0(4/5)調 AAS
>>157
何も変化がなく日常で行われたのならまだしも国会で取り上げられるような事案まで
知らなかったじゃ困る
勝手にやったなら菅が勝手にやった人間に怒って処分すべき事態
164: 2020/10/11(日) 08:19:59 ID:JHDvbAcN0(5/5)調 AAS
>>136
これって、フェイクだから、
「福島よういち」をちゃんと漢字で福島要一って書かないんだよな。
漢字で書いた方が正確に個人特定できるのだが、不都合でもあるのか?
165: 2020/10/11(日) 08:20:11 ID:sKIOH51k0(1)調 AAS
×国民の為の政治
◎スガーリンら自由民主党と創価の為の政治
166(1): 2020/10/11(日) 08:20:20 ID:9UPYfK8D0(1/14)調 AAS
というか、なぜガースーが変節したかというか裁判で負けることがわかったからだろ。
そりゃ、99人とこの6人で外した理由が説明できないじゃ、裁判で勝ちようがない。
思想信条で外しましたなんてなったらそれこそ憲法違反で大問題になる。
あとは、内閣府の誰かが首つるか東京湾に浮かんで終わりだな。
内閣府の役人はさっさと逃げ出した方がいいぞ、モリカケの結末はみんな見てるだろ。
167(1): 2020/10/11(日) 08:20:43 ID:g0wThosc0(5/5)調 AAS
>>162
フジの言うことを正しいと思ってひきあいに出すってお笑い種
168(1): 2020/10/11(日) 08:20:48 ID:9GjPnDcz0(22/31)調 AAS
>>152
その人知らないから分からないが、保守を代表する立派な人ではないのでは?
169: 2020/10/11(日) 08:22:43 ID:9UPYfK8D0(2/14)調 AAS
>>167
今の日本にまともな保守っているのかな。
保守名乗ってる人間が、放射能で国土を荒廃させるわ、中国に土下座外交したり、ロシアに北方領土謙譲したり
やりたい放題だからなあ。
170(1): 2020/10/11(日) 08:22:45 ID:OLTDm3tV0(1)調 AAS
>>163
お前、本気で出来る奴がいると思ってんの?
今回のことは騒ぎ出したからこうなってるが通常はこんなどうでもいい任命事案なんで右から左だろwww
171: 2020/10/11(日) 08:22:47 ID:29ZTYdK90(1)調 AAS
ネトサポ「総理の責任で任命するんだから文句言うなー」
菅「見てません」
wwwwww
172: 2020/10/11(日) 08:22:51 ID:3EusHLBO0(1/2)調 AAS
>>5
同感
173(1): 2020/10/11(日) 08:23:25 ID:OCGHBvIg0(1)調 AAS
思ったより隙のある政権だな
これじゃ短命で終わりそう
まぁ長くやるつもりないから
長年の懸念事項を今のうち通しておこうという腹づもりか
174: 2020/10/11(日) 08:24:06 ID:LyL++7mQ0(1/4)調 AAS
>>152
さん付けする様な人物とは思えんよ
というかそういうの気持ち悪い
175(1): 2020/10/11(日) 08:24:30 ID:9UPYfK8D0(3/14)調 AAS
>>170
本当にガースーがどうでもいいと思っていたならそれこそ大問題なんだが。
いまや日本はブラジル並みの、科学者を政治家が弾圧する後進国だと思われてるんだが。
Natureにブラジルと並べて批判されるって相当だからな、世界中のトップ科学者のほとんどが
読んでる雑誌だぞ。
176: 2020/10/11(日) 08:24:57 ID:LyL++7mQ0(2/4)調 AAS
>>173
元々次の選挙までの繋ぎ
177(1): 2020/10/11(日) 08:25:09 ID:T21tE9Ik0(4/4)調 AAS
>>161 >>168
俺の見立てでは、ステレオタイプの保守。
保守派のイメージキャラクター。保守派と言えば桜井誠て感じ宜しいと思うけど。
178(1): 2020/10/11(日) 08:25:30 ID:9GjPnDcz0(23/31)調 AAS
>>166
なんで特別公務員の不採用の理由を説明せにゃならんのじゃ?
どこぞの自治体の公務員採用とか企業の採用で事例がでもあるのか?
普通は理由に関する人事情報は一切開示しない、不採用の事実だけ明確に伝える
179(1): 2020/10/11(日) 08:26:02 ID:hsXd6HkW0(1)調 AAS
>>37
学者を名乗って学術会議をよくわからん、とは…
なりすますならもう
180: 2020/10/11(日) 08:27:09 ID:JCgYwQQH0(1)調 AAS
「テスト用紙の裏にも問題が書いてあった」と同じ事が起こったのかも。
181: 2020/10/11(日) 08:28:28 ID:IB2DCLOy0(1/5)調 AAS
6人はバカだからじゃないの?
182(1): 2020/10/11(日) 08:28:36 ID:9GjPnDcz0(24/31)調 AAS
>>177
ざっと調べたが国政に議席無い人のようだね
保守の代表とか言わない方がいいと思いますよ
ドクター中松と同じレベルの感じ
183(1): 2020/10/11(日) 08:29:26 ID:3EusHLBO0(2/2)調 AAS
>>144
まだ支持率信じてるやついるんだw
184(1): 2020/10/11(日) 08:29:26 ID:LyL++7mQ0(3/4)調 AAS
>>175
最高裁判所の判事のよーな人事ならまだしも、これは官僚が決めて上に承認させるだけだろ
総理大臣が全部詳細に把握して決定する様な事案じゃない
185: 2020/10/11(日) 08:30:01 ID:9GjPnDcz0(25/31)調 AAS
>>179
所詮その程度の団体ってことでしょう 動画でも一杯同様の話が出てる
186: 2020/10/11(日) 08:30:46 ID:9GjPnDcz0(26/31)調 AAS
>>183
じゃあ信じられる支持率出してみて
187: 2020/10/11(日) 08:31:48 ID:T1Z24qMh0(3/4)調 AAS
おい安倍サポ
このスレの担当者だめだぞ代えろ
188: 2020/10/11(日) 08:32:33 ID:G9p7dTIe0(1/2)調 AAS
狂惨党の活動拠点だった日本学術会議!
外部リンク[html]:agora-web.jp 抜粋
元会員の村上陽一郎が学術会議の実情をこう書いている。
「 日本学術会議は、戦後、総理府の管轄で発足したが管轄力は弱く、
7期も連続して務めた福島要一を中心に、日本狂惨党に完全に支配された 」
福島はアカデミックなポストにいなかったが、
修士以上は誰でも投票できたため、
全国の狂惨党支持者を動員して36年間も会員を続けた。
屋山太郎はこう指摘している。
「 学術会議の一連の運動は狂惨党の行動方針そのものだった 」
76
189: 2020/10/11(日) 08:32:40 ID:LyL++7mQ0(4/4)調 AAS
>>182
調べなくてもここにいればやたら名前出てくる有名人
まあ差別発言上等な活動家みたいな奴さ
190: 2020/10/11(日) 08:32:51 ID:G9p7dTIe0(2/2)調 AAS
日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
もはや問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )
日本の国防の発展には断固反対するが、北キムチの核爆弾とロケット開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発には全面協力する、
反日工作機関!
.
政治闘争を先鋭化させて、
憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、特亜三国への制裁、辺野古基地、竹島固有領土に反対する、
反日工作機関!
在日朝鮮人が嫌がるからとNHKに猛抗議し 「 我が国 」 とアナウンスするのを取り止めさせた、
反日工作機関!
.
軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止においこんだ、
反日暴力団体!
.
物理学で最も重要な先端技術の中心になり実証実験だけでも海外から1兆円規模の国内需要を生み出すリニアコライザー誘致に反対する、
反日学術音痴団体!
.
東日本大震災復興で国債発行でなく増税を提言した、
反日経済音痴団体!
.
社会を混乱させ袋メーカーを倒産させた無意味な「 レジ袋有料化 」 をドヤ顔で提言した、
反日環境サヨ団体!
.
「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議をする、
バカ丸出しな団体!
.
会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する 「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の、
反日違憲団体!
.
大学入試では推薦受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、
てめーの推薦は全員合格させろと大騒ぎする矛盾とバカさ加減を自覚できねー、
超絶バカ団体!
任命権者に拒否権があるのは当然だから野党はいつも大臣の任命責任を問題視してんのを都合良く忘れる、
健忘症団体!
「 日本学術会議と中国科学技術協会 」 協力の陰に中国ハイテク国家戦略 「 中国製造2025 」 筑波大学理学教授遠藤誉
2chスレ:newsplus
76
191(1): 2020/10/11(日) 08:34:10 ID:9UPYfK8D0(4/14)調 AAS
>>178
よくそれを持ち出す馬鹿がいるが、情報公開の文書開示請求で
公務員採用の理由の開示なんていくらでもある。
192: 2020/10/11(日) 08:34:37 ID:9GjPnDcz0(27/31)調 AAS
BBQの準備で抜けますノシ
193: 2020/10/11(日) 08:35:07 ID:DWmZZEdV0(1)調 AAS
基準もわからない馬鹿総理。
194: 2020/10/11(日) 08:35:09 ID:9UPYfK8D0(5/14)調 AAS
>>184
だからその結果が、これだけ国益を害してるって言ってるんだが?
今、世界から日本がどう見られてるかわかってるのか?
ほんとネトウヨは文字も読めない馬鹿しかいないのかよ。
195: 2020/10/11(日) 08:36:51 ID:B7E+8yLI0(1/28)調 AAS
本当の保守って何だろうね
ちなみにクラウドワークスって書き込みをしてくれた人たちに本当にお金はくれるのか?
保守非難が大きくなって踏み倒さざるを得なくなる危険ってあるけど
穏便に済ませた方がいいと思うよ
196(1): 2020/10/11(日) 08:37:12 ID:avgDfhcF0(1)調 AAS
見てないから、知らないって無責任過ぎないか?
じゃあ、さっさと追加承認すれば良いだろ
197: 2020/10/11(日) 08:37:27 ID:tc4mvLIJ0(1)調 AAS
リストを作ったのは安倍だからな
安倍に従ったわけよ
安倍の顔を立てただけ
最も責任は現総理にあるけれどね
198: 2020/10/11(日) 08:37:32 ID:RLNhGzxr0(1)調 AAS
菅は、官僚にも見放されてたのか
199: 2020/10/11(日) 08:39:23 ID:yy0TG87+0(1)調 AAS
会議側が自主的に6人削除しただけだろ。
あるいは105人の名簿の方が偽造だったので、途中で気が付いて修正したとか。
200: 2020/10/11(日) 08:40:37 ID:77iR2g4A0(1)調 AAS
陰湿の菅、他人のせいにする
201: 2020/10/11(日) 08:42:36 ID:QqPiRsz50(5/11)調 AAS
気に入らない奴は排除左遷←これずっとやって来たのでまんまやっただけ
だが今回のは違法だ言われて慌てて「初めから99人でした排除はしてません」
ほんと陰険でクズって最悪だろこいつw
202: 2020/10/11(日) 08:42:44 ID:B7E+8yLI0(2/28)調 AAS
責任がどこにあるかわからないようにしてとっとと追加承認すればよいものを…
そうすれば「もう問題は解決したろ?左翼死ね」をネットで言い続けて国民は見て見ぬ振りができる
菅一人の短慮のお陰で日本全体が迷惑
203(1): 2020/10/11(日) 08:42:54 ID:IB2DCLOy0(2/5)調 AAS
学術会議の横暴はほんと酷い
軍事から経済から政治からレジ袋まで
まるで神になったかのような発言
メディアと一体となって世論誘導し
いったいどんな強大な権力を持ってるのか恐ろしいよ
204: 2020/10/11(日) 08:44:44 ID:no2nTSyO0(1)調 AAS
やっぱり 棒読み男には無理なんや。 一国の指導者としては全く持って失格。
誰が 首相に据えた???
公の場でも原稿を棒読みって わかりやすいば〇あなのか?
内容を理解せず読んでますわ。と好思うんですよね。nomura談。
205: 2020/10/11(日) 08:45:53 ID:B7E+8yLI0(3/28)調 AAS
野党の地方議員は自民に引き抜かれ政権担当能力はない
安定多数で憲法改正意外はなにをしても通る
しかし日本の北朝鮮化が世界にバレれば軽く見られ
海外との交渉全てに失敗するようになる
このお百姓はどうしょうもないことをしてくれた。
桜井誠、未満だな
206(2): 2020/10/11(日) 08:46:54 ID:BcNiOqwk0(2/3)調 AAS
>>191
不採用理由を開示しろという無理筋要求の話なんだが
就職活動してたお前には、憲法で保証された勤労の権利や職業選択の自由がある
それでもお前を不採用にした会社から、不採用理由の説明はあったのか?
お祈りメールが来ただけだろうに
207: 2020/10/11(日) 08:48:28 ID:r5DdeY4m0(1)調 AAS
解散の裏でコッソリやろうとしたら
菅がチキンで予定が狂った
208(1): 2020/10/11(日) 08:48:47 ID:B7E+8yLI0(4/28)調 AAS
>>203
菅のやったのは電車を止めるキチガイや、猫殺しのディルレヴァンガーと同じこと
日本学術会議は大した力はないただの「こげんた」だよ
菅か勝手に独断で「学者ぐらい俺の采配で更迭できる」と思ったら出来なかった
それをいつまでもこだわって泥沼にした
209: 2020/10/11(日) 08:48:55 ID:25oxPOWD0(1)調 AAS
これは問題だわ
早く学術会議の予算をストップしないと
210: 2020/10/11(日) 08:49:19 ID:M0e28txL0(1/2)調 AAS
>>206
お祈りメールに不採用理由を書いたら、
後々面倒になるだろうに。
211(2): 2020/10/11(日) 08:49:28 ID:9UPYfK8D0(6/14)調 AAS
>>206
延々それを書いてるバカがいるけど、公務員の不採用で理由書の開示なんていくらでもあるよ
情報公開請求でできるようになってる。
212: 2020/10/11(日) 08:49:51 ID:nE+jSNup0(1)調 AAS
そもそも学術会議なんか知らないだろ
つまり水面下でこそこそ活動してた類の集まりじゃねーの?
213: 2020/10/11(日) 08:50:37 ID:B7E+8yLI0(5/28)調 AAS
>不採用理由を開示しろ
いや、学術会議って自民党の奴隷でも社員でもパートでもないし…
総理って社長じゃないからね
214(1): 2020/10/11(日) 08:50:58 ID:M0e28txL0(2/2)調 AAS
>>208
更迭じゃないよ。
ちゃんと任期満了までは見逃した。
次の任命がないだけ。
215: 2020/10/11(日) 08:51:22 ID:APMWQYmr0(1)調 AAS
言ってる事の整合性が取れてないよなあ。頭悪い?ボケてる?
216(1): 2020/10/11(日) 08:51:22 ID:0+lLEOng0(1/4)調 AAS
日本学術会議は105名の推薦リストを提出したのに、総理に届くまでの間で99名に改変されてたったことですか?
217: 2020/10/11(日) 08:52:17 ID:B7E+8yLI0(6/28)調 AAS
個人的には日本会議が解体になると面白いのだが
国を愛するってのは自民総理とかの特権じゃないしな
218: 2020/10/11(日) 08:53:04 ID:G5e6hJVk0(1)調 AAS
菅本人は親中二階の傀儡で左翼マスゴミ上がりを補佐官に任命しているくらいだから
この6人は安倍の除外リストに間違いない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s