[過去ログ] 岩田健太郎教授「今さら遅い。4連休の感染者は7日後位に発症、全国で患者の増加を確認する頃、追い打ちをかけるように東京GoTo突入」★5 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 22:12:33 ID:UP1V+XrZ0(1/10)調 AAS
>>744
法句経の愚者の章でも読めよ。
774
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 22:26:37 ID:UP1V+XrZ0(2/10)調 AAS
>>757
5章69
789: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 22:31:38 ID:UP1V+XrZ0(3/10)調 AAS
>>779
逆だろ?湿度は忘れたけど気温は4度くらいを一番好むんだろ?
792: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 22:33:22 ID:UP1V+XrZ0(4/10)調 AAS
>>783
ありがとう。この世の話じゃなかったの?
814
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 22:41:27 ID:UP1V+XrZ0(5/10)調 AAS
>>807
爆発はしないまでも、移動した分増えるでしょ。
自家用車の人は公共交通機関を使った人よりも有利だとは思うけど、
旅行先の混み具合や気の緩み次第では同じになってしまう。
837: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 22:49:58 ID:UP1V+XrZ0(6/10)調 AAS
>>831
一人住まいで備蓄を食いながら宅配も郵便も受け取らず
郵便受けに挟まった回覧板にも触ることなく、
ピンポンにも応じず家から出ない。感染する可能性は極めて低いです。
一歩家から出たとたんに無限の可能性が開ける。そういうこと。
865
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 23:03:45 ID:UP1V+XrZ0(7/10)調 AAS
>>849
集団免疫のおかげで日本のコロナは11月には収束するという帝大の先生もいるし
11月に感染が急増し12月までに日本の死者は6万2千人になるという、
まだ日本での死者が千人前半の今月記事になったアメリカの研究機関の研究もあるし、
いずれが正しくても11月中には白黒つくんじゃ?
楽観して気を緩めるか、まさかの時に備えて警戒を怠らないか二通りだな。
881: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 23:07:18 ID:UP1V+XrZ0(8/10)調 AAS
>>865
ちなみにその研究ではアメリカの死者は12月までに37万人。
890
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 23:11:51 ID:UP1V+XrZ0(9/10)調 AAS
>>887
テレビで観光地の混雑ぶりを目にして思いついたんだろ?
902: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 23:17:06 ID:UP1V+XrZ0(10/10)調 AAS
>>901
将棋の加藤さんにも困ってたよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.391s*