[過去ログ] 【社会】40代男性、中川翔子さんや水樹奈々さんの初回限定版のCD・DVDや写真集、漫画本などに囲まれ、サーバー機の隙間で孤独死 ★6 [potato★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 19:07:20 ID:uZujZVwQ0(1/7)調 AAS
>>1
> そのほとんどが未開封で

こういうの、本当にファンって言えるのかなぁ。
ただの蒐集癖じゃないの?
217
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 19:10:23 ID:uZujZVwQ0(2/7)調 AAS
特殊清掃の業者に頼むと、こうやって死者の尊厳を踏みにじるような事をベラベラと吹聴されるんだね。
331
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 19:31:40 ID:uZujZVwQ0(3/7)調 AAS
>>94
人気声優の末路って、けっこう悲惨らしい。
一生食いっぱぐれないためには、ドラえもんやサザエさんあたりの役をつかむくらいしかないよね。

■夜の街で働く元アイドル声優「この世界、地獄は覚悟しないと」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
378
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 19:39:51 ID:uZujZVwQ0(4/7)調 AAS
>>360
【CNN】「孤独」な人、寿命が縮むリスク30%増加 米調査
 1人で過ごすことが多い人や孤独を感じている人は、寿命が縮む可能性が30%高くなる――。
そんな調査結果を米ブリガムヤング大学などの研究チームが心理科学会誌の3月号に発表した。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
471
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 19:52:47 ID:uZujZVwQ0(5/7)調 AAS
>>392
非常に進歩的・先駆的で、生物・化学・薬学を振興し、近代薬学の父とも称されるローマ皇帝フリードリヒ2世は、
ある時、「犬は親に教えられずともワンと吼え、猫はニャアと鳴き、鳥はピーとさえずる。
では、人間は、親や教師に言葉を教えられなかったら、本来いったいどんな言葉を発するのか」
という疑問を抱き、50人の捨て子の嬰児を集めさせ、実験を行った。

その内容は、赤子たちを隔離し、乳母をつけて、食事や風呂や排泄の世話は完璧に行うが、
話しかけず、笑いかけず、目を合わさず、いっさいのコミュニケーションを取らない、というものだった。
結果は、50人の赤ちゃん全員、1歳の誕生日を迎えることなく死んでしまった。

人間は、本来群れで生活する動物で、親密なコミュニケーション無しには生きられないと証明された実験。
521
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 19:59:20 ID:uZujZVwQ0(6/7)調 AAS
>>501
江戸時代でも普通にみんな60歳くらいまで生きてたし、なかには80才や百歳の人もいたよ。
葛飾北斎はあんな不健康なゴミ屋敷生活と引越しばかり繰り返しながら、90歳まで生きたし。

昔の『平均寿命』が異様に低いのは、乳幼児死亡率が高いせい。
550: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 20:03:06 ID:uZujZVwQ0(7/7)調 AAS
>>533
あー、産褥での死亡率も現代とは桁違いだろうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*