[過去ログ] 【話題】夫からのあの言葉は一生忘れない! 妻が夫婦喧嘩で言われたヒドいひと言 ★4 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358(5): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 12:24:08 ID:lLx8L95/0(2/20)調 AAS
家事や育児は外注できるけど、仕事は外注できない
「誰のおかげで生活が出来ていると思ってるんだ!」なんてセリフを言われる女は、
家事育児よりも、一馬力で家計を担う方がよっぽど重いってが現実だということを理解せず、
自分を過大評価して、養ってくれている夫に対して感謝してないからだろう
371: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 12:27:51 ID:n5CrGdEg0(2/20)調 AAS
>>358
もちろんお互いに感謝だけど
仕事してる方が偉いなんて事はないよ
養ってくれるなんて認識もかなりおかしい
単なる役割分担でしょ
377(4): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 12:29:21 ID:B+da5JbM0(1/11)調 AAS
>>358
でも往々にして、「誰の稼ぎで」旦那は家事育児外注してやっていけるほどには稼いで無いよなあ
まあ俺も昔、其処まで愚痴るなら週2くらいで家政婦入れようか、とか言っちまって大後悔したこと有るけどさ
やっぱそういう対立的な姿勢じゃいかんわ
夫婦での言い争いに負けたら腹立つけど、勝っても全然幸せにはなれんのだ
389: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 12:32:23 ID:VIAtLte00(2/2)調 AAS
>>358
家事育児を外注していれば感謝くらいされてるはずだが、
外注できてないんだろ
397(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 12:33:04 ID:XffoRdqJ0(24/28)調 AAS
>>358
そういう風に思ってるからそういうこと言ってしまうんだろうな
大事なのはどちらか一方が感謝することじゃなく、お互いが感謝しあうことだよ
家事を外注せずに済んでるのはやってくれてる妻がいるからじゃないのかな?
おれの所は妻もおれも一緒くらいの稼ぎで同じくらい家事をしてるから感謝しあってるんだが、
家事に対してフィードバックがないとキツいんだろうなーとは感じるよ
仕事は会社や周りの人が評価してくれることもあるし、対価も貰えるけど、
家事って対価は貰えないし、家族が「ありがとう」とか「これおいしいね」とか「あれ?ここ掃除してくれたの?」みたいなフィードバックがないとやり甲斐がなくなるのも事実だよ
404(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 12:34:05 ID:nHOHuyqw0(19/23)調 AAS
>>358
仕事を外注?
あなたの代わりは世の中にいっぱいいますが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.296s*