[過去ログ] 【話題】夫からのあの言葉は一生忘れない! 妻が夫婦喧嘩で言われたヒドいひと言 ★4 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:32:14 ID:O/Ut3Jsd0(1)調 AAS
娘の婚約者のご両親と顔合わせの食事会で
「俺はコイツと旅行行くのはイヤなんですよ」と言った旦那。あちらは苦笑。
嫁のことをどう思おうが止めないし自由。けどおめでたい席で言うことではない。
こんな感じで失言大将。自覚無し。

私が旅行して帰ってきて、色々話した後で「俺は興味ないし行く気もないけど」
楽しい気分に水を差す。なんでこうかな。どう返したらいいのか。
629
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:33:18 ID:lLx8L95/0(8/20)調 AAS
>>610
障害児でもいない限り、24時間なんてありえない
そんな大変なら、過労死してる専業主婦が沢山いそうだがな
>>614
育児が大変なのは4歳まで
幼稚園に入れてしまえば、楽なもん
午後は、昼ドラにワイドショーだし
630: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:33:37 ID:ZuEdwp1M0(1)調 AAS
お前らには無縁の話だろうにw
631: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:35:23 ID:WnnbI22T0(7/34)調 AAS
>>628
裏表のない、いい男じゃねーかw
632: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:35:34 ID:meTq6hsz0(1/4)調 AAS
この甲斐性無し!
633: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:35:51 ID:U7/W+2YP0(1)調 AAS
あんまり酷いこと言ってるといつか反撃されると思う
女性は言われたことを忘れないよ
634: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:35:52 ID:AIOBuzVy0(1)調 AAS
その旦那のチンポ喜んでくわえてるお前は何なんだよ
635: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:36:28 ID:mXATa+gh0(2/3)調 AAS
妻からのあの言葉は一生忘れない!
ってのはナシかい?偏向記事だな
636: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:37:19 ID:meTq6hsz0(2/4)調 AAS
このハゲ
637: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:37:43 ID:meTq6hsz0(3/4)調 AAS
このインポがっ!
638
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:38:14 ID:5AcQS7eC0(3/4)調 AAS
>>629
その4歳までがきついんじゃね
少なくとも5chに書き込む余裕がない程度には
639: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:38:51 ID:STawr7lP0(1)調 AAS
以上の事から総じて女はクズ
640: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:38:56 ID:nplmtB2B0(14/24)調 AAS
>>599
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
641: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:41:07 ID:/7rY9+on0(1/9)調 AAS
>>36
性交してえー
642
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:41:45 ID:n5CrGdEg0(10/20)調 AAS
育児やらない癖に口だけ出したり子供に叱ってたり本当に腹立つ
一回思わず「うちの子に何すんのよ!」って言ったら
俺だって父親だろ!金稼ぐのも育児のうちだ!って言われて
それは確かにそうだけど、育児の嫌な事辛い事面倒くさい事は丸投げで
接待育児しかせず、悩むのも調べるのも決めるのもほぼほぼ私
これで父親面なんかされたらたまんねーわ
というような事を言ったら泣いてた

自覚してなかったんかい!ってビックリしちゃったわ
643
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:42:07 ID:Wk6RnRdN0(1/3)調 AAS
こんなことを言う妻がいるから、結婚したいと思う男がますます減っていくんだよ。

男はいつの時代でも家事を黙々とこなしてくれる女を求めている。
それができない女性と結婚して何の意味があるの?
644: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:43:16 ID:/7rY9+on0(2/9)調 AAS
>>139
ひでえwww
645: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:43:49 ID:meTq6hsz0(4/4)調 AAS
この短足がっキメェんだよっ!
646: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:44:28 ID:/7rY9+on0(3/9)調 AAS
>>250
子作りの聞き間違いじゃないの?
647
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:45:10 ID:WnnbI22T0(8/34)調 AAS
>>642
お前の方は、夫が金稼ぐために外でしている苦労を理解してんのかよ?
648: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:47:40 ID:/7rY9+on0(4/9)調 AAS
>>394
それな
649
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:48:39 ID:/7rY9+on0(5/9)調 AAS
>>424
正論www最高です
650
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:48:43 ID:lLx8L95/0(9/20)調 AAS
>638
その4年は、定年まで働き続けるより大変なのか?
651: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:48:57 ID:nplmtB2B0(15/24)調 AAS
>>638
産後うつで自殺多いし、町で発狂してるママさんたまに見るよね
652: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:49:13 ID:XhSjdvOzO携(1/2)調 AAS
どこでも喧嘩起きるだろうけど、でも酷ことされて一緒にいて楽しいのか?
653: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:49:54 ID:Gyz3dTlA0(2/2)調 AAS
女はいつも被害者。
いつも持ち上げて優遇しないといけない。
韓国と似てるだろ
654: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:50:03 ID:/7rY9+on0(6/9)調 AAS
>>477
www
655: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:50:37 ID:/7rY9+on0(7/9)調 AAS
>>508
うわわかりすぎるwww
656: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:50:42 ID:XhSjdvOzO携(2/2)調 AAS
ま、離婚の原因はこれなんだろうな
657
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:50:44 ID:jC496B8u0(1/2)調 AAS
>>647
働いてるが、そんなに苦労なくね?昔みたいにやたら長いサビ残があるわけでもないし。
自分が上にいったってのもあるが、最近はパワハラも訴えられるし殴れば当然暴力扱いだし
事故はちゃんと労災つくし毎回呑みにいかなきゃならんわけでもなく楽になったよな。
658
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:51:43 ID:n5CrGdEg0(11/20)調 AAS
>>647
そんな大変な仕事してねーよ
仕事してる方が遥かにラクだわ
659: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:52:35 ID:dpzW0SiE0(1/16)調 AAS
>>643
いや、好きな女と結婚するのにそんなこと求めてないが…
660: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:54:41 ID:5lFjYlWy0(1)調 AAS
家事育児簡単だと思うなら男がやればいいのに
女は働かせていただきますよ

偏差値50以下の男は生きてる価値ないんじゃね?
661
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:55:13 ID:5AcQS7eC0(4/4)調 AAS
>>650
そんなんきつさによるわ
1日3時間しか寝れない状態なら大多数の人間が4年どころか1年でリタイアするんじゃね
662
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:55:40 ID:nHOHuyqw0(22/23)調 AAS
>>598
ほんそれ
663: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:56:30 ID:nplmtB2B0(16/24)調 AAS
>>425食費は凄いね
塾代はまあ自分の親の側から、行かせろ行かせろうるさかったから出してたんだけど、
旦那の小遣い分が浮くと変な物を勝手に買うからやはりやめた
全部旦那の部屋に突っ込んで一人だけ部屋狭くなってきてる
664
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:57:21 ID:TQXQIYp70(2/4)調 AAS
>>647
これ言う人いるけどさ、専業だって結婚前は働いてたわけだし苦労くらい知ってるだろと
男と女の仕事が違うにしても回りの男達の仕事ぶりも見てきてるだろと
その上で働いてるほうが楽だわーっていう女が一定数いるわけなんだけど
665: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:57:57 ID:lLx8L95/0(10/20)調 AAS
>>658
じゃあ、夫婦で役割を交換したら良いな
相手に換われるかを考えることは大事なことだと思う
666: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:58:09 ID:nHOHuyqw0(23/23)調 AAS
>>436
自分だってそうじゃん
ピアノ教室だから
夕方から戦争なの
667: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:59:23 ID:n5CrGdEg0(12/20)調 AAS
チームで遠泳をしてるようなイメージ
イメージだからマラソンとかでもいいんだけど
子供が産まれて、その子は私がおぶって泳ぎ続けてたんけど、
2人目が産まれて、私にも限界が来た
だから私はボートに乗ってスマホしてる仲間に助けを求めたんだけど、
今忙しいから余裕がないからと助けてくれなかった
溺れそうなときに助けてくれない人なんて仲間じゃないしむしろ敵
668
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 14:59:27 ID:8QpNljnP0(1/3)調 AAS
>>657
>>658
1人で家事するのは楽。自分のタイミングで好きなようにして手を抜けるから
独り身で仕事をするのは楽。いつでもやめたり転職したりできるし、給料を上げるために頑張る必要もないから

でも家族ができてみんなの家事を負担するのはしんどい。自分のタイミングでできないし、手も抜きづらくなるから
家族のためにする仕事も大変。やる気もでるけど、責任が肩にのしかかってるから
妻も夫もお互いにそれを理解して尊重し感謝しあわないとダメ
669
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:00:47 ID:WnnbI22T0(9/34)調 AAS
>>662
それに加えて、自分の苦労は過大評価、他人の苦労は過小評価というアホの特徴がw
670: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:01:29 ID:bF6JaVz80(2/2)調 AAS
>>643
大阪では笑い話しながら家事しないとつまんない嫁と思われる
671: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:01:30 ID:KF3C2E5R0(1)調 AAS
こういう所で愚痴るだけで男の意識改革に訴えかけるような活動はしないんだから
日本のまんさんはチョロいんだよなぁ
国民の過半数もいるのに行使されない選挙権もったいねーw
672
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:01:36 ID:NKyi/5l90(1)調 AAS
OCEANSというクソメディアも男女平等を謳うなら男より稼げるようになってから言えよな
673
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:02:50 ID:WnnbI22T0(10/34)調 AAS
>>664
三食昼寝付きの専業主婦は楽でいーよなと言ってる男は、五万といるぞ。
674
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:02:58 ID:YnkO3qGX0(2/2)調 AAS
男のくせに〜はよく言われるな
女のくせにって言うと切れるくせにw
675: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:04:23 ID:n5CrGdEg0(13/20)調 AAS
旦那の友達が子連れで遊びに来た
子供をお風呂に入れてる?の質問に入れてるとドヤ顔(実際2回しか入れてない)
帰る時に友達の子を抱っこしたら明らかに慣れてない抱っこの仕方で、
育児してないのがバレバレで笑われてた
友達と実家の前だと張り切るのぶん殴りたくなる
友達や実家に会うまでは子どもの言いなりでご機嫌取りしてて、
解散したら手のひら返して子どもに冷酷になるパターン見飽きた
予測つくから今度実家に言ったら子どもに暴露させる
676: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:05:19 ID:8QpNljnP0(2/3)調 AAS
>>598
>>669
なんで敵かのような思考に陥ってるんだろうな
優しくすれば優しさが帰ってきて家族のきずなは深まるし、自分勝手なことして相手を嫌な思いさせてたら相手も同じように接してきて家族関係は壊れていくだけなのにな
677: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:06:21 ID:TQXQIYp70(3/4)調 AAS
>>672
お前が妊娠出産できる立場だとして男より稼げると思うの?
経営者の立場だけど無理だわー無いわー
妊娠出産で一時的にでもフェードアウトしちゃうし保育園学校から呼び出されるの母親だし
父親が稼げるのは子供を丸投げにして仕事に集中できるからなんだよ
678
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:06:47 ID:lLx8L95/0(11/20)調 AAS
>>661
実際、1日3時間睡眠とか言っても、そんなの授乳期だけだし、
専業主婦なら子供と一緒に昼寝してるだろうが
「主婦は24時間365日」とか言って負担を過大評価しすぎ
679: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:07:26 ID:TQXQIYp70(4/4)調 AAS
>>673
うん、子供の手さえ離れれば専業楽勝だよ
680: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:07:36 ID:n5CrGdEg0(14/20)調 AAS
寝てる時以外常に子供がまとわりついて来る状況で、
洗濯掃除以外も含めて全ての家事育児をトータルでこなしてからほざけやクソが
681
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:08:16 ID:8QpNljnP0(3/3)調 AAS
>>674
自分が言われて嫌なことは他の人にしない。ましてや自分の愛した人になど持ってのほか
だからどちらもそんなこと言わなくてよい
「女の方がいつも言ってるんだろ」「男が先に言ってくるから」そんな言い訳はいらん
言われても自分は言わない。相手を受け入れて尊重していれば相手も優しくなってくれる
682
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:11:40 ID:n5CrGdEg0(15/20)調 AAS
子どもがここ痛い、お水飲みたいなど旦那に言う度に
「あ、それはママ担当だから〜」と言うのがマジでむかつく
本当に仕事以外何もしない
洗濯物に触れた事もないし子どもをお風呂に入れた事もほとんどない
ほんとに引出可能額の少ないポンコツATM
683
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:12:28 ID:Wk6RnRdN0(2/3)調 AAS
男か女かというより、「共働きで家事を分担」を当たり前と考えること自体に無理がある。
完全分業がよいだろう。家庭で賃金労働者は1人で十分。
女が外で働いて、男が専業主夫でも全く問題ない。

そもそも2人働かなければ食べていけないというのは、労働者が搾取されていると考えなければいけない。
昔は男が働くだけで、暮らしは質素だが、妻と子供3人を養い、家を2軒建て、子供3人の国立大学大学院
までの学費を払っても余裕だった。いまは共働きをしないとやっていけない? それは実質賃金水準が低く
なってしまったからだろう。さらには、広告の陰謀に踊らされて、不要なものを買わされ、遊ばされて、
そのお金を稼ぐために働かされ、搾り取られ・・・・
684: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:13:01 ID:jC496B8u0(2/2)調 AAS
>>668
あー、なるほどな。確かに責任がとか思い始めて転職も不可能ならプレッシャーで苦しいかも。
自分は家族はいるが他にも収入源や資格もってて転職も可能だったし、だから楽に感じたのかもしれん。
妻が大変そうだった理由がよく分かった。ありがとう。
685
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:13:17 ID:slaueNvu0(1/6)調 AAS
>>678
じゃあ代われば?
うらやましいんでしょ?専業主夫したいんでしょ?
686
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:14:07 ID:JWmUP2lo0(1)調 AAS
妻からの一言「このはげー」
687: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:14:19 ID:sxpdo9E60(1)調 AAS
自分はよく結婚しなきゃ良かったと言ったりしてるけど
相手は毎日好きって3回は言ってくる
結婚しなきゃ良かったって言葉にはどうしたどうしたって返事
まるで相手にされてない
688
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:14:22 ID:slaueNvu0(2/6)調 AAS
>>682
「おーい、泣いてるぞー」
「おーい、ウンコしたみたいだぞー」
689: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:15:10 ID:o3Rv0D370(1/2)調 AAS
逆の取材はせえへんのか?
690: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:15:41 ID:vMyI/hbn0(1)調 AAS
掲示板に愚痴書き込める余裕があるんだから
仕事中に掲示板楽しめない夫が言っていることの方が正しいわな
691
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:15:54 ID:lLx8L95/0(12/20)調 AAS
>>681
甘やかされて育った人間は、優しくされるのが当然になってしまってる
優しくされてることは自覚できず、優しくされないことには敏感に反応する
結果、いつも被害者意識を持ち続けている、そんな人間もいる
君は、自分が良い人間関係に恵まれたからと言って、皆そうだと思わない方がいいぞ
692: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:16:29 ID:Wk6RnRdN0(3/3)調 AAS
>>686
東大の禿げた先生が「東大の女子は禿げを馬鹿にするからきらいだ」と言って笑いを取っていたな・・・
693
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:18:01 ID:V1cMXO9a0(1/2)調 AAS
家事子育てに関しては女の鬱憤は相当溜まってるってことだな
家事はともかく子育ては裁判官が女のほうが向いてるって認めちまってるからなあw
そりゃ男でひねくれる奴も出てくるだろう
だからといって協力しなくていいわけじゃないがな
694: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:19:00 ID:UyvgoogT0(2/7)調 AAS
>>649
「もっと家事やれ、なんでこんな誰でもやってる簡単なことが出来ない」
って言うけどさ、だったら自分がやれば?簡単なんでしょ?というと黙る。
ゴミ出しの仕分けにものすごい苦労して「大変だ!大変だ!こんなに大変な家事をやってやってる出来た亭主」
それで家事の7割をやってるらしいw
695: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:19:46 ID:vFZALQXl0(2/2)調 AAS
ダンナじゃないけど後輩に
「先輩の肌ってもう水はじかないでしょ?僕の彼女はピチピチですよ!」
って言われたのは腹立ったわけじゃないけど印象に残ってるわ...
今でも風呂でふと「ホント...はじかないわ…」とw
696
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:20:07 ID:WnnbI22T0(11/34)調 AAS
>>693
子育てに関しては、日本以外では夫がもっと協力するようだな。
日本人夫の非協力ぶりは際立っているところがある。
697
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:20:21 ID:dpzW0SiE0(2/16)調 AAS
>>691
夫婦間の話だよな?
夫婦間でそんなことやってて良い関係築けるの?
698
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:21:07 ID:lLx8L95/0(13/20)調 AAS
>>685
夫婦といえど他人
他人の稼ぎに依存して生きるなんて、怖くて嫌だな
自分に不労所得があれば、専業主夫になるけど
699: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:21:29 ID:ER0HvcQD0(1)調 AAS
>>469
+「類稀な才能」や「特殊能力」による高額収入は財産分与は半々にならない
(医者、弁護士、プロスポーツ選手等)
700
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:22:03 ID:Z3QOQynB0(1/2)調 AAS
> 外で働く仕事のほうが大変
これは全くもってその通りだろ・・・
同じ額稼いでくれるならガチで俺が主夫するよ
701
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:22:44 ID:WnnbI22T0(12/34)調 AAS
離婚も、米国などと比べると日本の方が男に有利になってる。ただ親権は取れない。
702
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:24:18 ID:WnnbI22T0(13/34)調 AAS
>>700
男が外でしてる仕事でも大変なのから楽なのまであるし、
家事や子育てだって楽な時もあれば大変な時もある。
そもそも、どっちが大変だって比較できるものじゃない。
703: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:24:36 ID:dpzW0SiE0(3/16)調 AAS
>>700
仮にそうなったとしても多分しないだろう
なぜなら世間の目が主夫には厳しいからな
704
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:25:18 ID:11Hr0zuN0(5/7)調 AAS
シンプルに違う人と結婚すれば良かったとか
言われたら傷付くかもな
705: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:13 ID:olTTVYs60(1)調 AAS
LINE動画ネタあるある
706
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:24 ID:nvPexzSN0(1)調 AAS
専業主婦なら家事育児全部こなして当たり前だと思うし、共働きなら分担するのが当たり前だと思う。分担しながらやるのは2人ともかなり器用じゃないと家事育児仕事全てが半端な事になると思う
707: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:25 ID:K22Q8quM0(1)調 AAS
相当溜まってる人何人もおるな…
ママ友とかと愚痴言い合って少しでもストレス抱えこまないようにされてるといいが
708: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:34 ID:nplmtB2B0(17/24)調 AAS
動画リンク[YouTube]

男はオムツも替えられないから仕方ない
709
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:37 ID:p/9KxCRU0(1)調 AAS
>>696
それはあるけど日本人女性と結婚した外国人男性は仕事辞めたいって妻が突然言い出したと皆相談するらしいぞ。
結婚する事と仕事を辞める事になんの関係があるのかって。
日本人女性の無職率って世界的に飛び抜けてる。だからみんな辞めさせられてると思い込んでるが実際は自ら辞めてる場合が多い。
710
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:43 ID:zCpsrBTO0(2/2)調 AAS
欧米みたいに妻も外で金稼いでその収入で
家事育児をハウスキーパーなりベビーシッターなりを雇えばこの手の問題は完全解決ですね

妻は仕事できて家事育児から解放され、夫の収入は今まで通り使えるわけだし
711: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:27:00 ID:dpzW0SiE0(4/16)調 AAS
>>702
どっちも大変だからお互いに労いあい、感謝しあえば上手くいくのにね
喧嘩したり相手に嫌味を言ったり自分だけ頑張ってるアピールしても何も良い結果を生まないのに
712
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:27:30 ID:WnnbI22T0(14/34)調 AAS
>>704
普通の家庭の夫はあーだ、こーだとか抜かすから、
だったらその普通の家庭の夫と結婚したらよかったんじゃねーの、
とか言い返してしまったわ。悪いことしたかな。
713: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:28:42 ID:UyvgoogT0(3/7)調 AAS
>>683
残念だが、余裕じゃないな。
大半の庶民は内職したりしてたからな。
お金がないから進学できないなんてざらにあった。
714: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:29:22 ID:WnnbI22T0(15/34)調 AAS
>>709
その二つは、対になってるんだよ。結婚した女は仕事は辞めて育児に専念、
みたいな価値観が残ってると言うか。
715: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:29:47 ID:AZB125360(1)調 AAS
帝王切開のネタは良く酔って聞くわな
716
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:30:10 ID:dpzW0SiE0(5/16)調 AAS
おれはもっと稼げるようになってはやく妻を仕事から解放してあげたいと思うし、家事育児も抜けるところは手を抜いて貰いたいと思うけどな
なんでお前らは好きな人にそんな厳しいの?
717
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:31:08 ID:lLx8L95/0(14/20)調 AAS
>>697
良い夫婦関係のところは、意識してなくても、ちゃんとgive&takeが成立してるから
その関係を持続できる
でも、世の中には、ずっとtakeでも平気な人がいるんだよ
俺は聖人君子じゃないから、延々とgiveするのは無理だった
718
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:10 ID:SiYo5vqb0(3/4)調 AAS
分担したらしたでやり方が気に食わないとか洗剤の使いすぎとかやってやってる感がムカつくとか
いちいちイチャモンつけるだけだろw
719: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:44 ID:Egl4L9ux0(1)調 AAS
妻は育児や家事で自分の個人資産や社会的地位、交友関係を断念しているのに
それに無神経な答えを返したら計画離婚して子や孫に身を寄せて、妻子と事実上縁が切れたような夫は孤独死するんだろ
720
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:51 ID:UlmnGUfw0(1)調 AAS
妻から言われた酷い言葉もまとめろよ
721
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:53 ID:dpzW0SiE0(6/16)調 AAS
>>712
それはどっちも悪いな
言われたからこちらも相手が傷つくことを言い返す。これが良くない
722: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:56 ID:pj9w8IUX0(1/2)調 AAS
東洋羽毛の所長も毎日嫌がらせと人格否定のパワハラばかりで、気に食わない所員を次々と退職に追い込んでるけどそのうち刺されるぞw
723
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:34:36 ID:WnnbI22T0(16/34)調 AAS
>>721
相手が自分を不愉快にした以上、同じ程度には相手を不愉快にさせてやらないと気がすまない、
みたいな心理が相互に働くんだよな、そーゆー場面では。
724: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:34:52 ID:Ih828DuO0(1)調 AAS
9歳まで母一人子一人で育てて貰って、その後は施設に入った。母からの「ゴメンね」の一言は忘れられない。
母が施設から出て行く背中を見ても涙は出なかった、そんな物かって。その先の事は子供ながらに理解はしてた。

去年、私も母になった。その時に母に再会した。どうしても子供を見せたかった。
母の涙を見て私も涙が止まらなかった。会うたびに「ゴメンね」って言う。
謝らない必要なんて無いよ、お母さん
725
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:10 ID:WnnbI22T0(17/34)調 AAS
>>717
俺は、夫婦はGive & Takeの発想じゃ無理なんじゃないかと思ってる。
それだと、常に「自分が一方的に損してねーか?」みたいな考えが付きまとう。
726: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:26 ID:ld62WE2M0(1)調 AAS
正論だろ中古マンコ
嫌ならシンママになって
727: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:42 ID:UxI7SkdB0(1)調 AAS
文句があるなら養ってみろ!
穀潰しが!
728
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:43 ID:Am8oBMou0(1)調 AAS
女側の意見だけだね
飯作る(毎日する必要ない)
子供送る
家事する(毎日する必要ない)
ランチする
昼寝する
買い物する(毎日する必要ない)
子供迎えに行く
飯作る(外食することもある)
風呂入る
寝る

代わってくれw
729: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:43 ID:/7rY9+on0(8/9)調 AAS
>>688
「手伝おっかー?」
730: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:44 ID:UyvgoogT0(4/7)調 AAS
>>709
いやいや、無職が多いのは首都圏の高給取りのご家庭だけだよ。
地方の庶民は妻も働かないとやっていけない。
就業率は8割あるぞ。欧米にも引けを取らない。アメリカより高い水準だ。

外人と結婚するような女は「首都圏の高給取りの専業の母のいるご家庭」の出身なんだよ。
731: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:37:36 ID:/7rY9+on0(9/9)調 AAS
>>440
毎回なるべく泣かせないようにしてるのに

ここが切ない(´・ω・`)
732: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:38:00 ID:slaueNvu0(3/6)調 AAS
>>698
>他人の稼ぎに依存して生きるなんて、怖くて嫌だな
じゃあ黙ってな
733: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:38:11 ID:xrdqWGjU0(1)調 AAS
>>718
そうなんだよね、こっちは慣れていないから不手際や失敗もあるんだが、いちいち嫌味とか言われると嫌になる
という事で単身赴任になったらメチャメチャ楽、一人暮らしって楽だよねえ
734
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:38:23 ID:2EJelxPF0(1)調 AAS
こんなの性別によらない
頭のおかしい人間、心ないことを言う人間は一定数存在する
735: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:39:30 ID:ncd+2Zu40(1)調 AAS
「お前の旦那、甲斐性なしぃ〜♪」
736: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:40:03 ID:n5CrGdEg0(16/20)調 AAS
>>718
文句を言わずに任せ感謝しないと夫は育たないと言うけど
最低限のレベルが余りにも低くて文句しかでないんだよね・・
737: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:40:42 ID:WnnbI22T0(18/34)調 AAS
>>734
違うと思うぞ。大概の人間は、状況次第では頭がおかしくなり
心無いことを言うようになるんだよ。そして、結婚生活の中では
そーゆー状況が容易に生じる
738
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:41:14 ID:slaueNvu0(4/6)調 AAS
>>728
え?おまえんちのカーチャン毎日飯作んねーの?
朝昼晩外食?
家事毎日する必要ないって?
ウンコ便器についたまま掃除は明日やりゃいいって?
739: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:42:10 ID:UyvgoogT0(5/7)調 AAS
>>706
共働きであっても、妻は専業主婦のように家事をするはず、と信じてる男が多いからなw
まあ、バカなお坊ちゃまの男が多いんだろうな。
740: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:42:12 ID:slaueNvu0(5/6)調 AAS
>>440
それなんて東出?
741: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:42:25 ID:P846kEDA0(1)調 AAS
常に被害者ポジションをキープしたがる
お隣の国そっくりですな
742: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:42:44 ID:n5CrGdEg0(17/20)調 AAS
おまけに注意したりすると「うるせえ」とか逆ギレするのな
少しは大人になれよ
743: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:43:21 ID:tX/waWa30(1)調 AAS
mother fucker
744: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:43:55 ID:OzAMxVmT0(1)調 AAS
変わってくれるんなら専業で家事育児やるよ
745
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:44:18 ID:dpzW0SiE0(7/16)調 AAS
>>717
意識せず出来てる夫婦なんてそんなにいないのじゃないかねー
考えて、我慢して、意識して、気をつけてうまく関係を築こうと努力してる方が多いんじゃなかろうか?

相手が怒りや感情をぶつけてくるときは、今直接議題に上がってること以外に不満や不安がある場合だってあるからね
なんで怒ってるんだろう?そんな怒るようなことか?ヒステリックだなー。と思わずに、他に何か不満や不安がないか見つけて解消できる努力も必要だよ
そこを理解せずに「なんじゃこいつ!感情的だな。ネットで言われてるように女は感情的でわがままだわ」って決めつけてるパターンも多いんじゃないかと思う
746
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:45:09 ID:WnnbI22T0(19/34)調 AAS
女は、脳に欠陥があるのか、甘やかされるからそーなるのか知らんけど、
感情的になると「自分の方が間違ってるかもしれない」と考えることが不可能になるよーだ。
一種の障害だと考えて、寛容に見るしかあるまいw
747: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:45:43 ID:dpzW0SiE0(8/16)調 AAS
>>723
掲示板のレスバトルと同じだわな
それを自分の愛した人相手にやってしまうのはどうかと思うよ
748
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:46:06 ID:lLx8L95/0(15/20)調 AAS
>>725
ラブラブな状態なら、それだけでもgive&takeが成立してる
give&takeを気にせずにいられるのは、有形無形問わずちゃんとtakeできてるからだよ
749
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:46:22 ID:fUWVk77B0(1/2)調 AAS
子供のことでトラブルになると「あんたは育児に口出しするな」と怒り、
それならと放置すると「あんたは子供のことほんと何もしない」と怒る。
750
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:00 ID:seVY8yXp0(1)調 AAS
>>738
今外食率って高いんだよねー
コロナで外食産業ピンチになったのはなんでだろうね
朝食抜いてる家庭も増加傾向だし
時代かな?w
ウンコついてる時だけ掃除すりゃあいいじゃん
馬鹿妻なの?
751
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:18 ID:kRHAXXFq0(1/2)調 AAS
俺の金、俺の時間

と言われた時、この人に家事や育児の協力を期待してはいけないのだと諦めがついた。
その時にひとり暮らししたいとも言われたから、勝手にすればと追い出した。
それからもう何年も経つけど、生計別で別居しながら、ひとりで家事育児仕事をこなせている。
女とは底力のある生き物である。

ただ最近、反抗期を迎えた子どもに「うちが貧乏なのはお母さんのせい」と言われ、とてつもない脱力感に襲われている。辛い。
752: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:23 ID:UyvgoogT0(6/7)調 AAS
>>710
それは無理だね。
日本の女の賃金は低いからね。
医者くらいじゃないとハウスキーパーは雇えないよ。
753: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:45 ID:nplmtB2B0(18/24)調 AAS
>>701
中山美穂の夫婦はフランスだったから親父が取れたのかな
754
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:53 ID:WnnbI22T0(20/34)調 AAS
>>748
ラブラブな状態なら、GiveもTakeもないよ。
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s