[過去ログ]
【酒】10月”酒税変更”で…ビールは「値下げ」 第3のビールは「値上げ」に 「駆け込み需要」に備える店も [首都圏の虎★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280
:
不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:54:15
ID:IfVArRMF0(1)
調
AA×
>>267
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
280: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/09/22(火) 22:54:15 ID:IfVArRMF0 >>267 ビールが高いのがおかしいんだよ。 昔ビールはビアホールとかで飲む高級品だったから担税力ありとして高く設定した、 けれども庶民代表みたいになった後もそれを維持した、それが誤りだったのだ。 その後ビール税が高いからビールの定義から離れたお酒を作っていたちごっこ。 今回はビールの税金を下げる意味で是正の第一歩だが、それでもたかい。 もはやビールの税金を高く維持する根拠はないというのがもっと正しい考え方だと思います。 アルコールの量に比例させて標準化したら一番スッキリする。 酒造メーカーの構造に関わるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600777119/280
ビールが高いのがおかしいんだよ 昔ビールはビアホールとかで飲む高級品だったから担税力ありとして高く設定した けれども庶民代表みたいになった後もそれを維持したそれが誤りだったのだ その後ビール税が高いからビールの定義から離れたお酒を作っていたちごっこ 今回はビールの税金を下げる意味で是正の第一歩だがそれでもたかい もはやビールの税金を高く維持する根拠はないというのがもっと正しい考え方だと思います アルコールの量に比例させて標準化したら一番スッキリする 酒造メーカーの構造に関わるけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 722 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s