[過去ログ] 【菅官房長官】携帯電話料金の値下げ「実現しない場合は、電波利用料の見直しはやらざるを得ない」 ★2 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:09:39 ID:CRhbpY/10(1)調 AAS
製造業の利益率が軒並み10%以下なのを考慮すれば、
規制に守られた携帯会社が20%超えてるのは儲けすぎといえるだろう。
営業利益上位10社に3社ともランクインしてるのも異常やし、
ドメスティックで完結して国際競争力を必要としない企業をそこまで保護する理由もない。
利用料金を下げないなら税金として徴収するやり方は当然あり。
利用料が高止まりしてMVNOに移転されればシェアが下がり株価も下がりじり貧になるだろう。
障壁としては天下り等々で政治家、役人を囲ってるからこいつらが癌だな。
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s