[過去ログ] 【地銀】ドコモ「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません」 ドコモ口座の不正利用 [雷★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:09 ID:Uo5vO8q30(2/2)調 AAS
クソすぎるだろドコモ
66(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:13 ID:EJ2LI57i0(1/11)調 AAS
フリーメアドからフリーアカウント感覚で口座取得するのは不正じゃなんか?
正規のドコモロの仕様なの?
チョーヤバくね?www
67(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:35 ID:oj9GIipe0(1)調 AAS
クレカは補填されるが銀行口座は残高無くなるから、スマホに銀行口座は入力しちゃいかんニダよ。
68: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:40 ID:LvFvhd1R0(1)調 AAS
>>63
草
69: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:48 ID:+Cmkmf1A0(1)調 AAS
セキュリティー弱い金融機関は除外するべきだったな
70(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:01 ID:BZtVVbor0(1)調 AAS
docomo は金融機関じゃないんだから “口座” という用語の商品は不適格
よって有罪じゃん
71: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:37 ID:ozIpmTMG0(1)調 AAS
不正利用ができるのかドコモ口座って
72: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:45 ID:GWL+UdTt0(1)調 AAS
ドコモ口座が不正利用されたという事実は消えない
銀行側のセキュリティーが甘かったという指摘はその通りだが、セキュリティーの甘い銀行を参加させたドコモの責任は消えない
73: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:46 ID:krWFciyn0(1)調 AAS
ドコモの天下りと銀行の天下りの対決かな
74: 不要不急の名無しさん [age] 2020/09/08(火) 18:24:49 ID:Ta7UkEso0(1)調 AAS
金融庁なんかコメントしねーのかな w
75(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:54 ID:kXBGMz4E0(1/4)調 AAS
ゆうちょ銀行がザルと言われるが、
口座数や規模から考えると一番狙われそうなものだが、
被害がまだ出てないというのがポイントだね
76: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:05 ID:Gt+Jrwec0(2/5)調 AAS
>>66
フリーメールでも本人確認かとれる&複垢BANされるんなら
構わないんだけどね
77: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:07 ID:QNh8FhNJ0(1)調 AAS
>>10
資金移動業者というザル制度で金融緩和した諸悪の根元が金融庁
この制度を悪用した詐欺があっても善意の第三者の振りをして企業は儲ける
ドコモダケじゃない
78(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:27 ID:2CvlJ5dP0(1)調 AAS
ちゃんと法律に従ってプログラムやマニュアルを作ってたのなら
悪いのは法律であって、ドコモは別に悪くないんじゃないの?
79: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:44 ID:7VzjgStm0(1)調 AAS
不正アクセス無くても預金詐取し放題ってんならサービスそのものを廃止するしかないな。
80(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:46 ID:qGlzYvlZ0(1/8)調 AAS
>>75
誕生日がいるとかのカキコミがあったけど、それかな?
81: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:49 ID:Gt+Jrwec0(3/5)調 AAS
>>67
やってなくても被害にあう
82: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:52 ID:5DCtj1b90(1)調 AAS
これ洒落にならないくらいやばいスキャンダルだな
83: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:00 ID:gw3dEXvY0(1/2)調 AAS
>>44
なるほど不正アクセスではなくて仕様ですね
84: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:28 ID:ASOOR8Y/0(1)調 AAS
>>26
これよな
内部犯行
もしくは(おそらく国際的)組織による犯行
85: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:29 ID:1BTyfVlY0(1/3)調 AAS
>>78
責任取らなくていいことにはならん
86: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:34 ID:gw3dEXvY0(2/2)調 AAS
不正アクセスではありません
仕様です
こうですね
87(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:42 ID:ERB8ThGw0(1/8)調 AAS
>>1
不正アクセスが問題じゃなくて
お前らのことの口座開設の審査が問題ってこと
話そらして責任逃れしてんじゃねぇ
本人確認無しで口座開設とか本当に馬鹿じゃねぇの
88(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:00 ID:AG9d3BrOO携(1/3)調 AAS
なりすましでドコモ口座とかつくれるんだからドコモが一番悪いじゃん
89: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:01 ID:Gt+Jrwec0(4/5)調 AAS
ネットをやってないジジババにはもっと被害出てるぞ
これ
90(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:07 ID:EJ2LI57i0(2/11)調 AAS
>>75
ジジババが気付いてないだけだろw
記帳なんて何年もしないだろうからな
91: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:10 ID:kXBGMz4E0(2/4)調 AAS
>>80
わかりません^^
個人的にはフィッシング説が濃厚かなと
92: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:33 ID:TA86jTlv0(2/6)調 AAS
>>87
まあ詐欺の温床だよね
93: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:41 ID:++p0baKF0(1)調 AAS
本人確認は銀行側で実施されているので弊社は本人確認せずという事なのかな
94: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:41 ID:JeeiShS70(1)調 AAS
地銀はなんでさっさとドコモ口座へのチャージ停止しないの?
95: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:44 ID:SBGjagu90(1/3)調 AAS
さすが天下のドコモ様
96: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:47 ID:0NQxzsPp0(1)調 AAS
名前
生年月日
口座番号
勝手に口座作れて暗証番号打ち込んで盗めるのはドコモダケ
ソフトバンクモバイルのクソぺいぺいのクレジットカード悪用よりもザル
97: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:20 ID:GO43Wj5r0(1/5)調 AAS
悪用されるようなシステムなんだろ
98(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:36 ID:2hLKZ4ZA0(2/8)調 AAS
不正利用できるけど不正利用しているのはドコモじゃないしな
ドコモの言い分にも理があるわ
99: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:42 ID:JnNDczQW0(1/8)調 AAS
利用された側とはいえ、アカウント取得がガバガバな時点でな
とりあえず、ドコモ口座という名称はつけるべきではなかったな
100: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/09/08(火) 18:28:44 ID:PYF2nXG20(1/2)調 AAS
>>1
(; ゚Д゚)自分とこの口座不正利用されてて何その言い草
101: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:47 ID:1KlssTBy0(1)調 AAS
ショップにいくと余計なサービスを押し付けてくるんだよな
ことごとく断ってるオレなんかクソ野郎以下で呼ばれているんだろうな
102(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:50 ID:QE/LzGJt0(1/2)調 AAS
ハンコ「お前ら散々俺を馬鹿にしてたけど言う事ないの?」
103: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:51 ID:hVMUog9x0(1)調 AAS
口座番号はまだしも暗証番号なんてdocomoは全く関与する立場じゃないわな
銀行側の問題だろう
104: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:08 ID:+Qon+mzR0(1)調 AAS
日産「仕様です」
ドコモ「仕様です」
105: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:17 ID:QMhwM4kQ0(1)調 AAS
Tik Tokとか使うからだよw DOCOMOで中国製のアプリ使ってる
連中がセキュリティの弱い「地銀」から情報抜かれてる。
106: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:22 ID:QSViYhuE0(1)調 AAS
>1
キャッシュレスすげー
107: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:22 ID:PQ8aU4yG0(1)調 AAS
ドコモ口座ってなんだよ、まるで銀行みたいだな
108: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:34 ID:EsMaz0hO0(1)調 AAS
みなさん、いつも最初はそうおっしゃるんです
109: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:38 ID:9sBJYf3a0(1)調 AAS
これ、仮に引き落とされた人たちが、詐欺メールで銀行口座と暗証番号を抜かれた人たちだとしたら
銀行やドコモに、損害を補償する必要や責任は生じるのか?
110: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:40 ID:Gt+Jrwec0(5/5)調 AAS
>>98
その理屈が通るのなら、日本中のセキュリティ対策なんて要らないじゃん
111: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:41 ID:sL7k47ck0(2/4)調 AAS
家の外に勝手に蛇口つけられて使いたい放題、蛇口売ってるドコモさんは無罪?そうなの?
112: 不要不急の名無しさん [age] 2020/09/08(火) 18:29:45 ID:gFO24z/G0(1)調 AAS
dアカウントの乗っ取りはおそらくDocomoから漏洩しているが今回は違うのか?
113: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:46 ID:BKFLMBtJ0(1/5)調 AAS
どーなっとるのよ
114: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:53 ID:pEpnEtkW0(1)調 AAS
ドコモ口座作る時に本人確認してないんだから、ドコモ側で不正しなくても不正な口座が作れちゃう。
それを問題ないとして不正に遭った人にけんもほろろな対応するんだから酷すぎる。
とっととドコモ口座廃止しろよ。
どうせセブンペイみたく廃止するしか無くなるんだから速い方がいいだろ。
115(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:54 ID:BJ8Lty580(1/4)調 AAS
ニセアカウントを作られて送金までされて
不正アクセスじゃないと言い張る糞ドコモw
116: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:00 ID:kXBGMz4E0(3/4)調 AAS
>>90
ジジババしかゆうちょ口座を持ってないわけじゃない
117: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:01 ID:TwB7g1v70(1/2)調 AAS
これハンコが必要だったらアカウントをばかすか作れないからこうした犯罪はできなかったな
118: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:13 ID:PUx/76m70(1/2)調 AAS
火消し工作員が湧いてきたか
119: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:17 ID:vdFG9rai0(1/2)調 AAS
そういう問題じゃねぇw
120(9): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:25 ID:QkGCHkFh0(1/2)調 AAS
ちょっとまって
俺はドコモ使ってないしドコモIDも作ったことないがそんなの関係なしに被害者になり得るってこと?
121: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:30 ID:QB+5Dgua0(1)調 AAS
子供口座なければ怒らなかった被害だぞ
122: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:58 ID:q9mnUFZC0(1)調 AAS
印象の悪い言い方するね
123: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:15 ID:3hUX6VR70(1)調 AAS
正規の方法が悪用されたんだから、不正アクセスよりなお悪いじゃん。
124: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:20 ID:ddJVRpKG0(1)調 AAS
アプリはどこが提供しているのよw
125(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:20 ID:GCaLAKkJ0(2/7)調 AAS
ジャップクオリティwww
126: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:22 ID:JJq5FwQS0(1/2)調 AAS
ドコモだけの現象
127: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:26 ID:+hQqgRsw0(1)調 AAS
不正アクセスではなく仕様ってことかとんでもねーな
128: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:47 ID:EJ2LI57i0(3/11)調 AAS
>>115
正規アカウントによる正規アクセスですね
送金も正規の手続きに則ってますね
まあ、誰でも他人の口座からお金を引き出せるようにはしてあるんですがw
129: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:48 ID:JEl1uXYD0(1/6)調 AAS
>>120
うん
銀行側がワンタイムパスワードやメールで紐付け認証をしないのなら
130: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:50 ID:TA86jTlv0(3/6)調 AAS
>>120
今までの話を追うとザルセキュリティの地銀つかってたら攻撃受ける可能性がある
発表済みの銀行はヤベェ
131: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:51 ID:GO43Wj5r0(2/5)調 AAS
ドコモ口座ばかりが悪用されてる時点で自らに問題点があることは認識してんだろ。
当然その対策に追われてるハズだよ。
132(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:53 ID:LcyU+ua00(1/2)調 AAS
とりあえず番号間違いしてロック
暗証番号使えないようにしとこう
133(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:31:54 ID:WWNHhAu30(1/2)調 AAS
すげぇハッテン途上国みたいや
134: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:08 ID:J4cZREEU0(1/2)調 AAS
これ、連携する銀行無くなるんじゃないか
135(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:19 ID:55dpLNOL0(3/5)調 AAS
この辺の温度差が、金融とそのほかであるな。
金が盗まれる=バグとしか思ってない。
そういう輩がフィンテックでごっちゃになって問題にならないわけがない。
136: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:20 ID:1Mivvofb0(2/3)調 AAS
誰でもドコでもモロに口座開設できる。
略して。。。。。。。。。。口座
137: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:25 ID:tL5BJN8C0(1)調 AAS
また北朝鮮だろ
138: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:27 ID:G1yVDcuV0(1/5)調 AAS
誕生日や郵便番号みたいな簡単に推測できる暗証番号を設定してる奴が悪い
139: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:30 ID:QpviOrOo0(2/2)調 AAS
偽造アカウント作り放題の状態にしておいたのが原因。責任はドコモにある。
140: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:36 ID:B6TKlDHb0(1)調 AAS
泥棒に道具を貸して我関せず
毒キノコめ
141(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:41 ID:9ks2kIap0(1)調 AAS
>>4
キツネ目に狙われたからじゃない?
142: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:44 ID:TA86jTlv0(4/6)調 AAS
>>133
20年前から発展してませんよこの国
143: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:48 ID:PJ/NOt/T0(1)調 AAS
まずあやまることを覚えてから出直して!
144: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:52 ID:PUx/76m70(2/2)調 AAS
ドコモが責任を取ろうとしないと革命が起きそうだなw
145(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:52 ID:BJ8Lty580(2/4)調 AAS
>>120
むしろそっちがヤバい
自分のアカウント持ってればニセ垢は作れない
146: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:56 ID:E+5RT9qW0(1/3)調 AAS
たしかにドコモが不正アクセスされたわけではないのだろう
不正アクセスされたのは銀行口座の方であり、ドコモは不正アクセスの手助けをした側なんじゃないのだろうか
147(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:57 ID:JJq5FwQS0(2/2)調 AAS
>>125
何でジャップって書くやつって、一目で「僕はバカです」みたいなヤツなんだろうか?
148: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:32:57 ID:QE/LzGJt0(2/2)調 AAS
>>133
ホモはNG
149: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:04 ID:7sC6m13R0(1)調 AAS
談合の弊害が出たな
他所がやってるからうちも銀行まがいの事やる
せっかく情弱が毎月大金落としてくれて銀行業?始めたのに残念でした
150: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:07 ID:qGlzYvlZ0(2/8)調 AAS
滋賀銀行陥落しました!
(´・ω・`)被害拡大してるぞ!
外部リンク:www.shigagin.com
151(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:08 ID:hMGWUpP10(1/3)調 AAS
正規の手続きで赤の他人が被害者のドコモ口座作れます
152: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:15 ID:sL7k47ck0(3/4)調 AAS
何がヤバいって銀行から見て不正な出金では無いから監視アラームあがらない、よしんば通帳確認して気づいてドコモに問い合わせても警察に相談しろだろ
ドコモは不正な口座開設かも不明、調べる気もなし、なんのこれ
153: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:29 ID:JEl1uXYD0(2/6)調 AAS
アルバニアの根金詐欺も政府系と言われてるし
国が終わるときってこういうことが頻発する
国民からとにかく金を巻き上げる
154: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:37 ID:GO43Wj5r0(3/5)調 AAS
>>135
温度差ではないよ。糞ヤバいことは承知した上での逃げ発言なだけ。
155: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:42 ID:GCaLAKkJ0(3/7)調 AAS
>>147
ネトウヨ怒りの預金引き出しw
156: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:47 ID:D587vMjD0(1/8)調 AAS
話が大きくなってきたな
最初に被害が報告された時に取り合ってたら少しは
157: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:33:55 ID:wVhNI6PV0(1/2)調 AAS
>>120
うん
ネコババされた銀行に口座あれば被害者になりうる
158(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:34:08 ID:9Xjscwdq0(1/3)調 AAS
ドコモがこんな風に言うなら
ゆうちょ含めた都市銀行全部からボイコットされても知らんぞ
銀行の繋がりは強いんだぞ
159: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:34:28 ID:J4cZREEU0(2/2)調 AAS
半沢直樹だったら、銀行側に責任押し付けてる感じのドコモに怒りをぶつけるだろうな
160(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:34:31 ID:JnNDczQW0(2/8)調 AAS
>>120
ドコモ口座の提携銀行に口座があれば危険が危ない
むしろドコモ利用者以外で被害が拡大するかもしれない案件
フィッシング詐欺経由での不正取得?ってことにはなってるけどまだわからん
161: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:34:34 ID:6y+XE8Ew0(1)調 AAS
>>1
ドコモも銀行も保証せんのやろ
被害者泣き寝入りやん
162: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:34:38 ID:7mIcxA4y0(1)調 AAS
まぁドコモ絡みには近寄るなってことだわ
163: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:34:46 ID:JEl1uXYD0(3/6)調 AAS
>>158
三菱UFJは最初からボイコットしてるよね
164(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:34:48 ID:trB8Mh+10(1/2)調 AAS
>>151
被害者のドコモ口座が作れる訳じゃないぞw
165: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:34:49 ID:TwB7g1v70(2/2)調 AAS
>>120
はい
だから騒ぎになってる
166: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:00 ID:1BTyfVlY0(2/3)調 AAS
現在進行形で被害広がってんのになんでサービス停止しねえんだ?
167: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:06 ID:SBGjagu90(2/3)調 AAS
都市銀行で良かった
168(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:09 ID:Bs2CyU8g0(1)調 AAS
ドコモのせいじゃないのにドコモが対策強化するの?
169: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:11 ID:G1yVDcuV0(2/5)調 AAS
ドコモの株価が上がっててワロタ
貧乏人が損しても泣き寝入りだもんな
170: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:11 ID:sHC9bfeX0(1)調 AAS
ドコモ口座のザル加減が犯罪の温床になってる訳だが
171: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:23 ID:XmiO3Twk0(1)調 AAS
>>1
2段階…認証…?
172(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:23 ID:K4nkWqQp0(1/2)調 AAS
NTTデータを信用するな
173: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:28 ID:WWNHhAu30(2/2)調 AAS
しょせんお役所仕事のnttなんちゃらよ
174: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:29 ID:d+rtOu+u0(1)調 AAS
不正アクセスはされてないけど4桁総当りが可能で本人確認もせず
連携可能銀行口座持ちの全ての人が被害者になり得る杜撰な仕組みだったことを見て見ぬ振りします。
175: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:32 ID:bpjo+Kk10(1)調 AAS
10万円おかわりはやくしろよww
君たちはやる義務があるでしょうに。得する話でしょうに。多めに。多めに得する話でしょうに。
176: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:35 ID:pm2srtD30(1/5)調 AAS
>>158
楽天はハブられて安全だった
177: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:39 ID:GCaLAKkJ0(4/7)調 AAS
>>172
それなw
178: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:49 ID:012iT1hG0(1)調 AAS
フィッシング詐欺の可能性もあるが
スマホやPCののマルウェアが口座番号と暗証番号を盗み出した可能性もあるな。
でも、dアカウントのシステムはもうちょっと改善して欲しいと思う。
179(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:35:50 ID:JEl1uXYD0(4/6)調 AAS
>>168
たって、ドコモが止めれば被害は止まるじゃん?
180(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:04 ID:AnrmBgIA0(1)調 AAS
不正アクセスは無かったけど、システムに不備や内部流出はあったということか?
181: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:12 ID:0HHpn1WaO携(1/2)調 AAS
>>1
とりあえず他名義紐付け不可にすればいいのに
182: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:14 ID:rBCWpxLF0(1)調 AAS
正当なアクセスでもこういうことができると認めたわけですね
183: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:17 ID:AUx0VpNR0(1)調 AAS
どこもろ座ってどこの劇団?
184: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:25 ID:ksSrIpPJ0(1)調 AAS
これは長引くな
お金下ろしてきてよかった
185: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:29 ID:55dpLNOL0(4/5)調 AAS
自分が関係なくても勝手に金抜かれるんだよね。
とりあえずドコモロの提携銀行から預金全部下ろすわ。
5千万くらいあるけど。
186: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/09/08(火) 18:36:32 ID:PYF2nXG20(2/2)調 AAS
(; ゚Д゚)今の所ゆうちょは発表ないな
187: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:48 ID:RPDncq/P0(1)調 AAS
ドコモが対策せんなら銀行は取り付け騒ぎになるで
大混乱やw
188: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:50 ID:lex7QvkC0(1/2)調 AAS
ドコモはインフラ安定だけで良いと思う。
サービスはやらないほうが。
189: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:36:54 ID:eXvw1/sV0(1)調 AAS
まぁそうなるわな
たまたまドコモ口座が利用されただけ
銀行がガバガバすぎる
190: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:37:00 ID:PP0RSQir0(2/2)調 AAS
>>179
地銀を口座封鎖した方が地域の問題だけで済むだろ
191: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:37:01 ID:sL7k47ck0(4/4)調 AAS
犯人の出口戦略はセブンATMから出金か、dポイントで電子マネー経由で換金
とにかく出口側も止めろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s