[過去ログ] 【地銀】ドコモ「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません」 ドコモ口座の不正利用 [雷★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:48:41 ID:qgBH6Naj0(5/10)調 AAS
>>304
そやね。
342: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:48:43 ID:BkcdQpoV0(2/2)調 AAS
>>333
ちがうよ、偏向報道のためのメディアだよ
343(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:48:45 ID:2hx5QDZ20(1/2)調 AAS
不正アクセスでないなら仕様か?
344: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:48:52 ID:RWpCaxwG0(1)調 AAS
まさかまた中国人開発してたとかじゃないよな?
345: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:48:54 ID:UluJ4QNp0(2/3)調 AAS
>>246
ATMは防犯カメラがある、物理カードが無いと使えない
しかし、web申し込みには一切ない、世界中からアクセス可能w
346: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:48:56 ID:XxIZJnzr0(1/4)調 AAS
むしろ報道される前にさっさと引き出しておいた方がいいかもな
大変なことになるかもしれん
347: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:01 ID:OA+wAJCO0(1)調 AAS
ウチクダケー
348: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:06 ID:Bb3ns/vH0(3/8)調 AAS
>>331
たぶん2周くらい巻き戻って
ニュースの内容を再確認すべき
349: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:06 ID:uHhIKDt00(1)調 AAS
管発言
伊勢谷逮捕
トレンド
フラグ立ちまくりだな
350: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:16 ID:SGvv6xc/0(2/5)調 AAS
>>306
simejiとかもあるぞ
351: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:25 ID:kYSLc9Hi0(1)調 AAS
そういう問題じゃねえ
本人じゃなくても紐付けできるセキュリティの甘さだ
こんな対応なら潰れてくれドコモ
352: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:27 ID:NnlMtWSN0(1/2)調 AAS
オメーのアカウント作成がガバガバだからだろ。
同罪だ。
353(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:33 ID:whE959l40(1/10)調 AAS
不正アクセスされ情報を取得されたものではございませんwww
不正アクセスなしに金盗まれちゃうww
354: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:37 ID:RrIhlHDK0(1)調 AAS
w
卑怯www
355: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:38 ID:87fhTAfM0(1)調 AAS
理解したのは、他人の口座に紐付けできるのがドコモ口座な
うーん、そりゃいかんだろ、むしろ不正のがマシ
356(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:39 ID:rM4HM5hH0(4/7)調 AAS
俺はスマホからの支払いもやってないからわからん。
JRAの馬券購入でネットバンクの口座と紐付けてるだけ。
こんなんもやばいのか?
357: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:43 ID:1X7rto6k0(1)調 AAS
>>1
よっしゃとりほうだい!
358: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:46 ID:2hx5QDZ20(2/2)調 AAS
やっぱり、通帳、印鑑、FAXが一番安全と証明されたな
359: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:49 ID:uquHdJsb0(1/3)調 AAS
>>327
電気自動車のテスラのイーロンマスクが社長のpaypalですらフリーメールで登録できて何の問題も起こってないのに
暗証番号固定口座番号総当たりわめいてる知恵遅れwwww
Q12 PayPal(ペイパル)を初めて利用する方へ | Je t ...
jetaime-cambodge.com › 2017/10/05 › q12-paypal(ペイパル)を初め...
2017/10/05 · 次に、PayPalアカウントの作成をします。 まずはメールアドレスの登録です。
GmailやYahoo!メールなどのフリーメールでも利用可能です
個人間での送金方法(個人)
アプリからログインし、[支払い]をタップします。
送金先のメールアドレスを入力します。
送金金額を入力します。
支払いタイプで、[個人間への支払い]を選択します。 ...
確認画面で送金金額、および[友達・家族への支払い]を選択しているか、銀行口座または
残高からの支払いに設定されているかをご確認のうえ、送金を完了してください。
360: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:49 ID:flr0N3AH0(1)調 AAS
データの流出じゃなくて本人確認もせずに口座を開ける?システムがやべーんじゃねーのかよドコモは。
361: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:52 ID:jCOh6kjV0(1)調 AAS
>>343
ザル仕様だな
362: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:53 ID:ljWF2RG30(2/4)調 AAS
>>160
良かった
うちは関係ない銀行ばかりだ
363: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:56 ID:M7Y0ww1s0(2/3)調 AAS
日本からやってるわけないから終わりだろ
364(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:49:59 ID:nTjKOXrf0(1)調 AAS
ところで、なんでドコモ口座なんてはじめたんだ?
365(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:00 ID:EpJlXKzC0(3/15)調 AAS
Web口座振替受付は、元々は公共料金自動引き落としのために作られたサービスだから、相手を信用してのガバセキュリティだった。そこにドコモが
366: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:01 ID:moW5PS9v0(2/2)調 AAS
ひどいな
ドコモ解約してAUにするわ
367: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:12 ID:uax5inBQ0(1)調 AAS
やっちまったなNTT
368: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:16 ID:HamJGTv50(1)調 AAS
ドコモ口座作成時の本人確認がザルだったって話じゃないの?
369(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:18 ID:BJ8Lty580(3/4)調 AAS
>>285
まだ抜かれたことに気付いいてない奴も多いのでは?
事件初動で僅かなねらーが騒ぎ出したとこ
370: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:24 ID:s1ELGFwR0(1/2)調 AAS
なんだドコモには罪は無いのか
安心した
371: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:25 ID:xpyJaAUL0(1)調 AAS
電気ガスSバンク等の顧客情報を流用すれば
ドコモ口座作ってヒモ付け放題なんか?
誰が犯人なんだろうなーわからないなー
372: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:26 ID:q317xFT20(1/4)調 AAS
>>1
ここで殿様商売ヅラが出たかぁ
まぁいつもいつも客なんか待たせておけば良いスタンスだから、ここの窓口行っても無駄
提携地銀で口座解約のが確実、早い
その帰りについでにドコモ解約しとけって
373: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:28 ID:oeqNRjD60(1)調 AAS
商船三井並みに高飛車
374(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:31 ID:fdJyM8VA0(3/4)調 AAS
>>328
具体的にどうなってるかわからんけど
ドコモ口座に口座情報入力して
銀行側に照会して本人ですと確認してるだけだから
別にこれが1ペアだけとは限らんような
375: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:33 ID:0JV4GmrB0(1)調 AAS
>>1
官僚的な人が書いた
如何にも的な文章やな
376: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:36 ID:9lLX2phY0(1/4)調 AAS
本人確認不要なんて口座、ドコモ以外にあったか?
377: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:43 ID:rAQRCiTO0(2/7)調 AAS
>>353
なりすましは不正アクセスじゃないんだ???
どこの国の会社?
378: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:43 ID:tjWFMTXy0(1)調 AAS
>>16
ダクソのキノコやんけ。コイツに殴られたらやたら痛い。親キノコに殴られたらもっと痛い
379: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:46 ID:ekRowbU50(1/5)調 AAS
ドコモはオレオレ詐欺の出し子みたいなもんだw
380: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:53 ID:UluJ4QNp0(3/3)調 AAS
>>364
dカード、dポイント普及の為
381: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:54 ID:nv8VFNUU0(2/3)調 AAS
実際抜かれてんだからサービス停めろや
382: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:54 ID:+PGdcFul0(1/3)調 AAS
テメエのとこが詐欺集団に口座提供してるのに謝罪もなしかよ
383: 不要不急の名無しさん [age] 2020/09/08(火) 18:50:54 ID:UzECkxaG0(1)調 AAS
>>1
これから調査するのに、何故ドコモはハッキングされて無いと言い切れるのか?
384: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:50:55 ID:D587vMjD0(4/8)調 AAS
>>246
特定の個人を狙うんじゃなくてたとえば
暗証番号1111をたくさんの口座番号で順に試せば
いくつかは当たる。みたいな
385: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:06 ID:PwS/l8xt0(2/2)調 AAS
>>322
赤くしとこ、大事な話だから。
ドコモユーザーは、知らない人が多そう
非ドコモが、dアカウントを作れるってこと。
386: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:09 ID:F1bYVv8K0(1)調 AAS
>>13
それがもんだい
387: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:12 ID:vwI96U20O携(2/3)調 AAS
>>324
ドコモのこの発表内容だとそういうことになるな
388: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:17 ID:6XI4+n3u0(1/2)調 AAS
まぁ地銀もドコモロさんなら安心と手を出したんだろうが
389: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:28 ID:s1ELGFwR0(2/2)調 AAS
なんだドコモには責任は無いのか
本当に良かった
390(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:30 ID:EJ2LI57i0(6/11)調 AAS
システムへの不正アクセスは無かった
まあ、物は言い様だなw
正規に野良IDを無限に作れて、他人名義の口座に総当たりで紐づけして
金引き出せるとか夢の様な錬金術だなwww
391(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:35 ID:Bb3ns/vH0(4/8)調 AAS
>>374
少なくともドコモ口座の公式自体は
1銀行口座につき1ドコモ口座だけと明言してる
392(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:37 ID:ljWF2RG30(3/4)調 AAS
>>225
GMOとか絡んでんのかな
393(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:41 ID:VHClCiAi0(1)調 AAS
>>269
いや金融機関は金融法でセキリュテイを強化する義務があるだろ
対して接続サービスにすぎないドコモにはそこまでの法律のしばりはない
どっちに責任があるかは明白だろ
394: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:43 ID:/j1m8Lyp0(1)調 AAS
これはアカンやつや
395: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:46 ID:M7Y0ww1s0(3/3)調 AAS
情報流出代500円くれるとかで終わるのか
396: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:50 ID:BKFLMBtJ0(2/5)調 AAS
どこもろのターン
斜め上からの説明w
397(9): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:52 ID:bcTieoxS0(1)調 AAS
セキリュテイがザルだったのはどう考えても銀行側だったわけで、実際にワンタイムパスワードとか設定してる銀行は被害にあってないわけで
なんでこれで銀行を叩かずにドコモを叩くのかがわからん
まず金融機関は法律でセキリュテイ強くする義務があり、ドコモみたいな連結サービスの会社にはない
なんでドコモ叩いて銀行かばってるの??
398: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:55 ID:ekRowbU50(2/5)調 AAS
>>285
ずっとトレンド入りしてるよ
399(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:57 ID:uquHdJsb0(2/3)調 AAS
>>390
電気自動車のテスラのイーロンマスクが社長のpaypalですらフリーメールで登録できて何の問題も起こってないのに
暗証番号固定口座番号総当たりわめいてる知恵遅れwwww
Q12 PayPal(ペイパル)を初めて利用する方へ | Je t ...
jetaime-cambodge.com › 2017/10/05 › q12-paypal(ペイパル)を初め...
2017/10/05 · 次に、PayPalアカウントの作成をします。 まずはメールアドレスの登録です。
GmailやYahoo!メールなどのフリーメールでも利用可能です
個人間での送金方法(個人)
アプリからログインし、[支払い]をタップします。
送金先のメールアドレスを入力します。
送金金額を入力します。
支払いタイプで、[個人間への支払い]を選択します。 ...
確認画面で送金金額、および[友達・家族への支払い]を選択しているか、銀行口座または
残高からの支払いに設定されているかをご確認のうえ、送金を完了してください。
400: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:51:57 ID:GCaLAKkJ0(7/7)調 AAS
安定のNTTグループクオリティwww
401: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:00 ID:F+rglSHU0(1/2)調 AAS
不正アクセスだったらまだまし、パスワード変えればいいからねw勝手に登録できるってなんなのw
402(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:18 ID:RinWsAJa0(1)調 AAS
これは管へのボーナスかな
ドコモを痛めつける理由が出来たね。
403(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:18 ID:n93TmFeb0(3/20)調 AAS
>>356
ドコモ口座と取引している銀行の口座持ってたら被害者になりうる
404(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:21 ID:EpJlXKzC0(4/15)調 AAS
>1 は露骨な話題そらしだな。
ドコモ口座が犯罪インフラとして使われていることが問題視されているのに、ドコモからの個人情報流出はない、とはまったく論点が噛み合っていない。
405(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:30 ID:BJ8Lty580(4/4)調 AAS
>>365
他の公共料金なら換金できないけど
ドコモ口座は送金換金できるから狙われたね
406: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:41 ID:D587vMjD0(5/8)調 AAS
>>285
何度もドコモ口座でトレンド出てたよ
また出るんじゃない?
407: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:45 ID:whE959l40(2/10)調 AAS
マネロン脱税賄賂の温床じゃん
菅仕事しろ
408: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:48 ID:GqrbXslc0(1/4)調 AAS
>>1
なんかドコモが責任逃れしてるだけのコメントにしか思えないんですが?
409(6): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:48 ID:qgBH6Naj0(6/10)調 AAS
>>322
でもドコモ口座からどうやって現金化するんだろう?
410: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:52 ID:9lLX2phY0(2/4)調 AAS
>>402
ガバガバセキュリティの地銀も終わりそうだな
411: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:56 ID:r0Noacwb0(2/5)調 AAS
>>322
すごいキャンペーンだな
412: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:52:57 ID:9uZJfZ5z0(1/7)調 AAS
不正利用されてるだろ
413: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:02 ID:vi73WAwx0(4/6)調 AAS
>>397
ほう
414(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:13 ID:XMNFpzii0(2/12)調 AAS
今回の何がヤバイって「ドコモとか利用してないから自分は無関」では済まない点だな
自分では電子決済やってなくてもドコモと接点がなくても
勝手に自分の名義のドコモ口座を他人に開設されて
そこに自分の銀行口座から金が不正送金されてしまう事件が複数の銀行で発生してる点だな
下記のリストの銀行のどれかに口座があるだけで潜在的にリスクがあるって話
取り扱い銀行一覧
外部リンク[html]:docomokouza.jp
415: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:17 ID:9Xjscwdq0(2/3)調 AAS
>>399
クレジットカードというセキュリティの担保が有るから成り立つんだよ
今回の場合は、通帳の口座から金を抜ける仕組みだった
416: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:19 ID:0ufe2m5b0(4/7)調 AAS
>>321
さすがにそれは
上限がないと、悪人に一度にゴッソリやられるw
417(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:25 ID:Wh2o8g9y0(1/2)調 AAS
簡単に他人名義のdカウントを作れて個人情報に記載してある銀行と預金口座入力画面にダイレクトにアクセス出来るのはヤバいよ
後は10000桁の暗証番号をじっくりと解析するだけ
418(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:26 ID:Ih9KFiEj0(1)調 AAS
これドコモ終わりでしょ。
419: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:32 ID:MVT9mQu30(1)調 AAS
「誰も悪くなかった」それでいいじゃないですか
420: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:33 ID:aOkRDUwx0(1)調 AAS
UFJ最強
421: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:36 ID:Ow4ASgS+O携(1)調 AAS
>>1
「ウチは悪くない。まったく悪くない。」
ってか
422(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:42 ID:qmK9rn8r0(4/5)調 AAS
ドコモ口座を開設→紐付け口座と暗証番号を入力→合っていたら本人確認完了→無限に引き出せるようになる
この一連の流れの中で「紐付け口座と暗証番号」の所で
暗証番号を固定にして口座番号だけを順番に変えて試せば
1万口座も試せば一つは当たって引き出し放題ってことだな
どの暗証番号が試されたんだ
423(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:44 ID:fdJyM8VA0(4/4)調 AAS
>>391
ああそうなの
じゃあすでに自分で使ってる人や
先回りして自分で登録できればセーフなんだな
424: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:52 ID:muYet4jN0(1/2)調 AAS
不正アクセスじゃないから補償も何もしませんという事か?
425(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:52 ID:depyZYtf0(2/3)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>ただ、ドコモ口座はメールアドレスがあれば架空名義でも開設することが可能といい
これもう反社会的勢力の取引制限とかすっ飛ばしてない?
426: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:52 ID:06EYEtCs0(1)調 AAS
でも脇がガバガバでお金ダダ漏れだよね
427: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:53:59 ID:oPtV3Ai80(1)調 AAS
>>11
まだ理解できてないアホいんのかよ
428: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:05 ID:EJ2LI57i0(7/11)調 AAS
電話の料金収納代行なんてのは、月1万5千円までにして、
そこから先は書面確認を必須にすべきだよ
429(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:05 ID:0HHpn1WaO携(2/2)調 AAS
>>391
そのドコモ口座が無限に開設?できるから意味無いね
430: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:07 ID:EpJlXKzC0(5/15)調 AAS
>>409
ビットコインを買うとかじゃね?
431: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:13 ID:X44o3Kg10(1)調 AAS
続報はないのか わしなにげに中銀使ってるんだが
432: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:17 ID:dG3h70KT0(1/3)調 AAS
「漏洩の責任」は違う的を咄嗟に見せて「矢は当たってません」と言ってるようなもので
「悪用される土台・踏み台に使われる、加速させる設計」かどうかは検証これからだろ
そっちの的は矢が刺さりまくっててヤマアラシみたいになってる可能性が今はある
433: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:18 ID:r0Noacwb0(3/5)調 AAS
>>409
セブンイレブンのATMでスマホでQRコード読むとかして引き出せるんじゃないの
よく知らんけど
434(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:29 ID:rvpeH5jN0(1/2)調 AAS
ツイッターで被害者みるとやっぱこれフィッシングなんじゃないの?
435: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:33 ID:CPrUm4yj0(1)調 AAS
なるほど銀行側の問題かドコモは無関係なのね安心したは
436: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:37 ID:8DZkHAGD0(1)調 AAS
つまり攻撃の痕跡がないということだな
437: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:42 ID:ERB8ThGw0(3/8)調 AAS
>>120
そういうこと
438: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:42 ID:R1t1JTSm0(1/2)調 AAS
要するに地銀のセキュリティがガバガバやって事
439: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:44 ID:0ufe2m5b0(5/7)調 AAS
>>322
ひえー
で、ドコモはしらばっくれ、
伊勢谷のニュースで揉み消し
ドコモ限りなく怪しいな
440(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:49 ID:rM4HM5hH0(5/7)調 AAS
ああ、イメージがつかめたかもしれない。
MMORPGのネトゲで業者が大量のBOTを狩り場に投入して
狩りまくってゲーム通貨を取得してるみたいなもんかね?
運営は普通はBOTのアカウントを凍結するんだが
アホな運営だと
「不正アカウントで遊んでるわけじゃないから問題ない」とかいって
BOTがはびこるシステムを改修しない。
改修しろよ、ドコモも地銀も。
441: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:52 ID:lXksM2VV0(1)調 AAS
>>409
セブンatmで引き出せる
442: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:55 ID:t1Qgsuua0(1/3)調 AAS
暗証番号管理が甘い客のせいにし始めたのかよ
443: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:54:57 ID:SGvv6xc/0(3/5)調 AAS
>>403
影響めちゃでかいよな。
さっさとドコモ口座とやらを止めろと。
444: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:01 ID:BKFLMBtJ0(3/5)調 AAS
>>414
取り扱い銀行一覧見たかったんよ
ありがと
自分のメインバンクは載ってなかったわ
445: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:02 ID:YlOF9yms0(1)調 AAS
そういう問題じゃねえだろ
馬鹿なのか
446: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:05 ID:/NAwBYzd0(1)調 AAS
>>404
>>1は法律の不備であって、ドコモの問題というわけではないんじゃね?
447: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:09 ID:nFMstk6z0(2/4)調 AAS
こういう場合の保障が不明なら
電子マネーが普及するわけない。
むしろ普及させてはいけない。
448: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:11 ID:rAQRCiTO0(3/7)調 AAS
>>393
ドコモが金を預かって払ってるやん?
決済代行業者だよ?
449: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:17 ID:cc8xyj3D0(1/2)調 AAS
つまり仕様なんですということ?
450: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:18 ID:/M4YoDQf0(1/2)調 AAS
比較
ローソン銀行・セブン銀行・楽天銀行など
・店舗をもたない【銀行】
・銀行業の免許あり
・コンビニのATMで現金を【預金】したり引き出したりできる
・口座開設には免許証やマイナンバーカードなどの本人確認が必要と法律で定められている
ドコモ口座
・銀行ではない
・銀行業の免許なし
・コンビニのATMで現金を【チャージ】したり引き出したりできる
・あくまでもチャージであり預金ではない、預金ではないので銀行業の免許なくても問題ないらしい
・銀行ではないので法律で定められている本人確認も不要
・銀行というより仮想通貨に近い感じ
451: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:32 ID:UDGHGv1B0(2/3)調 AAS
ドコモがサービス止めちゃうとドコモが罪を認めた形になっちゃうからできない、
銀行は明確に被害が確認できるまでドコモとの連携を止められない
っちゅうことかな?だとすれば、かなりマズいことになるはずなので、
あの俳優はこのタイミングで大麻所持逮捕されたんかな?
452: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:37 ID:XMNFpzii0(3/12)調 AAS
つうか
ドコモは言い訳してる暇があったら
一時的にチャージのサービスを緊急停止して今回の原因と被害実態を解明すべきだろ
このままじゃドコモユーザーかどうかに関係なく銀行口座持ってる人全員が被害者になりうるぞ
453: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:40 ID:INnlDkVp0(1/6)調 AAS
>>417
dアカウントなんかその辺のサービスの会員登録と一緒なんだからザルで普通だろw
別にドコモ口座介さなくても今回被害が出てるとこにリスクは元々あったんだよ
引き落としを攻撃に使えるようなサービスがなかっただけ
454(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:47 ID:WVjx/3pj0(1)調 AAS
>>397
金融機関が法を?いい案だな
wwww
455(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:49 ID:kXBGMz4E0(4/4)調 AAS
>>392
GMO証券からは昨日メール来てたよ
当社を装ったフィッシング詐欺にご注意ください
だってさw
456: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:53 ID:6ZHdMGyo0(1/2)調 AAS
>>397
銀行側のセキュリティが甘いのは事実だと思うけど、ドコモは確信犯な感じがするから。法律上責任がなければOKって感じが国内有数の企業がやることとは思えない。
457: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:53 ID:kDnKRdDD0(1)調 AAS
僕悪くないもん
言ってることはわかるけど超黒字巨大企業が言う言葉ではない
458: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:55 ID:r0Noacwb0(4/5)調 AAS
>>397
その通りだと思うけど、地銀ははなから問題外という認識の人が多いのでは
459: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:56 ID:EpJlXKzC0(6/15)調 AAS
>>440
関係者の立ち位置が確かに似ている。
460: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:57 ID:F9pS47H60(3/4)調 AAS
ドコモも悪いが、銀行も悪いと思うよ……改善しなきゃねどっちも……
461(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:55:59 ID:2hLKZ4ZA0(6/8)調 AAS
ドコモ口座やってない銀行に変えるしかないのか 面倒くせえな
462(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:56:14 ID:90c0YgbY0(1)調 AAS
知らないメールアドレスから
ドコモ限度額上限に達したので
どうのこうのって来たけど。
これって口座から勝手に引き落されてるの?
463(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:56:15 ID:uquHdJsb0(3/3)調 AAS
>>422
電気自動車のテスラのイーロンマスクが社長のpaypalですらフリーメールで登録できて何の問題も起こってないのに
暗証番号固定口座番号総当たりわめいてる知恵遅れwwww
Q12 PayPal(ペイパル)を初めて利用する方へ | Je t ...
jetaime-cambodge.com › 2017/10/05 › q12-paypal(ペイパル)を初め...
2017/10/05 · 次に、PayPalアカウントの作成をします。 まずはメールアドレスの登録です。
GmailやYahoo!メールなどのフリーメールでも利用可能です
個人間での送金方法(個人)
アプリからログインし、[支払い]をタップします。
送金先のメールアドレスを入力します。
送金金額を入力します。
支払いタイプで、[個人間への支払い]を選択します。 ...
確認画面で送金金額、および[友達・家族への支払い]を選択しているか、銀行口座または
残高からの支払いに設定されているかをご確認のうえ、送金を完了してください。
464: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:56:16 ID:yUxclzMf0(1)調 AAS
ウサメリクマーボベス
465: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:56:23 ID:9lLX2phY0(3/4)調 AAS
>>145
あれ?ちょいと本人の設定変えれば
本人がdアカウント所持してても成りすませたりはしないのかな?
466: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/09/08(火) 18:56:38 ID:shidwOW+0(1)調 AAS
でも、d払いのアプリの送金サービスがアレなんでしょ?
d払いのアプリを操作する時に指紋認証なり虹彩認証と連動させろって
(´・ω・`)
467: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:56:38 ID:ekRowbU50(3/5)調 AAS
ここにきてもドコモ口座の問題としないのはもうほぼ犯罪幇助やろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s