[過去ログ] 【地銀】ドコモ「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません」 ドコモ口座の不正利用 [雷★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(35): 雷 ★ 2020/09/08(火) 18:10:34 ID:S1hZ9J/d9(1)調 AAS
一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について
2020年9月8日
一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。
本件は、不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。
当社は、これまで不正アクセスに対する二段階認証やアカウントロック等、様々なセキュリティ対策を講じておりますが、お客さまにより安心・安全にご利用頂けるよう、更なる対策強化に努めてまいります。
また、被害に関する調査、対策については、銀行と連携して対応してまいります。
ドコモは今後もお客さまへの一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
2(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:11:07 ID:zG5qFrB70(1)調 AAS
いつもの責任転嫁
3(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:12:07 ID:AYbfcFBG0(1)調 AAS
>>2
どの辺が転嫁なの?
4(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:12:27 ID:EKpNMGY80(1/2)調 AAS
なぜドコモだけ?
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:12:32 ID:sqdIjL6m0(1)調 AAS
ドコモ「糞雑魚銀行のせい」
6: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:13:03 ID:eJAKe1j70(1)調 AAS
>>4
不正に遭うのはドコモダケwww
7: PS4に美少女とパンツを望む名無し [sega] 2020/09/08(火) 18:13:53 ID:HXhVWw6z0(1/2)調 AAS
ものすごい他人事感
8(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:14:08 ID:cU+dKPaL0(1)調 AAS
だめだこりゃ
次行ってみよう
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:14:10 ID:PSnXx/et0(1/2)調 AAS
ドコモの辞書に責任と言う文字はない。責任は他人が負うものだから
10(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:14:54 ID:E8IBsTbu0(1)調 AAS
ドコモ口座って何?
11(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:15:05 ID:ouycObHm0(1)調 AAS
どうせ非正規社員とかが持ち出したんだろ。
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:15:30 ID:xOdz84Jn0(1)調 AAS
本人確認しないシステムはええんか?
13(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:16:01 ID:D2SLLxTG0(1)調 AAS
自分のところを悪用されてる自覚はないみたいですね
14: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:16:06 ID:2r/z5Dgu0(1)調 AAS
どこも口座の凍結しないなら未だにやり放題じゃん
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:16:06 ID:Qhbs7ZXm0(1)調 AAS
恐くてドコモなんて使えんわ
16(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:16:15 ID:ggS0E2eD0(1)調 AAS
ドコモロ茸が…
画像リンク
17(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:16:44 ID:fVGYk+eH0(1/2)調 AAS
>>1
暗証番号入力無制限にしてんのかドコモは
18: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:16:59 ID:ohV1FexL0(1)調 AAS
お、先手打ったな
19: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:17:05 ID:TA86jTlv0(1/6)調 AAS
これ口座から金を移す先にドコモが選ばれてるってことでdokomo側から漏れたもんじゃないって話なんじゃないかな
20: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:17:13 ID:YZlXjCQr0(1)調 AAS
被害者に金が戻ることはなくなったな
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:17:24 ID:F7pQT+w30(1)調 AAS
ドコモ口座に犯人が口座持ってるわけで
22: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:17:28 ID:GCaLAKkJ0(1/7)調 AAS
責任擦りつけ合い始まったwww
23(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:17:29 ID:rYe6Bnek0(1)調 AAS
本人でもないのに好き勝手作れるのもおかしいだろ
24: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:17:37 ID:MmnvV/N30(1)調 AAS
地銀 ドコモのことだから、セキュリティしっかりしてるだろう ヨシ!
25: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:17:58 ID:qZplhwmQ0(1)調 AAS
不正使用できる口座がホイホイ作れるシステムが問題なのでは?
26(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:18:08 ID:+hpj3rwE0(1)調 AAS
>>1
不正アクセスじゃなかったら、そっちの方が不安じゃないw
27: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:18:09 ID:fG6vIe/l0(1/7)調 AAS
どう見ても被害者は氷山の一角、まだ気が付いてない人が10倍100倍いるだろう。
28: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:18:13 ID:dGhBb3yz0(1)調 AAS
問題はそこじゃないだろ
わかって書いてるよな?
29: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:18:17 ID:RR31ZKTz0(1)調 AAS
ドコの銀行モドコモ経由なんだからドコモのシステムに問題があるんじゃないのか
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:18:26 ID:55dpLNOL0(1/5)調 AAS
>>1
お前のところのチェックが雑だからこうなってんじゃないの?
31: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:18:32 ID:IHRVX2Lx0(1/2)調 AAS
ユーザーから抽出したのならともかく、総当たりでいけたのならドコモ、銀行側の問題だわな
32: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:18:45 ID:Qi1WNBxj0(1)調 AAS
そもそも仕組みに無理がある
まぁ逃げ切れそうではあるが
33: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:18:49 ID:vUFWVi/f0(1)調 AAS
おれ責任ねーし的ななにこの口の効き方
34: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:19:04 ID:MN2WYSwu0(1)調 AAS
これが本当なら犯人確保できるってことだよな
35: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:19:05 ID:qdZQb4jk0(1)調 AAS
システムそのものが欠陥なんだろ
36: PS4に美少女とパンツを望む名無し [sega] 2020/09/08(火) 18:19:07 ID:HXhVWw6z0(2/2)調 AAS
何が起きているか説明する気
全く無しだな
37: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:19:09 ID:IHRVX2Lx0(2/2)調 AAS
抽出ってなんやねん、流出だ
38(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:19:11 ID:fVGYk+eH0(2/2)調 AAS
財務省なり金融庁がドコモに停止させないのか?
39: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:19:21 ID:yzU8c6fc0(1)調 AAS
ドコモ「先に言っとく、俺じゃねーぞ」
地銀1「えっ」
地銀2「えっ」
地銀3「えっ」
40: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:20:01 ID:INTaL6Dn0(1)調 AAS
そもそもがザルだったなら尚更悪いだろw
41: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:20:16 ID:DoeWtX4H0(1)調 AAS
ザルシステムだから利用されただけでドコモは悪くない
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:20:18 ID:aoMGH2y60(1)調 AAS
はあ?
43: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:20:23 ID:7hN8F/uD0(1)調 AAS
じゃあ銀行かよ
44(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:20:33 ID:CHsn+4640(1)調 AAS
>>10
docomo利用者じゃなくても持てる口座で本人認証無しで他人の口座に紐付け出来るシステム
45: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:04 ID:55dpLNOL0(2/5)調 AAS
これ、ドコモがしらばっくれ続けるなら、銀行は提携解消もんだろ。
ドコモロへのチャージは現金のみな。
46: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:12 ID:nv8VFNUU0(1/3)調 AAS
お前んところが利用されて金が漏れ出してるの把握してるのに
サービス一時停止しない時点で大問題なんだよ
47: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:17 ID:oBVKIp1C0(1)調 AAS
他人事www
48: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:22 ID:F9pS47H60(1/4)調 AAS
ドコモのd払いの明細に見に覚えのない2万があったんだが………これは………
49: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:25 ID:PJJNHKaa0(1)調 AAS
苦しいな
この言い訳
50: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:27 ID:9j227Sk80(1)調 AAS
無責任w
51(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:27 ID:PP0RSQir0(1/2)調 AAS
>>38
4桁数字だけで引き落とし可能にした地銀も業務改善命令だろ
52: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:44 ID:F9pS47H60(2/4)調 AAS
d払いもやばいのかな?………
53: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:51 ID:Yo+6QWwD0(1)調 AAS
全身泥まみれで髪型崩れてない!みたいな表現だな
54: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:21:57 ID:s4T7TYsW0(1)調 AAS
会社の色が出てるなw
絶対非を認めない無責任な奴等だよ
そろそろオマエら終わるから覚悟しとけ
株持ってる馬鹿もな
55: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:20 ID:sL7k47ck0(1/4)調 AAS
おいおい完全に逃げの体制かよ
踏み台なってて道義的に責任は無いの?
56: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:24 ID:Uo5vO8q30(1/2)調 AAS
責任転嫁草w
57: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:31 ID:QpviOrOo0(1/2)調 AAS
ドコモ口座が原因だろ
58: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:32 ID:1Mivvofb0(1/3)調 AAS
これ財務省案件じゃないの?
59: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:33 ID:S70u7ci10(1)調 AAS
>>1
容易に悪用出来るシステムそのものが問題なんじゃないか
60: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:38 ID:2hLKZ4ZA0(1/8)調 AAS
このままなのかw
61: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:44 ID:Gt+Jrwec0(1/5)調 AAS
じゃあ言われてるように口座番号総当りだわ
62: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:47 ID:kwdcH0bz0(1)調 AAS
>>3
本人確認なしでアカウント作れるそうで
63(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:22:58 ID:NTOw3ze50(1)調 AAS
「今回泥棒に入られましたが手口は合鍵によるものであり
鍵のかけ忘れではありません、うちはとっても安全です」
みたいな
64(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:02 ID:ljWF2RG30(1/4)調 AAS
>>51
なんでそんなもんOK出したんだよw
65: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:09 ID:Uo5vO8q30(2/2)調 AAS
クソすぎるだろドコモ
66(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:13 ID:EJ2LI57i0(1/11)調 AAS
フリーメアドからフリーアカウント感覚で口座取得するのは不正じゃなんか?
正規のドコモロの仕様なの?
チョーヤバくね?www
67(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:35 ID:oj9GIipe0(1)調 AAS
クレカは補填されるが銀行口座は残高無くなるから、スマホに銀行口座は入力しちゃいかんニダよ。
68: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:40 ID:LvFvhd1R0(1)調 AAS
>>63
草
69: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:23:48 ID:+Cmkmf1A0(1)調 AAS
セキュリティー弱い金融機関は除外するべきだったな
70(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:01 ID:BZtVVbor0(1)調 AAS
docomo は金融機関じゃないんだから “口座” という用語の商品は不適格
よって有罪じゃん
71: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:37 ID:ozIpmTMG0(1)調 AAS
不正利用ができるのかドコモ口座って
72: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:45 ID:GWL+UdTt0(1)調 AAS
ドコモ口座が不正利用されたという事実は消えない
銀行側のセキュリティーが甘かったという指摘はその通りだが、セキュリティーの甘い銀行を参加させたドコモの責任は消えない
73: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:46 ID:krWFciyn0(1)調 AAS
ドコモの天下りと銀行の天下りの対決かな
74: 不要不急の名無しさん [age] 2020/09/08(火) 18:24:49 ID:Ta7UkEso0(1)調 AAS
金融庁なんかコメントしねーのかな w
75(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:24:54 ID:kXBGMz4E0(1/4)調 AAS
ゆうちょ銀行がザルと言われるが、
口座数や規模から考えると一番狙われそうなものだが、
被害がまだ出てないというのがポイントだね
76: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:05 ID:Gt+Jrwec0(2/5)調 AAS
>>66
フリーメールでも本人確認かとれる&複垢BANされるんなら
構わないんだけどね
77: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:07 ID:QNh8FhNJ0(1)調 AAS
>>10
資金移動業者というザル制度で金融緩和した諸悪の根元が金融庁
この制度を悪用した詐欺があっても善意の第三者の振りをして企業は儲ける
ドコモダケじゃない
78(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:27 ID:2CvlJ5dP0(1)調 AAS
ちゃんと法律に従ってプログラムやマニュアルを作ってたのなら
悪いのは法律であって、ドコモは別に悪くないんじゃないの?
79: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:44 ID:7VzjgStm0(1)調 AAS
不正アクセス無くても預金詐取し放題ってんならサービスそのものを廃止するしかないな。
80(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:46 ID:qGlzYvlZ0(1/8)調 AAS
>>75
誕生日がいるとかのカキコミがあったけど、それかな?
81: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:49 ID:Gt+Jrwec0(3/5)調 AAS
>>67
やってなくても被害にあう
82: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:25:52 ID:5DCtj1b90(1)調 AAS
これ洒落にならないくらいやばいスキャンダルだな
83: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:00 ID:gw3dEXvY0(1/2)調 AAS
>>44
なるほど不正アクセスではなくて仕様ですね
84: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:28 ID:ASOOR8Y/0(1)調 AAS
>>26
これよな
内部犯行
もしくは(おそらく国際的)組織による犯行
85: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:29 ID:1BTyfVlY0(1/3)調 AAS
>>78
責任取らなくていいことにはならん
86: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:34 ID:gw3dEXvY0(2/2)調 AAS
不正アクセスではありません
仕様です
こうですね
87(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:26:42 ID:ERB8ThGw0(1/8)調 AAS
>>1
不正アクセスが問題じゃなくて
お前らのことの口座開設の審査が問題ってこと
話そらして責任逃れしてんじゃねぇ
本人確認無しで口座開設とか本当に馬鹿じゃねぇの
88(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:00 ID:AG9d3BrOO携(1/3)調 AAS
なりすましでドコモ口座とかつくれるんだからドコモが一番悪いじゃん
89: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:01 ID:Gt+Jrwec0(4/5)調 AAS
ネットをやってないジジババにはもっと被害出てるぞ
これ
90(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:07 ID:EJ2LI57i0(2/11)調 AAS
>>75
ジジババが気付いてないだけだろw
記帳なんて何年もしないだろうからな
91: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:10 ID:kXBGMz4E0(2/4)調 AAS
>>80
わかりません^^
個人的にはフィッシング説が濃厚かなと
92: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:33 ID:TA86jTlv0(2/6)調 AAS
>>87
まあ詐欺の温床だよね
93: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:41 ID:++p0baKF0(1)調 AAS
本人確認は銀行側で実施されているので弊社は本人確認せずという事なのかな
94: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:41 ID:JeeiShS70(1)調 AAS
地銀はなんでさっさとドコモ口座へのチャージ停止しないの?
95: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:44 ID:SBGjagu90(1/3)調 AAS
さすが天下のドコモ様
96: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:27:47 ID:0NQxzsPp0(1)調 AAS
名前
生年月日
口座番号
勝手に口座作れて暗証番号打ち込んで盗めるのはドコモダケ
ソフトバンクモバイルのクソぺいぺいのクレジットカード悪用よりもザル
97: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:20 ID:GO43Wj5r0(1/5)調 AAS
悪用されるようなシステムなんだろ
98(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:36 ID:2hLKZ4ZA0(2/8)調 AAS
不正利用できるけど不正利用しているのはドコモじゃないしな
ドコモの言い分にも理があるわ
99: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:42 ID:JnNDczQW0(1/8)調 AAS
利用された側とはいえ、アカウント取得がガバガバな時点でな
とりあえず、ドコモ口座という名称はつけるべきではなかったな
100: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/09/08(火) 18:28:44 ID:PYF2nXG20(1/2)調 AAS
>>1
(; ゚Д゚)自分とこの口座不正利用されてて何その言い草
101: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:47 ID:1KlssTBy0(1)調 AAS
ショップにいくと余計なサービスを押し付けてくるんだよな
ことごとく断ってるオレなんかクソ野郎以下で呼ばれているんだろうな
102(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:50 ID:QE/LzGJt0(1/2)調 AAS
ハンコ「お前ら散々俺を馬鹿にしてたけど言う事ないの?」
103: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:28:51 ID:hVMUog9x0(1)調 AAS
口座番号はまだしも暗証番号なんてdocomoは全く関与する立場じゃないわな
銀行側の問題だろう
104: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:08 ID:+Qon+mzR0(1)調 AAS
日産「仕様です」
ドコモ「仕様です」
105: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:17 ID:QMhwM4kQ0(1)調 AAS
Tik Tokとか使うからだよw DOCOMOで中国製のアプリ使ってる
連中がセキュリティの弱い「地銀」から情報抜かれてる。
106: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:22 ID:QSViYhuE0(1)調 AAS
>1
キャッシュレスすげー
107: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:22 ID:PQ8aU4yG0(1)調 AAS
ドコモ口座ってなんだよ、まるで銀行みたいだな
108: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:34 ID:EsMaz0hO0(1)調 AAS
みなさん、いつも最初はそうおっしゃるんです
109: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:38 ID:9sBJYf3a0(1)調 AAS
これ、仮に引き落とされた人たちが、詐欺メールで銀行口座と暗証番号を抜かれた人たちだとしたら
銀行やドコモに、損害を補償する必要や責任は生じるのか?
110: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:40 ID:Gt+Jrwec0(5/5)調 AAS
>>98
その理屈が通るのなら、日本中のセキュリティ対策なんて要らないじゃん
111: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:41 ID:sL7k47ck0(2/4)調 AAS
家の外に勝手に蛇口つけられて使いたい放題、蛇口売ってるドコモさんは無罪?そうなの?
112: 不要不急の名無しさん [age] 2020/09/08(火) 18:29:45 ID:gFO24z/G0(1)調 AAS
dアカウントの乗っ取りはおそらくDocomoから漏洩しているが今回は違うのか?
113: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:46 ID:BKFLMBtJ0(1/5)調 AAS
どーなっとるのよ
114: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:53 ID:pEpnEtkW0(1)調 AAS
ドコモ口座作る時に本人確認してないんだから、ドコモ側で不正しなくても不正な口座が作れちゃう。
それを問題ないとして不正に遭った人にけんもほろろな対応するんだから酷すぎる。
とっととドコモ口座廃止しろよ。
どうせセブンペイみたく廃止するしか無くなるんだから速い方がいいだろ。
115(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:29:54 ID:BJ8Lty580(1/4)調 AAS
ニセアカウントを作られて送金までされて
不正アクセスじゃないと言い張る糞ドコモw
116: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:00 ID:kXBGMz4E0(3/4)調 AAS
>>90
ジジババしかゆうちょ口座を持ってないわけじゃない
117: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:01 ID:TwB7g1v70(1/2)調 AAS
これハンコが必要だったらアカウントをばかすか作れないからこうした犯罪はできなかったな
118: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:13 ID:PUx/76m70(1/2)調 AAS
火消し工作員が湧いてきたか
119: 不要不急の名無しさん 2020/09/08(火) 18:30:17 ID:vdFG9rai0(1/2)調 AAS
そういう問題じゃねぇw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s