[過去ログ] 【速報】大阪で新たに185人が感染 新型コロナウイルス 18日 ★3[首都圏の虎★] [納豆パスタ★] (920レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 05:53:15 ID:khTJmDu10(1/12)調 AAS
指定感染症の分類が古いとも言えるし
ウイルス種によって対策が異なるであろうし
感染のしかたがインフルエンザと似通っているから
インフルエンザと同じグレードにするっていうのは
おかしな考えとは思えないな
343: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 05:55:59 ID:khTJmDu10(2/12)調 AAS
隔離しやすいウイルスとそうではないウイルスがあるし
隔離と言いつつ隔離できるのかという問題もあるな
ウイルスを密にするなというのがCovid19の対策であるのだが
隔離するっていうことはウイルスを密にすることになるんじゃないかな
346: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 05:57:05 ID:khTJmDu10(3/12)調 AAS
>>340
インフルエンザワクチンと治療薬の効果なんて微々たるものだろう
アメリカで何人死んでるんだ
357: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:03:02 ID:khTJmDu10(4/12)調 AAS
2019-2020シーズンのインフルエンザ対策は日本では上手くいったわけで
Covid19対策も上手くいったと見るべきだろう。
感染経路が似通っているから同じような結果になるはずだ。
しかし今は市中のウイルスの掘り起こしに躍起になっていて
冬季シーズン成功した方法を忘れてしまっている。
市中に薄くウイルスが点在している状況は密ではないのだから
それは観察程度で良いのだろう。
逆にウイルスを掘り起こして人為的にウイルスが密な環境を作れば
ウイルスは淘汰されないんじゃないか。
合理的に考えるべきだな、
364(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:06:55 ID:khTJmDu10(5/12)調 AAS
>>361
道端で人が死んでるのではなく
Covid19専門病院で死んでいる
専門病院が成功していないんじゃないかな
378(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:15:10 ID:khTJmDu10(6/12)調 AAS
>>372
サイトがあるってw 聞かれても困るんだが
法律上どうなっているのか考えよう
399: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:24:33 ID:khTJmDu10(7/12)調 AAS
>>385
何を君は言ってるのかな??
指定感染症なのでCovid19になれば症状の重い患者は
Covid19指定の病院で治療される。
そこで亡くなっている人が増えている。
ただそれだけの事実を認識できないの?
402: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:25:19 ID:khTJmDu10(8/12)調 AAS
生命保険云々は何が言いたいんだかw
俺に言いがかりをつけられても困るな
どこにそんな意味のことを書き込んでいるんだ
421: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:31:06 ID:khTJmDu10(9/12)調 AAS
指定感染症だから指定病院で治療されるのが
法律上決められている
死因の話は何なの?
まあ進行性の癌の患者でPCR検査で陽性になった場合に
進行性の癌で亡くなった患者を
陽性者が死亡したといて事務的にカウントしていくのか
あるいは風邪症状はあるから死因をCovid19関連とするのかあるいは
発症しているとは判断されないから
癌を死因として医学的にCovid19関連死から排除するのか
それは日本でどうやっているか、どういう体制をとっているのか
素朴な疑問はあるな。
451: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:44:19 ID:khTJmDu10(10/12)調 AAS
>>418
今何やってるかというと
結局のところ体調不良の人が多ければ
普通の病院に行く人もいるわけで
(冬季はなるべく病院行かないで様子を見るように言っていたが
今はそうでもないだろう)
普通の病院でやるならPCR検査ではなく抗原検査などになるはずで
実際現在も抗原検査で陽性になる人も出てきている。
そうなるとインフルエンザと同じようなものだろう。
入院が必要ならどこに入院するかは医者が決めること。
指定感染症のグレードダウンしたら無対策で見捨てられたとか
そういうのはちょっと持論と違う意見が出ると
頭が沸騰する癖がついているのだろう。
478: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:53:43 ID:khTJmDu10(11/12)調 AAS
軽症者病院からどの程度重い症状に移行しているか
軽症者病院間でその傾向に差はないかとか
死者を減らすなら色々監視する必要があるだろうな
486: 不要不急の名無しさん 2020/08/19(水) 06:57:08 ID:khTJmDu10(12/12)調 AAS
ダイプリや他のクルーズ船を見ていると
だんだん症状が重い人が出てそれが連鎖していく
最後は下船させざるを得なくなる。
病院でもそういう現象が起こる可能性はあるんじゃないかと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s