[過去ログ] 【バイク】雁坂トンネルで男性死亡。大型バイクで転倒、滑走して前方を走る友人のバイクに衝突。埼玉県秩父市 [記憶たどり。★] (578レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:27:41 ID:Hla2QTNx0(1/2)調 AAS
>>120
オレはそのままこけたよ。高速走行中だったら死んでたな
129
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:28:40 ID:SZBWysRm0(1/3)調 AAS
>>1
トンネルの床面は濡れているんだから
バイクではゆっくり行かないと自殺行為だよ。

こんなの死んだのが出ると、二輪車は通行禁止にされてまうぞ!
困るよ
130
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:29:31 ID:50OMO2rX0(4/12)調 AAS
>>129
トンネル迂回で旧道峠とか楽しいじゃないですか
131
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:29:31 ID:mxZbsYr60(1)調 AAS
>>5
こないだ近所のドンキで若いねーちゃんがNinjaかCBR乗ってたぞ
132
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:29:34 ID:iRDTIv610(1)調 AAS
>>1
前車が減速して
急ブレーキか急ハンドル切って転けたんだろ
133: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:30:23 ID:50OMO2rX0(5/12)調 AAS
>>131
おっさんとちゃんねー率高いよな
134: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:30:59 ID:m8GdTwzs0(1/2)調 AAS
連休になると大型バイクが事故って死んだというスレが定期的に立つよな
135
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:30:59 ID:7x1GsXby0(1)調 AAS
50ccの原付でも通れるんだよな
怖いけど
136: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:31:43 ID:ls2Lq6X40(1)調 AAS
雁坂トンネル午前7時って、横浜何時に出たんだ?
そんな元気があったのに、バイクって怖いな。
137: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:32:03 ID:BOJ1R6SO0(1)調 AAS
前のバイクが急ブレーキかけたからに決まってるだろ
138
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:32:09 ID:FSxcS3lf0(1)調 AAS
この世代が全国各地を2輪通行禁止にしたんだぞ
復帰してまたやらかしてるわけだ
139: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:32:24 ID:SZBWysRm0(2/3)調 AAS
>>132
その時、路面も濡れていて
車体が滑って立て直し切れず
そのまま転んだんだよ。

トンネルの位置は僻地だから
救援呼んでもすぐには来ません
140: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:32:54 ID:AT/cWG3s0(1/2)調 AAS
こんなニュースより昨日、今日の競輪オールスターの落車事故の方がショックデカイ人の方が多いだろ
141: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:33:32 ID:ouacFCLs0(1)調 AAS
今日かと思ったら11日かよ
火曜平日だったよね
142: 不要不急の名無しさん [age] 2020/08/13(木) 17:34:16 ID:rShlDTLD0(1)調 AAS
あのトンネルは水で濡れてるから、スピード出しすぎ、プレーキ握りコケのコンボだろうな
143: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:34:21 ID:5opn41gV0(1)調 AAS
重いバイクはやめとけ
50代でダラダラ乗ってるだけで乗りこなせるわけない
250くらいにしとけばなんとかなることも多い
144: 不要不急の名無しさん [age] 2020/08/13(木) 17:35:25 ID:a3cJf9jT0(1)調 AAS
>>138
リターンか、中年デビューじゃね?
若い頃はバイクなんか見向きもしなかったのが、今更乗るパターン
145
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:35:26 ID:SH+F1ufG0(1)調 AAS
胸部プロテクター装備してないとかトンチキかよ
146: 不要不急の名無しさん [age] 2020/08/13(木) 17:37:07 ID:AT/cWG3s0(2/2)調 AAS
>>105
そういうやつが50くらいになってから、昔乗ってた!とSSフルパワー乗って死ぬ
147: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:37:35 ID:m5O2d73M0(1/2)調 AAS
>>145
モジャがポスターになってひろめてたのにな
やっぱ凛ちゃんじゃないとあかんのか
148: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:38:35 ID:LeRBkvgn0(1)調 AAS
直線だから渋滞かなにかで詰まっているのに気付かずに急ブレーキ、転倒して前のバイクに衝突くらいしか考えられないけど、
それならそうと記事に書くな
149: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:40:08 ID:7GCwPBbf0(1)調 AAS
ハードラックとダンスっち
150: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:40:19 ID:fuKPUEOJ0(1)調 AAS
コケて前走車に追い付くってことは、スピードの向こう側に行っちまったってことだよ
151: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:40:23 ID:ME6IoRfR0(1)調 AAS
トンネル内は音が響くから調子に乗って飛ばし過ぎて先行車に近づき過ぎて急ブレーキで転けたんだべ。
152: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:40:56 ID:H7wKk8EO0(2/3)調 AAS
トンネル入った時出た時は目がくらんで何も見えない時間があるんだよ
153: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:40:59 ID:RGaud6FB0(1)調 AAS
バイクカスざまぁ
154
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:41:17 ID:hjFRLOKb0(3/3)調 AAS
おぎやはぎの矢作が首都高でバイク運転中に転倒した時は「何か落ちていて踏んだり、道路に穴があいていた訳でも無いのにコケちゃった」って言ってたな
155
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:41:21 ID:iKlfkVk40(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


高速でバイクで事故るとこうなる
156: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:41:47 ID:WD1bRAYF0(1)調 AAS
>>46
そろそろ返還の御検討をお願い
157: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:41:49 ID:ZnnWH7H50(1)調 AAS
一緒に走ってる奴が逝ってしまうなんて辛い記憶が残るなぁ
158: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:42:19 ID:m5O2d73M0(2/2)調 AAS
>>154
あいつのバイクは特殊
古いハーレーでスーサイドクラッチ付けててまともじゃないから論外
159: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:43:05 ID:VH/6LU1d0(1)調 AAS
ダンスっちまったかぁ
160: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:43:38 ID:S2hBxTuX0(1)調 AAS
トンネルなので減速したら後ろがパニックブレーキでコケて前に投げ出された感じかなぁ
161
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:44:45 ID:IQ2CovdE0(1/2)調 AAS
>>112
ウォブル
セルフステアの周波数が高くなることが原因だからアクセル抜いて速度落とさないとダメ
162: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:45:01 ID:BYz/wuIq0(1)調 AAS
湾岸ポルシェ事故と同じか
163: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:45:57 ID:/5DfQsMd0(1)調 AAS
エアバックつきのプロテクター着用していたら多分死んでなかった。
暑いからってヘルメットだけだったんやろ?
164: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:46:15 ID:6S02sxpw0(1)調 AAS
すり抜け大好きライダーも同様に

ピンボールの球のように 逝け
165: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:46:29 ID:AxPVwMwK0(1)調 AAS
舞踊っちまったか
166: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:47:30 ID:wVuioqKx0(1)調 AAS
ダンスダンス
167: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:47:32 ID:yGfmAd8n0(1)調 AAS
スピードの出し過ぎ
車間距離の詰めすぎ

逝ってよし!
168: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:47:42 ID:XDmZLLls0(1)調 AAS
前走ってるやつが減速したのに驚いたかなんかで転倒したのかな?
169: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:48:59 ID:ZeMonE240(1)調 AAS
>>115
風になりたいんだよ。

こけたらお星様になっちゃうけど
170: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:49:14 ID:iDbm50MW0(1/5)調 AAS
あそこ見通し悪いわけでもない普通の直線トンネルなのに
171: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:49:14 ID:C4i6g4ZA0(1/3)調 AAS
>>45
バイクに乗る前に必ず人生50年の敦盛を舞わせるとか
172
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:49:47 ID:kTVGs/mr0(1/2)調 AAS
今の時代大型なんていらん....
重たいしでかいしツーリングいくなら125か250で十分。
173
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:50:09 ID:PHDOOLpc0(1)調 AAS
>横浜市金沢区富岡西5丁目、会社員平岡陽介さん(54

横浜から雁坂トンネルに何しに行ったんだろ?
神奈川からだったら山梨行くには笹子トンネルだよね?
174: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:50:18 ID:zxOEskKW0(1)調 AAS
カワサキの4気筒250ccが欲しいんだが
今、注文したら手元に届くのは来年かな
175: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:50:38 ID:KCnSkKcj0(1)調 AAS
俺もバイクに乗る前にちゃんと筋力回復しとかないとな。

それか車だね。
176: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:51:00 ID:ILcolhNT0(1)調 AAS
あそこ本当にただまっすぐなトンネルだし、
完全にボーッとしてたんじゃないの
177
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:51:01 ID:C4i6g4ZA0(2/3)調 AAS
>>172
都内で流す分なら125で充分なんだけどね
こないだ奥多摩行ったら帰りは高速乗りたいなと思ったわ
178: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:51:02 ID:d2a37wcd0(1)調 AAS
雁坂トンネル怖いな大弛峠越えでいくか
179: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:51:08 ID:fPncNTzc0(1/2)調 AAS
>>161
ツベでTTのその現場見てきたけどプロライダーはそういう時ニーグリップも解除して上手く逃してるね
ニーグリップしたままなら一緒に振られてるわ
180
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:51:20 ID:iDbm50MW0(2/5)調 AAS
4気筒250はトルクなさすぎで疲れるからな
400は欲しい
181: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:53:01 ID:uPaTeSIX0(1)調 AAS
>現場は片側1車線の直線道路

会社員平岡陽介さん(54)友人男性(51)
50のジイさんが大型バイクw
直線道路すら運転するの難しいのなら運転するなよww
182: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:53:51 ID:h0mcbBU20(1)調 AAS
>>180
デブ〜♪
183: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:54:08 ID:PJL9LbQ40(1/8)調 AAS
平均時速80km〜90kmなんだよね
だから原付で通行すると怖い(通行可)
対策としてPCXに買い替えた
184: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:54:24 ID:C4i6g4ZA0(3/3)調 AAS
来年大型車検だから、下取りよければニンジャの4気筒乗りたいな
でもカワサキだから渋そうなんだよな
185: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:55:00 ID:syvQNz+i0(1)調 AAS
>>1
バイクってタイヤを地面につけて走るよりボデイで滑った方が早いの?
186: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:56:01 ID:kTVGs/mr0(2/2)調 AAS
>>177
今は125が人気なんだよYouTubeでも最近は125の近場とか遠出のツーリング動画多いよ。俺も大型乗ってたが、ありゃいらんわ....どや顔したい馬鹿以外乗らんわなその末路がこの事故だよ。
はっきり言って、バイクは高速に行くもんじゃない緊急以外はね。移動でも乗らない方がいい。
187
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:57:12 ID:fPncNTzc0(2/2)調 AAS
>>155
動画撮ってるやつの前に入ろうとしたタイミングで橋の繋ぎ目の鉄の部分踏んで滑ってるな
撮ってたやつも轢かなくて良かったなとしか
188: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:57:54 ID:uwsHtXPq0(1)調 AAS
バイク乗りは高齢者ばかりで
登山と同じように事故が多くて
老害たちによる税金の浪費が著しい
バイクも登山も不要不急の趣味に過ぎない
年齢制限を課すべき
189: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:58:22 ID:HYxO6zAV0(1)調 AAS
>>1
雁坂トンネル内  ←新しい心霊スポット

今年も全国各地の海水浴場、川、山、道路(トンネル)で心霊スポットを作る人たちが
190
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 17:59:43 ID:q1FswWgM0(2/2)調 AAS
>>18
50代てオマケでバイクの免許もらえたとか?
191: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:01:27 ID:Y7J5aQzN0(1)調 AAS
国道なのにチャリで入れないから引き返した思い出
192: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:01:50 ID:bGr69GYz0(1)調 AAS
10台はバイクを乗り継いだが125が最高だな
維持費はタダ同然、ファミバイ特約で安上がり
ちょっと物足りない位がちょうどいい
193: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:02:33 ID:tFqj014Y0(1)調 AAS
霊の仕業です
194
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:02:41 ID:abcXc65w0(1)調 AAS
夜中にバイクで走っていると血だらけのライダーが後ろから飛びついてくると、このトンネルの怪談になるだろう
195: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:03:00 ID:IQ2CovdE0(2/2)調 AAS
>>190
それ70代とかの話だわ
今の50代はオート3輪や360cc規格の軽すら乗ったことないだろ
196: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:03:05 ID:jnc8cHeu0(1)調 AAS
本当に田舎は老人バイク集団多いんだよ
あれ何老人バイククラブ?
197: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:03:24 ID:Eo1T1fs50(1)調 AAS
開通した時はいかにも山奥の秘境っぽくて感動したな
だから道は良いとはいえ事故ったら大変だな
198: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:04:14 ID:TB9pjgBI0(1/3)調 AAS
これ吹いてるだろ
後ろの奴がコケた奴踏んだ
199
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:04:36 ID:CzzfF3b10(2/2)調 AAS
>>100
30代が少ないんだ…他はほぼ一緒
参考になったサンキュー!
200: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:05:06 ID:FhZ014eg0(1)調 AAS
派手な大型バイクって、
なんであんなにスピード出してるんだ?
不思議でしょうが無いわ。

おれのSR500なんて音と振動だけはやたらでかいけど、前に進んでないわ。
201
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:05:39 ID:Th6AgUzI0(1)調 AAS
>>180
250の4発って昔は女の子や初心者向けだったよな
202: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:05:48 ID:lETDC6CT0(1)調 AAS
俺もカッコつけたくて大型取ったけど教習所ですでにこれは俺には扱えないと悟って125乗ってるわ
203: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:06:43 ID:69NsU7v90(1)調 AAS
バイクの運転は怖いよ
車だとちょっとハンドル操作間違って左右にふらついたみたいな感じでもバイクだと死亡事故に繋がるんだから
204
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:07:05 ID:Dz1RbAOi0(1/2)調 AAS
おっさんの買う高級バイクは
レーサーと同じようなブレーキが
ついているから
パニクって強く握ったらすっ転ぶよ
205
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:08:02 ID:PVmWKlNB0(1/7)調 AAS
4発の250の1気筒の大きさヤクルトと同じなんだよな
206: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:08:26 ID:YRSF8tEv0(1)調 AAS
ずさー
207: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:09:05 ID:9bO8MjfZ0(1)調 AAS
あのトンネルの中って山梨方面向かう時
直線入る前にカーブしてるよね、
ループ教でテンション上がってる勢いで
トンネル入ったらカーブで点灯とか
208: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:09:37 ID:utMUKobb0(1)調 AAS
>>201
女の子でフェーザーに乗ってるのがかわいかった
209: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:09:41 ID:PVmWKlNB0(2/7)調 AAS
>>204
ABSついてたり後ブレーキと連動してたりでいたれりつくせりなイメージ
210: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:09:52 ID:RviWmkzv0(1)調 AAS
寒くて凍えたんかな
あそこブルブル震えて通ったことあるわ
211: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:11:08 ID:sqmpdE2p0(1)調 AAS
トンネルから水が染み出てて慌ててブレーキかけちゃってフロントロックでもしたか?
212: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:11:57 ID:gaRpyzWh0(1)調 AAS
中央道の長いトンネル
縦に轍が入ってていつコケるかヒヤヒヤしたな
今は補修されたんだろうか
213: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:12:44 ID:nIw7314V0(1)調 AAS
どうやって直線でコケたのか?
214
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:13:31 ID:1GPr0m/A0(1/3)調 AAS
暇だから立ったり座ったりしてて足滑らせてアクセル思いっきり回したとか?
215: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:13:42 ID:PJL9LbQ40(2/8)調 AAS
いつも路面湿ってるからスリップに不慣れだと怖いかもな
216
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:14:45 ID:PVmWKlNB0(3/7)調 AAS
>>214
想像したら笑える絵に
それならクラッチ切るやろ
217: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:15:04 ID:ivO/Y1Q60(1/2)調 AAS
>>190
若い頃に大型免許取ったとしたら
おまけどころか一番厳しい時代だな
218: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:15:05 ID:ADCmLzus0(1/2)調 AAS
追い越しで黄線をオーバーしてライト非点灯の対向車に驚いて転けたとかかな。
直線で事故るってどう考えてもドヘタ。死んで当然w
219: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:15:18 ID:kKJu3H6S0(1)調 AAS
>>194
深夜に通るのはキツいなぁ
220
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:15:40 ID:PJL9LbQ40(3/8)調 AAS
>>9
中津川の林道が秘境感あって面白いよ
原付スクーターでも通行できる
221
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:15:41 ID:iDbm50MW0(3/5)調 AAS
>>205
250の4気筒は音だけは勇ましいけど前に進まないw
別に吹かしてるつもりはないんだけど迷惑になってたな
222: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:15:56 ID:Hla2QTNx(1/2)調 AAS
前を走るバイクに衝突って、置いていかれてたのをフル加速で車間詰めようとしててスッ転んだとか?
223: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:16:07 ID:Bq36ZZjP0(1)調 AAS
バナナの皮踏んだ
224: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:16:51 ID:PVmWKlNB0(4/7)調 AAS
>>221
気分だけレーサーになれるマシン
250なら2stだわなー
225
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:17:28 ID:PJL9LbQ40(4/8)調 AAS
>>20
車間距離空けない千鳥走行してるからだよ
226
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:17:53 ID:1GPr0m/A0(2/3)調 AAS
>>216
とりあえずやってきたけど漫然的に昇降運動してると左手は添えてるだけだわ
227: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:18:24 ID:nUgAMsbr0(1)調 AAS
ここわ760円の有料道路だから気おつけろ
228: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:18:44 ID:ADCmLzus0(2/2)調 AAS
>>9
関西からのツーリングで1800ccのハーレーで通ったけど。
クルマでも全然問題なさそうな道だったけどな
229: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:19:41 ID:eRvnKAjn0(1)調 AAS
>>225
バイクの動画でよく見るね
230: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:20:04 ID:PVmWKlNB0(5/7)調 AAS
>>226
やるなよw
確かに咄嗟だとフロント浮いた可能性もあるかな
車種とかにもよるけど
R-1やらH2ならロケットダッシュしそう
231
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:20:11 ID:gCE49J0M0(1)調 AAS
俺もバイク乗るけど、このクソ暑いのに乗り回す気になるのが凄いと思う。俺は無理
232: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:20:51 ID:BPdnDgEP0(1)調 AAS
トンネルで水でも溜まってたかな
前のバイクも走ってりゃぶつからなかっただろうが車間距離近めで転倒にビビって反射的にブレーキ握ったか
233
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:21:04 ID:qOmlNi4Z0(1)調 AAS
>>216
トルクのぶっとい車種だと一瞬で体が置いて行かれて
クラッチ切る前にハンドルから手が離れるんよ(経験談)
234
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:21:57 ID:PJL9LbQ40(5/8)調 AAS
>>190
いまの50代はレーサーレプリカ全盛時代
RGガンマ初期型やGSX-R初期型がでたころ免許取って
20代前半の頃はRVFとかCBR-RRを新車で乗れた世代
235
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:22:22 ID:xape2DBO0(1)調 AAS
バイク同士の事故現場は凄惨な状態だからな
できれば巡り合いたく無い
236: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:22:50 ID:Hla2QTNx0(2/2)調 AAS
バイクはカブで十分
237: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:23:26 ID:dYAxj+T/0(2/2)調 AAS
>>235
いや人間なんって肋骨圧迫骨折しただけで死ぬし
オッサンならもっと弱い
238: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:24:30 ID:Hla2QTNx(2/2)調 AAS
>>187
追い越し車線が想像してたより前が遅くて詰まって、走行車線に戻ろうと左にリーンしながらブレーキかけてロック、継ぎ目の鉄板で大きく滑って回復不能、あとはタコ踊り
239: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:25:08 ID:PVmWKlNB0(6/7)調 AAS
>>233
後ろから車体だけ蹴飛ばされたみたいになるね
俺のは排気量だけで走らないバイクだからそんなにパワフルじゃないけど感覚はわかる
240: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:26:17 ID:zeBqy/Uv0(1)調 AAS
>>231
このくそ暑い時期に自転車乗ってるやつもいる
241: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:26:30 ID:SZBWysRm0(3/3)調 AAS
>>49
ヘタクソではないんだろうけど
加齢に伴う老眼とか体力の衰えを意識せず自重しないから、
若い時の気分でいるから、とっさの時に命を落とすんだよ。
242: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:27:27 ID:PVmWKlNB0(7/7)調 AAS
取り敢えず俺は出来るだけお盆はバイクに乗らない
何となくだけど
243: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:28:09 ID:WweSkjRB0(1/12)調 AAS
直線でコケたっていいじゃない
244: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:28:32 ID:XyipC/5U0(1/4)調 AAS
直線でコケる馬鹿はどうしようもないなあ
245: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:29:27 ID:PJL9LbQ40(6/8)調 AAS
>>30
山の方行くと涼しいんだよ
このトンネル内は寒いくらい
246: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:30:56 ID:bvkwfDJb0(1)調 AAS
俺は1200ccのアドベンチャー乗ってたけど降りたよ。
加齢と共に反射神経め衰えてくるからね。
でも道の駅とかジジイばっかりだなw
247: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:31:48 ID:YrPlDS+k0(1)調 AAS
>>1
連れて行かれたのか…
248
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:32:18 ID:WweSkjRB0(2/12)調 AAS
若い頃から大型バイク乗ってるならまだ良いが歳とって免許取った奴は危ないわ
249: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:32:19 ID:PJL9LbQ40(7/8)調 AAS
>>36
大型だと装備バッチリだから減速しないよ
原付や小型だと舐めプ装備だから寒くなって減速したくなる
250: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:32:37 ID:iDbm50MW0(4/5)調 AAS
>>231
標高800m超えたあたりから涼しくなっていくのを実感できるのはバイクの醍醐味でもある
エアコン効いてる車なら最初から涼しいなんてことは気にしない
251: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:33:13 ID:qUlEBqzj0(1)調 AAS
今日通過してきたけど、秩父市内がバイクのメーターで38度とかのときにこのトンネルは21度まで下がるんだ
まあ涼しさなら大滝ダム(秩父との間にあるループ橋のところのダム)堤体内には敵わんけどね
252: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:33:20 ID:+cyt+MRk0(1)調 AAS
若い頃、○じ○かさのライディングテクニックと○ング○ニーの秘伝ライディングての読んだけど○ニーがいうバイクは腰で乗るってのが正解だと思った。
253: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:34:00 ID:tSz6gsWF0(1)調 AAS
連想ゲームです
・大型バイク
・死亡事故
→50代

ピンポンピンポンピンポーン
正解ですー!
254: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 18:34:03 ID:PJL9LbQ40(8/8)調 AAS
路面鏡のように綺麗だからスピード出したくなるんだろうね
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s