[過去ログ] 【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★13 [みなみ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:09:35.87 ID:uRvMVHiL0(1/10)調 AAS
>>14
女を知らんね君は…
これはいつまでもダラダラ恋愛して
結婚を決断することから逃げたなれの果てだよ。
85: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:11:16.92 ID:uRvMVHiL0(2/10)調 AAS
>>29
ビゴーの風刺画に例えると、
両眼にこどおじとこどおばが釣りしてて
橋上に既婚者が虎視眈々と眺める感じだな。
115
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:16:53.58 ID:uRvMVHiL0(3/10)調 AAS
>>99
結婚願望は薄弱なまま決断もせずチャンスを逃した感じだよね…
なあんかもったいないの。若さを浪費とか罪だわ。
223
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:37:32.66 ID:uRvMVHiL0(4/10)調 AAS
>>151
せっかくの美人さんでも、油断というかあぐらかいちゃったんだね…
あぐらかくのは一瞬ならまあ許せるけれどずっとダラダラじゃあな。
むしろブサイクで性格良しのほうが必死こいて婚活するから結婚早そうだ。
234: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:40:38.78 ID:uRvMVHiL0(5/10)調 AAS
>>207
実際はあれより以前、平成10年代はマスコミが盛んに高齢出産とかおひとりさまになるよう扇動してたよ。
当時の適齢期は氷河期世代でな…モロに真に受けてしまったやつが多くてなあ…
261: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:46:01.88 ID:uRvMVHiL0(6/10)調 AAS
>>245
30代前半だったらまだ何とか間に合ってたろうに、思いきり油断してたよね。
友達から「油を売る暇があるのか。可及的速やかに結婚せぬか」と忠告しなかったのかねえ…
275
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:48:22.83 ID:uRvMVHiL0(7/10)調 AAS
>>263
なんちうこった…まったくもったいない。
一番輝く適齢期に行動しないとはまったくけしからん。
288
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:50:51.50 ID:uRvMVHiL0(8/10)調 AAS
>>271
20年間で5人だと1人当たり交際期間4年間だぞ?
頻度低過ぎて毎回ポイ捨てどころか延長戦だろマジで…

男から見れば待たされて待たされて呆れてお別れパターンだよこれ。
337
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:58:01.62 ID:uRvMVHiL0(9/10)調 AAS
>>304
30代に入って焦るならまだいい。本気出してくれればいいよ。
20代から本気出すなら大丈夫だし10代から本気なら絶対確実。

最悪なのは40代入っても本気出せないやつ。これは終了な。

オレの友達がこれなんだよね…合コン誘っても女の前で話もしないでさ。
異性愛者なのに女の前では緊張のあまり何も行動できないんだよね。
同性の友達とつるんでばかりで心配した母親から「息子にいい人いませんか」と頼まれたよ。
傘寿になった御両親がかわいそうだったよ。
346: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 23:59:09.88 ID:uRvMVHiL0(10/10)調 AAS
>>308
ほんとそこはトレードオフなんだと認識する必要あるよね。
自分の人生をほんとくだらんことで犠牲にしちゃいかんと思うわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*