[過去ログ] 【コロナ】 マンション通気口を通じて感染する可能性 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:24:59 ID:KUHEp4Q70(1)調 AAS
やっぱり界壁がないとヤバいんだな
673
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:25:06 ID:jTQOHl110(2/4)調 AAS
>>651
WHOは早い段階で「空気感染すると思って予防したほうがいい」とは言ってたしね

離れたテーブル同士の客が感染した例もあるらしいな
674: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:25:24 ID:3JJMZYNT0(2/3)調 AAS
>>640
いみふ
675: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:25:31 ID:UxQwSde00(4/4)調 AAS
地獄だよ日本
676: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:25:55 ID:3Gs6vFVd0(2/6)調 AAS
>>667
ホテルは前の客がチェックアウトしてから、かなり時間が空くからな。
掃除の時は窓も開けてるし。
677
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:26:01 ID:3JJMZYNT0(3/3)調 AAS
>>673
早い段階で言ってなどないだろw
五毛?
678: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:26:10 ID:wEUyJw100(2/2)調 AAS
ウチの両隣り在日韓国人と中国人なんだけど
679
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:26:24 ID:1QEoqDwy0(3/5)調 AAS
いいかげん、ひるおびやとくだね
バイキングも専門家の先生毎日呼んで
同じことばっかりやってないで、空気感染
通気口を通じて感染、そういう新しい情報を提供しないと
680: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:26:27 ID:U0WoDGZm0(1)調 AAS
いまさら慌てるな。感染するなら、とうの昔に感染してるよ。
681: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:26:52 ID:S14q8+Us0(1)調 AAS
>>651
初期のWHOと同じ扱いワロタw
682: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:26:53 ID:dajRkZOp0(1)調 AAS
そんなんダイプリで分かったやろ
683
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:27:17 ID:S7Sp3K+G0(5/29)調 AAS
>>673
WHOと日本の専門家では空気感染に対する認識が異なる

日本ではあくまで基本の飛沫感染、接触感染に次ぐ位置づけ
684: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:27:39 ID:jTQOHl110(3/4)調 AAS
>>677
早くはないか、4月頃に言ってた気がす
685: 艦内焙煎 2020/08/09(日) 21:27:40 ID:OssL20xF0(1)調 AAS
マンションのエレベーター外の上と下の溜まった汚染空気をエレベーターの換気扇で吹き付けるの止めてほしいwwwwwwwww
686: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:28:16 ID:88Z+Lq1Y0(1)調 AAS
>>34
めっちゃ早そうな船だな
687
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:28:42 ID:OC6WqmJ80(2/8)調 AAS
ユニ⦿ロの布マスクは3重構造だったなぁ
あのくらい分厚いのがいいのかな
688
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:28:50 ID:S7Sp3K+G0(6/29)調 AAS
>>679
既に空気感染なんかはやってるって
4月から言われてたし

日本での結論としては
接触、飛沫感染よりも劣る位置づけ

ウィルス量少ないので
仮にあるとしても免疫力低下してる人とに影響あるぐらいとしてる

いずれにせよ換気が必要で
それは以前から言われてること
689: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:29:00 ID:GvNEfNax0(1)調 AAS
もうマンションはダメだろ
690: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:29:18 ID:S7Sp3K+G0(7/29)調 AAS
おまえら落ち着けえええ!!!
691: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:29:24 ID:nTUiju700(1)調 AAS
>>1
インフルエンザの時に言っとけや
692: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:29:39 ID:zrbOz4WX0(1)調 AAS
ウンコロ杉
693: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:30:17 ID:EqeiiOdi0(1/2)調 AAS
先週コロナ受け入れてる病院に急を要する病になったせいで3回も行ったよ
ちょっと来週まで不安
694: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:30:52 ID:EqeiiOdi0(2/2)調 AAS
>>687
昨日めっちゃ売られてた
もうみんな買わないのかな
695: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:31:04 ID:MDkZqaKZ0(1/2)調 AAS
マンション民が必死に希望的観測を反吐してるなw
もう諦めろよw
696
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:31:16 ID:GzaRmCLy0(1/3)調 AAS
空気感染かどうか、実験しろよ!
ワンルームの部屋に感染者と非感染者を1時間くらい閉じ込めてみれば、空気感染してるかどうか判明するだろ!頭悪過ぎる。
697: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:31:16 ID:9Qqngj+T0(1)調 AAS
10年前に田舎暮らしにシフトして良かったわ
698: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:32:13 ID:S7Sp3K+G0(8/29)調 AAS
コロナ患者でわかってる人は
救急の段階で既に感染防御した上で扱ってるから
ウィルスが外部に漏れる事はよぼどない
病室は当然隔離してるし
699
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:32:18 ID:f4nzKY4r0(1/2)調 AAS
>>2
昨日エアコンからゴキブリ出てきたわ
調べたら配管から侵入するらしい
コロナも同じか?
700: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:32:26 ID:CMPTHir90(1)調 AAS
3時間浮遊 換気すりゃまだ良さそうだが
閉鎖空間だときつそう
701: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:32:34 ID:Vnz9rasY0(1)調 AAS
マンションの通気口は普通は外に面しているから問題ないよ
702
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:32:42 ID:1QEoqDwy0(4/5)調 AAS
>>687
> ユニク;ロの布マスクは3重構造だったなぁ
> あのくらい分厚いのがいいのかな

N95でないとダメでしょ
医療従事者は95マスク使用してるのに
院内感染してるし
703
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:32:54 ID:tHoCYW5Y0(11/11)調 AAS
>>688
初期のころの東京で起きた
タクシー内での感染なんて
エアロゾル感染の説明でテレビでは説明していたよな
タクシーに乗った乗客が後席に乗り込む
乗客の呼吸から出る空気が徐々に運転席側にまで
回り込んで、運転手が感染した、って
これを飛沫感染というのは無理があるよな
空気感染、少なくともエアロゾル感染そのもの
704: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:33:39 ID:f4nzKY4r0(2/2)調 AAS
>>696
空気感染は確認されてるよ
ただ確率は低い
705
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:33:56 ID:jTQOHl110(4/4)調 AAS
>>683
めっちゃグレーな判定で判断が難しい所ではあるな
空気感染ではないが、飛沫の空気滞在時間が長いから、空気感染に似てる性質になってる感じだろうな

ドイツ研究だと物の上で最大9日生存とか、アメリカ研究で靴底に3日生存とか、感染力が拍車をかけて空気感染並に感じるんだろうな
706: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:33:57 ID:3Gs6vFVd0(3/6)調 AAS
吸気口からダクトホースで空気清浄機に繋げば良いのさ
707: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:34:12 ID:OC6WqmJ80(3/8)調 AAS
すき焼きの匂いとか焼き肉の匂いとかするらしいから換気口から漏れてることは確かだ
708: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:34:12 ID:yO94/Vkz0(3/3)調 AAS
毎日何百人も出入りするスーパーにある野菜、果物、魚とかやばそう。
感染者が菌巻いたら表面に付くし、食い物の水分で何日も菌が生きるし、口に入る。
709: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:34:28 ID:0A+tbk950(7/16)調 AAS
>>607
中国で電車に入ったらQRコード読み込むやつやっていたから、その結果知りたいな
710: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:34:45 ID:cb+rciEy0(1)調 AAS
2月のダイヤモンド・プリンセス号の時点で空気感染するとわかっていたのに隠してたのかよ
711: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:35:26 ID:WJ4t0hZ60(1)調 AAS
内廊下じゃないから平気だな
最上階の角部屋だから人も寄り付かないし
712: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:35:30 ID:xwY6UYv00(2/2)調 AAS
年々気密性が上がってるから
循環で共用部とかは、常に塗れてる様になるのかな
713: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:35:40 ID:S7Sp3K+G0(9/29)調 AAS
>>702
薬局にある
VFE PFE BFEの表示あるやつは
三層で
一番細かいのが空気感染のエアロゾルである飛沫核の大きさも99%カットする様に理論上はできてる

サージカルマスク的なやつ

不織布は今はほとんどそういうやつばっか
714
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:36:09 ID:8CmaNY6a0(1)調 AAS
>>651
日本は早い段階で、飛沫感染のみで空気感染はしないと断言したが、
最近「マイクロ飛沫感染」という造語を作って、空気感染のリスクをアナウンスはじめた。

これまでの経過を見るに、空気感染の確率はとても低くいと考えられるし、
感染源の少ない内は、空気感染による患者数は無視して良かったんだろう。
感染が広がってきた現状では、無視できない問題になってる。

特に、個人が自分の身を守るという観点では、換気量が少ない室は危険箇所。
暑くなってきたから、どこも換気量少ないからな・・・・冬も同じ現象が起きる。
715: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:36:22 ID:OC6WqmJ80(4/8)調 AAS
>>702
N95て息出来ないよ
今でも市場に出回ってないし
716: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:36:51 ID:S7Sp3K+G0(10/29)調 AAS
>>703
そのケースはそうなんじゃない
密だし
長時間いたなら尚更

飛沫はくしゃみしたり強い呼気とかだし 
そうでなく感染したなら
接触か空気感染あたりってなるよね
717: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:37:03 ID:IYVcswke0(1)調 AAS
未だに”菌”なんて言ってる奴がいるんだから>>1みたいなことを言い出す奴が出てくるのも無理はないか(・ω・`)
718
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:37:59 ID:F/1i7pHN0(1/2)調 AAS
飛末・エアロゾル感染系

窓など開けて空気の流れをつくる
要するに、淀んだ空気を一掃するのが主眼

空気感染

空気の流れがあろうと無かろうと
空気を媒介して感染

空気感染は、事実上もはや防ぎようが無い
719: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:38:31 ID:+/7iS3kb0(1/2)調 AAS
アホくさ〜
ならば集合住宅で大規模なクラスターがとうに発生してる筈だけどな
720: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:39:20 ID:fAG1tpCA0(1)調 AAS
何でエアロゾルと空気感染ゴッチャにするかな?
ホテル三日月の緩い隔離やサージカルマスクつければ通勤電車でも感染広がってない。
エアロで引っかかって空気感染と思い込んじゃうのか?ダクト伝っての感染は考えなくて良い。
つーか、こんなの心配するならマジで空気感染するハシカのワクチン毛嫌いして、子供に射たない人間気にしろよ。
721: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:39:27 ID:MRoIV0ER0(2/3)調 AAS
はよ媚薬効果のあるウィルスにして
少子化解決するんだ\(^o^)/
722: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:39:37 ID:S7Sp3K+G0(11/29)調 AAS
>>705
エアロゾル感染と空気感染は厳密には違うけど
もう一緒くたに空気感染てなってるよね

通常のくしゃみとか呼気の飛沫が飛んだ後に
その周りの水分が取れて飛沫核だけになって
軽いから長い時間漂うっていうやつ

コロナウィルスは硬い物質の上ほど長時間生存できる性質があるらしいね
723
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:39:51 ID:DqlIIiRa0(4/4)調 AAS
ある大学の実験では、不織布のマスクでもウイルスの除去率は5割程度らしい。

マンション、オフィス、学校、電車、バス等でマスクをしていても、
かなりのウイルスはマスクを通過している可能性がたある。
724: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:41:28 ID:5mnS4CWF0(2/2)調 AAS
>>645
うち戸建てでもマンション並みにベランダ近いから
隣のおっさんのタバコの煙がもろにくるわ
725
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:41:38 ID:F/1i7pHN0(2/2)調 AAS
三大空気感染:
麻疹(はしか)・結核・水痘(水疱瘡)
(結核は細菌、麻疹・水痘はウィルス)
726: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:42:00 ID:tCI2BqNR0(1)調 AAS
都内の連棟型建売なんか
マンションより隣の声が聞こえるぞ
あんなに接近してちゃダメだろなぁ
727
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:42:16 ID:DzibcMW/0(1)調 AAS
3月4月ごろの日本では、花粉にコロナウイルスが付いて長時間漂って感染するケースもあったかもな
実質空気感染だろ
728: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:42:25 ID:RylrkGHF0(1)調 AAS
上の部屋がリフォームしたとき配管から化学物質が来て湿疹できたな
729: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:42:28 ID:S7Sp3K+G0(12/29)調 AAS
ざっくり
エアロゾル、マイクロ飛沫、空気感染あたりは混同されてて
ほぼ同じと見ていいよ

飛沫感染はくしゃみとか水分を含んだもっと大きな粒

この飛沫から水分が飛んだ状態が飛沫核という微小粒子で
これが軽いため空気中を飛び回る
ただしウィルス量は少なく感染力は落ちる
>>714

>>718
730: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:42:43 ID:OC6WqmJ80(5/8)調 AAS
ダイプリの感染とかは絶対船内の換気口が関係してると思うけど、潮風とかの塩分含んだ空気でも感染するわけだよね
塩なんて効果ないみたい
731: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:43:23 ID:6GZydkwq0(1)調 AAS
レオパレス大勝利!!!!!!
732: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:43:30 ID:DENC7hCD0(1)調 AAS
危険厨が大好きそうなスレだな
733: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:43:34 ID:8rIWvkNK0(3/3)調 AAS
うちの億ションは共用部分は全部フィルター付きの全熱交換器だわ
宅内の通気排気口は共用じゃなく
個別
上層階はやっぱりごっついフィルターつきの全熱交換器になってる
換気扇排気口も個別
734: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:44:13 ID:S7Sp3K+G0(13/29)調 AAS
>>725
これらのウィルスは
飛沫から水分が飛んだ飛沫核の状態でも感染力があるの

普通、飛沫核だけでは感染力が弱く
コロナウィルスもその状態で感染力あるかが論点だったんよ

それが最近、感染力はありそうってなって
空気感染が騒がれ始めたという経緯
735: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:44:32 ID:/aOc/5Cp0(1)調 AAS
もうド初っぱなから言われてた事なのに
馬鹿なのかな
736: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:46:00 ID:3D7EWTah0(1/4)調 AAS
集合住宅民オワタ
737
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:46:07 ID:S7Sp3K+G0(14/29)調 AAS
既に3月あたりから日本の専門家も言ってて
山中教授も言ってたんだけど

それを言うと
飛沫感染、接触感染あるのに更に別の感染経路があるのかってパニックになるからと
おそらく政府かお上が空気感染を認知しないという方向付けでやってたと思うんだわ
738: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:46:16 ID:rMi4mmcQ0(1/2)調 AAS
まさに空気感染するHIVやん…
739: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:46:47 ID:+O2Q1j/r0(1)調 AAS
>>699
エアコンの排水溝からゴキブリ侵入阻止する防虫キャップ売ってるよ
740: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:46:58 ID:qQAn5wiz0(2/2)調 AAS
部屋に引きこもってれば安全と思ってたのに‥
741
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:47:00 ID:jAqlOMBy0(1)調 AAS
>>737
こんなスレに14レスってきみが一番パニックやん
742: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:47:08 ID:7toTG4lB0(1)調 AAS
>>723
無症状でコロナに感染してるかもしれない自分の飛沫を撒き散らすのを防ぐのがマスクを付ける一番の目的だから副効果で5割も防げてたら御の字だわ
743
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:47:11 ID:rMi4mmcQ0(2/2)調 AAS
>>737

それを政府が認めたら満員電車がヤバいのがバレるとか?
744
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:47:34 ID:S7Sp3K+G0(15/29)調 AAS
あくまでも
感染力は
飛沫感染、接触感染の方が強く
それの対策が基本で

空気感染はそれより劣るが換気により気を付けておきましょうねという位置づけ
745: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:47:43 ID:wF6ri7cg0(1)調 AAS
ねーわw
アホか
通気口から出た空気で感染するなら、
戸建てだって同じだ
746: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:47:52 ID:/K2oRMNZ0(1)調 AAS
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
747
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:47:54 ID:n3zyc6OU0(1)調 AAS
にわかに信用できないなあ、それなら世界中の感染者も今の100倍はいると思う
748: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:48:07 ID:OC6WqmJ80(6/8)調 AAS
>>727
花粉は言われてたよな
黄砂とかPM2.5とかについて中国からウイルスが飛んでくるとか最初言われてたけど大したことなかったわ
749: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:48:26 ID:Cct/zMpv0(1)調 AAS
>>743
満員電車で感染してたら今ごろ日本の感染者は8億だな
750: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:49:11 ID:0KS0hQFn0(1/2)調 AAS
言ってるのが医者じゃない
751: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:49:15 ID:S7Sp3K+G0(16/29)調 AAS
>>743
空気感染の対策は換気が1番で

満員電車は数分おきに扉が開くから換気はなされてるって言われてるけど

大丈夫かどうかはわからん
752: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:49:24 ID:TVrSGG2m0(1)調 AAS
最初のクルーズ船はこれだよね
トングだなんだ色々言ってたけどさ
753: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:49:27 ID:qaxlI8Rb0(1)調 AAS
引きこもっても無駄やな
754: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:49:31 ID:S7Sp3K+G0(17/29)調 AAS
>>741
承知致しました
755: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:49:45 ID:7xE90C3N0(1/3)調 AAS
>>9
未だに空気感染を否定する人もわんさといるので、
知恵遅れソースを何度も張らないといけないんだよ。
756
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:49:55 ID:0KS0hQFn0(2/2)調 AAS
>>743
満員電車で感染するなら、100万人じゃすまねーな
とっくにパンデミック起きてるわ
757: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:50:04 ID:q4V1ia9P0(1)調 AAS
通気口にマスクつけて
758: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:50:15 ID:TQz98mWV0(1)調 AAS
これは最初から思ってた
個別に空調あるわけ無いし
759: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:50:42 ID:S7Sp3K+G0(18/29)調 AAS
マスクでも不織布はけっこうなウィルス防御効果はあるでしょ
そのかわり熱中症なりやすいけど
760
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:50:55 ID:1QEoqDwy0(5/5)調 AAS
>>747
最近の日本の増え方を見れば
明らかに今までとは違う感染だよ
マスク使用率は高いし、距離を保つし
みんなお盆になっても帰郷もしないし
それでいてこの増え方
パニック防止のためにひた隠ししてると見るのが妥当
761: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:51:12 ID:xs1gASU90(1)調 AAS
コロマン
762
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:51:32 ID:MpzD3VPx0(1)調 AAS
理系に地上で物体は必ず落下するかと聞くと
真面目な奴は
ほぼそうなるはずであって絶対ではないと答える
763: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:51:44 ID:hzOXa4eZ0(1/2)調 AAS
エアロゾル感染ってレベルじゃねーぞ!
764: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:51:51 ID:S7Sp3K+G0(19/29)調 AAS
夏はけっこうマスクしとらんやん

あとガーゼやウレタンや薄くてウィルス防御効果は薄いやつの人多いし

でも熱中症考えたら仕方ないけど
765
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:51:55 ID:MDkZqaKZ0(2/2)調 AAS
>>744
信じるって大事よねw
766
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:52:34 ID:3Gs6vFVd0(4/6)調 AAS
通気口と空気清浄機を直結
花粉症の人はやっている
画像リンク

767
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:53:07 ID:93A9dr7o0(1)調 AAS
>>1 海外では隣人と共通の通気口や配管だったため、感染が拡大したケース

ソースは?あるならPCR信者が利用して騒いでそうだが
768: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:53:18 ID:7xE90C3N0(2/3)調 AAS
>>762
どうして雲はお空に浮かんでいるの問題。
769: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:53:23 ID:YEab1IYc0(1)調 AAS
でもWHOはヒトヒト感染しないと表明してるし、厚生労働省もヒトヒト感染しないと表明してる。

心配しすぎでは?
770: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:53:49 ID:rS6t/chs0(1)調 AAS
今迄大した問題になっていないんだから気にする必要なし
3月頃なんか検査できない感染者うじゃうじゃいたんだから
771: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:54:01 ID:SJw8Cbax0(1)調 AAS
>>766
おお なるほど!
772: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:54:11 ID:CUXKI9Sd0(1)調 AAS
唾液だから
773: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:54:29 ID:hzOXa4eZ0(2/2)調 AAS
>>4
空気感染するなら山手線乗ってる奴全員かかってるわな
774: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:55:09 ID:V/KlwSo60(1)調 AAS
内廊下にマスク干すバカw
775: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:55:21 ID:fEAmzJ6Y0(1)調 AAS
自粛中もそれなりの満員電車や密々電車をこれだけ続けながら
インフルエンザほどの日に何万人規模の爆発的感染などない中で
(もしくは逆にほとんどの感染しても自然治癒しているかもしれない中で)

薄っぺらな根拠や考察からの
このような多大の悪影響しかおこらない不安を煽る記事を
書くメディアは自らの質を落としていると言える
776: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:55:35 ID:zA1xECXx0(1)調 AAS
【コロナなんか いないのに 情弱どもは マインドコントロール】

見ててたのしいわ

わらわらわらわらわらわらわら
777: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:55:35 ID:7xE90C3N0(3/3)調 AAS
>>756
1月に入ってなぜかインフルエンザが激減。パンデミックが起きてたんじゃないかと
未だに疑ってる。俺も1月に酷い風邪(肺炎症状を伴う)にかかって1か月ぐらい痰がでてた。
778: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:55:47 ID:SmNhPgBC0(1)調 AAS
武漢や香港で言われていたし、ダイプリクラスターの原因じゃん。
今さらか。
779: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:55:50 ID:OC6WqmJ80(7/8)調 AAS
じゃワクチンできても摂取するのやめるわw
780: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:56:44 ID:lbxKc75b0(1/3)調 AAS
空気感染、エアロゾル感染、マイクロ飛沫感染、日本には厳密な定義が無いからこの3つは一緒の事
781: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:57:06 ID:S7Sp3K+G0(20/29)調 AAS
>>765
それな
782: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:57:19 ID:LoVcdU9p0(1)調 AAS
コロナでそうならインフルなんか毎年日本人全員罹るだろ
783: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:57:44 ID:3D7EWTah0(2/4)調 AAS
地元じゃかなり有名人だったらしいし名前も書いちゃってるから
どこの誰だかすぐ分かっちゃうもんな
784
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:57:50 ID:GHqItgZY0(1)調 AAS
歩きタバコとか外でタバコ吸ってる奴ウザいわ。
副流煙にもウイルス含まれて可能性あるだろ?
近く通らないといけない時ホント止めてほしいと思う。
785: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:57:59 ID:Yo/6tevz0(1)調 AAS
だったらもっと分かりやすいレベルでクラスター発生しとるわ
こういう不安を煽るだけの糞記事書くやつは死刑にしろ
786: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:58:31 ID:KprBtWFN0(1)調 AAS
インターネット回線で感染
787: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:59:09 ID:+LA1Goxz0(1/3)調 AAS
>>1
もういい加減に可能性があるとかじゃなくて実際に検証してから発表してくれ。
788
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:59:38 ID:KC4p3oar0(1)調 AAS
>>1
美人が住んでるマンションの通気口から漏れる甘いシャンプーの香りを仕事帰りに胸一杯吸うのが趣味だった俺コロナかよ…
789: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:59:43 ID:7wdRfVHg0(1)調 AAS
エレベーターのほうが空調よりやばそうだけど
790: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 21:59:52 ID:eNpw2eUX0(1)調 AAS
通気孔塞いで二酸化炭素になる馬鹿が出ると予想
791: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 22:00:02 ID:S7Sp3K+G0(21/29)調 AAS
まあ理論上はありうるって事で
三鴨さんは
はっきり
飛沫感染、接触感染がやはり基本

空気感染はその後と。
あってもウィルス量は少ないので免疫力低下してる人とかが感染する程度とか

対策は換気の徹底

そう分かりやすく言ってたな
792: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 22:00:06 ID:Wb0TH85c0(1)調 AAS
マンションとかで気になるなら換気扇使わなきゃいい
換気は人の通らない夜中に窓全開、毎日やんなくてもいいし
793: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 22:01:11 ID:ilKZb0+o0(1/3)調 AAS
マンションって他人と室内の空気共有してるのかよ
嫌だわそんなの
隣人に臭い人とかお香が趣味とか喫煙者とかニンニク料理ばかりの人がいたらどうすんだ
794: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 22:01:40 ID:5JAN5pwf0(1)調 AAS
>>18
中国さぁ
795: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 22:02:24 ID:S7Sp3K+G0(22/29)調 AAS
換気は窓をこまめに開ければいい
796: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 22:02:28 ID:ilKZb0+o0(2/3)調 AAS
よく考えたら海外のスパイドラマだと通風口から忍び込んだりするから
全部繋がってるわけか
おそろしいことだ
797: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 22:02:31 ID:00xeCVk20(1)調 AAS
某川崎マンション「六本木ヒルズかて一緒やで。」
798: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 22:02:40 ID:knwEg19u0(1)調 AAS
田舎の一戸建てはいいぞ!
リモートワークしながら鶏も飼えるし。
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s