[過去ログ] 【コロナ】 マンション通気口を通じて感染する可能性 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:02:03 ID:n2iH0Cj40(1)調 AAS
ウンコ杉タワマンは通気口からウンコの芳醇な香りが愉しめるからみんな買おうよ
417: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:02:11 ID:wQgFZGf90(1/5)調 AAS
エアロゾル感染だから
換気が循環している集団施設は
少なからず感染リスクはあるだろう
戸建て最強伝説の始まりだ
418: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:02:16 ID:CHAo/1WD0(1)調 AAS
エアコンから感染って家に感染者いなくても感染するんですか?
419: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:02:47 ID:7dIHliSF0(1)調 AAS
一戸建て完全勝利
420(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:02:58 ID:JSgYikG00(1/3)調 AAS
>>409
あれなw
うちの会社のビルは古すぎて各部屋個別の業務用天井エアコンだから助かったわw
421(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:03:46 ID:G0jdLAEq0(1)調 AAS
こういうのも感染者が増えるほどリスクが増す
実行再生産数は当然増える悪循環
知見は増え重症や死亡の割合は減ってはいるのも事実だが
感染者減らす手段はおそらくもう自粛しかないのとそれならさっさとやるべきで
遅れるほど自粛期間が長くなるのは前回と変わりない
減らせば今度は前回よりは長い期間耐えられる可能性も高いだろう
なのに前回の反省が全く見られず自粛を呼びかけるどころかGoToを未だに続ける無能政府
これこそ悪夢の自民党政権だろう
422: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:04:07 ID:6hA1RN5f0(9/9)調 AAS
東北の田舎みたいに被害妄想で隣人に石を投げ出すぞw
423: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:04:09 ID:Mdc/sS3g0(3/3)調 AAS
>>420
横
いやその場合もっと換気の外気の割合少ないかもしれないじゃないか
424: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:04:23 ID:78Tlj2lM0(1)調 AAS
>>15
霞を食ってもうつるんだろ
425(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:04:39 ID:mEaQkwkV0(12/12)調 AAS
>>420
その場合、外気導入型のエアコンは日本にはほぼ無いので
社員の一人が感染して微細飛沫を飛ばせば終わりって事だ。
条件はあまり変わらんな
426(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:04:41 ID:4QVVnolD0(2/2)調 AAS
なんだかんだで狭くても書斎とかワークスペースがある家が羨ましい。
今のマンションだとテレワークは子どもがいると無理だわ、リビングでやるとうるさいし、かといって部屋もないし。
427: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:04:50 ID:csPkOrbN0(7/11)調 AAS
そうかマンション屋はこの話が上がれば
飯の喰いっばぐれになるから全力阻止に出ているのか
わざとか
428: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:05:05 ID:R1MoS6Ee0(1)調 AAS
もうめんどくせーから風邪みたいなものにしちまえよ
429: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:05:19 ID:LAzLBh+v0(1)調 AAS
マンションで通気口閉じたらチャタテムシ大発生するからな
絶対閉めるなよ
430(1): 辻レス ◆NEW70RMEkM 2020/08/09(日) 20:05:32 ID:qqU/VWvN0(1)調 AAS
>>1
エアロゾル感染なんていう言葉があった
飛沫よりも小さい、
粒子状になった唾液で感染する事らしいが
それより感染力リスクが高いのは粒の大きい飛沫感染であり
その飛沫感染よりも、もっと感染力リスクが高いと思われるのが
経口・接触感染
ウイルス単体で空気に漂っていて
それを吸引することで感染するリスクはゼロではないと思うが
やっぱり一番気をつけるべきは
こまめな手洗いと、
他人にうつさない為のマスクなのでは。
空気感染しようが
(陽性者が)マスクしていれば
(ほぼ)防げるはず
431: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:05:38 ID:NszeMmKI0(3/3)調 AAS
>>421
実行再生産数を0にするのは難しくても減らすための施策は打てるはずなんだよな
経済経済ばっかりじゃなくてりょうほうやるべきなのにさ
重症者が少ないから大丈夫ですぅ〜の報いがそろそろ始まる気がする
432: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:05:39 ID:yU5TBe3R0(1)調 AAS
>>1
武蔵小杉でみた。
433: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:06:22 ID:k4VGBN1p0(1)調 AAS
家中目貼りでもしろ
そんで七輪で焼肉でもしろ
434: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:06:35 ID:Q8gN6FW40(1)調 AAS
>>1
感染しない
435: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:07:47 ID:a1+H6Jzd0(1)調 AAS
壁が薄い事で有名な賃貸はやばそうだ
壁をも抜けてきそう
436: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:07:50 ID:csPkOrbN0(8/11)調 AAS
エアコンの問題ではない
ビルの構造の問題だ
それにこの話題は決定論ではないから
何とも答えは出せないと思う
物事はそんなに単純ではない
437: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:07:56 ID:GYhxuHgO0(2/4)調 AAS
24時間空調が義務付けられたからな。
まあ、隣戸の排気を給気する設計はありえないだろ。
外気取入口でゲホゲホされたらアレだがw
嫌なら換気を止めればよい。
コロナかシックハウス症候群
好きなの選べw
438: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:08:13 ID:zzQrA6V80(1)調 AAS
>>402
釣れないね
439: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:08:18 ID:dpqFLprf0(1)調 AAS
>>1
マンションや団地の風呂場から排水管を通ってコロナは侵入します。
440(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:09:08 ID:UfYZ3ZyC0(2/4)調 AAS
>>430
物理的にウイルスがフワフワと流れる事はあるが、そのウイルスには感染力はないよ
空気感染の可能性はゼロではないが、そんな可能性の低い事を心配するならもっと他に心配するべき事がたくさんある、宇宙人に拉致される可能性とか
441: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:09:29 ID:+W1zb9aw0(2/5)調 AAS
3LDK風呂トイレ付
玄関・エレベーター・ダクト共用
442: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:10:24 ID:aBuJAAqp0(1)調 AAS
マンションと言っても内廊下のタワマンでしょ
443: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:10:27 ID:7ulF4NLj0(1/3)調 AAS
2階がキャバクラ、お隣のお隣が性風俗店
444: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:10:46 ID:JSgYikG00(2/3)調 AAS
>>425
ビル空調でロスナイ併用で外気入れてる建物はホント少ない
最新ビルだからロスナイ入ってるということもないから部署ごとにエアコン分かれてるほうがまだマシ
他の部署内での感染は知らんw
445: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:10:52 ID:VCPuJo/V0(1)調 AAS
海外のアパートとかなら有るだろうが日本じゃ有り得んわ
446: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:11:21 ID:ZVpJfmIo0(1)調 AAS
窓のない店舗は換気できない
447(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:11:26 ID:iAHc5K1H0(1)調 AAS
マンション、都営住宅などの公営住宅、オフィスビルすべてダメということだろ?
小さな雑居ビルもな。
448: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:12:18 ID:OO5zBhIy0(1)調 AAS
>>440
そういやそういったウィルスがPCRのコンタミの原因になるって
盛んに書いてた奴いたわ
449: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:12:39 ID:M+Fg/NRP0(1)調 AAS
>>18
抜歯でイソジンなんか使う歯医者なんか今まで当たったことないな
450: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:12:56 ID:7ulF4NLj0(2/3)調 AAS
住民の殆どが夜明け前に帰宅
451(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:13:22 ID:r+kAJKwi0(1/5)調 AAS
>>440
だったら換気なんかいらないし、カラオケで集団感染なんかしないだろ。
ウイルス単体での浮遊はなくてマイクロ飛沫による空気感染だよ。
452: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:13:55 ID:JcvrM/V60(1)調 AAS
コロナのシナリオ書いた人が一言↓
453(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:14:04 ID:csPkOrbN0(9/11)調 AAS
問題はウイルスの暴露の量だよ
窓やサッシをあけていれば
空気も流れてくるし出ても行く
感染するだけの暴露がなければ
感染はしないし免疫も存在する
普通のマンションでベランダをあけているだけで
そうそう感染などするわけがない
安心していいよ
454: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:14:21 ID:FB3xb5Fd0(1/2)調 AAS
上司の臭いため息でも臭うと感染しちゃうのか?
455: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:14:51 ID:7ulF4NLj0(3/3)調 AAS
泥酔のキャバ嬢が乗るエレベーター
456: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:14:53 ID:VeQWLI0S0(1)調 AAS
ホワイトカラー死んじゃうの?
457(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:14:58 ID:2WV3QGcR0(1)調 AAS
今の家は気密性が高いからね
常に窓を開けておけば大丈夫か
458: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:15:04 ID:OA68Ffce0(1)調 AAS
本当に数ヶ月前に判明してたことだろ
459: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:15:39 ID:xrvyz6Pj0(13/17)調 AAS
>>457
エアコン無しがデフォの北海道の感染があんま増えてないのはそれ
460: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:15:50 ID:odYnZy8m0(7/8)調 AAS
>>453
軽々しくそういうこというとイソジンよしむらの二の舞
461: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:15:51 ID:FB3xb5Fd0(2/2)調 AAS
>>75
>>65
462: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:16:00 ID:gpFhzVXo0(4/4)調 AAS
>>386
スーパーやコンビニのレジのパーテーションとか
確かに気休めと企業のアピールでしかないよな
463: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:16:27 ID:JSgYikG00(3/3)調 AAS
>>453
山手線がなぜか窓閉めてるの何とかしてくれよw
何で朝の出庫の時に一斉に15センチ開けて走らせ始めないのかJRは
464: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:16:28 ID:GYhxuHgO0(3/4)調 AAS
全熱交換器で換気してる4方向に羽が付いてる天井カセットタイプのエアコンなら、隣の部屋のウイルスを運んで来ないので比較的安心w
465: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:16:31 ID:d0xciqbT0(1)調 AAS
あー一軒家で良かった
466: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:16:41 ID:+W1zb9aw0(3/5)調 AAS
集合住宅&電車通勤はコロナリスク高すぎ(笑)
467: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:16:48 ID:PsJT11Cd0(1)調 AAS
ヨーロッパがロックダウンしても感染拡大していたのは機密性の高い住居のせいか。
468(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:16:52 ID:Z7w85wjs0(1)調 AAS
映画のアウトブレイクの世界だな
469: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:16:53 ID:DaDlfXyF0(1)調 AAS
>>356
都内のペンシルハウスは土地が
ほんと小さいから活用ってもなあ…
470: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:17:21 ID:prdd67Sc0(1)調 AAS
いまさらかよ
って思ったら死ぬほど言われてて笑った
471: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:17:35 ID:wQgFZGf90(2/5)調 AAS
武蔵小杉のタワマンとか大丈夫でしょうか??
472: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:17:53 ID:ZD8mx0nR0(1)調 AAS
またバカを騙す記事か
473: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:18:07 ID:3WDZJR/g0(1)調 AAS
まあただの風邪なんだけどね
474: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:18:22 ID:/NcOX0pU0(1)調 AAS
マンションの換気って豪華客船同様のつくりをしているか?
各室の壁一つ介した換気口でないか?
臭い分子の話も出してまるで隣の部屋から一旦外に出た気体が隣の部屋に
窓から入って…みたいな説明だけれど、臭い分子ったらウイルスの10分の1程度の大きさでなかったっけ?
ウイルスよりもさらにそもそも拡散しやすいはず。
これに台ぶりのニュース絡めて煽られても、それなら満員電車やホテルの方がよほど怖いと思うぞ。
475: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:18:26 ID:ZQm3s3wz0(1/2)調 AAS
犬猫もやば〜
476: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:18:31 ID:NhwmI/E70(1)調 AAS
漫画喫茶とかドアウトじゃんw
477(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:18:34 ID:UxHvGaS90(1)調 AAS
空調設備に紫外線照射装置を組み込めばいい。
478: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:19:18 ID:W7DGEsWq0(1)調 AAS
こんな時だから一人暮らしを始めたらいい
479: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:19:19 ID:VIrLz1S10(1)調 AAS
タワマンはコロナ養成所か?
陽性だけにw
480: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:19:20 ID:aNzBt8D00(1/3)調 AAS
都内+マンション+電車通勤
三倍満
481: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:19:23 ID:XqrzBfCs0(1)調 AAS
>>468
救いがないから現実の方がヤバい
28週後みたいな感じ
482: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:19:25 ID:oIbeUyT10(1)調 AAS
ホテルやビルのセントラル空調がヤバいって事
483: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:19:26 ID:xrvyz6Pj0(14/17)調 AAS
>>477
やってるとこあるよ
新晃、健康空調でググってみて
484: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:19:32 ID:UfYZ3ZyC0(3/4)調 AAS
>>451
飛沫感染、接触感染だよ
485: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:20:13 ID:YwWw9qyn0(4/4)調 AAS
武蔵小杉タワマンさんは
うんコロナタワーマンションにおされパワーアップしました
これで居住者もにっこりやね
486: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:20:33 ID:0A+tbk950(1/16)調 AAS
>>1
今更?SARSの時に既にそれはわかっていたこと。
487: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:20:51 ID:JsfUeOdN0(1)調 AAS
>>1
電車なんてもってのほか
バスタクシーも危険
488(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:20:51 ID:UfYZ3ZyC0(4/4)調 AAS
>>451
口から本人の手を経由して感染しているのでほぼ全てだよ
489: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:20:56 ID:EaN0h+cW0(1/2)調 AAS
>>66
元々一番危険なとこだよ
注意してても防ぎようが無い
490: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:21:20 ID:L6GWVD7g0(1/2)調 AAS
アホくせ
脳みそ膿んでんのか
491: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:21:22 ID:aNzBt8D00(2/3)調 AAS
マンションでも玄関とベランダを通せば個別空調にできそうだがな
492: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:21:23 ID:osmgtf5z0(1)調 AAS
もういいよ感染者。みんな感染したことにしたらいいんだよ
あれはダメこれもダメ
だが経済は回せ
でも回ってないから消費税あげようかな
お客来ないから店が潰れる
仕事できない人間が増える増える。
そろそろ人類のフラストレーションが
爆発する。
493: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:21:31 ID:+W1zb9aw0(4/5)調 AAS
武蔵小杉うんこマンション住民のマスクにはうんこパウダーが付着してる
494: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:21:59 ID:ZVPKihKP0(1)調 AAS
もう安全なところは宇宙のみ
宇宙に住むしかない
495: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:22:09 ID:fzh2Ytx50(1/5)調 AA×
>>1
496: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:22:13 ID:qkBbvLw00(1/2)調 AAS
これはイマイチ。
497(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:22:29 ID:peGD9eZw0(1/3)調 AAS
換気扇を止めればそんなには入ってこないでしょ
24時間換気は止めたほうがいいね
498: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:22:38 ID:fzh2Ytx50(2/5)調 AA×
>>1
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
外部リンク:this.kiji.is
499: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:23:05 ID:0A+tbk950(2/16)調 AAS
吸入して排気する場所にウィルスが検出されるなんて当たり前の話をさも凄い発見のように書いてるが当たり前の話だし、それが繋がって逆流していたのかまで書かないと意味がない。
500: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:23:19 ID:aNzBt8D00(3/3)調 AAS
これからのマンションは個別空調が一般化する
501: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:23:23 ID:L6GWVD7g0(2/2)調 AAS
だったらダイヤモンドプリンセスの環境なら感染確立限りなく100に近くなきゃおかしいだろ
現実には3割くらいだぞ
アホの妄言に付き合うくらいなら、公衆便所にこびりついたクソやタンの心配しておけ
502: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:23:37 ID:plh4i5IE0(1)調 AAS
そりゃそうだけどどこにいたって感染するリスクはあるわけでそこまで気にしてたら地球に住めなくなる
503: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:23:42 ID:fzh2Ytx50(3/5)調 AA×
>>1
外部リンク:www.zerohedge.com
外部リンク:japanese.joins.com
504: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:23:51 ID:r+kAJKwi0(2/5)調 AAS
>>488
んなこと言ってるのは大プリのときからお前だけ
505: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:23:58 ID:fzh2Ytx50(4/5)調 AAS
★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★
まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。
■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
外部リンク:www.natureasia.com
そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。
■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
外部リンク[htm]:ouopjoo.konjiki.jp
以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。
おk
506(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:25:25 ID:A9rbh7Gy0(1)調 AAS
都市部のセントラル空調なんてもっとヤバイんじゃないの?
507: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:25:44 ID:yf8RSFJx0(1)調 AAS
通気孔の前に換気で窓開けてるわ
508: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:26:08 ID:peGD9eZw0(2/3)調 AAS
>>27
屋上から排気するから大丈夫だよ
隣のホテルやマンションならこわいね
509(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:26:18 ID:GYhxuHgO0(4/4)調 AAS
エアコンでもいろいろあるからな
ヤバそうなのは1と3なw
マンションは2
新しいオフィスは2
古いオフィスは3
1 部屋の中の空気をグルグルして温度、湿度調整してるのもの(家庭用エアコン)
2 個別に外気を取り込んで換気しながら温度、湿度調整してるもの
3 他の部屋の空気を一旦全部集めて、外気と混ぜて温度、湿度調整するもの
510(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:26:35 ID:C7aE11Um0(2/4)調 AAS
>>497
いやいやいや待て待て待て
内部循環はヤバイが、常に外部の空気を入れて出す換気は絶対大切マジで
511: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:26:48 ID:J+RRkNg90(1)調 AAS
>>40
重傷者ですら出てないのにな。
512: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:26:58 ID:fzh2Ytx50(5/5)調 AA×
>>1
外部リンク[htm]:nytyyt.yumenogotoshi.com
外部リンク[htm]:boiukjuty.yumenogotoshi.com
513: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:27:01 ID:9JWxHVgG0(1)調 AAS
てことはランニングおっさんの後ろ2m以上後ろにいてもアウトだよな
外出も室内も危険ってどうすりゃいいんだ
514: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:28:12 ID:pVhYtaQd0(1)調 AAS
1〜2年、どんな状況で掛かりやすくなるのか様子を見るわ
それまで森の中の別荘で過ごしてる
515(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:28:56 ID:43FyG9AB0(1)調 AAS
これすげー怖いわ
数週間前に隣人の女がすげー咳しまくっててマジで怖かった
516(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:30:25 ID:6u8V3Wty0(1)調 AAS
そんなもんダイヤモンドプリンセスからわかってることじゃないか?
517: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:30:54 ID:EaN0h+cW0(2/2)調 AAS
>>447
都営住宅なんぞ外廊下、外階段
自宅クーラーのみ
エレベーター内は呼吸止めてるw
518(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:31:28 ID:NR1J5bg90(1)調 AAS
団地民って大変だな
ウンコまみれになったりコロナに怯えたり
一戸建てで正解だったわ
519: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:31:43 ID:r+kAJKwi0(3/5)調 AAS
つか、まだ循環してるウイルスで感染する可能性はそれほどあるとは言えない。
ウイルスの量自体それほど多くはないだろうし、回ってる間に消滅するだろ。
あると言えるのは、単純にクーラーとかの風で広範囲に広がった飛沫を飲食などで
口に入れてしまう場合。マスクなしで換気の悪い密室にいて吸引した場合。
520(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:31:53 ID:lMmAyOSV0(1)調 AAS
木造ボロアパート勝利
521: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:31:56 ID:C7aE11Um0(3/4)調 AAS
>>506
それそれ
内部だけでかき回すのがヤバイ
外部の空気を入れて内部の空気を外に出す
これね
>>509
そんな感じ
>>516
それをエアロゾルと思ってなかったorエアロゾル自体を認めて無かったんでは?
522: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:32:02 ID:csPkOrbN0(10/11)調 AAS
あのねぇ
感染して増殖したウイルスが約二千万個
人体の外に出たとたん死滅するのは半分
風に飛ばされて散らばるのはその七割
暴露して感染する量は十万個ぐらいは必要
よほど閉じた室内で深呼吸してもばらけたウイルスを
それだけ吸いこんだりするのは無理
それでなければとっくに地球上は感染死体だらけ
感染がまれな出来事だとおもわないと明日に生き残れないよ
無理に感染しようとしてもなかなか感染は難しいんだぜ
523: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:32:20 ID:uMwpIsbp0(1)調 AAS
>>1
だわな
一戸建てが大正解
524: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:32:47 ID:qkBbvLw00(2/2)調 AAS
>>518
地震と洪水は注意な。
525(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:33:31 ID:rJ0bTfZZ0(1)調 AAS
通気口あやしいのに都内の陽性率がたったの数パーセントって
電車はどんだけ換気能力高いんだ
526: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:34:19 ID:QzkrMxDz0(1)調 AAS
通気口ふさいだって下水管がつながってたら意味ないぞ
527: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:34:33 ID:3faA10Z10(1)調 AAS
ダイプリの法則だわな
528: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:34:45 ID:wQgFZGf90(3/5)調 AAS
>>515
この時期に咳込む奴なんて
ほぼないコロナで確定じゃんw
529: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:34:49 ID:kNjUvHSB0(1)調 AAS
気圧の低い最上階に吹き上がるの?
530: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:35:01 ID:4aLed77I0(1)調 AAS
タワーマンションってもう資産価値が落ちて暴落あいてるの?
五輪!五輪!でアホみたいに建ててたが
531: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:35:28 ID:IIXMKxYQ0(1)調 AAS
聞いた事ないわ
わざわざ隣家のウンコの臭い循環させるってどういう構造だよ?
自分のタワマンはメチャクチャ気密されてるのでドアが開きづらいくらい
532(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:35:35 ID:RC7R8LQl0(1)調 AAS
ウイルス濃度が高い場合でしょ。
児玉教授が言ってたけど都内みたいに感染者が増えてくると
空間のウイルス濃度がどんどん濃くなって、
電車とかでも感染し出すって言ってた。
533: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:36:18 ID:T2hO5M4j0(1/5)調 AAS
雨上がりの水蒸気や強風とかは特に危険
534: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:36:20 ID:xrvyz6Pj0(15/17)調 AAS
>>525
旅行で東京さ行ってビビッたのが
電車がホームに入ってくる速度な
とんでもないスピードで入ってくるじゃん
コロナ全部ぶっ飛んでるだろ
535: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:37:03 ID:+UW2EhPN0(1)調 AAS
もうこういうのいいから
536: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:37:13 ID:xrvyz6Pj0(16/17)調 AAS
>>532
マスクで結構防げるし
537: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:37:34 ID:605gd3vS0(1)調 AAS
そんなんで感染するなら三密回避も車内換気も最早意味ないじゃん
538: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:37:35 ID:y+n5mkH10(1)調 AAS
通気口よりもエレベーターの方が怖いわ、密過ぎる
539: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:38:15 ID:T2hO5M4j0(2/5)調 AAS
>>27
そこが使っている下水の行き先を警戒せよ
540: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:38:46 ID:1El1D1he0(1)調 AAS
又、レオパレスの株価が下がっちゃうじゃん・・・
天井裏繋がってるの全棟修繕工事終わったの?
541: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:39:06 ID:csPkOrbN0(11/11)調 AAS
志村さんにしても、ホストやキャバ嬢にしても
店内にいた全員が感染していたわけではないし
ほとんどが感染していないし
基礎疾患がなければ大丈夫だし
免疫もキラーT細胞もたっぷりあるから
よほどのことがない限り感染はまれだし
いまや重体化も死ぬのもまれだから
基本をきっちり守って暮らしていれば怖くはないよ
542: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 20:39:07 ID:77FmDMc00(1)調 AAS
可能性、言い出したら何でもありやw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s