[過去ログ] 【残土】「ただで土あげる」信じたら10mの山 撤去に7千万円・・・★2 [記憶たどり。★] (561レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 15:59:43.14 ID:uvtX868C0(8/8)調 AAS
>>1
続き

建設残土の「山」が造られるまで

・2015年
女性の父親が死亡。金魚の養殖池の水を抜く
・2017年5月
女性宅を業者が訪問。埋め立てを勧める。8月 業者から「手続きが済んだ」と連絡。書類に署名を求められる
・9月25日ごろ
養殖池に残土の搬入が始まる
・10月上旬
当初予定の高さまで土が埋まり、業者に中止を求める。業者は無視。搬入は続く。
・12月
業者「来年1月15日から土を出す」
・2018年1月
業者「2月から出す」
・6月
残土の搬入が止まる。重機も撤去。高さは10メートルに
・8、9月
夫婦で業者宅を訪問。残土の移動を求めるが、「また片付ける」。
・19年5月
業者に残土の撤去と慰謝料を支払いを求める訴訟を津地裁四日市支部に起こす。愛知県警蟹江署に不動産侵奪罪で業者を刑事告訴。残土を排出した弥富市と大手ゼネコンに撤去を求める公害調停を愛知県公害調査会に申請
・20年5月
同支部が業者に残土の撤去と計110万円を支払うよう命じる判決
・6月
夫婦が残土撤去の運搬にかかる費用を試算してもらったところ7766万円と算出
※判決文や関係者の証言から構成

終わり
465
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 08:46:07.14 ID:Qe15J3vx0(2/2)調 AAS
せっかくの高台だから津波や氾濫の避難地
471: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 10:07:43.14 ID:9ZMwO2Bv0(1)調 AAS
>>469
文句言われたから見た目整えてお茶濁したっぽいな
501: 不要不急の名無しさん 2020/08/08(土) 20:10:54.14 ID:ym1W+JfG0(2/2)調 AAS
しょせん民民のはなし。土地に入れてくれと頼んだ地主と頼まれた業者。
555
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 15:22:18.14 ID:4xDYfTq50(1)調 AAS
女はつくづくバカw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s