[過去ログ] 【残土】「ただで土あげる」信じたら10mの山 撤去に7千万円・・・★2 [記憶たどり。★] (561レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 13:57:29.52 ID:OIudSCUj0(1)調 AAS
>2017年5月、女性宅をジャケットを羽織った男が訪れた。

ジャケットの男を探せや
78: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 13:57:44.72 ID:nTIsUriV0(1)調 AAS
>>28
思ってたのと違って綺麗に捨ててあって笑ったw
被害者が崩れないように成形したのかな?
79
(7): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 13:57:55.21 ID:RU1q2mnw0(1/3)調 AAS
写真の場所はここかな

外部リンク:www.google.com
外部リンク:hicbc.com
80: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 13:58:01.29 ID:m/oUh3Nx0(1)調 AAS
タダより高いものは無し
81: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 13:58:04.82 ID:trIDTccV0(1/3)調 AAS
>>1
中国っぽいノリ
82: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 13:58:12.77 ID:8IV20qWK0(1)調 AAS
バカすぎ
これは自分が悪いわ
83: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 13:59:39.62 ID:CqkrGV+f0(1)調 AAS
>>79
数百年、数千年後の考古学者に古墳と認定されそう
84: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 13:59:59.45 ID:HmxFMxQP0(1/2)調 AAS
城でも建てるの?(´・ω・`)
85
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:00:10.12 ID:jt9Z9/VD0(2/2)調 AAS
>>73
遠目だからなんとも言えん
ガラだらけだったら最悪だろ
86: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:00:22.84 ID:hgAPQHYJ0(1)調 AAS
>>28
立派な墳墓だな
87: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:00:35.38 ID:D3DRubeu0(1)調 AAS
>>28
福島だけど、少し前までの沿岸部はそこらじゅうこんな感じだった
震災から数年はとんでもない量の土が必要で、日本中からダンプが毎日何百と来ていた。沿岸の土地一帯を10m近くかさ上げするためだ。

この男が現れたのは2017年。ちょうど東北全体でかさ上げが終わったタイミング。
売れてた頃はよかったが余ったんだろうな
88: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:00:58.08 ID:5f7tM48w0(1)調 AAS
>>28
堤防かなにか?
89
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:01:25.44 ID:xUMFj8qC0(1)調 AAS
>>28
古墳にすればよろし
90: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:01:29.23 ID:eAYOCFTX0(1)調 AAS
産業廃棄物で埋もれてもう稲作も出来ない事にされたのか
91
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:01:31.27 ID:FuvVVBdW0(1)調 AAS
>>1
人が勧めてくる話なんて
だいたい詐欺。
92
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:01:40.09 ID:y72Ph+/f0(1)調 AAS
>>6
中京都だけどね
93
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:01:43.59 ID:kz2Nu06n0(1/2)調 AAS
盛り土すると地盤沈下するんじゃね?
田んぼがあった場所に高架作るときとか、地盤安定させるために何年も盛土したまま放置したりするよね
94: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:01:47.08 ID:/PdOV2Sd0(1/2)調 AAS
平地より残土が高くなった時点で気づいてももう次の残土と運送は決まってしまってる
キャンセルするならそれは金がかかると吹っ掛けられるんだろうな
いやはや怖い怖い

業者としては途中で気付かれても気付かれなくても儲かるもんなwww
95
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:02:08.93 ID:Y0RIMsoc0(1)調 AAS
日本は犯罪はやったもん勝ちだもんな。基本的に犯罪犯したほうが得するように法律ができてるから被害者は泣き寝入りするしかない
96: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:02:12.59 ID:bo1mz5Ux0(1)調 AAS
ちょーん系詐欺師か
97: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:02:21.55 ID:FcClYY630(1)調 AAS
裁判しても撤去費用なんて得られないだろうしなぁ
残土を有効利用するしかないかな
場所柄高潮や津波などの避難所として利用できるようにして逃げ込めるようにしておくぐらいか
98
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:02:32.58 ID:2ho6bSwt0(1)調 AAS
いいか
訪問とは何が何でも取り引きするな
99
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:03:37.72 ID:C3L/q6cu0(1)調 AAS
山持ってる知り合いは、逆に土を持っていかれると言ってたな。何に使うんだろう。
100: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:04:00.93 ID:F7bFHCn+0(1)調 AAS
処分に困るような土地が猛烈な負動産にアップグレードしてしまったな
土地の相続放棄できないし他所の地所に崩れ込んだら撤去費やら賠償もしなきゃいけないんで
子供たちも頭が痛い
101: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:04:24.67 ID:nlXtuBCB0(3/4)調 AAS
>>98
それは言えてる
102: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:04:31.07 ID:8YPsYXcx0(1)調 AAS
ただで土地を頂いたうえに山の中に7千万円を発見してわらしべ長者になったニュースかと思った
103: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:05:01.61 ID:ALXGfSdR0(2/2)調 AAS
>>14
たしかにwwwwwww
104: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:05:12.66 ID:exQ7Ryem0(1)調 AAS
変なもん混じってなけりゃ2トントラック1台分位ほしいけどね。
何混じってるか分からんからね
105: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:05:50.40 ID:w5V2fvTd0(1)調 AAS
タダ=向こう側の利益
こちら側の得になる話は一つもないと言っていい
106: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:07:02.09 ID:Ass8P5/c0(1)調 AAS
>>18
湾岸の埋め立てにでも使えばいいのにね(´・ω・`)
107: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:07:27.26 ID:pLB5/MTt0(1)調 AAS
>>99
埋め立てだろ。

俺の実家近くだと「勝手に持ってって下さい!」と国道沿いに看板立ててても
「誰も持ってってくれない・・・」という嘆きがある。
108: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:08:00.19 ID:HmxFMxQP0(2/2)調 AAS
>>28
トゥルースリーパーかよ
109: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:08:21.22 ID:7TBW3TD40(1)調 AAS
不法投棄を行政が放置し続けた結果、不法投棄でできた山が千葉県市川市にあるんだぜ
地図にも山と記載されている不法投棄の産廃でできた人口の山、行徳富士は市川市の無能と暴力団と行政の癒着を後世に残した山
110: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:08:27.37 ID:V6+snBby0(1)調 AAS
>>28
重機が結構うるさいと思うんだが気づかないのか
実は知っていたけど行政にここに残土を置いたら駄目だと言われてしらばっくれてるんだろ
111: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:08:29.84 ID:DW6Gxsr90(1)調 AAS
ヤクザのやり方やん
112: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:09:23.75 ID:znbbmAZ20(1)調 AAS
うちも親父が死んだ時に相続してない土地が見つかったんだよな
もう顔も知らん親戚とか辿って手続きが大変だったわw
113: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:09:25.08 ID:Z8/Hqf/b0(1)調 AAS
これ田舎の年寄りの農地でちょいちょいあるな
畑貸してくれって言われて断ったのに次の日勝手に土混ぜられてたとか
114: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:09:25.11 ID:TY89sa2c0(1)調 AAS
建設残土を不法投棄することが前提の経済システムです
115
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:09:54.62 ID:B4n4Eraj0(1)調 AAS
登山してみたい
116: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:10:57.67 ID:nlXtuBCB0(4/4)調 AAS
>>115
という気持ちをくすぐる要素があるから
そのうち近所の子供らがここで遊び始めて何か事故が起こる
117
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:10:58.75 ID:trIDTccV0(2/3)調 AAS
>>28
これ強風の時ご近所に土埃がぶわあっと行くやつだ
118: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:11:02.25 ID:NX14cAua0(1/2)調 AAS
タダより高いものはないというからな、これは本当、きちんとカネを払った方がいい
119: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:11:06.79 ID:YOj6HPrp0(1)調 AAS
埋まってるのは土だけやないで
120: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:11:41.10 ID:/PdOV2Sd0(2/2)調 AAS
十中八九もともな残土じゃなさそうだけどな
愛知県の条例がどうなってるのか知らんけど汚染残土かもしれないと疑ってしまうレベル
121: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:12:06.65 ID:h3G9kpDp0(1)調 AAS
タダには違いないだろ
つーか現地調査しろよ
122
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:12:11.52 ID:PtkriNZ00(1/4)調 AAS
>>79
違うと思う
123: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:12:49.80 ID:trIDTccV0(3/3)調 AAS
アスベストが含まれていたら悲惨
124: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:13:25.04 ID:Mk6/lG7l0(1)調 AAS
50代でこんなのに引っかかるアホwww
125: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:13:38.58 ID:Pb5oAZi80(1/2)調 AAS
どんな取引にも
話が違う!ってなるリスクはあるわけだから
大きな金額になるような話は相手の信用度をよくはからないとな
126: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:13:48.10 ID:NX14cAua0(2/2)調 AAS
放射性物質で汚染された残土の可能性も高いね
あれ引き受けるだけで相当なカネもらえるんだろ
それを無料で投棄しちゃえば丸儲け
127: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:14:09.79 ID:Pb5oAZi80(2/2)調 AAS
「ただほど高いものはない」の具体例として教科書にのせよう
128: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:14:27.92 ID:R0CijXj60(1)調 AAS
>>17
こんにちは税務署です
来年からあなたの税金が20万円増えます
129: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:15:05.25 ID:2z5RCVBW0(1)調 AAS
しかも市役所建設市残土なんかも混じってるらしいな
市役所は垂れ流したうんこ知らぬ存ぜぬ
130: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:15:17.35 ID:WmR5TF4g0(1)調 AAS
>>79
航空写真の方だと盛ってる最中だな
重機が写ってる
131: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:15:17.69 ID:DfVc12IM0(1)調 AAS
トラック来た時に警察呼べよ
132: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:15:25.04 ID:7lmxZJoF0(1)調 AAS
だだほど高いものは   略
133: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:16:08.43 ID:d9uOSoDn0(1)調 AAS
信じたら って別に嘘は言ってないだろ
134: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:16:58.37 ID:9V+XYqn+0(1/2)調 AAS
>>28

orz
135: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:17:26.98 ID:Lb2SVd0N0(1)調 AAS
よし、富士塚作ろうぜ
136: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:17:47.88 ID:9WhVQtz20(1)調 AAS
金魚の墓
137: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:18:58.67 ID:VG2Cg4y60(1)調 AAS
土なら何でも作物が育つ訳じゃねえぞ
この土なら芋も育たねえわ
138: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:19:31.67 ID:+mPpHKO20(1/2)調 AAS
裏で国策会社が絡んでるな
139: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:19:41.84 ID:9V+XYqn+0(2/2)調 AAS
整備してモトクロスやってるやつらに使わせればw
140
(4): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:20:11.12 ID:RU1q2mnw0(2/3)調 AAS
>>122
画像リンク
 
合ってるな
141: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:20:23.16 ID:aFeO9KCt0(1)調 AAS
弥富金魚て1号線にあったけどそこ?
142: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:20:38.64 ID:f8TnBFnn0(1)調 AAS
甲子園の土だったらよかったのに
143: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:21:10.11 ID:QsZRj8Iy0(1)調 AAS
ちょっとずつ捨てれば時間はかかるがお金はかからないんじゃね?
144: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:21:20.19 ID:PtkriNZ00(2/4)調 AAS
>>140
あぁごめん、>>28のことを言ってるのかと思った
145: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:21:23.55 ID:NMAaXuvW0(1)調 AAS
タダが大好き名古屋人の業
146: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:21:53.30 ID:GOxySemb0(1)調 AAS
うちの近くにも田んぼを三つ潰して5m位盛り土してるとこあるわ。持ち主の話ではゴボウを作るとかいってたそうな。数年経ってもなんにもしてない草ぼうぼう。そういう詐欺にあったのかワロタ。撤去費用高杉、前方後円墳にするしかないな
147: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:22:08.60 ID:7mopYxqk0(1)調 AAS
業者の土地に糞尿交じりで返してやればいいじゃん。
どうせも薄く寿命だろ。

もう何も怖くないだろ。
148: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:22:52.40 ID:FolDpxej0(1)調 AAS
こういうときは高さ指定しなきゃあかんのやな。
149: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:23:24.10 ID:NzE4rwd00(1)調 AAS
嘘偽りないよね
タダでくれたんだもん!
これに希少元素でも入ってたら今度は売らないんだろw掌クルーもいいとこ
150: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:24:15.21 ID:07KOsw4D0(1)調 AAS
>>95
市川市に地権者の制止を振り払い産廃を違法投棄し続けてついに山を作りあげた江戸川区の会社は裁判で負けても無視し続けて10年以上だからなあ
完全なる犯罪者の勝利。日本の司法は圧倒的に犯罪者に有利にできている
151: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:27:00.21 ID:cFufbTk60(1)調 AAS
タダより高いものはない

2020/04/20
特別定額給付金、10万円、一律給付へ、閣議決定

2020/08/05
「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念 (時事通信)
152: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:27:31.15 ID:8Rz9lWf40(1)調 AAS
土建業者の持ってきた話は絶対に信じるな
153: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:28:39.64 ID:u3HagNlK0(1)調 AAS
>>17
おじいちゃん、自分で申請したの忘れたの?
それから特別定額給付金でしょ?
154: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:28:53.27 ID:k4jhY0m90(1)調 AAS
>>17
後から全力で取り戻しにくるんだよな(笑)
155: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:29:28.94 ID:dqiRz+R80(1)調 AAS
この記事を有料で配信するとかなかなかセンスあるな
156: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:29:55.73 ID:HOg8wJMM0(1)調 AAS
>>98
良い話が向こうからやってくる事なんか皆無だからな
157: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:30:24.95 ID:YYeBlTQQ0(1)調 AAS
10メートル高いから水害に強いとか言ってシレッと売り抜ける強さが必要
158: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:30:49.69 ID:14psnG510(1/3)調 AAS
>>28
これは今回のと違うやつだろ
今回のは>>79
159: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:30:51.57 ID:emz1o+aA0(1)調 AAS
そのまま里山に育てれば良い
160: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:30:58.80 ID:/lNI+AIa0(1)調 AAS
土建屋がただで持ってくるような土で田んぼができるわけねえよ
161: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:31:31.67 ID:a6PcBXvI0(1)調 AAS
てかどこの土だよ
福島か?
162: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:31:33.55 ID:P16XecWE0(1/2)調 AAS
>>14
気づかないはずないだろw
押し切られたんだよ
163: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:31:41.03 ID:0dV+FXFG0(1)調 AAS
今度はこの人が、ただであげます をすればいいね
164: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:31:49.83 ID:UZefphPn0(1/4)調 AAS
>>51
それな

やったもん勝ちになるから殺してほしい
165: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:32:17.13 ID:wTzv6nVo0(1)調 AAS
この手のは大抵土ではなく建設廃材
166: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:33:04.67 ID:uROxBUxp0(1)調 AAS
>>36
楽しそうじゃん!
167: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:33:26.94 ID:hKUVtr0O0(1)調 AAS
たくさん貰えて良かったじゃん
168: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:33:38.95 ID:hUbbJdWi0(1)調 AAS
>>17
ただじゃない、ちゃんと使うと1割消費税で持っていかれるだろ
169: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:33:40.93 ID:D1918Ahw0(1)調 AAS
>>17
大丈夫じゃないから返してきたら?
170: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:33:43.16 ID:jmwYT17O0(1)調 AAS
>>28
ここなのか、似た景色かわからんが東海地区のテレビ放送で見た事ある。
見た目は綺麗に整えてあるけど、雨が降ると流れてくる雨水が大変とか言ってた気がする。
171: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:34:50.12 ID:gq/5EdQ40(1)調 AAS
>>117
近所の地主が耕作放棄してほとんど耕さない、収穫しない剥き出し盛り土を作ったな
172: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:35:08.80 ID:P16XecWE0(2/2)調 AAS
まあこいつらはもう
ブラックどころか
ハングレと変わらん連中だわな
173: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:35:29.58 ID:9ENOMiHp0(1)調 AAS
タダより怖いもんないの典型(´・ω・`)
174: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:35:42.80 ID:LFIu7QBm0(1)調 AAS
>>28
高さ10mないやん。
175: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:36:50.00 ID:rghrf8d+0(1)調 AAS
父親は金魚養殖業で自分は会社員。
稲作の知識もなさそうなのに、どうやって収穫するつもりだったのか?
誰かに耕作を頼むつもりだったなら、その相手とまず話し合って採算取れるか聞いてからだろう。
金魚用に水を使ってたなら、水源はあるのだろうが、農業用はまた別の権利がいるんじゃないの?
176: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:37:27.00 ID:pgsgX0zY0(1)調 AAS
昔は高い塀で囲って
その中に残土積み上げてたのに
法律変わって罰則厳しくなったから
カタギを騙すようになったの?
177: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:39:18.52 ID:GAlH/TcA0(1)調 AAS
>>25
50過ぎても一銭も金入れず、親の介護もせず、死んだら俺のせいにしたうちの兄よりはましだな。
178
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:39:44.23 ID:jjFuFbZT0(1/3)調 AAS
>>28
ちゃんと1対1勾配つくってんだな草
179: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:39:48.00 ID:du6Em5CPO携(1)調 AAS
>>28
これは…
赤土なら焼き物?
180: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:39:58.52 ID:w3H7QFyn0(1/3)調 AAS
不法投棄って刑法案件じゃないの?
181: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:41:17.92 ID:WIIBqheF0(1)調 AAS
なんでこんなに高く積まれるまで指咥えて見ていたんだよ
必要以上に積みはじめた時点で警察呼べよ
182
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:41:31.84 ID:Vujk8LZb0(1)調 AAS
>>91
ソーラー発電とかな
空いた土地があるならパネル設置して売電すれば毎月何もしなくても収入になりますよ!
…って、色んな業者から何度も電話掛かってきて気持ち悪い
そんないい話なら人にやらせるより自分がやるだろ普通
183: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:41:33.35 ID:+mPpHKO20(2/2)調 AAS
そもそも建設残土で田んぼは無理よ
184: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:41:35.28 ID:B9lCdJ960(1)調 AAS
リニアの残土はやばい
185
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:41:47.58 ID:K0kNBCkF0(1)調 AAS
>>28
自分の土地で業者が勝手に作業してたなら警察を呼べば対応してくれるんじゃない?
こうなるまでほったらかしにした持ち主にも問題あると思うが
186: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:42:19.87 ID:2TEElK0f0(1)調 AAS
嘘じゃないじゃん
信じた奴が馬鹿
187: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:43:44.20 ID:w3H7QFyn0(2/3)調 AAS
大体、老人の家を訪れる「初見の奴」ってのが危険なんだよその時点で
昔は地域のオッサンが横から口はさんで 「誰?」 って追っ払ってた
188
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:43:50.71 ID:z9eYR+Ev0(1)調 AAS
近所の畑に重機が入って穴掘って土を慣らしていたから、どんな建物が立つのかなと思ったら、アスファルトに囲まれた田んぼだった。稲刈り機が入れるようにスロープまでついて。なんかすごいな田んぼ。
189: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:44:28.56 ID:jjFuFbZT0(2/3)調 AAS
>>28
高さ5m〜6mってとこか
ブル持ってきて回りに広げられたら綺麗に整備できそうなんだけどね
日本の農地って農地開放の犠牲でばらばらに所有権設定してるから撒けないだろうな
190: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:44:31.43 ID:M1m7CyW40(1)調 AAS
>>182
土地がないんよ
191: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:45:07.06 ID:w3H7QFyn0(3/3)調 AAS
お前らも、実家の親が「最近、いい人と知り合った」とか言い始めたら気を付けろよ
大手の証券会社の社員でも、根こそぎ資産を奪うつもりの犯罪者が大勢老人をターゲットに毎日ハンティングしてるからな

良い人だと思った とか山ほどある話だからな
192: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:46:08.81 ID:Uql6oyhr0(1)調 AAS
タダで土をあげる、の言葉にウソはなかったな 
193: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:46:23.32 ID:FWSJA6nF0(1)調 AAS
>>28
弥富の南にそんなに家が密集したところはない。
194
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:47:53.75 ID:kz2Nu06n0(2/2)調 AAS
>>93で書いたけど
これって後に買い取って住宅地等として売るために
地盤改良してるんじゃね?
195: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:48:39.91 ID:BQ3fMXLo0(1)調 AAS
>>140>>28は違うところだよな?
196: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:49:13.48 ID:xWeGOM3x0(1)調 AAS
>>14
この記事から大坂の陣が連想されるなんて
知的水準の高さがうかがわれる。
197
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:49:16.18 ID:5mZz0Yrj0(1)調 AAS
>>188
なんでコンクリートじゃなくてアスファルトなんだろ?
198: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:50:38.58 ID:JdlBr2uB0(1/6)調 AAS
>>1
そもそも、農地に残土捨てる時って、開発許可いるのだが
愛知県はいらないのか??
199: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:50:39.55 ID:PtkriNZ00(3/4)調 AAS
>>140
いややはり
>>79に載せてる2つは違う場所だ
インタビュー答えてるおばさんの場所は住宅街ではない
200: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:52:00.39 ID:sCS1uhhr0(1)調 AAS
>>197
水はけじゃないの
201
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:52:07.24 ID:jjFuFbZT0(3/3)調 AAS
建設残土はいくら良くても地面掘って下に埋め、元の土を上に被せるようにしないとダメ
高く盛るのは重力で地下水逃がすために入れる事が多い
昭和の乱開発の跡地によくあったけど今もあるんだな
202: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:52:21.55 ID:14psnG510(2/3)調 AAS
スレタイの弥富の放置山は
>>140

203: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 14:52:38.20 ID:gdvtL3Tv0(1/2)調 AAS
>>1
なんでもかんでも、元に戻せっていったら
更地になる。
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s*