[過去ログ] 【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:38:35 ID:Bn9ykXd20(1)調 AAS
ごうとうとか無駄な個人事業主に金配るより二回ほど10万配っておけば自粛も増えたし消費も上がってた。そんなのみんなわかってたのにクソ自民はしない
794
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:38:43 ID:3GEGFoz/0(2/2)調 AAS
>>739
一部の金持ちに配るより低所得層に配ったほうが消費に回りやすいのは当然だよな。
問題は配るコスト。
役人の仕事効率が悪すぎて丸投げ中抜きが凄い。
795: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:38:56 ID:D545UBo+0(2/2)調 AAS
パソコンと中古車を購入したいので100万円お願いします
796
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:38:59 ID:ZMGO9lX/0(1/2)調 AAS
消費にまわんねーとか言ってたやつ経済わかってないアホだからな
797: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:05 ID:yzroG3Jt0(1)調 AAS
効果あったなら9月にもう一回やるべきだ
798: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:07 ID:am+2nlHN0(1)調 AAS
貰った10万のうちどれくらいつかえば
13パーセント上がる計算になるのだろう
799: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:08 ID:neVVeJez0(1/3)調 AAS
経済回復してきたね
800: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:16 ID:gRQxSaXc0(1/2)調 AAS
ベーシックインカムの有効性が確認された
801
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:25 ID:xJuTRXNq0(15/22)調 AAS
>>793
財務省「俺の金をばら撒くなんてとんでもない
802: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:41 ID:WEAi9gf+0(13/29)調 AAS
>>790
少なくとも、300や500兆はいけるだろう。それでもインフレになるかはわからん
803: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:42 ID:HEft0wFa0(7/14)調 AAS
取り敢えず12兆円バラ撒いてもピクリともインフレに振れんかったしな
インフレ率2%超えて来たらヤバいらしいけど、どのくらい金刷ったらインフレ率2%行くんやろw
804: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:52 ID:NKlD1wOG0(1)調 AAS
消費が落ち込んでいるのに増税する腐れ上級馬鹿貴族しか官僚や税調や経団連には居ないからな。

あいつら自分の身の危険感じない限り、これからも増税しようとするぞ?
根本がクズだから。
805: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:39:58 ID:kiZgej5/0(21/22)調 AAS
>>796
単に経済って言うより下々の実態経済を分かってないと言ったほうが良いかな
806: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:40:04 ID:K/55zmkB0(7/7)調 AAS
一世帯当たりの納税金額は幾らぐらいなの10万円ぐらい?
807: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:40:11 ID:YcXIw7Qj0(1)調 AAS
結局カネがまわってないから不景気なだけじゃねぇかw
808
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:40:20 ID:WGFsHDMO0(1)調 AAS
自粛の反動で給付金効果ではないに1票
809: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:40:24 ID:gRQxSaXc0(2/2)調 AAS
12兆円バラ撒いて円高なんやから
もっとバラ撒けばええやん
810
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:40:36 ID:YDpz9Orr0(1)調 AAS
じゃあもう一回給付金撒こうぜ
財源がない?じゃあGoToの財源は???
811: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:40:56 ID:xJuTRXNq0(16/22)調 AAS
10万で贅沢できると考える貧しい世帯が増えすぎたんだわ
東京のぶっ壊れ政治の結果
812: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:40:58 ID:aHnlLB3z0(1/3)調 AAS
やっぱり中間層にばら撒かないと意味ないんだよ
富裕層だけ肥え太らす新自由主義なんて間違ってる
813: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:02 ID:7YTIpwrG0(1/3)調 AAS
全員給付は効果ない言ってた麻生どーすんの?
前回のは遅いわ少ないわの結果だったんじゃねーの?
814
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:04 ID:kxrh3thi0(1/3)調 AAS
すげえな
日本政府のやった事の割にはめちゃめちゃ効果あったじゃん
815: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:12 ID:2wjI/aY70(4/7)調 AAS
複雑化した税制や金融緩和、公的支援を簡素化して
特別給付金を配ればいいだけだったってオチだからな
816: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:21 ID:wTBOst3y0(1/6)調 AAS
まぁ当たり前の結果
現状日本の失われた30年ってのは下層を搾取することによる不適切経済と不正競争と需要の矮小化だったのは
散々言われてた話

そこで必要な膨大な基礎消費を担う消費者に必要な金が回れば貯蓄なんか回す余裕なんか無いんだから
消費に使われ経済効果が目に見えて出るのは「当たり前の経済常識」だったんだがな

オトモダチ消費しか考えないアホ政治家がいかに無能未満の政治家失格なのかがよくわかる顛末
特に麻生、オメーだよ
817: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:25 ID:rpgeBiV70(5/14)調 AAS
>>801
お前の金ちゃうわ、国民のものや
818: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:32 ID:VTPj59/30(1)調 AAS
ケイザイガーして困るのはやっぱり上級中抜き乞食だけなんやなぁ…
中底辺が10万もらった程度のことでこんだけ消費増になるってことは
普段めっさ節制してるってことだろうし
上の無能なゴミ乞食が中抜きちょっとやめる方がケイザイガーのいう
経済破綻防げそうやん。代わりに上級乞食の放蕩生活は破綻するのだろうけど
819
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:32 ID:7mopYxqk0(1)調 AAS
27万で13%UPってことは、単純に3万程度増えただけってことか。

10万給付されて、3万ではねぇ。 もっとよこせってことだね。
820: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:40 ID:glagoqr50(16/17)調 AAS
>>784
どうでもい割に悔しそうですねw
素人騙してもお前の株は上がらんよ
821: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:46 ID:6gYXrCyD0(1)調 AAS
夫婦分貰ったけど、生活苦しいってんで兄に全額あげちゃったよ。
822: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:53 ID:WEAi9gf+0(14/29)調 AAS
>>810
金をケチるためにはGo Toが最適だった
823: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:54 ID:neVVeJez0(2/3)調 AAS
>>783
給付は期限があるからもう無理では
824: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:41:56 ID:Qqhk5Y610(1)調 AAS
もう一度給付金いこうかー
825: 不要不急の名無しさん [age] 2020/08/07(金) 11:42:00 ID:lYhn14mY0(6/7)調 AAS
株なんて止めた方がいい。
庶民がいくらベーシックインカム要請しても
国会議員でベーシックインカム賛成してるのなんて
今現在でもせいぜい10%未満だろ。

ようするに最低でもあと1度は強烈なデフレが起こって
日経平均5、6000円前後まで下がると予言しておくよ。

デフレってのは金融緩和=お金のばら撒きでしか克服できない訳で
庶民1人1人に通貨を安定的に供給するか?が鍵になるのは絶対なのに
政界では未だに庶民に通貨の安定供給する議論などされてないのが現実だぞ。
826: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:42:09 ID:z4/PJmgz0(2/7)調 AAS
>>794
例の厚労省不正統計問題で、以前の失業保険に追加給付するっていうことになってるわけだが、
100円追加給付してやるぞ、ありがたく頂戴しろ、っていう葉書が毎月のように届いていて失笑してるところだわ
827: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:42:21 ID:aHnlLB3z0(2/3)調 AAS
>>814
野党が10万給付を提言しなかったらお肉券お魚券が配られていたけどね
828: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:42:36 ID:Q6KHDxz10(1)調 AAS
もう一回10万くれ
829: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:42:36 ID:rpgeBiV70(6/14)調 AAS
>>808
自粛してても買い物は出来ますよ
830: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:42:56 ID:v6vBgdC90(1)調 AAS
5%還元が終わったからだよ。
買いやすくなったらしく消費爆発してる。
831: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:42:57 ID:mHWrf4gK0(2/2)調 AAS
生活保護子だくさんとかこれまでテキトーに仕事してた風俗嬢とか100万近くもらってウハ、ウハの奴も多いんだろうなー

うらやましい
こちとら単身10万ポッキリよw
832
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:42:58 ID:TfPJWc8c0(13/19)調 AAS
>>814
違う、効果があったのはほぼ強制的な自粛で
経済止めたから
前年比マイナスの時点で効果はねぇと同じ
833: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:43:00 ID:YGSiHjur0(1)調 AAS
もーいっかい♪
834: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:43:01 ID:UPkYlWdh0(1)調 AAS
>>777
美しい国です^^
835
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:43:23 ID:glagoqr50(17/17)調 AAS
>>791
イライラしすぎだろ
八つ当たりしてもお前の株は上がらんよw
836: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:43:28 ID:4S8rNb2c0(1)調 AAS
>>783
まさか申請書送ってないのか?様式は自治体によってまちまちだが、申請書に口座の記入欄あったろ。
837
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:43:58 ID:GldXYcgU0(5/5)調 AAS
>>794
最初は一部の貧乏人に30万円配るというあほなことやろうとしたけどな
やるなら全員配布する必要がある

税金払っている世帯だけでもいいとは思う

生活保護や年金生活は除外してもいい
マイナンバー禁止なら楽にできるんだけど
マイナンバーありにすると手作業で確認が莫大になって時間がかかる
838: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:44:03 ID:WEAi9gf+0(15/29)調 AAS
>>819
その通りだ。今は有事なんだから、なおさら我慢する必要はない。もっとよこせと言えばいい
839: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:44:15 ID:kxrh3thi0(2/3)調 AAS
>>778
外食やってない観光やってないスポーツ興行やってない映画館もやってない
この中で去年とほぼ同じ消費があったってすげえよな
840: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:44:19 ID:IUo2nmlN0(2/2)調 AAS
アンコール!!アンコール!!アンコール!!
841: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:44:26 ID:WG+8x7KW0(1)調 AAS
給付金出たのに親がまた金借りにきたぞ、苛つくわ
842: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:44:44 ID:kif4hTQc0(1/2)調 AAS
自動車税に消えました糞
843: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:44:50 ID:wR3CfOLR0(1)調 AAS
次の選挙は給付金を再度実行することを前提に、
どれだけの額をどれだけの期間やるかが焦点になりそう
844: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:44:54 ID:xJuTRXNq0(17/22)調 AAS
東京主導の薄ら寒い国家がぶっ壊れた
845
(4): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:44:56 ID:HEft0wFa0(8/14)調 AAS
国家としては中産階級厚くして国力上げた方が有利なはずなんやけど、
何で新自由主義に走って一部の富裕層だけ肥えさせるって勘違いしたんやろうな
846
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:45:02 ID:rpgeBiV70(7/14)調 AAS
>>832
だから継続して金配ればいいの
単純にそれでいいのよ
847
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:45:38 ID:EAyT/U/80(8/9)調 AAS
>>794
消費税廃止が一番コストがかからないな
一回こっきりだから
848: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:46:14 ID:APycOaDj0(1)調 AAS
消費税ゼロに加えて10万円の給付を複数回やれば良い。
嫌がる財務省職員は蹴っ飛ばしてOK。
あいつらが無能な所為で日本はこんな有様(笑)
 
政府の赤字は国民の黒字。
今回の件で皆が知る所に成ったなw
849
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:46:14 ID:1W4bvmYJ0(1/5)調 AAS
経済効果抜群すぎワロタwwww
これもうベーシックインカム導入してもいいだろwww
850: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:46:34 ID:kif4hTQc0(2/2)調 AAS
10万でわなく30万出せや
それならGOTOも潤うわ
851: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:46:50 ID:HEft0wFa0(9/14)調 AAS
政府の中枢に潜り込んで要らん事ばっかしてたケケ中には総括が必要ですわマジで
852: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:46:51 ID:e97Y57940(1)調 AAS
さらに一律20万( ゚д゚ )クワッ!!

さっさと配れ
853: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:46:53 ID:xJuTRXNq0(18/22)調 AAS
>>845
自分が稼ぐ
ただそれだけのため
854: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:46:54 ID:HbB5lWJB0(1)調 AAS
みんなしっかり使え
効果あれば経済対策で
またあるかもしれんぞ
855
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:46:55 ID:cGouwgvi0(1)調 AAS
自動車税払って終わったんだが
856
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:00 ID:TfPJWc8c0(14/19)調 AAS
>>846
納税大国日本でそれはないな
毎月16兆刷りまくれとなったら、日銀が輪転機壊すだろ
857: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:06 ID:aHnlLB3z0(3/3)調 AAS
>>845
日本の分厚い中間層を取り戻せと訴える立憲が反日扱いされてる現実

ハイエナ外資ネオリベ売国勢力によって
858
(1): 不要不急の名無しさん [age] 2020/08/07(金) 11:47:15 ID:lYhn14mY0(7/7)調 AAS
>>849
飲食業は閉店ラッシュらしいよ。
859: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:16 ID:AYrDfBYz0(14/14)調 AAS
これからは引きこもり産業の時代なんだろうな。
860: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:30 ID:oIUz5bQI0(3/3)調 AAS
財政なんてものは金持ちから金とって貧乏人に配るだけでいいんだよ。その逆ばかりやるから今の惨状があるんだよ。少しは財務省仕事しろ。
861
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:34 ID:1W4bvmYJ0(2/5)調 AAS
増税→明確な景気、消費縮小効果

財政出動→明確な景気、消費拡大効果

もうなにをすべきかは明らか
862
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:40 ID:OMABdq5Z0(1/5)調 AAS
生活様式が変わってる最中に10万貰ったらそりゃ使うよな
リーマンショックの時の教訓で判断してた麻生さんは今回は完全に間違ってたと

全部使ったわ10万円分
部屋が過ごしやすくなった
863: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:44 ID:kiZgej5/0(22/22)調 AAS
>>845
能力あるやつは更に儲かるでよかったのにな
結局、全体は低下して企業だけは空前の利益で大儲けした感じだったな
864: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:46 ID:IVU8F6iZ0(1)調 AAS
当たり前だ、みんな買い物したいんだよ、でも無いから
我慢してた、おかわりください。
865
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:48 ID:lTf+RTgc0(1)調 AAS
金があれば使うんだよ
使いたい層に金が回らないから消費が冷え込んでんの
866: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:47:49 ID:WEAi9gf+0(16/29)調 AAS
>>837
その理屈でいけば、山奥で霞でも食らってる仙人以外はなにかしら税金払ってるから、ほぼ全員配布でオッケーだな
867: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:48:07 ID:xJuTRXNq0(19/22)調 AAS
>>855
固定費を引き合いに出すやつって昆虫並みの脳味噌しか持ち合わせてないだろ
868: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:48:11 ID:z4/PJmgz0(3/7)調 AAS
>>847
余計な税率計算を業務システムに組み込んでいる必要もなくなり、システム設計の見通しも良くなる品
いいことばかりなんだよね。
下手に上げ下げするたびにコストもかかるので。
869: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:48:17 ID:LluhUxpx0(1)調 AAS
よく使うなあ
俺なんて10万が14万に増えたよ
870
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:48:38 ID:rpgeBiV70(8/14)調 AAS
>>856
グダグダ言わんと刷ったらええんや
実際回っとるがな
871
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:48:55 ID:H+tq2hCH0(4/5)調 AAS
>>835
その調子だとNISAや積立NISAも知らないんだろうな・・・
無知は損なのに・・・
872: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:48:55 ID:0p1+3DH+0(1)調 AAS
>>865
これ
使いたいのに使えるほどないから貯蓄してるだけなんだよな
873
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:04 ID:3CUD7F9D0(1)調 AAS
それより自営の持続化給付金の方が大きいだろうな
874
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:06 ID:1W4bvmYJ0(3/5)調 AAS
>>858
そりゃそうだよコロナなんだから
だから10万やらなくてもいいって話にはならん
飲食やら旅客運送やらは徹底した休業補償しかない
それもまた財政出動の話だが
875
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:27 ID:1t4mv8qL0(1)調 AAS
ドラム式洗濯機を買い換えようと見に行ったら41万てなんだよおい
中古車買いに来たんじゃないんだぞ
876: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:34 ID:WEAi9gf+0(17/29)調 AAS
>>849
それくらいのことをしないと、国民生活が成り立たなくなる。そんな事態だわな
877: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:37 ID:9LUlJrc90(5/9)調 AAS
>>861
インフレ時 →増税&緊縮財政

デフレ時 →減税&積極財政

この国はデフレ時にインフレ時にやる間逆な経済政策を延々と繰り返して衰退してる
878: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:39 ID:bn2Iidvx0(1/2)調 AAS
>>845
金持ちがより金持ちになるには庶民をもっと貧乏にして搾取しまくらないと!
これに反対するのは反日!

というプロパガンダに庶民が皆んなで騙されたから
いくら待っても降ってこないトリクルダウンの滴
代わりにコロナの雨が降ってきた
879: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:41 ID:0sWKflwp0(1/2)調 AAS
かつて江戸時代に、各種文化や技術が大きく花開いたのは何故か
それは、庶民が金余りと言われる程潤っていたから
色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が確立していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた
今の日本は各種税金を合わせれば世界屈指の重税国家
特に消費税による市場締め付けに代表されるように、糞公務員が私利私欲の為に庶民から吸い上げ国内市場を殺している
消費税と年金破綻で日本市場の購買力を奪い、消費とそれに繋がる流通・生産も低迷させた
結果国内経済は破綻し内需向け企業は収益が下がり労働者の待遇も悪化した
それは更なる将来不安と消費低迷を招き、最悪の悪循環を固定させた
各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、福祉分ですら不足し社会に還元されていない
購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、あらゆる投資価値を失う
全ての元凶は糞公務員の私利私欲による財政の私物化にある
880
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:41 ID:TfPJWc8c0(15/19)調 AAS
>>870
無理無理、絶対にやらん
その代わり消費税30%くらいにしていいならやるかもね
881
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:49:58 ID:xJuTRXNq0(20/22)調 AAS
>>871
毎月天引きされるようなレベルの金を引き合いに出して何が言いたいの?
882: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:50:23 ID:97mBRaca0(1)調 AAS
アンチ、悔しいか?

これが安倍晋三の手腕だ
883: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:50:29 ID:yh1N/3cd0(1/2)調 AAS
風俗行って一瞬でなくなったよ
884: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:50:39 ID:OMABdq5Z0(2/5)調 AAS
>>874
期限の見えない休業補償は非現実的
まあ、他に策があるかと言えば何もないけども
885: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:50:47 ID:kxrh3thi0(3/3)調 AAS
国民がほとんど外出しなかったのに、普通に活動してた去年とほぼ同じってすげえよ
しかも去年は消費税増税前最後のボーナス月なんだから。それとほぼ同じって
886: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:50:49 ID:5E9Al6rF0(1)調 AAS
やはり野党は正しかった
887: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:51:02 ID:brL8rqYj0(2/5)調 AAS
配れ配れ〜 きっちり使い切ると約束するから配ってくれ〜
他所の業界も大変ですぞ 倒産とかさぁ
ゆえにわたしはここに提言せずにいられない
毎月10万プラス! 業界毎10万クーポン
家電だと広すぎるから、日本メーカーに限る、冷蔵庫やテレビやら洗濯機やらの項目を分け、年間12発を国民別に配る ここにきてのマイナンバーとビッグデータ活用
どこの地域に需要に見合う方向で、どの消費を喚起するか、メーカー在庫とも相談する形で経産相がNHKで針の筵気味な総務省と組んで優秀な頭脳を発揮して都合良く回るようにやってくれるだろう

わたくしはこの生存すら脅かされそうな時代の最中、しっかりと日々、自宅の安らかな平和と安寧を維持しつつ、通帳を空にしてただその時を待っております
888
(4): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:51:06 ID:0XXGWGKH0(2/2)調 AAS
日銀の黒田がこんなに円刷ったのに日本人に金使わせるのがこんな難しいと思わなかったって嘆いてたけど
ただ単にその円が行き渡ってないだけなんだからな
889: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:51:06 ID:H+tq2hCH0(5/5)調 AAS
>>881
NISAが天引き?
iDeCoのこと?
890: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:51:09 ID:0QfWDA2sO携(4/4)調 AAS
ちなみにまた10円やるとまた紙の用紙を一枚一枚見る無能ぶりだが 届くのは来年だよ(笑)
891
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:51:27 ID:1W4bvmYJ0(4/5)調 AAS
>>862
10万って結構使い切るのにちょうどいいんだよな
保守系経済評論家ってこういう定額給付みたいのを嫌うのだが
やっぱ経済的理屈じゃなくてイデオロギーで評価してるんだろうな
892: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:51:36 ID:KQ2isitD0(1)調 AAS
こういう時は金持ちは損だよな(´・ω・`)
893: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:51:39 ID:7YTIpwrG0(2/3)調 AAS
>>873
家賃にすらならねー言ってるのに経済効果なんかある訳ねーだろ
894: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:51:50 ID:EAyT/U/80(9/9)調 AAS
>>875
ハイパーじゃないか?
やべーな
895: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:01 ID:CHmRHDnc0(1)調 AAS
給付金もボーナスも手を着けてない。
そんなにいらん
896
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:19 ID:WEAi9gf+0(18/29)調 AAS
>>880
後から回収したら、また景気悪くなるからなあ。確実に

明らかな愚策だってわかるよね
897
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:31 ID:OMABdq5Z0(3/5)調 AAS
>>891
保守系が嫌うって全然違うよ
コロナに関してはイデオロギーは関係なく賛否両論は様々ある
898: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:42 ID:g8OKMcc00(3/3)調 AAS
デフレよりインフレのがテンション上がるだろ
899: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:47 ID:6YpvRckx0(1)調 AAS
実に簡単になにもかも上手くいくな
900: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:47 ID:z4/PJmgz0(4/7)調 AAS
>>875
ヒェーw
保証期間過ぎたらすぐ壊れそうw
901: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:49 ID:wTBOst3y0(2/6)調 AAS
不要不急の論理性ナシアベノミクスやらずに
こういう緊急時の急用必須の給付金に金回してれば安倍ちゃんもウルトラHで憲政史上に残る名君になれたのになw

財政出動ガー言ってる奴にも共通する話
財政出動だけで経済が復活するなら誰でもやるわ
政治でも謀り事でも同じ話

『時節を見極めて引くべきと推すべきを使い分けられることが最も大事』って話
財政出動は道具であってそれを使いこなすタイミングこそが最も肝要
902: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:53 ID:neVVeJez0(3/3)調 AAS
>>888
違うよ
皆そんなに馬鹿じゃないから
将来税金上がるのわかってるのに
使うわけない
903: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:54 ID:SbBK+DfO0(1)調 AAS
10万あれば1ヵ月は生きられるし余命がちょっと増えたくらいな感じ
904
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:52:57 ID:rpgeBiV70(9/14)調 AAS
>>880
やらな死ぬぞ
経済死ぬぞ
905: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:53:12 ID:HEft0wFa0(10/14)調 AAS
>>888
緩和マネーなんか投資やってない庶民にはほぼ無関係だしね
906: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:53:14 ID:ZMGO9lX/0(2/2)調 AAS
今なんか引きこもりが増えてんだから長年停滞してた家電とかチャンスだぞ
907: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:53:24 ID:312IeVSR0(1)調 AAS
エアコンとかPCとか在宅が増えたからか
もうとっくに10万のこと忘れてたわ
908: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:53:40 ID:vXLMeSn10(1)調 AAS
手元に金が残れば経済に対する好影響が見込める
当たり前やないか
909
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:53:46 ID:oRCFgCnM0(1)調 AAS
税金で回収されるのになぜ使ってしまったの?
910: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:54:51 ID:2wjI/aY70(5/7)調 AAS
次の選挙の争点は特別給付金な
富裕層がマスコミを使ってネガティブキャンペーン始まるだろうが騙されたらダメ
特別給付金はシンプルで最強の景気刺激策
911: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:00 ID:F2hFAr5L0(1)調 AAS
電通に中抜きさせるよりは遥かにマシンだな
912: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:05 ID:bn2Iidvx0(2/2)調 AAS
>>888
要するに中抜きせずに庶民に直接配ればいいというだけのこと
与党支持者のいう「具体的な経済政策」なんて要らなかったのよなあ
野党のいう中間層を疲弊させない再分配で十分だったと
913: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:11 ID:xJuTRXNq0(21/22)調 AAS
9月にヘッドホン出るから値下がり待たずに買うわ
914: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:20 ID:z4/PJmgz0(5/7)調 AAS
100万使うと10万
消費税分で消えるのに1年もかからないはした金
915
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:22 ID:9LUlJrc90(6/9)調 AAS
>>888
国債買い取って日銀当座預金を発行しただけやん
日銀当座預金なんて国民や企業は使えないお金
政府が財政拡大して支出しないと国民は金使わん

で、今回のコロナ対策で10万円給付したら、みんな金使っただろw?
要は足りないのは政府の支出
財政拡大が足らないんだよ
やるべきことは減税&財政出動
916
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:37 ID:WEAi9gf+0(19/29)調 AAS
>>891
20万のがもっといいんじゃね。2回も使える。
その保守系経済評論家って、時代遅れな化石なのでは
917
(2): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:47 ID:1W4bvmYJ0(5/5)調 AAS
>>897
違わない
保守系はベーシックインカム嫌いだから(勤労こそが美徳と考えてるから)
918: 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:48 ID:HEft0wFa0(11/14)調 AAS
財務省の役人って経済の事なんも知らん法学部の学部卒が入省してきてから経済勉強するっちゅう話らしいw
919
(1): 不要不急の名無しさん 2020/08/07(金) 11:55:57 ID:7YTIpwrG0(3/3)調 AAS
遅いわ少ないわで経済効果なかったリーマン後の給付
その経験から一律給付は経済効果ねーと最後まで邪魔してた麻生
マジ無能
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*