[過去ログ] 【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★5 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:01 ID:fUNKvMsl0(3/4)調 AAS
>>713
お前はリニアで出社するつもりなのか?
765
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:01 ID:7BE3mdVQ0(6/6)調 AAS
葛西氏の計画は東京と大阪を結んで
日本の動脈となる正統なリニア

東海のリニアは名古屋どまりの地方のわがままにすぎない
766
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:26 ID:A8QTQFtq0(2/4)調 AAS
山梨側の早川町でがんがん掘ってるよ
どうすんの?
767
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:31 ID:kEXTfvj30(13/19)調 AAS
>>730
やめてくれよ静岡ナンバーは富士川渡れば沼津ナンバーに煽られて大井川渡ると浜松ナンバーに石投げられるんだぜ?駿河から出れねーよ
768: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:34 ID:9kYtUaNP0(7/11)調 AAS
>>731
オーストコリア人が日本人のふりをせんでもいいよ
769: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:46 ID:0evz9d8A0(1/2)調 AAS
静岡の知事は世界中が放射能にナーバスになっている時期にベクれてるお茶を無理矢理輸出しようとしたり今回の件といい人間として問題あるだろ
770: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:48 ID:Z+cspAHb0(3/3)調 AAS
大村が今度は静岡県知事に噛み付くのかな
名古屋はリニアバブルが萎んだら開発の目玉が無くなるだろ
771: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:50 ID:h2kETx1E0(2/5)調 AAS
>>759
2一択、早く決断すればするほどコストが安く済むのに
何をグズグズしてんだか
772: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:55 ID:j/YHU5hN0(8/12)調 AAS
このような結果になると地方の連携は大事だってわかるな
地方選挙のあり方も問われる。地方が外国に侵略されたら終わりだな
773: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:56 ID:9bE23ozs0(1)調 AAS
開業する1年前、コロナで人類滅亡とか
774: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:00:58 ID:yBHQfnGk0(1)調 AAS
どうせ震災で遅れて早くても30年くらいになるだろうから気にするな。
775: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:00 ID:6VQAJ5w70(1)調 AAS
>>138
不潔だな
ウジ湧いてそう
776: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:02 ID:uKGpW1KM0(7/10)調 AAS
>>761
>>748
遠鉄と静鉄がJRの線路使って営業する
777: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:08 ID:DYCzVylF0(2/2)調 AAS
>>766
JR東海の無責任な見切り発車で大損失、というところか
778: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/27(土) 08:01:15 ID:beJwUba70(5/5)調 AAS
>>655
どこのゼネコンが請け負ってるのか知らないけど
建設してる業者は、まさかこの工事が青函トンネルよりも難しい工事みたいに勘違いしてね?

青函トンネルの方が圧倒的に硬い岩盤多かったはずだけど。
779: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:16 ID:ywjzXlIU0(9/11)調 AAS
>>765
だよね。名古屋なんかと繋がったって何のメリットもないよな
780: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:19 ID:WexhI62v0(1/2)調 AAS
>>761
御殿場線をもう一度東海道線にするんだな
781
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:19 ID:5I6gZbZE0(11/12)調 AAS
>>759
4がいい
新幹線ダイヤ改正で静岡県を1日1本のプレミアム車両 ふじ を除いて全通過させる案を突きつけて静岡県を納得させる
782: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:20 ID:ujveYoKx0(1)調 AAS
中止にしろよボケ
783: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:22 ID:txVCJBjI0(1/2)調 AAS
静岡に制裁を加えてやれ
784: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:23 ID:LjzdJUWx0(6/7)調 AAS
リニアが来て欲しいのは
反日大村を選択した
反日愛知名古屋だけだからな
まあリニア中止は愛知名古屋への
経済制裁になるからちょうど良い
785: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:30 ID:xvsrEgoB0(6/8)調 AAS
>>676
浜松はセントレアいくからじゃね?県中央に作ったんだろな。
786
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:32 ID:VnS+SweW0(1)調 AAS
>>661
割と広い
画像リンク

画像リンク

787: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:35 ID:hU0RiyFO0(1)調 AAS
>>562
まあそもそもあのルートじゃ駅あってもメリットなんてないわな
788
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:37 ID:P21ki/Qk0(1/2)調 AAS
これで静岡県内の東海道線は毎時2本の1両編成とかになるだろうな
789: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:40 ID:KAdjzG/Q0(8/9)調 AAS
>>743
いや、いらんやろ。
790
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:41 ID:Z/bzIljB0(1/2)調 AAS
静岡県民は国賊
791: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:42 ID:Vs7gLJSq0(5/5)調 AAS
>>765
ほんとに名古屋で止まると思ってるならこいつあお笑いだ
792: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:42 ID:kbXfHoM20(3/4)調 AAS
リニア通らない横浜や京都とか神戸など山陽沿線はリニア通らない上リニア出来るとのぞみに
影響しそうだから静岡の肩を持つだろうな
793
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:51 ID:FKVvzOvB0(1)調 AAS
 地権者から高値で買い上げて山梨県に併合すればすべて解決する。
 工業用水も農業用水も足りなくなることはない。

大量に水を使う製紙業はペーパーレスで絶賛衰退中。 
水稲は人口減少と高齢化で消費も作付面積も激減。
茶は温暖化で京都宇治と地形の似た山梨や長野での栽培がテストされていく。
いずれ信州や甲斐の茶が高級品になると静岡の茶は増量に使う混ぜ物になる運命。
コーヒーも茶もブランドイメージをつけるには高地栽培と清流、霧に包まれる絵が必要だからね。
牧之原も霧は出るが、「違う、こ、これは味噌じゃ!」のイメージが強すぎ。
794: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:01:57 ID:FKXNIHBk0(1/3)調 AAS
>>721
要するにそういうこと
補償はJRが具体的な形にしない限り、やらないのと同じ
それが手続きの世の中
795
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:00 ID:PicU0+2o0(4/4)調 AAS
静岡のいい分

静岡「駅作れよ!静岡にメリットなし!」
JR「ほんの少し通るだけ...」
静岡「ふざけるな!駅作れ!」
JR「ヒェ...」
静岡「あーぁ、大井川枯れる〜」
JR「既に枯れて...」
静岡「全量戻せ!!」
JR「ヒェ...」
796: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:00 ID:9kYtUaNP0(8/11)調 AAS
>>713
出社もやめた方がいいならリニア出張なんて尚更やめるべきだろ
797: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:03 ID:kEXTfvj30(14/19)調 AAS
>>766
富士川の方が工業用水の使用が激しそうだけどそっちはスルーなのか
798
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:04 ID:LTXIzC5N0(1)調 AAS
JR東海はもう品川-名古屋-新大阪全線同時開業くらい打ち上げないと
東京大阪からも支持やらリニアの必要性得るのは難しいんじゃない?

リニアという技術に興味あっても大井川ぶち壊してまで
大阪までならともかく名古屋に行きたいと言う都民はそもそもいないんだから

静岡の民意を上回るくらいの支持得るには名古屋や愛知だけじゃ無理よ
大阪と東京も巻き込まないと
799: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:26 ID:WGXvb5h50(16/20)調 AAS
>>762
敦賀開業は地味だけど、西日本的にはかなり大きく変わるからな
北陸本線が米原〜敦賀だけになるなんて分かってても実感がなかったりするが
800
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:26 ID:vcJ20rhg0(1/2)調 AAS
>>763
俺の予想だとのぞみをリニアに昇格してこだまとひかりをスピードアップって言う感じだったんだけどはたして開通はいつになることやら
801
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:30 ID:nBVW4YKT0(1)調 AAS
勘違いしてる人用

ここがバカだよリニア擁護派

1 静岡県は一回許可出したのにゴネてる!→全くの嘘。静岡県は最初から水量全量保証を工事許可の条件としており一切許可を出していない

2 でも静岡市は工事許可を出したぞ!→静岡市が許可を出したのは重機、材料などを現場に運ぶための道路を作る許可。ルート工事の許可は一切出していない

3 どうせ空港駅やのぞみを停車させたら許可出すんだろ→まず水量全量を戻すことが最低ライン(これはデメリットを±ゼロに戻すだけ)で、それが保証されてから、では通過するだけの静岡にメリットになるようなことの話をしましょう、という話。

4 そもそも水量が減少するなんて掘ってみなきゃわからないし、わからないものに対して補償を求める静岡県はクズ!→6/2の会合でようやく東海側が水量が減少する危険性があると認めました。つまり静岡県側を騙していたことを認めたわけです。
802: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:34 ID:P21ki/Qk0(2/2)調 AAS
>>727
つかリニモあるから
803: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:34 ID:tM7DtQwm0(2/3)調 AAS
>>664
国策と脅しても効果がなく計画中断したくらいだから余程深刻なリスクがあると思うぞ
804
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:35 ID:Ylhlfstn0(4/4)調 AAS
>>701

生中継も酷かった
川勝さんが最後に「条例で通ればいいんですよ」
東海「・・・え!!条例が通ればいいんですか!!!」
川勝「もちろんです」

とこれを生中継でやった。東海はこれで何とかなるとホッとして帰路に就いたのに
1時間後の知事の会見では「(条例通るのは関係ない)本工事とセットだから今回の工事は無理」

酷すぎ
805: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:37 ID:UftXEgmc0(1)調 AAS
知事は支那の手先
806: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:40 ID:j/YHU5hN0(9/12)調 AAS
そもそも新幹線が静岡に止まる意味は無い
807
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:43 ID:QDjN8aTT0(1/3)調 AAS
静岡は新幹線本数へらせ
808: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:51 ID:vKjyxdC90(2/2)調 AAS
>>767
じゃあ川勝を何とかしないと
809: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:02:59 ID:raqQn8BZ0(4/8)調 AAS
クセはあっても愛知や沖縄の知事よりちゃんとしてると思うよ
県民の安全を考えたら、水脈に干渉する工事を了解できるわけがない

>>746
川崎、横浜、横須賀、相模原、大和がいらないと思う
810
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:00 ID:1LXelamO0(4/5)調 AAS
リニアの工事とかクソ大変だと思うで?
たくさんののトンネル掘削や防音とか、線路作り。
完成してからはメンテナンス費もかかる。
新幹線で充分な気もする。
811: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:06 ID:G3WG1Vzv0(1/2)調 AAS
ゴネて金をせびる カネカネキンコ の静岡www
812: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:19 ID:2YX2LlhQ0(5/5)調 AAS
● 延期の損害、静岡負担

今後のインフラ、全て中止 !
813
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:25 ID:Xc0+Dypv0(1)調 AAS
これ、JRには必要でも静岡県については何一つ良いことないんだよな。
814: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:28 ID:FKXNIHBk0(2/3)調 AAS
>>793
馬鹿かお前はw
815: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:35 ID:uKGpW1KM0(8/10)調 AAS
>>781
>>714

建設許可を出すのは静岡県
運航許可を出すのも静岡県
816: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:38 ID:3CWwaz3a0(1)調 AAS
これ後々滋賀県以上に嫌がらせされるだろうなぁ
817
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:43 ID:kEXTfvj30(15/19)調 AAS
>>790
静岡の静は賤の字から来てる元々卑しい土地なんだってば
818: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:47 ID:4Fab8fo40(1)調 AAS
>>788
廃線でいいよ
819: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:48 ID:JkmfdqZU0(1)調 AAS
どうせ乗るのは上級国民、リア充、パリピ、富裕層ファミリー
820: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:50 ID:pMaLTGnj0(1)調 AAS
大阪ー飯田と品川ー甲府だけで先行営業したらいい
甲府ー飯田は知事が変われば着工できるから
821: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:50 ID:OkX1EkAD0(1)調 AAS
リニアって子供の頃からずっと言ってるからな
822
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:52 ID:dTV6Zszn0(1/2)調 AAS
>>669
何故このヤバめのレスがスルーされてるのか分からんが文章力はあるな。
823: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:52 ID:QDjN8aTT0(2/3)調 AAS
理屈こねても世論は静岡が悪いで終わり
824: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:53 ID:fZEyYoHQ0(1/3)調 AAS
東海の社長もせめて表向きは下手に出てれば良かったのに、舐めて静岡ディスった発言繰り返してたらそりゃ知事も切れるわな。
あの知事もイカれてるけど、水絡みだと県民も支持するし。
825
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:56 ID:R0E/xGMN0(3/3)調 AAS
>>432
飛行機は数分で空気は入れ替わる
新幹線は車両の半分は換気していない(これ重要)
826: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:03:57 ID:fZ3WF9PrO携(1)調 AAS
静岡県の印象が悪くなったわ
827: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:00 ID:M3IgfZ1n0(1)調 AAS
そもそもあの辺の地盤はリニアの為のトンネルとしてはあまり適した場所ではない。
828: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:00 ID:KAdjzG/Q0(9/9)調 AAS
>>795
駅は要らねえから迂回しろカス
829: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:07 ID:G3WG1Vzv0(2/2)調 AAS
>>810
新幹線のときも、在来線特急で十分とさんざん言われた。
830: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:08 ID:QG5coNqL0(1)調 AAS
>>817
徳川幕領ですが…
831: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:10 ID:xxCfjoCo0(6/8)調 AAS
>>813
と言うかJR東海の存在が静岡県にとって有り難くなかった
832
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:16 ID:jWNsHxGI0(3/3)調 AAS
>>807
そもそも静岡と浜松は昼間一時間に3本ずつしか止まらない。
833: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:16 ID:SSwmm6bN0(4/4)調 AAS
中止、中止言ってるのどこの国の工作員だ?
834: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:23 ID:HKt10fNs0(1/2)調 AAS
静岡土人ご満悦
835
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:34 ID:O+BK4GFP0(1/2)調 AAS
とにかく赤羽がだらしない。
こうなるのが分かってて放置だろ。

アレは更迭した方が良い。
836: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:44 ID:LHn6NVIT0(1)調 AAS
>>817
家康の領地が賤しいのか?
837
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:44 ID:5I6gZbZE0(12/12)調 AAS
>>810
だからやるんじゃないか

オリンピックの後、ゼネコンの仕事がなくなるだろ
しかも不動産需要もコロナで大打撃だ

となると次のゼネコンの仕事はリニアと大阪万博だ
838: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:44 ID:0tJmq3rl0(1)調 AAS
リニア駅周辺に住めば品川に通勤できるぞ奈良からでも
839: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:45 ID:M9Y0a0A20(1)調 AAS
静岡なんて県あったか?
840: 憂国の記者 2020/06/27(土) 08:04:51 ID:M7a0PlYM0(9/9)調 AAS
>>825
換気が行われるまでに感染する。 ウイルス学をやってない奴をだますための理屈に
ハマるお前。

やっぱり馬鹿は無理、生き残れない
841
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:04:53 ID:kEXTfvj30(16/19)調 AAS
実際掘るのは大手ゼネコンだからそいつらに火がつけばあっという間でしょ
842
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:00 ID:LjzdJUWx0(7/7)調 AAS
リニアなんて
370万人都市横浜も150万人都市京都も
通らないんだからな
神奈川県民も関西人もふざけるなて
感じだろ
843
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:03 ID:raqQn8BZ0(5/8)調 AAS
大井川が枯れてるとか言ってるのって
。。。中卒?
844: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:06 ID:d1nIj/0K0(5/5)調 AAS
>>786
アメリカは明らかに縮尺が違うだろ。日本はこんなにでかくねーよ。騙されんぞ。
845: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:06 ID:QDjN8aTT0(3/3)調 AAS
知事がゴネるたびに静岡シネの流れが加速
846: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/27(土) 08:05:11 ID:eziFvGNK0(1)調 AAS
傲慢ではいけない
847: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:16 ID:GdBkLLO10(6/7)調 AAS
なんで静岡県を通るルートに固執するのだね?
さっさと迂回ルートで進めておけば、開業も遅れることなかったのに
バカだね、現経営陣は
848
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:24 ID:9kYtUaNP0(9/11)調 AAS
>>721
まったくその通り
JR東海は無茶苦茶なことばかり主張してる
こんな感じ

リニアは災害時の新幹線の代替手段になる!→災害時はリニアも止まるだろ
リニアは新幹線補修時の代替手段になる!→在来線に特急走らせればいいだろor金沢経由でOK
27年に間に合わない!→JR東海の都合でしかないじゃん
849: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:28 ID:9KEo9dx40(1)調 AAS
リニアはいらないです
850
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:33 ID:MNgv8Ehj0(1)調 AAS
大した影響もないのに静岡の嫌がらせで延期
851: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:40 ID:ZiZkjn3U0(1)調 AAS
先に北陸新幹線できたら東海道の代替もそれで担えるな
時間は少しかかるが代替ならそれで十分、大阪と東京だけが重要なのであって名古屋は大して重要でもない
北陸は東海無関係だが乗る側はそんなこと知ったこっちゃない
852
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:42 ID:zQgod+Ka0(1)調 AAS
これ静岡ゴネなくても27年開業なんて無理だろう。
山梨長野あたりなんて8割くらいトンネルでしょ。掘るのも大変だし、山梨長野の県境なんて宿泊施設ないのに作業員はどこに寝泊まりしてるんだ?
853: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:49 ID:WGXvb5h50(17/20)調 AAS
>>800
のぞみ全廃なんてそんなアホなことしたら飛行機に逃げられるぞ
それだけは絶対にない
結局山陽直通のぞみは最低でも残る
854
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:50 ID:uKGpW1KM0(9/10)調 AAS
>>841
ゼネコンは川勝を買収できてない

いい知事じゃないか
855
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:52 ID:nNipmVzv0(1/3)調 AAS
誰が来てもぶれることのない川勝さん
この肝力が安倍にあればなあ
856
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:05:52 ID:YvTW3HBG0(4/5)調 AAS
パヨチンって何でも絶対反対するよな

どうせ金だろ
857: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:03 ID:FQiMtZG80(1)調 AAS
どうせ近々富士山噴火と地震津波で壊滅するんだろうから
今のうちに水不足やらで東海に補償させて工場移転しとくのもありなのではないか
858: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:06 ID:Z/bzIljB0(2/2)調 AAS
紅林一家による冤罪多発のし
859: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:09 ID:T7o/oCiH0(1/2)調 AAS
>>850
大した影響ないなら損失補償みとめたらいいじゃん
大した影響ないんでしょ?
860: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:10 ID:+E/gb9KZ0(1/11)調 AAS
これ言いたかっただけやろうなぁー
861: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:11 ID:oH9n7PTv0(1/3)調 AAS
>>6
静岡県は県議会議員がマスクの転売で忙しいから・・・
862
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:12 ID:hHMr6ooe0(5/6)調 AAS
>>721
全量戻せとか補償しろとか
無理難題を押し付けてくるヤクザ方式
863: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:13 ID:oUF1OUS60(1)調 AAS
遅れも大した影響はない
864: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:14 ID:raqQn8BZ0(6/8)調 AAS
>>842
川崎や横浜は外人と貧民が屯してるだけの田舎だから仕方ないよ
865: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:19 ID:O8xb0D4f0(1)調 AAS
テレビ愛知に本格的に進出したTBSとMBSが川勝ネガティブキャンペーンやるよ
866: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:20 ID:2reTus9i0(1)調 AAS
テレワークも進み、この先人口急減していく社会には絶対必要というわけでもないしな
867: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:22 ID:T7o/oCiH0(2/2)調 AAS
>>856
金ではなく水
868
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:30 ID:2ph2gwVy0(1/3)調 AAS
何年になったらできるのよ。遅すぎでしょ
869: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:32 ID:wR6moZjM0(1)調 AAS
安部河の渡しで
稼いだ次郎長の
土地柄?
870: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:43 ID:/DxraN530(1)調 AAS
鬼接待でなんとかなりそう
871: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:48 ID:8JR2XpXQ0(1)調 AAS
全部の駅廃止してやれ
在来線も含めて全てな(´・ω・`)
872: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:48 ID:+E/gb9KZ0(2/11)調 AAS
誰も困らない
873
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:50 ID:qcAkcxxo0(4/4)調 AAS
>>804
川勝は会談で言ってることと、会談後にマスコミ向けに言ってることが違うよな。
韓国人みたいだ。
874: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:51 ID:VdHsiz9k0(1)調 AAS
JRは世の中舐めすぎだろ
少し話分かればこんなん支持するやついねーわw
875: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:06:56 ID:FKXNIHBk0(3/3)調 AAS
>>822
馬鹿はいつまでもかまってもらえないの法則だよ
876: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:03 ID:kEXTfvj30(17/19)調 AAS
>>854
そもそも川勝なんて買収する必要もないでしょ
877: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:06 ID:FdmcZ/u70(2/2)調 AAS
リニアいらんから特急増やしてくれ
878: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:10 ID:+E/gb9KZ0(3/11)調 AAS
>>873 報道のトリック
879
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:27 ID:uKGpW1KM0(10/10)調 AAS
JR東海はマスコミの大広告主
静岡県が悪いような空気にしてるのはマスコミ

お前らそろそろ目を覚ませ
本当に静岡が悪いのならよその知事が批判してる
880
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:29 ID:trZi+gUm0(1)調 AAS
リニアは本当に必要なのかね
コロナが完全終息した後に
新幹線に乗客が戻ってくるか
リニアが必要なほど多くの乗客が乗るか
そもそもリニアのトンネルは
フォッサマグナを横切る計画だが
ここの断層が動かない保証があるのか
881
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:31 ID:SRcnMojg0(1)調 AAS
>>835
国交省にも無理。
草加票を気にして、動けないからな。

説得不可能な話なので、投げ出すか
迂回するしか選択肢は無い。
882: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:36 ID:oONxUfMH0(1)調 AAS
そこまで早く行きたいのか
883: ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/06/27(土) 08:07:42 ID:GDz4K7vc0(1/2)調 AAS
>>798
首都圏、関西の財界や政府が
川勝の味方だから中止濃厚
東日本、西日本、貨物、九州は最初から反対。
884: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:42 ID:uVrJCdrV0(1)調 AAS
>>868
何年とかじゃなくリニアとかいらんから
名古屋のやつぐらいだろ欲しがってんの
885: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:43 ID:fZEyYoHQ0(2/3)調 AAS
>>793
製紙工場多いのは富士市だから、今回は全く水源違うんだけど…
886: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:44 ID:hM+RSNpo0(1)調 AAS
いらね
そんなカネ有るならJR四国と北海道に回せよ
887
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:54 ID:j/YHU5hN0(10/12)調 AAS
もともと地下40m下は地上権利が無効になるように作った法律が
水権まで考慮して法律を作らなかった国のミス
888
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:57 ID:hhaw2OYA0(4/4)調 AAS
>>855
水なのか金なのか駅なのか
落とし所はブレてるように見えるぞ
889: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:07:58 ID:oH9n7PTv0(2/3)調 AAS
>>721
県議会議員がマスクを独占して転売してたし、静岡県の県議会が真っ黒なイメージしかないわ
静岡県の人たちはよく納得してるよね、亡くなった人もいるだろうに
890
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 08:08:02 ID:9PQWzmLA0(2/2)調 AAS
>>721
国策か知らんけど安倍が絡むとJRにしろ辺野古にしろめちゃくちゃだな
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s