[過去ログ] 【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★5 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:08 ID:8MoTUQQ30(1)調 AAS
牧之原のお茶を守るためなんで仕方ないw
285: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:13 ID:aEcEIiOp0(1)調 AAS
静岡批判してるやつらって、ゴモウクソパヨの反日テロリスト?
286: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:16 ID:RkAU9rx00(1/5)調 AAS
さすがJR工作員半端ないなw
俺リニア関係無いから面白い方に入りたいww
どこで募集してるか教えてくれww
287
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:17 ID:prPtK43J0(1)調 AAS
静岡って本当にクソだな

高速走ってても長いし
288: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:18 ID:RV427ymI0(8/13)調 AAS
JR東海の内部留保金で北海道と四国を支援しろや。
289
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:20 ID:7o85zE3T0(1)調 AAS
県知事に権限があるんだからどうしようもないだろ
JRもやり返したいんなら静岡県内の新幹線の駅廃止にしたら
290: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:20 ID:tedwv0mi0(4/10)調 AAS
とりあえず、あと3年ぐらいはコロナの状況を見守るのが正しい経営者の姿勢だ
それまでは投資はペンディング
291
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:34 ID:VNlYe4Ff0(1)調 AAS
トンネルひとつ通すだけで水量が変わるわけないだろ。
静岡県は単にカネ引き出したいだけだろ。
292
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:36 ID:wPxrJqIn0(1)調 AAS
俺らが生きてるうちにリニアに乗れる夢を潰すのか!
293: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:39 ID:0JHJZiUr0(1/2)調 AAS
こんなことやってるから世界に負けるんだよな。
なにをやっても遅々として進まない。
中国なら1年で工事が終わる。
294: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:46 ID:k8hX34bR0(1)調 AAS
見上げた度胸 どちらからの指示
295: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:54 ID:jh+I/27A0(3/4)調 AAS
>>1
静岡は沿線の住民だけでなく、リニアの開通を待ってる全国の子供たちも敵にするんだろう
鉄オタもいるし、デメリットばかりだろう
296
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:28:58 ID:R9YCqJt30(2/3)調 AAS
>>289
国交省の許可無しにそんな事出来ると思ってんの
297: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:05 ID:GB8qIT1j0(1/4)調 AAS
川勝平太と難波喬司はJR東海に損害賠償すべきだろう。権力を乱用するな。
298: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:09 ID:/kJy7wSb0(3/3)調 AAS
新幹線を速くすればいらないやん
299: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:09 ID:CJXXzboe0(1/6)調 AAS
静岡迂回確定か
長野が同じ事やりだすぞ
300
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:11 ID:xzPce54p0(1/2)調 AAS
>>269
トンネル工事前でよかったね
工事開始後だったら引くに引けなくなり収集つかないだろうし
無理矢理作って前後全てやり直しとかなったら
倒産視野に入りかねないもの
301: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:19 ID:bhca9KpR0(1)調 AAS
>>103
メリットないだけならいいけど迷惑かけんなってことでしょ?
当たり前の主張
302: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:27 ID:l3Pe4+ZF0(1/2)調 AAS
富士急ハイランドに繋げて遊園地の乗り物でいいよ
303: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:28 ID:NcOWqUK60(2/3)調 AAS
静岡なんて日本に何のメリットももたらさない無駄な土地だよね

放射能汚染させようよ
304
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:32 ID:R9YCqJt30(3/3)調 AAS
>>291
クラック一つででかい水槽の水が無くなるんだぞ
305: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:43 ID:r0upu33X0(1)調 AAS
静岡県のせいと言わんばかりの早い発表w
306
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:43 ID:k1SDzvX00(1)調 AAS
>>27
東海道新幹線を1年くらい止めて改修工事しても静岡は困らないよねぇ
307: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:46 ID:KKAGTWju0(1)調 AAS
jrは、吹田の新幹線の基地のときに何やらかしたか忘れたのか???
308: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:46 ID:EtzB08te0(1)調 AAS
静岡県なんてただのストローだからな
309: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:29:52 ID:kEXTfvj30(2/19)調 AAS
>>304
水槽()
310
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:00 ID:ywjzXlIU0(3/11)調 AAS
>>214
>>220
オマエラ知らんだけだろうけど笛吹市でも枯らしてるし、実害あるんよ
(´・ω・`)ココで静岡叩いてるのは味噌土人の愛知県民だろうけど

リニア中央新幹線が水を奪う|地域の水循環のはなし
外部リンク[html]:www.aqua-sphere.net
311
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:13 ID:g6m0uI560(1)調 AAS
日本の発展が気に食わない静岡には
買わない、売らない、行かない
のノー、ノー静岡運動で、
日本社会から退散いただくしかないな
312: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:25 ID:kEXTfvj30(3/19)調 AAS
>>310
それ東
313
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:28 ID:GB8qIT1j0(2/4)調 AAS
>>291
あと、静岡空港新駅だな。
314: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:29 ID:/uyIBejU0(2/2)調 AAS
交渉決裂したあと、川勝が中国企業に大井川の水利権売り渡してたら笑える。
親中ならやりかねん。
315
(1): 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/27(土) 07:30:29 ID:beJwUba70(3/5)調 AAS
>>227
>車体が停電しても滑走して脱出可能性ってことな。

またまたご冗談を〜としか思わないぞwwww
>>130 のような作りをして
停電時、滑走避難?

そもそもリニアは宙を浮いて移動が前提で車両に傷がないのも大前提の運用のはずだけど
滑走なんてしたら車体に傷ができまくって
その車体は捨てるってことだよね?

そりゃ批判されまくっても仕方ないとは思う。
316: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:37 ID:CJXXzboe0(2/6)調 AAS
>>300
もう他はやってるよ
迂回でずれる部分は未成線に
317: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:42 ID:q8lhYWMM0(1/2)調 AAS
>>68
田代ダムから富士川に放流してる水を普通に大井川に流せば解決する話
318: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:45 ID:NgWn6z460(4/6)調 AAS
>>292
山梨で乗せてもらえ。
319: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:52 ID:nsLthrG50(1/3)調 AAS
反日静岡氏ね
320
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:53 ID:d1nIj/0K0(1/5)調 AAS
公共の福祉の前では個人の権利は補償金である程度制限されるべき。
成田空港内の農家とかどんだけ日本国民と外国航空会社に金銭的、時間的損害を与えてるか。
兆単位の損害だと思う。強制排除すべき。
321: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:30:58 ID:RV427ymI0(9/13)調 AAS
あの世でリニアに乗ればいいだろ
322
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:00 ID:vvs1cKd30(3/4)調 AAS
というか昨日初めてトップ会談だった時点で色々察する
323: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:08 ID:tedwv0mi0(5/10)調 AAS
政治家や公務員のくだらない争いなんてどうでもいいんだよ
民間としては、儲からないことはやらない
これが重要
324: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:11 ID:fjG5Lf0q0(1)調 AAS
どういう判断だ、迂回しろ迂回
他の案選ばないならもう実質ルートは一つしかないってことだろ
325: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:16 ID:LjzdJUWx0(1/7)調 AAS
リニア中止は
愛知トリエンナーレで
昭和天皇陛下を冒涜した
愛知への天罰だ!
これでリニアをあてにした
名古屋の再開発事業は全て中止
326: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:20 ID:vRFsB5MN0(1/2)調 AAS
ただ街にバイパス作るのに都市計画発表から50年経っても未だ完成の目処が一切経ってない道路もあるのに
リニアなんか数世紀掛かって先にどこでもドアが出来るわ
327: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:23 ID:EjX77YRF0(2/2)調 AAS
今まで、駅がなかったど田舎に主要駅ができるんだぜ!駅が繋がって、道路が整備され、新たな街ができる。経済的ダメージ半端ない
328: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:24 ID:iuwu+R0A0(1)調 AAS
>>296
国交省が許可いや指示する
329: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:34 ID:oHadduMK0(4/6)調 AAS
>>322
クッソワロタ
330: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:34 ID:JvmPE5PD0(1)調 AAS
静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい
331: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:35 ID:LkGnp1dW0(1)調 AAS
大阪まで同時開通だな
名古屋は東海道新幹線の様に
降客の少ないただの中間駅になっちゃうけどね
332
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:45 ID:l3Pe4+ZF0(2/2)調 AAS
内部にも反対派は居るからな
火災がさっさと死ねばどんでん返しもある
333: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:45 ID:VxoALUve0(1/8)調 AAS
静岡を避けたルートで考え直そう
334: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:47 ID:j6AT7XRt0(1)調 AAS
まぁポストコロナの時代に合わないだろう。ただでさえ欧米では金のかかる・環境負荷のかかる移動手段は
叩かれて衰退していってたのに(コンコルド終了とか最近じゃ飛び恥まで)、コロナでとどめだからね。
335: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:47 ID:Vvu63/f/0(1)調 AAS
コロナが治まってからやればええ
336: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:47 ID:CgjJzEeK0(1)調 AAS
とりあえず、品川ー山梨県、長野県ー名古屋で部分開業して
損失分を静岡県に負担して貰おうよ
337: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:31:49 ID:4Z38Dgr00(1)調 AAS
東京大阪ならまだしも、
東京名古屋だけ早くてもニーズないだろ
338: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:03 ID:M4EVZ/8S0(1)調 AAS
>>29
静岡県民だけどそれでいいわ
川勝の対応には呆れ返る

つーかどうせ反日左翼連中と通じてるだろ川勝
wiki
>>民主党、社会民主党、国民新党の推薦で同選挙への立候補を表明した。
339: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:07 ID:kEXTfvj30(4/19)調 AAS
>>313
牧之原台地の方が水不足が深刻なんですがそれは......
340: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:10 ID:0GSiWshH0(1/4)調 AAS
最短ルートを検討したら静岡通すことになっちゃったわけだから川勝みたいなキチガイがいる以上静岡外してリルートするしかないんじゃない?
JRの株主が川勝訴えたら面白いのに。
341
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:16 ID:9m5Xvjnj0(1/4)調 AAS
>>75
東京〜新横浜・大宮の短距離乗車してる人は意外といるから品川〜橋本も利用者いるのでは
342
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:21 ID:9kYtUaNP0(1/11)調 AAS
静岡県の言い分に理があり過ぎてな
逆に言えばJR東海側は自分達の工期の切迫を叫ぶばかりで大儀も何もない
今更リニア自体に需要があるとも思えんし昭和の夢は東京⇔神奈川で十分ってことだろ
343: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:28 ID:CJXXzboe0(3/6)調 AAS
>>310
静岡人ってトンキン土人レベルか
344: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:35 ID:d1nIj/0K0(2/5)調 AAS
>>287
九州人には山口が長い。風景も山ばっかで退屈すぎる。静岡はまだ富士山があったり風光明媚だろw
345
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:36 ID:omqiIxoo0(1)調 AAS
静岡県を避けて北岳の真下を通すべき
んで山頂直下に駅こさえて山頂までエレベーターと階段を通したらすごい観光名所になるぞ
346: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:52 ID:7BE3mdVQ0(1/6)調 AAS
.゚+.(・∀・)゚+.゚

リニアは都内に必要

名古屋なんかいらない
347: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:32:59 ID:Omg6U+p70(1/3)調 AAS
静岡通らなきゃいいだけの話
簡単な問題だな
348: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:08 ID:GB8qIT1j0(3/4)調 AAS
>>310
リニアだけでなく、一般の鉄道や道路でもトンネル工事すれば水涸れを起こすことはある。リニアだけが起こすような言いがかりは止めろ、下郎。
それに、大井川でいうなら、ダムの方がよほどか影響が大きい。
349: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:09 ID:B8c+b1eD0(1)調 AAS
景色を楽しめない分割り引いて、新幹線の半額くらいなら使ってみたい。
350
(7): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:12 ID:ywjzXlIU0(4/11)調 AAS
(´・ω・`) 最初からAルートにしとけばいいのに
オマエラ、散々叩いてたよな! ゴメンナサイは?

画像リンク


>>214 >>220
351
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:15 ID:aaecFo780(1)調 AAS
川勝さんよく言った!
リニア利権に負けるな!
352: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:16 ID:dIBAHA9t0(1/3)調 AAS
静岡外せば
353: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:29 ID:oHadduMK0(5/6)調 AAS
昭和の夢w
354: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:30 ID:8ldBy9Al0(1/2)調 AAS
>>213
ひかりとこだまも285km/hで静岡県を突破できればのぞみも時間短縮に繋がる
355: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:31 ID:VxoALUve0(2/8)調 AAS
中央線からの飯田線ルートでええやん
356: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:38 ID:tedwv0mi0(6/10)調 AAS
ま、とりあえずリニアはゼロベースで考え直したほうがいい
株主としてね
357: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:39 ID:aemUBwqZ0(1/2)調 AAS
中止しろ
358: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:41 ID:1tU6kIen0(1/3)調 AAS
ワロタ
まあそうなるわな
359: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:41 ID:pqwgVfBc0(1)調 AAS
この件に関しては静岡が全面的に正しいわ
JRが言い張る水を戻すという約束が口だけでないなら、下流で起きた水量変化の損失補填を事前契約すればいいだけ
しかし実際のJRはのらりくらりと静岡にリスクだけ飲ませようとしてる
360: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:46 ID:6em6YkE30(8/8)調 AAS
長野通して新幹線の静岡の駅は廃駅で
自己中県に用はなし
山梨さよなら
361: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:47 ID:4CBuGH0S0(1)調 AAS
ずっともうすぐ完成っていってる気がする
362: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:50 ID:gU85Wayb0(2/3)調 AAS
新幹線の需要なんて出張が主なんだからテレワーク関係なく今後減ることが明らか
出張なんて無駄で営業マンが仕事してるふりしてただけだったって企業が気づいちゃったからな
363: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:54 ID:9m5Xvjnj0(2/4)調 AAS
>>97
東海道在来線って景色良くない
364: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:33:57 ID:uMGpfmxw0(1)調 AAS
軒並みテレワークになってしもたし コロナ関係なく人口減少と技術力低下でやたらと出張させる余裕もなくなってきてる
旅行だって減るだろうし 新幹線のバックアップはむしろ在来線特急の復活でもいいんじゃないかね
そりゃあリニア乗りたかったけどさ、特急つばめ号復活させてくれたらそっちでもいいよ
365: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:00 ID:aemUBwqZ0(2/2)調 AAS
負の遺産を残すな
366
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:05 ID:vy8xzDiq0(7/9)調 AAS
>>280
新幹線の全国平均のトンネル率が50.8%
リニアは90%と言われてる
東海以外の山陽でも56%だしさして全国平均と変わらない
ここだけずば抜けてトンネルが多いかのように言ってるが違うし
いくらなんでも50%と90%を同レベルは苦しい

しかもまだ開通もしてない北海道持ち出すしそれすらトンネル率76%でリニアより低い
発端がリニアとの比較で出た話題なのに話の焦点ずらしの詭弁だよね?さっきから
367
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:06 ID:rh6Dzn4q0(1/6)調 AAS
>>342
静岡県の主張は、工事妨害の悪意しかないわ。
368: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:08 ID:RV427ymI0(10/13)調 AAS
利権関係者だけで盛り上がってる。
電通と同じだよそれ。
369
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:18 ID:NgWn6z460(5/6)調 AAS
リニアなんかよりお茶が大事だろう。静岡茶飲めないと生きて行けないわ。
370: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:21 ID:vRFsB5MN0(2/2)調 AAS
何人かのボケうんこ垂れジジイのワガママで日本国民全員が迷惑するパターンかぁ
そりゃ日本が衰退するわな
371: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:21 ID:FdmcZ/u70(1/2)調 AAS
自然破壊やめてくれ
いらん
372: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/27(土) 07:34:22 ID:beJwUba70(4/5)調 AAS
>>247
上の土が崩れる前提のトンネルなんて聞いたことねーぞw
そもそもそんな貧弱なトンネルばかりだったら
青函トンネルなんてとっくに崩落してるわw

そもそもアルプストンネルは青函トンネルよりは遥かに技術的に低く作れる代物だしな。
373: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:45 ID:mND3Eo9Z0(1)調 AAS
こだま
ひかり
のぞみ
えんき
374: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:48 ID:WGXvb5h50(8/20)調 AAS
>>341
需要はあるんだろうけど、さすがにそれだけではやっていけないだろ
375: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:49 ID:CJXXzboe0(4/6)調 AAS
>>367
ごね得失敗
376
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:53 ID:+wpq7W8O0(1)調 AAS
そろそろガタが来る新幹線を振替して整備するって意味もあった気がするけど大丈夫なんかな?
377: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:54 ID:RV427ymI0(11/13)調 AAS
社会がリニアを求めてない
378
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:34:57 ID:xvsrEgoB0(2/8)調 AAS
これ通してJR東海の財政面ってホント大丈夫なんか?
379: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:08 ID:vvs1cKd30(4/4)調 AAS
>>350
まあABルートは気持ち悪いから静岡通したいのは分かるw
380: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:09 ID:1BZGESio0(1)調 AAS
マジレスすると中央構造線が目覚めるから
381: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:10 ID:Gy8kyQYU0(1)調 AAS
(JRから静岡県への)要請かくにん!よかった

リニモはありまぁす!
382: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:12 ID:VxoALUve0(3/8)調 AAS
やっぱり立ち退きとか嫌だから中央線飯田線ルートは嫌
383
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:18 ID:Omg6U+p70(2/3)調 AAS
静岡は水資源があるからな
何も無い山梨や長野を通せばいいだけの話
384: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:22 ID:kEXTfvj30(5/19)調 AAS
>>369
自慢のお茶畑は静岡空港になってしまってですね......
385
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:29 ID:0bL68qzh0(1)調 AAS
JRの区割りは今も絶対なんでしょうか?

東海道線が静岡県ないJR東になることはない?
例えば、静岡県に新路線が出来たとしてそれがJR東が運営するとか
386: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:33 ID:8ldBy9Al0(2/2)調 AAS
>>350
JR東海が事業主体な時点でJR東日本の特急あずさにダメージを与える選択は許されない
387: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:37 ID:0GSiWshH0(2/4)調 AAS
水の問題を信じてる人は山梨県側に垂れ流してる水量を調べてみたらいいのに。川勝の話はほぼ難癖ででたらめな内容。
388: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:37 ID:GrZZmcpy0(1)調 AAS
会談中には認める認めないを一切言わず
終わってから認めないなんて言い出したらそこについて議論すらできない
何のために会談したのか
389: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:38 ID:GB8qIT1j0(4/4)調 AAS
川勝平太は権力者の分際で、成田空港近辺に巣くっていた過激派のような真似をしている。
390
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:39 ID:xzPce54p0(2/2)調 AAS
>>247 つぶれる以前に山は成長中なので寧ろ下からの圧力が大問題
そして500kで走らせるってことは
内から支える気圧が急変化するわけでトンネル壁への圧力は膨大になる

まあ例えば地圧の高い金鉱山ではフロアごとの気圧調整必須で
気圧維持怠ったら前触れもなく壁が小爆破起こしちゃうのよね

500k走行中に壁爆発とかなった日にゃどうなる事やら
391: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:40 ID:5PT/ZaeB0(1)調 AAS
もう新幹線も静岡停まらないようにダイヤ改正したったらええのに
392: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:44 ID:rh6Dzn4q0(2/6)調 AAS
>>351
中国人、朝鮮人工作員が多いな。
393: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:49 ID:PicU0+2o0(1/4)調 AAS
一滴も水流れてない大井川にゴネる静岡
394: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:52 ID:RyXBlCJX0(1)調 AAS
静岡のせいで延期か
ふざけんなよって感じだわ
395: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:53 ID:Qxp2Cf3E0(1/2)調 AAS
>>4
意味ない
396: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:55 ID:CJXXzboe0(5/6)調 AAS
>>376
北陸新幹線に乗れってさ
397
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:35:58 ID:YvTW3HBG0(1/5)調 AAS
早く乗りたかったのに

静岡嫌いになるわ
398
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:02 ID:LjzdJUWx0(2/7)調 AAS
南アルプスの天然水を破壊する
リニアなんて辞めろ!
399: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:11 ID:VxoALUve0(4/8)調 AAS
静岡に保障してあげて
400: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:23 ID:dIBAHA9t0(2/3)調 AAS
>>383
まぁ他所の県から見たら静岡も何も無いんだけどね
401: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:27 ID:CJXXzboe0(6/6)調 AAS
>>385
やるなら四国でいい
402: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:28 ID:6yNI320f0(1)調 AAS
政治的な関係で駅を作るのはやめてもらいたい
東名阪、延長するなら広福だけでいい
403: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:28 ID:Y4sCysa90(1)調 AAS
>>383
南アルプスの天然水が湧き出してくるぞ
404
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:30 ID:2hZkMkX/0(1/2)調 AAS
>>130
一番の理由は土かむりを小さくすることでしょう
土かむりが大きくなればなるほど土圧が高くなって
掘削が大変になる。

大変になるというのは、掘削によって解放された空間を
埋めようとする土の圧力が高まるため、ゆるゆるの地盤だと
掘っても掘っても、掘った端から地盤が押し出してきて
ひどいときだと、逆に押し返されてせっかく掘ったところが埋まってしまう
なんてことにもなる

NATM工法を使うとはいえ、土圧が高くなればなるほど
地盤の悪いところに遭遇した時の掘削の困難さは高まるから
できれば避けたい

二番目は、排水の都合でしょうね。
漏れ出た水は、勝手に流れていってくれるから
ポンプでいちいち排水しなくていい

そして、坂の上り下りに車輪と線路との摩擦に頼るしかない
粘着式の従来の鉄道に比べると、
リニアはその制約から解放されて坂に強いメリットもあるから
問題にならないんだね
405
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:38 ID:XGZG7aaY0(1)調 AAS
>>199
上越新幹線だな
関東平野、越後平野が長い

東海道新幹線、山陽新幹線は山だらけ
406
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:42 ID:KpMmJ6HV0(3/4)調 AAS
>>273
のぞみは今でも停車してないけど、ひかりこだま、そして駅舎があることで速度下げなきゃならんのじゃね?
邪魔なものは極力排除しないと。もっともそれでも数分しか短くなんないだろうし自爆するのは東海だとは思う w
407: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:45 ID:VxoALUve0(5/8)調 AAS
うーん難しいな
リニアやめよう
408: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:46 ID:7BE3mdVQ0(2/6)調 AAS
>>332
葛西氏の言うリニアと東海のリニアは全然別物

東京大阪を結んでこそ真のリニア

名古屋どまりなんてただの地方私鉄リニア
409: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:36:56 ID:kEXTfvj30(6/19)調 AAS
>>398
山梨がそれ言うのならわかるんだけどな〜
410
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:37:01 ID:Qxp2Cf3E0(2/2)調 AAS
>>9
環境アセスからやり直したら何年かかるやら

半径1万メートルでカーブ作り直しだし
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s