[過去ログ] 【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★5 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:55:32 ID:tb3lJ6Br0(1)調 AAS
呆れた糞ジャップ
9(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:55:49 ID:PDdhRsJT0(1)調 AAS
静岡通るルートやめればいいじゃん
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:55:59 ID:o0xVJhAQ0(1)調 AAS
静岡を外したルートに変更か。 仕方ないな。
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:56:35 ID:KQeWO2QK0(1)調 AAS
ゼネコン安堵案件やな
こんなトンネル工事でケツカッチンとかないわ
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:56:49 ID:5lnUzmzR0(1)調 AAS
ほんとにギリギリだったんだなw
7年先だけど
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:58:17 ID:KnPFWiM00(1/9)調 AAS
地理的にアブナイ静岡を外して日干しにすればいいと思うけど。
このスレに派遣されてきたJR東海ヤゼネコンの関係者は、そうも
言ってられないので、土曜日も必死に静岡批判をカキコするのであった。
さあ、どうぞ。
14(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:58:24 ID:j7c+9PE20(1)調 AAS
水減ったら補償する、それだけなのにJRが約束できないのは確証が無いから
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:58:31 ID:RJMjomBi0(1/2)調 AAS
大井川より深い海抜のトンネル掘りゃ解決
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:58:37 ID:oMtYm2MO0(1)調 AAS
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
。
。
。
。安倍や自民党
。御用メディアをメッタ刺しにして、ぶっ壊しましょう!!!!!!!!! 安倍の犬=電通、マスゴミ各社すべて
。
。
■
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!今なら勝てます。。。。。。。。。。。。。どんどん訴訟に持ち込め
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
辺野古埋め立て差し止め
IRカジノ法案
リニア新幹線
NHK受信料
オスプレイ配備中止
モリカケ事件訴訟
水道法改正
種子法改正
TPP11
日米FTA
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。デタラメに対し、どんどん訴訟やって、安倍政権の腐敗を正せ
安倍にトドメ
日本全国で 訴訟に持ち込め!
17(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:58:37 ID:rQIxjAMf0(1/4)調 AAS
水も問題は?w
画像リンク
18(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:58:42 ID:ugpv/q1K0(1)調 AAS
ざまあみろだろ
静岡県民はみんな怒ってるからな
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:58:55 ID:efJR4czC0(1)調 AAS
その辺だけ後回しにして他はさっさと作ればいい
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:09 ID:RV427ymI0(2/13)調 AAS
静岡を通らなければいいじゃん
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:11 ID:/OapcRlZ0(1/2)調 AAS
>>3
のびーるのびる東芝
のっびーるナッショーナール
22: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:18 ID:8EXc99rH0(1/3)調 AAS
940 不要不急の名無しさん[sage] 2020/06/26(金) 20:11:04.36 ID:QAL/jjVz0 12
言うまでもなく
韓国政府が日本政府に言ってるゴネ方と同じ
感情が先行し理屈はすべて後付け
前に、新幹線の新静岡駅を作れ!と言ってゴネたことを知ってる日本人は何人くらいるんだろうか
ここまで感情論先行形の日本人は珍しい
どんな形であれ歴史に名を残したいということなのだろうか
県知事にトラブルメーカーが多いのには、何か原因があるのだろう
23: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:25 ID:dx3Kljgr0(1/4)調 AAS
いいぞ川勝
リニア中止にまで追い込め
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:25 ID:3LXcxBZq0(1/4)調 AAS
諏訪ルートにして諏訪に首都機能移転がよい
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:35 ID:wU6U9eu80(1)調 AAS
静岡県は遅延分の損害賠償ちゃんと払えよ
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:53 ID:Oh0N7hPy0(1)調 AAS
リニアは密になるから開業しなくて良い
開業するなら黒部のトロッコ列車みたいなのにするべき
27(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 06:59:54 ID:VK8j+64i0(1)調 AAS
以前みたいに出張にがんがん行くとかないんだから
中止したらいいのに。
今時出張じゃないとビジネスできない会社なんてそのうちつぶれるわw
28: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:00:23 ID:3LXcxBZq0(2/4)調 AAS
>>14
確証じゃなくて補償する気がないから
確かにそんないい加減なやつら工事させられんわ
29(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:00:23 ID:4Bzv5d8+0(1)調 AAS
こだまひかり静岡スルー来るねコレ…
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:00:24 ID:eooDCnfz0(1)調 AAS
鉄ヲタまじでざまあ
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:00:24 ID:KnPFWiM00(2/9)調 AAS
>>5
ゼンエコンには既存のインフラ整備をしてほしいけどね。
あと、人口も減るしね。インバウンド程度じゃ補えない。
今後、外国人の移民を大勢増やすというのなら、リニアはあってもいいかも。
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:00:45 ID:O4OxAIdt0(1)調 AAS
出来る頃にはリニアなんて時代遅れになってるよ
33: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:00:45 ID:RV427ymI0(3/13)調 AAS
JRトンへは韓国に帰れ。。
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:00:48 ID:3wYHyCW70(1/2)調 AAS
静岡の大勝利!!
御殿場線や身延線の廃止までもっていけば
いいのに。大井川知事やったっけ?
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:01:37 ID:/OapcRlZ0(2/2)調 AAS
以前の安倍政権だったら公安や壺売り使って川勝知事を潰したんだろうけどな
安倍政権が弱ってきてる証拠
36(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:01:42 ID:F9208Oa20(1)調 AAS
延びて余分な費用切るから
東海道新幹線は小田原の次、豊橋にして合理化図るしか無さそうだな
37(4): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:01:52 ID:mS6piMuC0(1/2)調 AAS
JRと川勝の会談は実質JRからの最後通告だったろ
以後はJRが丁寧に説明してダメだったこと確定で、国交省案件に切り替わって
最後は静岡迂回で進む
そもそもこのタイミングになるまで川勝が怠惰だったのをごまかすパフォーマンスを今してるだけだろ
リニアに関しては静岡県はスキップしてくれて構わない
38(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:02:12 ID:gxMiEC5I0(1)調 AAS
あーあ、やっちまったな静岡。
嫌静とか言われたりしてな、これからマジで大変だぞw
39: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:02:16 ID:3LXcxBZq0(3/4)調 AAS
静岡はJR東日本管内に入ればいいんだよ
40: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:02:17 ID:KpMmJ6HV0(1/4)調 AAS
静岡がOKするまで延期かな?今更ルート変更なんかしないだろ。品川甲府間にして開業前倒ししようぜ w
41: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:02:30 ID:RV427ymI0(4/13)調 AAS
人間が生活できる里山を残しておく方が価値がある
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:02:39 ID:3wYHyCW70(2/2)調 AAS
>>36
東海道在来線は始発駅が新所原か?
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:02:48 ID:vvs1cKd30(1/4)調 AAS
静岡が反対するの当たり前じゃん
JR東海これまで甘い蜜吸い過ぎて静岡のこと舐めてたろ
反対せんならんことに反対する知事は立派
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:02:52 ID:Wr76fNnH0(1)調 AAS
さっさと迂回しろよ
何年無駄な時間使ってるんだよ
45: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:13 ID:2wvXrHGt0(1/2)調 AAS
リニアはルート変えてもどうせできるから将来的に冷や飯食うの静岡県になると思う。需要減れば新幹線の方が減便になるだろうし。
運営主体とケンカしていいことないわな。
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:14 ID:WGXvb5h50(1/20)調 AAS
静岡のいちゃもんもどうかと思うが
それとは別にこの件がなくても2027年は無理だった気はする
北陸新幹線の米原ルートは余計に無理になりますねえ
ざまあ
47: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:19 ID:b5Y6w+TQ0(1)調 AAS
最近の日本語では延期という単語が中止っていう意味で使われているらしい。
48: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:21 ID:6em6YkE30(1/8)調 AAS
最低だわ静岡県
自分の権益守るために環境を盾にして
49: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:38 ID:yICi8+Mb0(1)調 AAS
静岡は恥れよ
国賊やんけ
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:40 ID:2SmVEOMK0(1/7)調 AAS
これを機会に中止したらいいだろ
人口激減で需要なんてこれからますます減る
新幹線維持するだけでも負担は大きい
51: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:51 ID:UuRvcCj+0(1/2)調 AAS
ざまぁw ざまぁw
52: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:54 ID:WmTZqPGo0(1)調 AAS
ひかり廃止w
53: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:55 ID:wesAOqhi0(1)調 AAS
静岡大勝利!!
54(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:58 ID:BAig8sTc0(1/6)調 AAS
>>37
999で空飛ぶのか?
55: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:03:59 ID:rMkRPcL20(1)調 AAS
>>37
静岡なんて山の下通るだけでもともとスキップやん
その反面JR東海は静岡迂回するとかなりの時間的ロスになる
56: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:06 ID:ml76v8Bk0(1)調 AAS
あたりまえだろ
ってか中止してほしい
時短されてもその恩恵以上のメンテナンス費用を恩恵を受けない人達の税金を当てにして未来のことは知ったこっちゃ無いもんじゅはもういい
青函トンネルと四国大橋はまぁ同じ国だから我慢するけど陸続きなんだから新幹線でいいだろ
57(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:14 ID:dx3Kljgr0(2/4)調 AAS
リニアは開業したところで赤字必至だからな
これから本格的なリモート時代
せっかく出かけるなら外の景色見て現地で一泊する
東京名古屋を日帰りトンネルピストンする奴がどれだけいるのか
このツケは新幹線の値上げに返ってくる
58: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:17 ID:q8D9xoB70(1/3)調 AAS
>>37
国交省案件になるなら静岡への保証は国の義務になるから静岡の勝利じゃね
59: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:33 ID:4b7IaVgC0(1)調 AAS
リニアせいでどっかの原発がやらかすよ
60: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:34 ID:rQIxjAMf0(2/4)調 AAS
ダイヤ改正でひかりの停車も止めようぜ!!
静岡なんてこだまで十分だろw
61: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:38 ID:D4eHBbGe0(1)調 AAS
名古屋大阪を先行させろよ
62(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:38 ID:R4fW0COg0(1)調 AAS
長野ルートに変更するのがベスト
今後静岡県はJR東海に冷遇されても仕方ない
63: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:40 ID:aDoDxj900(1/10)調 AAS
テレワーク時代に景色も見れないリニア新幹線wwww
64: 721 2020/06/27(土) 07:04:44 ID:QAjDJx/z0(1)調 AAS
チョン静岡県
65: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:48 ID:6em6YkE30(2/8)調 AAS
静岡と山梨合併してしまえ
静岡は吸収で
自己中に用はなし
66: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:49 ID:wiY1T6ma0(1)調 AAS
リニアって必要?
新幹線あるからいいじゃん
67(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:04:50 ID:RV427ymI0(5/13)調 AAS
そもそもJR東海関係者に良い印象が無い。
態度がでかい。
68(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:13 ID:axnNLz1P0(1/2)調 AAS
>>37
静岡にはもともと駅は出来ないよ。
既に大井川の水はダムやら何やらで削られまくって、
今回の件でトドメ刺されるのか…?
大都市のために地方は犠牲になれと言う思想はやめてほしい…
69: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:19 ID:KnPFWiM00(3/9)調 AAS
東京五輪やら、高度経済成長時代やら、人口が増大中やら。
そういう時代に高速鉄道を作るのなら賛成だけど。
今を考えると、移民を1000万人以上にするくらいでないと。
それとも、今は航空・新幹線だけじゃ、移動をさばききれないのかな?
コロナ後の新生活や、IT技術の活用で、たいていのことはリモートで
できるのだが。
短時間で東京に直接行かないといけない需要ってどれくらいあるのだろう?
70: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:30 ID:aDoDxj900(2/10)調 AAS
>>62
金沢経由にすると外人が喜びそう
71: 不要不急の名無しさん(帝国中央都市) 2020/06/27(土) 07:05:30 ID:01RBp01I0(1/4)調 AAS
全くバカなことをはじめたものだ
今からでも遅くはない
リニア建設は中止せよ
72(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:32 ID:Xb22xOx00(1/3)調 AAS
先に名古屋〜博多間を通そうぜ
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:37 ID:xAoM5yqB0(1/4)調 AAS
そして必要が無い事が分かりリニア開業は白紙へw
74(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:38 ID:oSGIdLDs0(1)調 AAS
よく分からんが、新幹線の線路を改造してリニアと併用出来ないのか。
75(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:47 ID:65cPw0s80(1/13)調 AAS
>>4
と言うか、静岡県側が決まらないと、甲府の工事も止めざる得ないな。
相模原終点で終わり。
76: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:50 ID:3LXcxBZq0(4/4)調 AAS
だから諏訪ルートが迂回じゃなくて目的になるようにすればいい
つまり諏訪に首都機能移転
これなら諏訪ルートになっても文句でない
東京一極集中の解消にもなる
本来国が主導してやるべきなのにな
安倍は8年もいて何もやらない糞
77: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:05:57 ID:gQNBzJYz0(1)調 AAS
静岡県の企業が他県で事業する時も、当然水がースイゲンガーって言って工事止めてもいいんですねw
78: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:06:01 ID:aDoDxj900(3/10)調 AAS
>>67
社長が安倍友、新幹線の車内雑誌は右翼論壇雑誌
79: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:06:29 ID:q7wWYT1Q0(1/2)調 AAS
静岡のせいだけにしようとしてるけど、技術力不足のせいだろ
80: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:06:34 ID:vy8xzDiq0(1/9)調 AAS
>>57
それな
景色を眺めるのも旅行の楽しみの1つなのに
ずっと地下トンネルで30分や1時間早く着いたところであまり意味が無いんだよ
情緒の面をわかってないしビジネス利用だとしても減る一方のオワコン事業
81: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:06:36 ID:aDoDxj900(4/10)調 AAS
作るにしても、ゆっくりやったらええやん?
今は新幹線すら混んでない
82(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:06:42 ID:2SmVEOMK0(2/7)調 AAS
実際静岡県知事が言ってるのは無理難題だから
裁判起こせば東海が勝てるだろ
しかしそれをしないのはリニア計画自体が無謀だとわかっている証拠
83(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:06:51 ID:KpMmJ6HV0(2/4)調 AAS
静岡の新幹線駅は廃止で。車移動多いんだし新幹線無くても平気だろ。それでのぞみスピードアップだ w
84: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:06:59 ID:65cPw0s80(2/13)調 AAS
>>74
保線作業が出来ないので、自動で出来る浮上式リニアしか通せんよ。
85(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:07:04 ID:eoCYQJGJ0(1)調 AAS
静岡通らないルートに変えろよ
86(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:07:13 ID:dx3Kljgr0(3/4)調 AAS
いいぞ川勝
JR東海を倒産まで追い込め
87: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:07:28 ID:mM8jYaFb0(1)調 AAS
>>1 また日経の飛ばしか
88: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:07:34 ID:jPvZacLN0(1)調 AAS
静岡県知事の嘘
◯毎秒2トンの湧水量は掘りっぱなしで覆工(壁面をコンクリートなどで覆うなかった場合の最大値。
◯覆工しないトンネルなんてあり得ないのでもちろん毎秒2トンも流出することはあり得ない(通常半分以下に抑えられる)
◯JRは流出分を全て大井川に戻すと言ってるが、静岡県知事は無視
◯JR東海は流域自治体に説明して理解を得なければならないとしているが、各自治体に圧力をかけてその面談を妨害
89: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:07:41 ID:Q2GCpX+a0(1)調 AAS
東北「ざまぁ」
90(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:07:55 ID:ipZl+Zv80(1)調 AAS
サグラダファミリアだからな
今の時点で再延期も織り込み済みだろ
91(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:07:56 ID:Pd7CEjFBO携(1)調 AAS
リニアって大部分がトンネルで、新幹線みたいに景色見れないんでしょ?
いらんと思う
92: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:11 ID:Eb5xDo0T0(1)調 AAS
日本ではこれから、2020年の東京五輪、'25年大阪万博の開催と、高度経済成長をなぞるようなイベントが続く。
'27年にはリニア中央新幹線開通も予定され、令和時代の始まりに立て続けに大規模な経済効果をもたらすのではないかと期待される。
一方で、日本社会の「未来の年表」は、高齢化と人口減少がここ10年で急激に進むことを示している。
'23年には団塊ジュニア世代が50代となり、企業の人件費はピークを迎える。
その翌年には団塊世代がすべて75歳の後期高齢者となり、社会保障費が一気に増大する。
3人に1人が65歳以上という、「超高齢大国」化への一途をたどるのだ。
93: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:13 ID:BAig8sTc0(2/6)調 AAS
>>83
廃止でいいけど自爆するのはJRだぞ。面白そうだけど。
94: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:24 ID:aDoDxj900(5/10)調 AAS
>>83
のぞみは・・・
新大阪
京都
名古屋
新横浜
品川
トンキン
掛川とか停まらないぞ?
95: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:27 ID:PNnKoI5w0(1)調 AAS
そもそも国交省は兎も角、現政府はもうやる気無いだろ
96: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:27 ID:WGXvb5h50(2/20)調 AAS
>>86
もしそうなったら困るの静岡じゃん
97(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:31 ID:RJMjomBi0(2/2)調 AAS
>>91
景観見たい人は在来線使えばいいんじゃないのかな
98(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:39 ID:2SmVEOMK0(3/7)調 AAS
>>85
ちょっと北側に移せばいいだけだからやろうと思えばできる
しかしそれをしないのがすべて
中止するいい口実ができたと東海も考えているわけだろ
リニア計画など葛西のゴリ押しで始まったものだからな
99(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:41 ID:rQIxjAMf0(3/4)調 AAS
おまえらパヨクは嬉しいだろ?
中国、時速600キロ高速磁気浮上リニア試作列車 テスト走行に成功
外部リンク:news.yahoo.co.jp
100: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:42 ID:huAQCMpJ0(1)調 AAS
静岡、最低だな。
101: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:42 ID:pqMMz7OK0(1)調 AAS
知事「駅出来ねえし嫌がらせじゃあ!」
県民「ええど!知事!」
102: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:47 ID:mS6piMuC0(2/2)調 AAS
>>54
いいなそれw
103(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:48 ID:6em6YkE30(3/8)調 AAS
>>17
(静岡にとって)なんのメリットもない
104(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:08:50 ID:VCOzgEBQ0(1)調 AAS
沿線農家のわがままで、国家事業が遅れることの方が重大な問題
静岡県は国賊だわ
105: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:07 ID:LRrNVCE+0(1)調 AAS
目を閉じて自分の住んでるところだと思って考えてみろよ
何のメリットも無く水源を壊されて永遠に苦しみの地と化すんだぞ
106(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:10 ID:IAbWatov0(1/2)調 AAS
あれば便利かもしれないけれど、「今更必要か?」とも思う
107: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:19 ID:tfksXjtV0(1)調 AAS
>>1
コロナウイルスで中止できて良かったな
108: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:27 ID:aDoDxj900(6/10)調 AAS
>>90
ガウディ的なものだったんだw
109: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:31 ID:RxKc+ayq0(1)調 AAS
静岡県迂回ルートと浜松工場の移転だな
110: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:32 ID:6em6YkE30(4/8)調 AAS
>>99
中国がインフラ作ってアジアを制圧するんだろうな
日本終わったわ
111(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:41 ID:WGXvb5h50(3/20)調 AAS
>>91
そもそも東海道新幹線以外はトンネルだらけなんだが…
112: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:41 ID:vvs1cKd30(2/4)調 AAS
>>82
何に対して裁判起こすんだよw
113: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:43 ID:lNtG/KIH0(1)調 AAS
リニアを日本で作る必要がないんじゃねーかな
アルプスの真下を大金かけて掘るとかあほらしいじゃん
それに何かあったら助からんだろ
114: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:47 ID:cAKqtP/c0(1)調 AAS
>>72
それでいい
東日本ごとスキップでいいよ
115: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:09:56 ID:qcAkcxxo0(1/4)調 AAS
静岡「Cルートに変更で問題無い。リニア品川〜名古屋の早期開通で間にある静岡への経済効果も期待する」
JR「リニア開通後の新幹線は停車駅も増やせるので静岡新幹線と言っても過言では無いくらい静岡県に多大な効果をもたらしますよ。それでは着工していきます」
静岡「ところで静岡空港の下に新幹線が通ってるんだけど静岡空港の真下に新幹線の新駅を作ってほしいな〜なんて、いい?」
JR「え?静岡空港のために山のトンネル内に新幹線駅なんて作れないですし、掛川駅とも近すぎて無理です」
静岡「ふ〜ん、断るんだ〜(糞が!負債の静岡空港どうすんだよ!)」
JR「静岡市とも環境アセスを含めて話はまとまってますし静岡区間の着工に入りますね」
静岡「だめや。気分変わって水問題になったんや。水を一滴残らず戻すと今ここで保証できるんか?あ?それができなきゃ無理やで。静岡県知事の権限は絶対的ということを知るがいい!」←今ココ
116: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:11 ID:bCqXhxpI0(1)調 AAS
原発だって止まってるんだリニアも必要ない糞国家事業w
117: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:21 ID:KnPFWiM00(4/9)調 AAS
リニア開通によって、首都一極集中を分散させます、とかね。
将来のデザインがみえない。その手段で何をするのか?
上昇中の活気のある時期なら、「とりあえず速い電車を作っておけばいいや」
というのでもいいんだけど。
思うんだけど、官僚や政治家の質って、新幹線開通や東京五輪以降、
だだ下がりでは? 国民も。
118(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:22 ID:q8D9xoB70(2/3)調 AAS
>>104
国家事業なら国が静岡に損失を賠償することを約束すればよくね
119: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:24 ID:vy8xzDiq0(2/9)調 AAS
>>98>>85
迂回したらスピード出せないからリニアの意味がなくなるからでは
そもそも論で不必要だけどな
120: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:27 ID:cz3T6l0Q0(1)調 AAS
こんなもん必要ねえだろ
新幹線で十分だし
121: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:28 ID:xxCfjoCo0(1/8)調 AAS
リニア完成30年後・50年後の設備維持の事考えたら東海道新幹線以上のお荷物になってそうな気が
122(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:37 ID:65cPw0s80(3/13)調 AAS
>>106
じゃ、新幹線も廃止で良いな。
ソーシャルディスタンス確保済みのLCCで、すべて賄えるんだろ?
123: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:45 ID:BAig8sTc0(3/6)調 AAS
>>99
かわいそうな人だな、
124: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:48 ID:VXoloaIJ0(1)調 AAS
あーこれでひかりも小田原の次豊橋停車とか嫌がらせしてくるわ
125: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:10:53 ID:UuRvcCj+0(2/2)調 AAS
長野ルートだけはやめて欲しい
126: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:11:02 ID:aDoDxj900(7/10)調 AAS
>>72
山陰ルートの新幹線にしたら、石見銀山に行きやすくなる!
127: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:11:02 ID:katixSqY0(1)調 AAS
もう必要ない時代になってきてるし慌ててない長野ルートはどうだ
128(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:11:04 ID:xAoM5yqB0(2/4)調 AAS
もし開業しても一生乗る事がない奴らが騒ぐスレw
129: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:11:04 ID:JCbKerQ40(1)調 AAS
その間に地震がきてしもうたら、この決断は良かったことになる
130(7): 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/27(土) 07:11:13 ID:beJwUba70(1/5)調 AAS
中央アルプストンネルの作るでいまいち納得いかないのが
なぜこんな山なりに作るんだ? 標高1400メートル地点まで登らせるって電気代おそろしく無駄に思うのだが
画像リンク
小渋川⇔早川間を一直線に作ることって無理なのか?
小渋川⇔早川間を弾丸一直線に作るのなら応援したいけど この山なりが気にくわない。
関係者はマジレス求む。
131: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:11:23 ID:oTr3zyjv0(1/4)調 AAS
静岡もルート決める時に言いなよ。
132: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:11:36 ID:+OtxFsQ+0(1/2)調 AAS
日本の経済成長を止めたい静岡県
133: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:11:36 ID:aQxbOE0x0(1)調 AAS
監督官庁やJR東海の姿勢が端を発しているんじゃないの?
どっちもどっちだけど
134(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 07:11:45 ID:vy8xzDiq0(3/9)調 AAS
>>111
そうでもないよ
関西から西は高架が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s