[過去ログ]
【懐古】JB64ジムニー登場で人気が再燃! ATとパワステを初めて搭載したJA11型 スズキ ジムニー [自治郎★] (473レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469
:
不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 16:51:01
ID:HeBjXkTi0(1)
調
AA×
>>460
外部リンク:minkara.carview.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
469: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 16:51:01 ID:HeBjXkTi0 >>460 アナタは多分、勘違いしてる。 センターデフの役目は不急時に繋がるもの。 ジムニー界ではデフロックってのはリアのデフの事だからね。 だってジムニーにはセンターデフが無い。変わりにトランスファーを置いてるの。 そこで、2H,4H,4L,Nを切り換えるの。 今のフルタイム4WDってのはAWDと同じでセンターデフが装備されてるの。 さっきも書いたように、不急の時に繋がるものなの。 確かに後デフや前デフにLSDを装備してる車両はある。 スタンバイ型4WDなの。わかりますか? ビスカスってのはスバルがビスカス社と提携したのでスバルだけがビスカスを使うの。 他の自動車会社のは似てるけど異なるモノになってるの。 だって、同じにしたら大変な事になるからね。 ジムニーはね、片持ちけん引出来るの。 トランスファーをNにすればね。 AWDは片持ちけん引出来ないの。センターデフを壊すから。 デフロックの事は大型ダンプカー乗れば意味が分かるからね。 後、リンク貼っておくから勉強してみて。 https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/landcruiser_prado/qa/unit16832/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591879309/469
アナタは多分勘違いしてる センターデフの役目は不急時に繋がるもの ジムニー界ではデフロックってのはリアのデフの事だからね だってジムニーにはセンターデフが無い変わりにトランスファーを置いてるの そこでを切り換えるの 今のフルタイムってのはと同じでセンターデフが装備されてるの さっきも書いたように不急の時に繋がるものなの 確かに後デフや前デフにを装備してる車両はある スタンバイ型なのわかりますか? ビスカスってのはスバルがビスカス社と提携したのでスバルだけがビスカスを使うの 他の自動車会社のは似てるけど異なるモノになってるの だって同じにしたら大変な事になるからね ジムニーはね片持ちけん引出来るの トランスファーをにすればね は片持ちけん引出来ないのセンターデフを壊すから デフロックの事は大型ダンプカー乗れば意味が分かるからね 後リンク貼っておくから勉強してみて
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s