[過去ログ] 【懐古】JB64ジムニー登場で人気が再燃! ATとパワステを初めて搭載したJA11型 スズキ ジムニー [自治郎★] (473レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 17:56:40 ID:3hI9WHPA0(3/4)調 AAS
>>87
メタルドアに乗ってる人がターボの交換で修理に出したがその時の代車が現行規格の
ミニカ3ATだったがあまりの快適さにクラウンに乗ってるようだと感動していた。
315(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 17:59:21 ID:3hI9WHPA0(4/4)調 AAS
>>122
凍結路ではどうなの?
316: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 18:00:06 ID:XGKGwYPs0(2/2)調 AAS
>>296
パワステ無しのFF、1500ccくらいのMT車で試してみれば分かるさ
軽自動車だとパワステ無しでも片手で持ちかえられるけど
317: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 18:50:55 ID:VXJRu+XQ0(1)調 AAS
>>315
諦める
318: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 18:55:27 ID:5CJqEeVR0(1)調 AAS
ja22かな?1998年式の白ランドベンチャーの中古を3年落ち70万くらいで買って10年乗って
売ったら100万の値がついたわ
改造無し、事故無し、オフロードほぼ無しの女性オーナーってのが高評価らしい
新車時のオーナーはおっさんだったみたいだけど10年女が乗ると浄化されると思ってんのかな
319: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 18:55:31 ID:HeyL0HyA0(1)調 AAS
>>285
お前のほうが情報弱者だよ阿呆w
ATのほうが実用性高いわ。
競技くらいだよMTが活きるのは。
320(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 19:00:22 ID:qbtKX+zN0(1)調 AAS
この辺りのジムニーを女性客が、指命買いするってね。
とにかく雰囲気目当てで。
321: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 20:14:00 ID:XsweoNy60(1)調 AAS
バイク女子ジムニー女子が増えてんだろ?
女子が俺に追いついてきたな
322: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 21:25:12 ID:aSfj6JoE0(1)調 AAS
>>320
雰囲気で買うと失敗するんじゃないのかね?
323: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 21:33:19 ID:T+WlzN7b0(1)調 AAS
初めての車がsj 30だったな
グローブボックスの下に後付けエアコン付けたら40キロぐらいしか出なくなって困ったわ
でも面白かったなぁ
324(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:01:07 ID:Ll7TOuxC0(1)調 AAS
先代だったかな、内装、特にダッシュボードがプラスチック丸出しで、中途半端な出っ張りとか安っぽく見えるのが萎えた。
金かけろと言ってるんではなく、鉄板真四角なところからハンドル生えてるぐらいのほうがいい。
325(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:03:22 ID:nlNjBUIO0(2/2)調 AAS
>>274
>これたまに見るけど、MTしかなかった1960年代の方が今より交通事故死者数多いからな
出た、AT限定の問題すりかえ。
1960年代の車は衝突安全ボディでしたか?エアバックは?ABSは?、どれもなかったでしょ。
それどころか当時の車はほとんど4輪ドラムブレーキでシートベルトもないか2点式だった。
そういうことを無視して都合の良いデータだけを持ち出すのがAT限定と、右翼と左翼。
326(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:09:00 ID:eCLkO9eR0(1/2)調 AAS
これ乗ってて山道のカーブでよそ見運転のランクルに横っ腹を頭からぶつけられたけどドアが凹んだだけで済んだ
もちろんかすり傷一つなかった
この車頑丈だよな
327(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:09:15 ID:M/4g+ZOp0(1)調 AAS
なんでターボがすぐ死んでしまうん
328: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:10:48 ID:5+ek3xOW0(1)調 AAS
中古屋が儲かるね
329: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:20:06 ID:eP1ggORJ0(1)調 AAS
バリ島いってレンタカーかりたらマニュアルジムニーのみだったなぁ島横断したがああいうとこではバイク感覚でいい都内はムリ
330: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:22:43 ID:eCLkO9eR0(2/2)調 AAS
>>320
時代も変わったもんだな
ジムニー全盛期の頃はどっちかというとパジェロミニのほうが可愛いからと女子に人気があったんだが
まあ今は古着から流行ってるんだろうけど20代前半の女子がM65パーカーのフードとライナーを取っ払って着るような時代だからな
M65とかファティーグジャケット着てるならパジェロミニよりジムニーのほうが似合うだろうけど
331: 122 2020/06/12(金) 22:28:13 ID:ouiDcHZk0(3/3)調 AAS
>>315
ずっとオールシーズンタイヤ。ホントにヤバそうな時はタイネット。
332: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 23:58:23 ID:yj1qfaK50(1)調 AAS
二代目パジェロショートナローJトップ復刻したら目瞑って買う
333: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 00:42:56 ID:RsNKLbZn0(1)調 AAS
>>285
jb43のATで山や海に釣りに出かけるが…それこそ荒れた林道や砂浜なんかにもね。でもATで不便した事ないな、むしろウェダー履いたままでも楽に運転できるから良いよ。
334: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:51:09 ID:nntfRDzY0(1)調 AAS
磐田工場のジムニー組み立てラインにいた。
軽から2500のエスクードまで同じラインで組み立てたけど
社内では第1ラインと言われてたけどその第1ラインはなくなった。
335: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:17:19 ID:kvsMQsBu0(1/3)調 AAS
>>216
オレの30をやろうか?
336: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:39:43 ID:3uweH1gm0(1)調 AAS
>>325
70年代にやっとシートベルトがELRになり始めたけど誰も締めてなかったね。
原付バイクも速度リミッター無くてヘルメットの着用義務もなかった。
二輪の中免ができたのも70年代だっけ?
337(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:48:00 ID:iKYR+dMR0(1/2)調 AAS
>>324
ドアが無かったころの内装な
画像リンク
338: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 08:36:03 ID:iimFWFXi0(1/2)調 AAS
ジムニーのATとか下取り激安でMT車の部品取りにしかならないんだよな
339(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 09:09:42 ID:XOYKzx3H0(1)調 AAS
ATの方が売れてて数も多いのに?
340: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 10:05:47 ID:J3F8b85V0(1)調 AAS
オフならMT一択
341: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 10:15:56 ID:bKI0RmBW0(1)調 AAS
慣れてないやつがオフる場合、MTよりATの方がいいんでは
342: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 10:34:10 ID:kvsMQsBu0(2/3)調 AAS
ハマって動けなくなる
343: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 11:19:56 ID:Dsb311Yd0(1)調 AAS
そもそもジムニーのATとか乗る意味ない
344(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 11:21:49 ID:448+7NXt0(1)調 AAS
ジムニーをATで乗る奴はファッションだしな
まぁ別にそれもいいけど何となく下に見てる
345(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 11:42:12 ID:iimFWFXi0(2/2)調 AAS
>>339
中古の需要はMTの方が上だしな
346: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 11:43:39 ID:PPbLfOsd0(1)調 AAS
ファッションの方がマジモノ系より他人に迷惑かけないよーな
347: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 12:48:56 ID:uPzIKIF+0(1)調 AAS
ジムニーのATとGTOのNAは同列
348: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 14:24:38 ID:jX4Y+p440(1)調 AAS
対抗馬になれるかどうか
画像リンク
349: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 14:37:41 ID:iXXwRdXR0(1)調 AAS
ジムニーは楽しい車だったな。
でも完全に趣味車だからな維持費考えたら軽でも持てない。
350: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:05:45 ID:EmpE/kyx0(1)調 AAS
かっこわる!
351: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:07:02 ID:W88Vs5AJ0(1)調 AAS
>>344
公用車はATなんじゃね?
最近はMT運転出来ない人が多いし
352: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:07:36 ID:gckAUsj20(1)調 AAS
>>171
ださ
353(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:11:44 ID:0BpZsVq10(1)調 AAS
インド製のロング版があるそうな
354: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:15:35 ID:jRlRI+nx0(1)調 AAS
>>326
トラックだかに挟まれて縦にペチャンコになってたのも先代ジムニーだけどなw
355(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:25:26 ID:u5o4PFYB0(1)調 AAS
小綺麗だと擦り傷つくのも躊躇うわな
ジムニーも綺麗になりすぎてダメ
356: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:25:44 ID:a8RO03R50(1)調 AAS
好きで乗ってたけどコイルバネになった時、がっかりした
SJ30 JA71 JA11は2台乗り継いだがそれから買ってない
357: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:29:19 ID:ejQg3P+G0(1)調 AAS
>>355
なあに一回擦れば楽になる
358(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:35:06 ID:xiJgzYxw0(1/2)調 AAS
>>345
はぁ?
中古車サイト検索してみりゃわかるがATの方がシェアデカいんだが?
359(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:35:47 ID:ayJFjzLZ0(1)調 AAS
国土交通省の落下物防止啓発ポスターに登場するジムニーの雄姿
外部リンク[pdf]:www.ktr.mlit.go.jp
360: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:38:55 ID:BlrLYgCX0(1)調 AAS
>>359
コロンっ
361(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 16:48:41 ID:ZCOezuQV0(1)調 AAS
>>337
バモスホンダ思い出した
362: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 16:54:45 ID:kvsMQsBu0(3/3)調 AAS
>>353
ジプシーな。
一時期、欲しかった。
インドの軍用は11だったよな。
363: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 17:29:52 ID:oxHdG6Ys0(1)調 AAS
>>355
タフ&ニート
364(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 17:52:04 ID:hxMitZ1E0(1)調 AAS
>>358
なんでそんなにムキになってるの?
もしかしてAT限定なの?
365(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 18:08:20 ID:OYUEIPXg0(1)調 AAS
550ccのやつ?
366: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 18:30:54 ID:xiJgzYxw0(2/2)調 AAS
>>364
誰がムキになってるの?
367: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 18:55:50 ID:iKYR+dMR0(2/2)調 AAS
>>365
660になった奴
368(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:31:17 ID:AI3TFnN20(1)調 AAS
2ストのオフ車みたいなのって、昔あったような。
30年くらい前はよく見た、パンパンいわして白い煙吐いて走ってたのはジムニーだったのかな?
幌だったような気もするし、外車だったのかな。
369(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 20:57:27 ID:Ext91Ul50(1)調 AAS
今のジムニー高いね240万もすんじゃん
370: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 21:03:45 ID:jHZJJp/m0(1)調 AAS
昔のジムニ〜なんて50万ぐらいじゃろ
5倍なって日本民族の給料は1/5なり労務は5倍なり
結婚出来ない人間も5倍以上、まさに植民地を象徴する値上がり
ただ勝ち組売国奴とかは桁外れの大金貰えるような社会システムなので
安く感じる
371: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 21:19:49 ID:5Qdk7ZAf0(1)調 AAS
つぎの車はジムニーにしようかな。買う金があったらだが
372(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 21:19:59 ID:F74JbGHx0(1)調 AAS
AT?
ジムニーのAT?
イニDに出てくる走り系の車のATと変わらんぐらい不人気だわ
ファッションで乗るならいいんじゃね
373: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 22:17:57 ID:dQUPD+Ha0(1)調 AAS
売れて得る方が不人気とかMT厨の言うことは意味不明だな
374: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 00:16:55 ID:BhOeoiGU0(1)調 AAS
9割は悪路を走りに行かないファッション乗りなんだから気にしない、丘サーファーと一緒。
375(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 00:26:36 ID:SFRB1hZn0(1/2)調 AAS
>>368
昔のジムニー
画像リンク
>>372
ジムニーならやっぱATじゃなくMTじゃないとな
せめてRT
といいつつ俺のはHTだけど
376(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:01:29 ID:YwWQDAUh0(1)調 AAS
たかだかMTでイキっちゃうなって
練習すりゃ誰でも乗れるんだからw
377(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:03:02 ID:QQS7ausN0(1/2)調 AAS
>>375ヘビーなトライアルしてる人のほうがATにのってるんだよバーカ
378: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:15:30 ID:9xhLbXa80(1)調 AAS
ジムニー、タイヤで高速走行には向いてないらしいな
379(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:19:38 ID:MZHjzrr00(1)調 AAS
どこで人気なんだよこんなのw
農家でもない変人がヘンテコな自己顕示欲で持ち上げてるだけだろ
380: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:19:43 ID:QQS7ausN0(2/2)調 AAS
そもそも走ることに向いてるわけではない
381: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:21:45 ID:vBMKElXn0(1)調 AAS
まあATは楽だからな幌はやめたほうがいいだろうな
382: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:24:30 ID:bZCnfWbo0(1/2)調 AAS
釣りの相棒としては最高だけどな、あと山菜採りやタケノコ採りか?
383: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 11:58:54 ID:Lj635mfs0(1)調 AAS
現場行の公用車だったが
洗掘で荒れまくった林道なんかこれでなければ無理だった
384(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 14:39:47 ID:5xLoOjwF0(1)調 AAS
>>377
トルコンでいくらでも逃げられるATの方が無理出来そうなんだけど実際そうなの?
下手くそMTじゃあクラッチへの負担デカいだろうな〜と思ってる
385(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 15:45:08 ID:7uBSmbze0(1/2)調 AAS
>>384
今の時代オートマが常識、MTにメリットは何もない、分からない奴はバカ!
MTとか言ってる奴は無知な物好きか偏屈者w
ベンツGクラスもレンジローバーもハマーもランクル200もATオンリーで販売されてる。
レースのF1もWRCもATだって知らないんだろうな。
386: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/06/14(日) 15:49:11 ID:WdVI2Zkn0(1)調 AAS
>>385
でもMTとAT両方乗らないと比較すらできないよねw
387(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 16:06:34 ID:iktHZVjj0(1)調 AAS
>>385
11は今の時代のじゃないんで却下です。
他がATだから11もATって論理は当てはまりません。
元々、11の時代のATは欠陥だらけ。
今の時流に当てはめた考え方は情けないだけです。
11までがリーフで無骨さ全開。
女子供の乗り物じゃない。
ATガーって騒いでるならJB23以降で騒いでください。
388: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 16:09:49 ID:8Md/Bb6k0(1)調 AAS
フロントウインドウがパタンと倒れるタイプが好き
389: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 16:17:45 ID:h0kI2QA60(1)調 AAS
>>385
偏屈な表現だな
390: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 16:31:20 ID:1X5R2Ux20(1)調 AAS
しかしこれだけは凄い車だよなw
カスタムパーツも色んなとこから出てるし
一度所有したかったわ。
391: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 16:40:48 ID:mP5CKJYo0(1)調 AAS
未だにJA11とか走ってるもんね
この間ピッカピカの黒いの見たわ
あれは色塗替えしてるんだろうけど一瞬新型かと思った
392: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 16:42:15 ID:7uBSmbze0(2/2)調 AAS
>>369
XG/MT/JB64Wなら正規ディーラーで乗り出し(値引き諸経費込み)148万だよ。
納期は毎週定時連絡でスズキにクレームを入れ続ければ6〜8ヵ月。
納期い関してはディーラーも被害者だからディーラーは虐めないように。
393: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 17:07:47 ID:SFRB1hZn0(2/2)調 AAS
>>379
農家は乗らんだろ
こんなボンネットに全長食われて荷物碌に乗らん車
394: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 17:58:51 ID:u6vYZ07x0(1)調 AAS
>>156
お前の認識だと20年もニセモノ売るってスズキは酷い会社だな
395: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 18:00:48 ID:j8DNyzRX0(1)調 AAS
>>379
農家は軽トラ
396: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 18:07:57 ID:JozpJQQ40(1/2)調 AAS
>>387
話の流れは今の時代のジムニーの話ですよ
397: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 18:15:10 ID:/8NvuBGP0(1/2)調 AAS
>>148
トレーが上に付いてるなら雨避け
外側に付いてるなら電磁波対策
398: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 18:16:35 ID:CR+uJofZ0(1)調 AAS
吉田製作所「ジムニーはやっぱりオートマにしときゃ良かった」
399(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 18:17:03 ID:/8NvuBGP0(2/2)調 AAS
>>361
今日、雨の中走ってたのをみた
400: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 18:42:14 ID:MwlgFG7b0(1)調 AAS
たまにレーシングカーみたいな排気音がする昔のジムニーを見かけるな。
401(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 19:23:20 ID:R9Q16xrX0(1/2)調 AAS
>>376
でも免許はAT限定www
402(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 19:24:37 ID:R9Q16xrX0(2/2)調 AAS
AT乗り発狂
403: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 19:54:31 ID:bZCnfWbo0(2/2)調 AAS
ジムニーMT、AT論争が起こる度、本当にこいつらジムニー所有してんのかなって思う。
404: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 20:02:56 ID:ADY6HG3A0(1)調 AAS
>>327
まじ?
405: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 20:11:45 ID:JozpJQQ40(2/2)調 AAS
>>401,402
ブーメランワロタ
406: 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 20:17:25 ID:5jR/gTAm0(1)調 AAS
>>399
まじか!
407(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 22:57:31 ID:RnFLBfem0(1)調 AAS
>>13
赤はシャリバンだな
408(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/14(日) 23:32:54 ID:DHrvQZMq0(1)調 AAS
学生時代、山奥にエロ本捨てるのに借りたことがある
409: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 00:21:14 ID:7wyZFsNH0(1)調 AAS
>>408
お前だったか
あの節は大変世話になった
410(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 13:48:02 ID:9GIZrFjP0(1)調 AAS
普通の車のデザインにしたらもっと売れるだろうと目論んだのがJB23W実は
JA22のキャビンを変えただけという安易なモデルw
客をバカにしたJB23Wの販売目標は強気の月2000台だったが目標をクリア
できたのは20年で数回に過ぎなかった。
開発費節約+手抜き+客をバカにした車=JB23W
JB64WはJA22の新型と言えるがエンジンがポンコツで実馬力は30年前のF6以下、
しかも車重は12気筒のランボルギーニミウラより重いと来たもんだ・・・
411: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 16:00:25 ID:Ddjn54DE0(1)調 AAS
>>408
何処まで捨てに行ってんねんw
412: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 17:46:25 ID:a4KNBkoQ0(1)調 AAS
>>410
F6AをR6と比較するのがバカげてる
F6AのおかげでカプチーノのF6Aツインカムを積んでも車検が通るって強みがあるのがJA11の良さなんだよ。
持ち込みして、「あれ?ジムニーにツインカムがありました?」って検査官。
『型式F6Aなんで同じですよね?』ってオレ。
後はワゴンRワイドのタービンにスワップして、80psさ
413: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:09:25 ID:tztfFyf/0(1)調 AAS
電スロジムニーに興味無いからjb23のままでいいや。
414: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:11:11 ID:44WQHq4P0(1/2)調 AAS
あーマジで欲しいかっこいい
415: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:16:12 ID:44WQHq4P0(2/2)調 AAS
ジムニーの魅力は本物感だ
軽自動車でありながら本物のシャーシ、足回り
なんちゃってじゃない本物が魅力だ
416: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:28:52 ID:BWdggke60(1)調 AAS
マイティ
417: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:32:31 ID:+3J0Sm1C0(1)調 AAS
>>24
ロクな車に乗ってこないって自己紹介かな?
418(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:34:52 ID:lvvfE+l+0(1/6)調 AAS
ジムニーもフルタイムにすれば良いのに
419: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:35:46 ID:gEH1YV7p0(1)調 AAS
>>407
マジレスするが、返信前/後共に、ギャバンがスーツカラー「銀(白)」に対して乗車マシンは「赤」。シャリバンがその逆。
スーツとマシンのカラーが同一(「青」)だったのはシャイダーだけ。
420: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:37:47 ID:Ha7whwcw0(1)調 AAS
>>3
これ使わせてもらうわ
421(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:48:14 ID:twH6SLXD0(1)調 AAS
>>418
バカなの?フルタイムにする利点なんてないだろ
422: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:50:47 ID:bsbeDFw70(1)調 AAS
こんな軽自動車が、オラのH2より走破性が高いのかよ・・・。w
423(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:53:11 ID:lvvfE+l+0(2/6)調 AAS
>>421
ユーザーの殆どが一般道しか走らんのだし雪道から舗装路や駐車場に移る際にはフルタイムの方が遥かに利便性高いけど?
ぶっちゃけ雪道ならJB43 シエラよりもトヨタのRush(ダイハツではビーゴの名称)の方が使い勝手が良かったな
424: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 18:55:00 ID:MxkjbMKZ0(1)調 AAS
スズキも早く潰れろ。
英語を日本の公用語にすれば、君達の意見が世界でどう思われているかすぐにはっきりするだろ。
日本の公用語を英語にすれば、君の意見が世界で主流か、テレビが言うようなそんなブームが本当に世界にあるのか、はっきりするだろ。
予算は有限だし 能力主義だそうだし 生産性が大事だそうだし 仕事だそうだし
日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。 誰でもいいんだろ。
だったら留学生に使え
ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。 その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。
君達ジャップの苦境がいかほどのものか、 英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
同情なんてされないってわかっているからだよねえwww
俺んところに来るなよ。 英語を日本の公用語にしよう!
425(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:00:03 ID:ZqhmF43S0(1/3)調 AAS
>>418
それはデメリットの方が多いからやる意味がない。
426(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:02:34 ID:lvvfE+l+0(3/6)調 AAS
>>425
具体的にデメリットって何?
使用者の実感としてデフロック付きフルタイムの方が遥かにメリットあると思うのだが?
耐久性なんて今の時代充分にあるし
427(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:11:03 ID:ZqhmF43S0(2/3)調 AAS
>>426
車体の重い4駆は燃費が悪いから、街乗りなら2駆に切り替えて燃費を稼ぐよね?
悪路はデフロックだけでなく、トランスファが必要。
ジムニーもランクルもレンジローバー、Gクラス、全部トランスファがついてる。
ジムニー以外はフルタイム4駆+デフロック+トランスファの組み合わせだけど、その分のお値段が跳ね上がる。
フルタイム4駆だけで良いというのは、用途が違う車の話し。
428(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:16:14 ID:wzfpDktY0(1/2)調 AAS
オイラの兄貴は雪道で田んぼの餌食で廃車だ。たしか?2駆に切り替えるとFRだった気がする??
429(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:16:40 ID:lvvfE+l+0(4/6)調 AAS
>>427
そもそもシエラ含めてジムニーは車体軽いから2WD走行による燃費向上なんてたかが知れているし
パートタイムに拘る人ってある種の「本格派」思考のつもりなんだろうけれど
その本格派がジムニーという車で燃費を気にしての街乗りを主張する点にちぐはぐさを感じるんだよね
430(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:27:59 ID:/l+UML6y0(1)調 AAS
>>428
うちの親父は
雪で溝川に落ちてボディぐっちゃり潰れてフレームまで歪んだJA22を只で貰ってきて
俺ら家族全員動員して3枚におろしてフレーム修正して
JA71のボディの一部切り貼りしてどうにかぱっと見四角く戻して
ホーシングも交換して助手席のドアが簡単には閉まらないのに車検通して
北海道一周の魚釣りに行ってた
431(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:29:51 ID:ZqhmF43S0(3/3)調 AAS
>>429
クロカン車はラダーフレームが重い。
普通の軽バンより100kg位重くなる。
そもそも2駆と4駆を切り替えられる車は、大抵街乗りは2駆で燃費改善させて走る。
後、トランスファはどうすんのさ?
多分君の好きな車は、4駆固定でトランスファも付いてないんだろうけど、用途が違う車だよ?
432(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:36:39 ID:wzfpDktY0(2/2)調 AAS
>>430
家族でフレーム修正てぇ、どんな家族なんだよ。
オイラは、DIYでPCやらMT換装やらシロアリ対策で根太増量にアイカまでしても誰も付いて来てくれないよ。
同僚には、タイヤ交換してあげても激怒され、妻のタイヤ交換ではDに持ち込み検査までされるよ。
433: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:38:23 ID:lvvfE+l+0(5/6)調 AAS
>>431
副変速機付けるのにパートタイムである必要はないけれど?
434: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:43:57 ID:ydUWKUpG0(1)調 AAS
ちっこいジープか
435: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 19:49:19 ID:MWYtnZnV0(1/2)調 AAS
>>432
雑な仕事でもしていてよっぽど信用無いんだな
436(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:39:05 ID:EQDXklk90(1/3)調 AAS
>>423
おまえアホだろ?
437(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:42:29 ID:lvvfE+l+0(6/6)調 AAS
>>436
中身の無いレスなら要らないから
438(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 20:48:26 ID:eGpITE4w0(1)調 AAS
野良道走るなら即効で道に合わせられるMTのがいいのは確か(´・ω・`)
軽トラとかそうだし
439: 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 22:13:24 ID:MWYtnZnV0(2/2)調 AAS
>>438
MTは乗りて選ぶからな
クラッチ操作下手ならATの方が無難
440(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 23:01:19 ID:EQDXklk90(2/3)調 AAS
>>437
おまえのレスが中身が無さすぎなんだよ
ジムニーに求められる最大のメリットを否定するような馬鹿にはな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s