[過去ログ] 【日刊ゲンダイ】 安倍首相と麻生氏が密談・・・解散総選挙は脅しじゃない [影のたけし軍団★] (148レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 影のたけし軍団 ★ 2020/06/11(木) 17:27:15 ID:v7ohD7eY9(1)調 AAS
安倍首相と麻生副総理兼財務相が10日、官邸で約1時間にわたり2人だけで異例の“密談”を行い、臆測を呼んでいる。

3密回避が叫ばれるさなかの“濃厚接触”に、永田町関係者は「衆院解散の相談か」と騒然。
実際、これまでも2人は、解散前には必ず“密談”している。

「安倍首相は節目節目で麻生さんに相談しています。このタイミングで1時間も会ったのは、追い詰められている裏返しです。
何しろ、支持率が急落しただけでなく、若手からも政府批判の声が上がり、安倍1強が崩れつつある。

危機感を強めているのは、天敵の石破さんと二階幹事長が接近し始めたことです。
しかも、菅官房長官まで離反する可能性が強まっている。もし、二階―菅―石破がタッグを組んだら、
安倍首相は引きずり降ろされかねない。麻生さんとの会談をオープンにしたのは、“解散があるぞ”と党内を牽制し、
反アベの動きを封じ込める狙いでしょう。解散となれば、公認権を握っている総理総裁には誰も逆らえませんからね」(官邸事情通)

ただし、会談はただの“脅し”だけではなさそうだ。

「やはり、1時間の会談は長い。相当話し込んだはずです。国会閉会後の政治日程を精査し、
解散や内閣改造のタイミングまで詰めたと思う。また、安倍首相は自分の身に何かあった場合は麻生氏に後を任せたいと伝えた可能性もある。
政界ではポスト安倍は麻生太郎という話も流れ始めています」(永田町関係者)

現状、有力視されている解散時期は「秋」。9月末解散、10月25日投開票とみられている。
来年に延期された東京五輪、5カ月後に迫る米国大統領選、野党の情勢が関係しているという。

「国際オリンピック委員会のコーツ調整委員長が、10月をメドに東京五輪開催の可否を判断すると明言している。
11月はトランプ米大統領の2期目をかけた選挙がある。『五輪中止』『トランプ敗北』なら、政権は大ダメージ。
それに、野党の足並みが揃う前なら大敗はない。秋の臨時国会冒頭が解散のベストタイミングだろう」(前出の官邸事情通)

どこまでも姑息なヤツだ。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

【日本経済新聞】 公明党の山口代表、衆院選に向けた準備を進めるよう指示
2chスレ:newsplus
22: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/11(木) 17:36:22 ID:Ibd2As2R0(1)調 AAS
消費税減税してくれるんなら大歓迎!
23: 諸葛亮孔明 2020/06/11(木) 17:36:42 ID:YFwIYUcf0(1)調 AAS
不可。
選挙などやっている場合ではない。
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:36:43 ID:4ZSBpOSj0(2/3)調 AAS
>>16
野党がポンコツを一層し、まともな闘士を育てきらないと難しい、おそらく2〜30年じゃないかと思ってる。わりとまじで。
25
(6): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:37:38 ID:QJl/xlyV0(1)調 AAS
とりあえず政党のなかで一番地獄な自民党さえ排除したら最悪のケースは逃れられる(´・ω・`)
ま、政策や意見のちがいはあるだけど
全野党が連立組んで自民党を日本から消そう
26: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:38:52 ID:w/V3Sy/u0(2/3)調 AAS
この記者は姑息という言葉の意味を分かってなさそう
27: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:40:00 ID:oG78JIvA0(1)調 AAS
野党第一党はもう維新で決まりだろ
28
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:41:52 ID:XSqDTYVD0(1)調 AAS
石破氏が出来てきたら自民はやめ、維新にする。
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:42:15 ID:YvOFlCAX0(1)調 AAS
>>11
それね
野党には国会議員のくせに愛国という言葉に嫌悪感を抱く奴しかいない
まあそういう連中を選んでる勢力が問題なんだが
30: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:42:20 ID:cQz3NhbO0(1)調 AAS
玉木にまともな人材が付けばなぁ
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:42:31 ID:EhoFkvIB0(1)調 AAS
また解散風にビビってんのか
32: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:42:41 ID:4ZSBpOSj0(3/3)調 AAS
>>25
連立組んで政権担った時の最悪な時期の後始末やってるのがいまの自民党だしなー。

かなり非現実的だと思う。
33
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:43:34 ID:kBEfbrZB0(1)調 AAS
>>25
自民党の議席を減らせば、安倍は退陣になるよ
それだけで十分
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:46:16 ID:HJwamyBw0(1)調 AAS
>>33
全力でいかないと減らすどころか増えるかもしれない
この世から消滅させる勢いで一気に叩き潰すしかない
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:47:39 ID:nbfCBTrf0(1)調 AAS
アホ同士で2密
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:47:41 ID:oPTKZVY50(1)調 AAS
>>4
民主主義を数の暴力とは
直接民主制にしてもっと数の暴力を発揮しろと?
37
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:47:45 ID:up3Go4eq0(1/2)調 AAS
この意見は間違い→「選挙やってる場合でない」
1 地方選はフツ〜にやってる。
2 コロナ感染拡大→満員電車は動いてますw病院も稼働してますw
3 不支持が5〜6割以上。 自民党支持は選挙当選時から少数派。

脅し? とっととやれよw

解散総選挙でびびってるのは自民党だ‥ 大きく議席を失うのは確実で、政権交代が既定路線だからだ。
38: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:50:02 ID:GcLc1qaQ0(1)調 AAS
老人の自民票をぶち壊すのは若者の票しかない
本当にお前らは分かってんのか?
お前らが貧乏なのは自民党が労働者には還元させないように中抜きの仕組みを作られてるからだぞ?
少しは調べたらどうだ?こら左右関係ねぇよ
39
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:51:00 ID:StmOgv8N0(1)調 AAS
密談とか言って悪いイメージを広げようとしてる

そんなゲンダイの資金源は中国四川省
40: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:56:04 ID:VW+/9O7n0(1)調 AAS
こうやって公に報道されるような会談を「密談」とは言わんだろ
本当に「密談」するなら誰知らずでこっそり料亭とかでやるだろ
41: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:56:19 ID:ZTNPl3wi0(1)調 AAS
解散総選挙やると各県一人ずつ選挙を牛耳ってる人がいて、国からの選挙必要準備金みたいなのが
その人にわたって、選挙関係にかかわる様々な人にお金が配られると予想。
不景気になったりピンチになるとこれをやってお金を地方にばらまいて潤わせている感じと予想。
血税なのでこういう悪しき習慣はやめてほしいと予想
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:56:34 ID:CGr/8ull0(1)調 AAS
安倍が邪魔な国
中国、北朝鮮、韓国
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:58:00 ID:p0yN5rKe0(1)調 AAS
>>25

> とりあえず政党のなかで一番地獄な自民党さえ排除したら最悪のケースは逃れられる(´・ω・`)
> ま、政策や意見のちがいはあるだけど
> 全野党が連立組んで自民党を日本から消そう
あはははは
パヨパヨパヨパヨチーーン
44: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:58:58 ID:y6Kvs6JJ0(1)調 AAS
総理と財務大臣が官邸で1時間喋っても良いのが、解散の相談だけって、どんな貧しい発想力なんだよ。…
45: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:59:06 ID:wtTW5ew90(1)調 AAS
ゲンダイとつけるだけ良心的だな
>>1褒めてつかわすぞ
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 17:59:45 ID:INcRWGNC0(1)調 AAS
>>1
今の政府嫌いだけど
密談じゃねーだろwwwこれ
土日に料亭で会ったわけじゃねーんだからよ
47: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:00:13 ID:LJynI3pf0(1)調 AAS
>>2
クスクス
48: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:00:44 ID:pJW9+gzn0(1)調 AAS
なんだヒュンダイかよ
49: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:02:00 ID:Mk1rQoCb0(1/2)調 AAS
3か月後の選挙を今相談かよ。
会談内容は次期総裁についてだろ。
このままだと石破。
石破になったら安倍友議員は窓際族だからね。
下手すると安倍や麻生を引退させる可能性だってある。
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:02:50 ID:Mk1rQoCb0(2/2)調 AAS
総理と財務大臣の会談なら経済の事を相談して欲しいね。
51: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:04:18 ID:aHPzHMGU0(1)調 AAS
選挙やりすぎだろ。
選挙やって議員入れ替えてんのに
癒着や税金横流しとか全然無くなってないじゃん。
52: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:07:12 ID:jFi1fC390(1)調 AAS
本当は仲が悪いふたり
麻生たろさ「育ちが悪い 血が悪いw」
53: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:07:24 ID:MH9146Bo0(1)調 AAS
オホモだち?
54: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:08:54 ID:tzvE1DEs0(1)調 AAS
安倍また入院→麻生臨時総理→麻生総理

こうか?
55: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:11:58 ID:xXa2Z9d80(1)調 AAS
今回は「小沢政権樹立へ!○○議席確保!」とかやんねーの?w
56
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:12:33 ID:W0VImKH/O携(1)調 AAS
菅は数ないだろ
二階だけと組んでも数が足らない
57: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:13:58 ID:ZQXkAx910(1)調 AAS
お笑い講釈紙のゲンダイ
まーた見てきたようなことを
58: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:14:03 ID:sQ7FPC3y0(1)調 AAS
全野党が連立組んだとしても自民倒すの無理でしょ
59: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:14:35 ID:ZktF5GS/0(1)調 AAS
総理と副総理が一時間打ち合わせすると密談になるのか?
60: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:20:59 ID:3CIWi2Rn0(1)調 AAS
>>4
今の議会制民主主義より民主的なものなんかねーよ
民主主義でなければ中国、北朝鮮、旧ソ連の一党独裁しかない
ほかに例を挙げてご覧
大統領制の方がいいというならアメリカ、韓国を見ればいい
個人の独裁による暴力になるぞ

「数の暴力」と言いたいだけの中学生か
61: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:23:25 ID:zDQChV+K0(1)調 AAS
・統一教会・日本会議・国際勝共連合・生長の家・李家・下関コリアタウン

<#`Д´> <ウェーハッハッ!! 日本が電通案件 ニダ
62: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:23:41 ID:fAUDYDRF0(1)調 AAS
安倍やめろって言う割に、
解散って言うと姑息(誤用)って言うのはなぜなのか...
63: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:27:53 ID:D3QXtRoM0(1)調 AAS
安倍

まな解散するかな…
どうせ大勝は間違いないし
国民もバカだからいくらでも騙せる
銅像も確定したしな
64: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:29:26 ID:O22jarOd0(1)調 AAS
パヨクまた負けたのかwwww
--.
「森友学園」籠池夫妻が覚醒!? 「安倍政権打倒のために動いた人たちがいた」 これまでの姿勢を転換も…

 学校法人「森友学園」の前理事長、籠池泰典氏(67)と、妻の諄子氏(63)が大型連休中に投稿した動画が、ネット上で話題となっている。
一連の騒動について、「安倍(晋三)政権打倒のために動いた人たちがたくさんいた。しかも日本のために立派な教育をしようとした学校を潰していった」(泰典氏)
などと発信し、これまでの姿勢を転換したようなのだ。

断絶状態という長男の佳茂氏(40)は好意的に受け止めているが、これまで籠池夫妻を持ち上げてきた一部メディアはほぼ反応していない。

泰典氏は「二枚舌、三枚舌を使う人間が私の近くにたくさんいた。私をアンダーコントロール(支配)しようとした人間もいたが、
今はアンダーコントロールが崩れ、離れた」
と発言し、諄子氏は
「安倍犯罪がとか、私らも(安倍政権打倒勢力に)乗っかかって、そうやなぁと思ってました。
しかし、もとはと言えば、この小学校、幼稚園を建てさせたくなかったという人たちの妨害だった」
などと指摘した。
65: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:44:07 ID:7FblMedC0(1)調 AAS
ヒョンデェ〜。安定のヒョンデだなぁw
仮に自民若手が安倍さんを引きずり下ろしたとて、その後を誰がやれるとでも?
平時ならバカでもできるだろうが、今は有事だぞ。
歴史捏造の南京事件を支持している石破が総理になったら、即クーデターだろうね。
総理を乗せたヘリが墜落すれば、一丁上がり。
66: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:46:48 ID:usqzNB990(1)調 AAS
選挙は野党が嫌がるんじゃないかなぁ
67
(1): 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/11(木) 18:47:00 ID:T8noKDtx0(1)調 AAS
>>37
さすがに政権交代は無いよ
68: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:49:49 ID:MS+gLCVA0(1)調 AAS
>>56

竹下派位は確保するやろ?
前回青木に縋った石破を完全にコケにしたのは菅茂木他の派内造反連中やんけ? 論功行賞とも言える前回の内閣改造でボロ出したのはアレだったがな。

石破茂に芽がないと思うのはケツモチ長老の推挙で頭取ろうとする姿勢よ。 小派閥領袖ながらキャスティングボート握って総裁に就いた例って、三木中曾根海部位だっけか?

三木や中曾根みたいに権力闘争百戦錬磨でも無いしな。
三木や海部の清廉イメージも無いし…海部は高支持率背景に主導権見せたら小沢に斬られた感強いか。
二階曰く「旧い議員の1人」だからそこら辺の政局眼を求められる自覚が奴には有るのかね?
69: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:55:05 ID:DEBRffDk0(1)調 AAS
>>1
>安倍首相は節目節目で麻生さんに相談しています。このタイミングで1時間も会ったのは、追い詰められている裏返しです。

安倍政権って麻生がフィクサーで実は第二次麻生内閣だってこと?
70: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:57:38 ID:wOlXWzp60(1)調 AAS
ヒュンダイって
絶対安倍ちゃんのこと好きだと思う
71
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:58:41 ID:up3Go4eq0(2/2)調 AAS
>>67 旧民主党が政権とったときも、そう言われてたね。
72: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 18:59:20 ID:fhyN/Fng0(1)調 AAS
保守の正体が見破られたからもう改憲は絶望視だしな
73: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 19:00:10 ID:fL99P7o40(1)調 AAS
出口戦略なき安倍政権
自民党これどうすんのよ
74: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 19:02:22 ID:DGEN6C7v0(1)調 AAS
安倍総理がんばれ!!!麻生副総理がんばれ!!!(^O^)/
75: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 19:05:37 ID:gafxBiwM0(1)調 AAS
総理と副総理が「密談」っていうのがまずよくわからないがw
まあ普通に考えてこのタイミングで解散総選挙はないでしょwww

もしやったら普通に面白いけどなw
第一次安倍内閣最末期のあのしょうもない参院選の
リプレイになったりしてさwww

そしてこのスレ、自称愛国者のネトウヨちゃんたちが
なぜか普通に激怒しているが笑えるwww
なに、>>1の記事見ても怒り出すんだw 理由はわからんけどwww
他ならぬスレで怒ってるネトウヨちゃん自身もわからないんじゃないか?w
自分がなんで激怒しているのかってwww
76
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 19:09:51 ID:9lX677lr0(1)調 AAS
麻生が総理になったら
最初から支持率悪いよw
トランプ落選でもう自民党のお役ごめんだろう
77: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 19:21:54 ID:iZey59DO0(1)調 AAS
麻生さんがポスト安倍なんて余計だめだろ
ギリ現内閣は我慢できても国の顔が麻生さんだけはない
そうなる可能性が1%でもあるなら野党に入れるよ
特に女性はそうなんじゃない
78: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 19:44:36 ID:USB3s3o80(1)調 AAS
>>76
まあイメージ悪すぎだな。
リーマンの時は叩かれ過ぎて同情してたし高速1000円とか頑張ってたけど、今は大嫌いです。顔見るだけで気持ち悪くなる。
79: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 19:48:15 ID:hiEvAODO0(1)調 AAS
まあ自民公明維新には今後も絶対に票は入れないわ。
維新とか反自民のフリして余計な法案にいつも賛成してるんだよな。
80: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 20:00:14 ID:QJxsLxpN0(1/2)調 AAS
なにが姑息なんだ?w
81: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 20:03:19 ID:QJxsLxpN0(2/2)調 AAS
ベーシックインカムを公約にしたら
単独で改憲できるくらいに勝てるだろw
82: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 20:03:22 ID:0gcdVT3q0(1)調 AAS
いざとなりゃ、減税掲げて解散するって手があるからな
83: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 20:05:29 ID:vaz7bvIP0(1)調 AAS
大事な話する時は安倍総理の私邸に行くよ麻生は
84: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 20:09:55 ID:WrLOzZQH0(1)調 AAS
石破に期待しているようだがそれは絶対ない
二階を切ったことの影響を話したんだろ
85: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 20:54:31 ID:fBgYCZSt0(1/2)調 AAS
今の政府はお友達のあご足持ちと
ドケチぶりのカネカネ内閣ただそれだけだよ
86: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 20:57:57 ID:fBgYCZSt0(2/2)調 AAS
野党見ていれば自民過半数は固いみたいだし
新鮮さの何もない日本の政治の限界
寂れて火の消えた街なかがちょっと騒がしくなる程度
十万円の効能があるうちに選挙だべ
また何も変わらない日々が待っている
87: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:04:08 ID:QihhdWQO0(1)調 AAS
ガセでしょ
二人で長時間話したは本当だけど解散はガセ
88: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:06:33 ID:7D18CxLP0(1)調 AAS
長話はズームでやればいい。
89: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:08:42 ID:45k8KW8v0(1)調 AAS
>>71
民主の時は多少可能性があるとは言われていた。
少なくともあの時の民主はソコソコ強かった。
まさか鳩山があんな奴とはおそらく誰も思ってなかったし。
立憲は弱すぎるし支持ないしコロナで早速馬脚表してるし、今回はないだろう。
まあ自民もさすがにそれなりに議席は減らすだろうけど。
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:12:24 ID:wKGl/YkL0(1)調 AAS
○通に金握らせてインチキ選挙出来る最後のタイミングと感じているんだろ
91: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/06/11(木) 21:17:35 ID:ksOvv/uq0(1)調 AAS
ギリギリのタイミングやな(^。^)y-.。o○

維新を入れて

自由移民党公明党維新政権やな
92: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:19:44 ID:ZrBcT9r60(1)調 AAS
またゲンダイの解散ネタかwwww

お前ら,なんども騙されるなw
93
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:20:54 ID:IAEgw1m60(1)調 AAS
長期政権がいかに腐れるものかよ〜く分かった
今後数年は自民には決して入れない
94: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:21:55 ID:gvARC3Cx0(1)調 AAS
ゲンダイかよつまんね
最後の一行でやっと分かった
95
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:27:15 ID:qPd1Pi0B0(1)調 AAS
自民若手議員が大量離党、新党結成とかやってみろや
ヘタレかよ若造どもは
96: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:31:43 ID:s4paHubv0(1)調 AAS
>>93
バカ大だから知性は最初から腐ってたが心も腐ってたな
最初から私腹を肥やすこと以外頭になかった
97: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:36:25 ID:ygNSRK/t0(1)調 AAS
安倍は麻生を切らないと伸び代は無いね。
失政政治家には相応の報いを与えないと駄目。
98
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:37:24 ID:Eeton7e10(1)調 AAS
早く解散すればいいのに

前田ハウスで、菅が出張と擁護したのを見て
森かけで、加計から送り迎えしてもらった官僚を
出張と強弁して責任を問わなかった安倍を思い出した

あの官僚は今、美味しい役職にいるんだよね
99: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 21:54:32 ID:p7mHa7l20(1)調 AAS
安倍はそろそろ総理は辞めて日韓協力委員会会長にならないの
爺さんの作った委員会は継がないのか?
歴代自民党総理経験者が継いでいるんだろ
100: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 22:04:36 ID:I4511qDJ0(1)調 AAS
麻生ならまた舌禍で引きずり降ろされるのは火を見るより明らか
101: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 22:06:32 ID:s1kUnu3r0(1)調 AAS
二階石破菅って
さいあくじゃん
102: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 22:16:09 ID:w/V3Sy/u0(3/3)調 AAS
二階は小沢一郎と同じことやってるな
103: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 22:19:14 ID:DEN1R5zN0(1)調 AAS
>>28
同感。
104: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 22:26:00 ID:5/mXDvTX0(1)調 AAS
国債発行しまくってトンズラしようぜ。
まあ、国民が金くれなき自粛してあげないって言ったんだからな。野党も騒いだし。
105: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 22:28:09 ID:KTZW/4mR0(1)調 AAS
>>98
モリカケの話、なんの罪?
106: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 22:39:25 ID:HlqnXLhu0(1)調 AAS
>>95
何でそんなことする必要があるん?
107: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 23:53:47 ID:qN78hYnQ0(1)調 AAS
>>95
出番なくても巨人にいるほうがマシ、みたいなもんか
あそこよりはだいぶ長く居させてもらえるだろうし
108
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 01:34:15 ID:2OZmr+Zz0(1)調 AAS
公明党躍進の、予感
109: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 08:22:43 ID:kLVU67b40(1)調 AAS
競争が無いと、製品の性能品質は落ち、サービスの質は下がる。
政治に競争が無いから、政権の性能品質が落ち、サービスは低下する。
当たり前の話だ。
110: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 08:24:26 ID:a4bSPDH70(1)調 AAS
オリンピック前に辞めて欲しい
111: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 08:28:10 ID:uf6HqV/Y0(1)調 AAS
確かに安倍総理にも悪い部分はあったかもしれないが総合的に見れば野党よりは遥かにマシだ
解散総選挙になれば国民は正しい選択をするよ

二階氏は安倍総裁の下で長く幹事長を続けた盟友の中の盟友なのだから離反など考えられない
習主席国賓訪日を実現するためにも安倍二階の盟友関係は維持され続けるだろう

菅氏に関しても、安倍政権の下菅氏主導の外国人労働者受け入れ政策を推進してきた
安倍総理との信頼関係が揺らぐ可能性は全くないと思うよ

ま、ゲンダイの飛ばし記事なんて信じる奴はいないと思うが・・・
112
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 08:38:10 ID:J3ge0DlV0(1)調 AAS
自民半減だな、この責任は重い
れいわ太郎と維新、共産が伸びる
特にれいわだな、本当なら立憲が伸びるべきなのに
全然ダメその票が流れる
113: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 08:49:23 ID:v0E+5Hqp0(1/2)調 AAS
Ab「立憲などが保育士さんたちに20万円出せといてるから、国債発行しよう!」
As「やむを得ない、発行しよう。GDPの2倍越えたらどうなるか知らんからな。」
Ab,As「あとは石破さん枝野さんにまかせようぜ。」
114: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:08:08 ID:Cox0XTAN0(1/3)調 AAS
>>108
たぶん無理
今回も自公共闘でって話なら選挙応援しないと決め込んでる学会員多いよ
昔ほど硬い組織票じゃないから
115: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:11:25 ID:Cox0XTAN0(2/3)調 AAS
>>112
そのれいわだが
一部の学会員組織票もそこに流れるぞ
山口のポスター剥がしてそこに山本のポスター貼ってる学会員が増えてる
ソースは郵便配達員の俺
116: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:15:34 ID:s4zKpITf0(1)調 AAS
自民党政権が激強のように思われてるが公明抜けたら即死するレベルだから楽しみだ
117
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:20:37 ID:NVL4Q6vF0(1)調 AAS
どこまでも姑息なヤツだ
捨てゼリフ笑かす
118: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:22:03 ID:EonzvbSq0(1)調 AAS
都知事選に合わせて解散はないのか?間に合わない?
119
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:23:44 ID:4+MyA/7/0(1)調 AAS
あれ〜安部内閣の支持率は地に落ちてるんじゃなかったのか〜
120: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:25:46 ID:Cox0XTAN0(3/3)調 AAS
>>119
自民支持率5%もないんじゃね?
121: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:27:30 ID:dNKpJ3bj0(1)調 AAS
>>117
今日は、これくらいにしといたるわクラスの情けない捨て台詞w
122: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:27:33 ID:d8T3ioM40(1)調 AAS
ゲンダイw
もう廃業しろよ
価値なし
害しかない
123: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:32:38 ID:JvkuTCyF0(1)調 AAS
まぁあべの本音は麻生が後任だろうな。
一番恩がある。

岸田なんか別にコマでしかないし石破なんて最悪だろう。
他の誰でも取られるなんて気に入らないだけの話。

麻生だけに禅譲ならあっさりタイ人すると思うよ
124: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:40:27 ID:wOn0uEsa0(1)調 AAS
頂ける物は頂いて自民を蹴る
125: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:42:07 ID:/gETTYhY0(1)調 AAS
>>25
世界地図から日本が消えるけどな
126: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:44:50 ID:ivkLzppP0(1)調 AAS
アッアー
127: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:47:00 ID:FmnmZyRl0(1/2)調 AAS
このアジビラってさ
駅やコンビニの新聞売り場に刺さってるけど買って読んでるやつ見たことないよな
どこから印刷する金が出ているの?
128: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 09:49:35 ID:FmnmZyRl0(2/2)調 AAS
>>25
いいから早く頭に詰まっているウンコを取り除いて寝てろよ
129: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:13:48 ID:CU1RB6l30(1)調 AAS
※写真 麻生太郎氏 王様に裸だとは誰も言えない マスクの付け方が変でも指摘する部下もいない
画像リンク

130: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:33:37 ID:v0E+5Hqp0(2/2)調 AAS
>>25 誰がやっても次の10年は財政再建以外なにもできないよ。世界各国がチキンレース、先にデフォルトした奴が負けwww
131: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 12:33:46 ID:1zaWNv8p0(1)調 AAS
党が分裂する可能性の阻止と共に、国民民主と立憲民主とが合流し、民進党が再統合する前に、少しでも有利な条件で選挙したいって事だろうな
ただし世論調査の結果を見る限りだと、自民党の得票が総崩れして底が抜ける結果となる可能性もあるので、勝負に出るとしたら、本当に賭けになるな

【日本経済新聞】 公明党の山口代表、衆院選に向けた準備を進めるよう指示 [影のたけし軍団★]
97 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/06/11(木) 21:00:10.50 ID:Qo9bDb1N0
あくまでも個人の感想だから、完全に外れてる可能性もあるけど
どうも自民党は、親安倍政権派と、反安倍政権派とで本格的な党内抗争が勃発して
流れ次第では反安倍政権派が分裂して新党を作り、対決姿勢を強める可能性も出ていたように感じるから
解散風をちらつかせる事で、その分裂に向けた流れに釘を刺して、そういった流れが起きるのを阻止する狙いもあったのかな、とは感じる
実際、安倍政権が泥沼化し始めてるし、来月からは民事とはいえ森友学園問題の裁判も始まるから
その内容次第では、また安倍政権にダメージが来るし、このままだと政権と心中になってしまうと不安を感じる自民党の議員さんが増えるだろうからね
132: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 12:42:43 ID:ZsEthpCV0(1)調 AAS
>>4
国民の権利を奪おうというのか
どっちが独裁だよ
133: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 12:51:28 ID:YzjAgKJG0(1)調 AAS
総選挙しょうとすると、姑息と言われちゃうのかw
134: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:34:22 ID:vTXdH5o10(1)調 AAS
>>7
>>39
どっちなの?両方?
135: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:36:30 ID:rATDwAkX0(1)調 AAS
.
.
今はじっと耐えるしかないね!

解散総選挙は 自民党崩壊にしかならないもんね!
136: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:38:15 ID:+8VEqs390(1)調 AAS
チバリヨー野党🤗
137
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 21:28:39 ID:0X3Ad/fR0(1)調 AAS
政権交代は無理だろうからピンポイントで
・諸悪の根元=麻生
・口だけ減税野郎で麻生派の犬=安藤裕
その他青山とか杉田水脈とか西田昌司とかの落選運動に集中するべき
138: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 23:00:35 ID:XYDm/t6A0(1)調 AAS
>>137
政権交代は無理かもね
でも次回選挙で過半数割れは確実
もう伝家の宝刀閣議決定は使えないけどねwww
139: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:54:32 ID:jx/+Vx6Y0(1)調 AAS
渋谷区ごと火の海になって安倍と麻生が焼死体になると良いのにね〜
140: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:09:42 ID:ReGPu/f6O携(1)調 AAS
野田の自滅解散に倣うのかもな。石原に禅譲なんか死んでも嫌だ
的なさ。左右互いに大量にタレント担いでの人気投票に
成りそうだけども
141: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:10:28 ID:dQ0yZmGc0(1)調 AAS
馬鹿の考え休むに似たり
142: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:12:51 ID:0J0POTt90(1)調 AAS
経済感覚がクソな麻生が総理に返り咲いたら

日本は確実に終わるwwww

ま、焼け野原からもう一度やり直すのも悪くないかwww
143: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 05:34:32 ID:wroi40gV0(1)調 AAS
被害妄想で批判するのはゲンダイの専売特許
144: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:23:05 ID:dlqxb40h0(1)調 AAS
>>13
奴隷気質
145: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:24:35 ID:mx7vLLLc0(1)調 AAS
新聞の中で、唯一信頼できる事実が書かれているのは、広告である
146: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:30:09 ID:8IObUe6o0(1)調 AAS
今回はコロナだから行きつけの神戸和牛の銀座高級ステーキハウスでジューシーしなかったのかw

毎回塔一教会系安倍チョン・和歌山B落民二階・日韓トンネルが夢の麻生が銀座に集まって選挙日も決めてたのになw
147: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 06:36:34 ID:Gyu8OlFw0(1)調 AAS
内閣支持率急落を招いた検察人事問題は、黒川弘務・前東京高検検事長の定年延長を閣議決定したのが発端とされてきた。
根はもっと深い。
第2次安倍政権で設置された内閣人事局(現局長・杉田和博官房副長官)が各省幹部を「適格性審査」するようになって6年。
もちろん法務省・検察庁幹部人事も官邸の審査を経てきた。
この間、法務省は官邸に、検事総長の本命候補である林真琴東京高検検事長の事務次官就任案や黒川氏の地方異動案を申請しながら何度も却下され、その都度官邸の意向に従ってきた。
法務省がお伺いを立て、官邸に忖度した人事を何年も続けてきた実績の上に、黒川人事もあった。
安倍首相が「人事案は法務省が請議してきた」というのは、形式的事実には違いない。

霞が関の人事権を牛耳る杉田氏は菅義偉官房長官の腹心である。
安倍首相の「黒川をほとんど知らない。自分は林でも黒川でもいい」という発言は、そもそも「菅・杉田ライン」の領分だと突き放している。
首相が霞が関運営を菅氏の強権支配に丸投げしてきたツケが混乱の源にある。
国会閉会後の霞が関人事も「菅・杉田ライン」が仕切る。
官邸内の亀裂は上書きされ、求心力回復策が政権の内部矛盾をかえって増幅する。
内閣改造で菅氏が留任すればなおさらだが、仮に菅氏が閣外に去ったら即、退陣政局の幕開けである。
(エコノミスト 2020年6月16日号)より
148: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 21:14:18 ID:S/UqN8HN0(1)調 AAS
安倍も麻生もダメだわ、もっと庶民感覚の分かる奴を首相にしろよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*