[過去ログ] 「死にたい」…底なしの雇用悪化 矢面に立たされる派遣社員ら ★3 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:26:34 ID:/kxoANnQ0(1/5)調 AAS
派遣社員はよその子
守る義務はないです 派遣会社に守ってもらえよってことになります
あと、マスコミに利用されてんだろうけど
いちいちうるさいですw 調べて考えて動けよw
生活保護でもなんでもあるんだからさ
41
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:31:31 ID:/kxoANnQ0(2/5)調 AAS
派遣先企業は、派遣元に高っかい金払ってる、という認識しかないだろうな
いくら中間搾取されていくらもらってるのかなんて、関心ないだろう
派遣で手取り15万だったのが、直雇用になって手取り30万になったという記事が昔あった
その後、リーマンショックが起こり、そしてコロナショック
大変といえば大変 大変なのは派遣だけじゃない
123: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:48:36 ID:/kxoANnQ0(3/5)調 AAS
困る前に気づけばベストだが
困ってからでも気づこう
ところが、気づいてる感じがないんだよねw
正社員になりたいっていうじゃない 派遣よりマシってだけだぞw
どうせなら、歳をとっていく自分、自分ができる仕事、仕事の安定性なんかを考えたほうがいい
まわりくどくいいましたけど、調べたらアレになるんです
ノルマに追われたり、稼げるけどきつい仕事は嫌だろ?w
ビルメンと言われる仕事です 資格は必要です 
どっかにすべりこめたらそれが経験になっていきます
156: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:56:09 ID:/kxoANnQ0(4/5)調 AAS
雇われ労働だと仕事の選択肢がなくなっていき
清掃、警備、管理人、
あとは運送関係だね 
歳をとってからデキる仕事にさっさとシフトするのがいい
考えられるなら、将来性もかな
AI時代でもドライバーの仕事はしばらくはなくなりませんよw
ただ健康管理だけはちゃんとしないと、自分のほうから脱落しなきゃならなくなる
175: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 17:00:46 ID:/kxoANnQ0(5/5)調 AAS
受け皿だったタクシー業コロナにやられちゃたからなあ
派遣ばかりじゃないです
人じゃなくて物を運ぶほうは、相変わらず忙しそうですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.710s*