[過去ログ] コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★] (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 18:10:18 ID:HYgUbroU0(1/6)調 AAS
今さら知ったのかドイツ人
まぁ、知らんままよりはマシか
710: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 18:37:41 ID:HYgUbroU0(2/6)調 AAS
"一人の専門家のカンでやったのだろう、自分たちにはこれは無理"
みたいな半分バカにしたような言い様で強調してるんだよね
英語のステートメントがなければ反応もできなかったくせに、その辺の事情を適当な妄想を
事実化して、我田引水的に「自分たちに間違いはなかった」と
知性的に見せてるようだけど、この人も結局保身を図るような奴
717: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 18:42:27 ID:HYgUbroU0(3/6)調 AAS
>>715
アメリカは死亡者に応じて病院に補助金が出るから
逆に水増ししてるだろうといわれてるよ
723(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 18:46:11 ID:HYgUbroU0(4/6)調 AAS
>>719
強制ロックダウンは出来るっての
「私権の制限」を法律にすりゃいいだけ。法案立てて可決すれば済む話
それに反対する勢力が与党内にも支持者にもあったから実現しなかっただけのこと
これは政治の選択だよ
743(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 19:10:58 ID:HYgUbroU0(5/6)調 AAS
>>729
他国がそれをできるのは、「国家緊急権」の類が法制化してるからね
これは、例えば「他国がミサイル攻撃してきた!」といった、緊急で時間的な
余裕がない場合に対処するためのもの
憲法上の規定だから、これは政権がどうこうする話じゃないの
そもそも、今回はそこまでする必要はない
手続きを加速化させることは可能だし、法案自体は与党単独で十分な議席がある
可能不可能で言えば「可能」なんだよ
なぜやらなかったか?それが政治の選択というわけよ
744: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 19:15:36 ID:HYgUbroU0(6/6)調 AAS
全部を書き込めなかったから>>743の続き
折衝を重ねて、細部を詰める時間がないというのも
結局のところ多方面の利益の調整が必要だからであって
それこそまさに政治の動きなわけで
反対する勢力がいたからこそ、時間がかかる→実現しない
という事態になったわでで
マスク転売禁止、これだって私権の制限の法案だからね
反対がなければスムーズに動くわけよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s