[過去ログ] 北村晴男「共同通信が、黒川氏の処分は官邸がひっくり返して訓告とした報道」「共同通信の社会部が誤報したもので…」 [Felis silvestris catus★] (824レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/26(火) 22:23:51 ID:gv+UgMVT0(1/3)調 AAS
安倍の言う、

「法務省の見解を検事総長に伝え、検事総長が「訓告相当」と判断し、最終的に私が了承した。」

に嘘はないだろう。
355
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/26(火) 22:40:03 ID:gv+UgMVT0(2/3)調 AAS
「戒告」は、国家公務員法に基づく懲戒処分になるので閣議決定等の手続きに時間が掛かる。
(ちなみに「戒告」で退職した場合、退職金の減額等は基本的にない。)

一方「訓告」は、法務省内規に基づく処分なので主体は法務検察になる。だからトップである検事総長の了承が必要だった。
(「訓告」で退職した場合、当然退職金の減額等はない。)

要するに、どっちにしろ黒川は辞めるわけだから、手続きが楽な「訓告」を選んだってことだろう。
408: 不要不急の名無しさん 2020/05/26(火) 22:50:18 ID:gv+UgMVT0(3/3)調 AAS
>>385
「戒告」でも退職金は減額されずに貰えます。
今日の法務委員会で法務省か人事院の職員がそう答えてる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.297s*