[過去ログ] アルゼンチンが6年ぶり9回目のデフォルト [ジェット★] (782レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:37:15 ID:YysdWPTt0(2/6)調 AAS
>>128
新コロがちょっと流行しただけで医療崩壊しそうだけどな
153: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:37:50 ID:WFlsfSIZ0(2/4)調 AAS
世界には
金利だけで騙される爺いが
一杯いるってことかな
154: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:37:50 ID:cWMSF5GR0(1)調 AAS
>>11
君の所も金曜に遂に1240の防衛線突破されて月曜が楽しみなところまで押し込まれてるじゃん
155: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:38:02 ID:4QfO4LEH0(1)調 AAS
金の計算できないんかなw
156: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:38:27 ID:avVJw2C20(1)調 AAS
国民は金持ってそう
157: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:38:38 ID:/KiyTGdo0(3/4)調 AAS
近年は強豪私立に出場を阻まれてる伝統的な公立校のイメージ
158
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:38:39 ID:OnHWsByG0(1/8)調 AAS
>>32
母を訪ねて三千里がかつてアルゼンチンが経済的にイタリアより豊かだったていうエピソードが元になってるんだろ?
159
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:38:44 ID:89bpN0Q/0(1)調 AAS
借金甲子園
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:38:53 ID:Qx5US4uU0(5/12)調 AAS
この間テレビでさ、 アルゼンチンで、養蜂場を経営してる日本人のドキュメント放送してたぞ。
161: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:39:18 ID:JsfE4wE50(3/4)調 AAS
>>159
借金じゃないぞw踏み倒し甲子園だw
162: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:40:26 ID:f4xAO7Yj0(1/6)調 AAS
>>14
日本は世界一の債権国だっつうにw
163: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:40:33 ID:cXogEUM60(1)調 AAS
私のデフォルトよりも少ないんだな意外だ
164: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:40:35 ID:ZFLf9XrY0(1)調 AAS
>>14
日本の心配の前にお前の母国をなんとかした方がいいぞ
165: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:40:41 ID:Qx5US4uU0(6/12)調 AAS


 >>1 いや、ちょっとまて。 国が滅んだんじゃない。 アルゼンチン政府が、政府が滅んだだけだ。


166: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:40:42 ID:QHygT+EA0(1)調 AAS
>>1
平常運転。10回目もあるよ。
167: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:40:45 ID:Cg4h6j1O0(1/2)調 AAS
>>158
いまじゃ母ちゃんに金借りに行くというw
168: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:41:00 ID:eBxTelYI0(1)調 AAS
ギリシャはEU加盟国で
人口1000万人と比較的小さい国だから他国から何とか助けてもらえているだけ

アルゼンチンは人口4000万で国が大きく
金持ちの助けてくれるような同盟国が無い
169: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:41:06 ID:itJDinaJ0(1)調 AAS
サッカー=バカ
170
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:41:19 ID:9ZNiTky40(1/4)調 AAS
>>30
>>27
対外債権だから最悪踏み倒せばいい
日本のように自国内債のほうがヤバい

外部リンク[html]:www.yu-cho-f.jp
我が国は、戦後、第二次世界大戦の敗戦を受けて、
事実上のデフォルトに陥った経験を持つ。
ハイパーインフレが国民を襲ったために、戦前発行された国債は紙屑同然となった。
171
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:41:22 ID:qVzqDTjZ0(1)調 AAS
ドロンズの南米編見たくなってきた
172: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:41:54 ID:kdg3IfIv0(1/2)調 AAS
7年前に遊びに行った時は公定レートで1ドル6ペソくらいだったな
10倍にまでインフレしてるけどみんなまだ毎日ステーキ食えてるんだろうか
173: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:42:17 ID:Q1DzV2m+0(1/9)調 AAS
>>20

(‘人’)

農業と牧場で自炊可能だから普通に食べてく分には関係無いんだよ(笑)

そこがアフリカとの違いだよ(棒)
174: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:42:24 ID:fqyqQ3490(1)調 AAS
こんなに頻繁にデフォルトしてるんじゃ
国としての信用は皆無だな
175
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:42:25 ID:CqxlhR8Z0(1)調 AAS
3ヶ月後のサウスコリア
176: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:42:51 ID:Sb7Np0Nr0(1)調 AAS
>>41
一定の額以上になると、借りる方が偉くなるからな
177
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:42:56 ID:f4xAO7Yj0(2/6)調 AAS
>>170
いや、それは国内借金がどーのって問題じゃないからw
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:42:58 ID:d0ZiHkz/0(1)調 AAS
デフォルトなんて大した事ではない
179: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:43:03 ID:4EiC4NU20(1)調 AAS
「踏み倒すことにしたからよろしくな」みたいな

この国は金持ちだったんだけな かつて
なんでこうなった
180: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:43:17 ID:KFnNkhZl0(2/2)調 AAS
記録への挑戦
181: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:43:20 ID:Rukmqixa0(1)調 AAS
野球というかサッカーだろ
南米はデフォルト強豪国だらけ
182: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:43:35 ID:JsfE4wE50(4/4)調 AAS
>>175
韓国は一度地獄を見ているからデフォルト前にカナダあたりに国民が逃げ出すよ
183
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:43:38 ID:9zqzosgl0(1)調 AAS
>>52
世界の端っこにある自称白人国家
大阪から生徒掻き集めた地方の新設校って感じかな
184
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:43:42 ID:f3puSfWp0(1/3)調 AAS
アルゼンチンのデフォルトは日本の震災みたいなもん
185
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:44:25 ID:9ZNiTky40(2/4)調 AAS
>>177
内債→日本国民の資産が消える
外債→外国人の資産が消える
186
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:44:30 ID:OnHWsByG0(2/8)調 AAS
>>171
有吉はいまじゃ司会業の大御所になったけど、ドロンズやらの2番煎じ組はぱっとしないな。

アルゼンチンは牛肉がいいらしいけど、日本が買うて話はないよな。
お隣のチリはワインやらサーモンを日本に売りつけてるのに。
187: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:44:44 ID:4eACDprc0(1)調 AAS
(´・ω・`)貧困も3年もすれば慣れる。
188: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:44:45 ID:Ab8TQowy0(4/8)調 AAS
アルゼンチンは普通に対内債務も踏み倒しまくってる。
189: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:45:20 ID:Qx5US4uU0(7/12)調 AAS


  >>1 メキシコのペソは、 コカインが信用の裏付けやし。  アルゼンチンも、ケシ畑ばっかりやろ。


190: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:45:28 ID:3JgLDA8Q0(1)調 AAS
デフォルトがデフォなナイゼンチン
191: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:45:54 ID:GWTSmvID0(1)調 AAS
>>5
喰うもんだけは自給自足できてるからなぁ
192: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:00 ID:v8Uli3yV0(1/2)調 AAS
借金分のアルゼンチン・ペソ硬貨を製造すれば終わる話なんじゃないの?
自国通貨発行権がある限り無限に借金できるってよく言ってるじゃん
193: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:10 ID:syNcrIFV0(1)調 AAS
デフォルンチンに改名しろよ
194: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:16 ID:zmLlyN7D0(1)調 AAS
アルゼンチンって外資系企業いないの?
195: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:20 ID:oZlT7HdK0(1)調 AAS
デフォルト慣れしてるからね
196: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:25 ID:5wVtcGeR0(1)調 AAS
>>112
6年ぶりってことは例えば前回のデフォルト直後に5年債買ったら高利率でキッチリ稼ぎ抜けれたって事だもんな
197: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:51 ID:Qx5US4uU0(8/12)調 AAS


  アルゼンチンがサッカー強い理由は、 純度の高い、コカインを吸うてるからや。


198: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:53 ID:9RN4ghlJ0(1)調 AAS
緊縮財政への嫌悪から
反IMF思想が蔓延しててもう国民もこうなることを気にしてないらしいが…
199: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:54 ID:Q1DzV2m+0(2/9)調 AAS
>>60

(‘人’)

ところが市場最強の白人国だから話は別なんだよ(笑)

ブラ公から逃げ出した黒人様がそのままブラジルに帰ったのがアルゼンチンだよ(棒)
200
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:46:57 ID:/unCgUx60(1)調 AAS
こいつら、何でこんなにだらしないんだ?
教えてくれ。
201: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:47:20 ID:87z7C0IU0(1)調 AAS
こいついつも破綻してるな
202: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:47:21 ID:xZQIrDMc0(1)調 AAS
食料自給出来るから経済が落ちぶれても国民は食っていけるからな
デフォルトなんて怖くないという数少ない国だよなw
203: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:47:21 ID:AuzyVxAi0(1/3)調 AAS
テクニカルデフォルトだから
金返しません!って居直ってるだけ
204
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:47:22 ID:f4xAO7Yj0(3/6)調 AAS
>>185
だから国内借金が増える事は資産が増える事でいい事になるやんw

戦後インフレの問題は戦争末期の攻撃で国内に爆撃
犠牲者多数
戦後賠償

これらの影響が敗戦で一気に来たからであって・・・
205: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:47:37 ID:le1RIeSv0(1)調 AAS
そもそもアルゼンチンは何回もデフォルトしてまうんよ?
206: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:47:45 ID:UFm5rqGn0(1/2)調 AAS
もう国民一人ひとりの命で還させるしかねーだろ

二十歳になったら最後の晩餐、翌日解体して臓器や角膜などカネ目な部分を取り除いて
生涯を終わらせるべき

(・ω・)カネは命より重いんだぞ!って分からせるべき
207: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:02 ID:C0AI+GLh0(1)調 AAS
アルゼ「意外と何とかなるな」
208: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:04 ID:XZTNczjD0(1/2)調 AAS
もうアルゼンチンは殿堂入り。
209: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:17 ID:QQknaHih0(1)調 AAS
桜島の噴火
中国の爆発
タイの暴動
これらと一緒でニュースの価値なし
210: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:30 ID:AYpPEDfG0(1)調 AAS
コロナ蔓延したら毎週デフォルトしそうだなw
211
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:36 ID:9ZNiTky40(3/4)調 AAS
>>204
借金をチャラにする
国民の資産が消えることを意味してるわけでw
212: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:37 ID:byUZ//540(2/2)調 AAS
また来年くらいには国債発行するし、買っちゃう頭お花畑もいるんだろ?
新たな錬金術だわw
213: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:40 ID:Cg4h6j1O0(2/2)調 AAS
「アメディオ・・・ありがとうな・・・お前・・・高く売れたよ」
 
214: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:45 ID:oXT7ZM/s0(1)調 AAS
そのうち風物詩になるかもな
あーもうそんな時期かあみたいな
215: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:48:50 ID:YplZ2N5/0(1)調 AAS
核落としてやれ
216: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:49:21 ID:v8Uli3yV0(2/2)調 AAS
そもそもアルゼンチン国債とか買ってるアホいるの?
217: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:49:35 ID:XZTNczjD0(2/2)調 AAS
借金帳消しの代わりに
新国名デフォルト、で。
218: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:49:36 ID:Qx5US4uU0(9/12)調 AAS
ケシ畑とロバが、経済を支えてる国や。 中央銀行は、たいして重要やないねん。
219
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:49:41 ID:OnHWsByG0(3/8)調 AAS
ポワロに出てくるヘイスティングス大尉も結婚してアルゼンチンに渡って牧場経営に行ったてことになってるけど、
戦前は南米て景気良かったのかね?
220: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:49:42 ID:AuzyVxAi0(2/3)調 AAS
なんかコロナのせいでデフォルトしたみたいに思ってる人が
ツイッターに多すぎて泣ける
あそこ、バカしかおらんのか
221: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:50:10 ID:f4xAO7Yj0(4/6)調 AAS
>>211
だからチャラにしなきゃいいんだよw
国内借金は悪くないんだから

悪くないものをチャラにしなきゃいけない状況が問題と
222: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:50:50 ID:Fw6Vh22s0(1)調 AAS
アフリカの百姓のシミュレーションゲームでこんなのあったな
4年に1回くらい中央銀行が破綻するの
223: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:51:11 ID:hvIaP+VC0(1)調 AAS
大卒のバカ「時刻通貨発行権を知らないの?」
224: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:51:31 ID:/ZP0vxW10(1)調 AAS
南アフリカ、トルコ、ベネズエラ、ギリシャ
今年は強豪揃いだ
225: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:51:52 ID:F7aD4p+90(1)調 AAS
g20から外れないの?
226
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:52:08 ID:m6/obwSh0(1)調 AAS
あれ?5月頭くらいにも同じニュースなかった?これのこと?
227
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:52:12 ID:Z8u9vOMv0(1)調 AAS
食い物だけは賄えるから一応存続は出来るな
社会はどんどん衰退するけど
228
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:52:21 ID:kdg3IfIv0(2/2)調 AAS
>>186
チリは南米一の先進国で日本企業も進出しやすい
ワインやらサーモンやらは日本の商社が作らせてる
229: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:52:34 ID:2/9ERkzu0(1)調 AAS
何回でもオカワリできるな(笑)
230: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:53:28 ID:f3puSfWp0(2/3)調 AAS
もはや国家予算よりメッシの年収の方が上かもな
231
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:53:28 ID:Ab8TQowy0(5/8)調 AAS
戦後に入る以前の高橋財政末期の時点で、すでに過度なインフレは始まっていて、
高橋財政始めた本人がこのままじゃ悪性インフレ(ハイパー)になると、必死で止めようとして止められなかったくらいですから。

戦後のハイパーインフレの原因は莫大な公的債務が原因だと判断され、
当時の政権もその前提で対処した為、国民の金融資産を吹き飛ばす形で、一気に公的債務処理をする必要があった。

戦後の物資不足だけなら、ある程度のインフレは起こるだろうが、ハイパーインフレに至るほどではなかった。
そもそも物資供給が拡大する状況でハイパーインフレ起こってたんだし。
232: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:53:37 ID:Qx5US4uU0(10/12)調 AAS


   >>1 太陽と肥沃な大地と共に暮らし!。 ケシ栽培に勤しみ。 ボールを蹴り上ゲて、ロバを犯し! コカインを吸う国。 そう!これがアルゼンチンバックブリーカーだ!。


233
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:53:57 ID:/dQNzusx0(1)調 AAS
>>227
それっていい事だと思う
アルゼンチンは恵まれた国だよ
もし日本がデフォルトしたら食糧が国内で賄えないから国外脱出するしかなくなる
234: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:54:02 ID:N93zg4yZ0(1)調 AAS
メッシ入れとけばデフォルトのチームでも困らんやろ
235: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:54:04 ID:3sJxe9hw0(1)調 AAS
9回目は草
236
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:54:38 ID:SZUWu+ud0(1/2)調 AAS
「アルゼンチンのデフォルト」、「タイのクーデター」は何でこう何度も繰り返されてんだ?
237
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:54:46 ID:9ZNiTky40(4/4)調 AAS
>>204
国債の資産というのは
日本国民が担保ということだよ

日本国は課税権を行使するだけで
日本国民からいつでも財産を徴収出来るから

そして預金は切り捨てられた
戦後日本の債務調整の悲惨な現実
外部リンク:diamond.jp
238
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:55:36 ID:ScYadU4z0(1)調 AAS
デフォルトはよくしてるけど畜産が崩壊してないから食うには困らない国
239: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:55:42 ID:wd1Id9op0(2/2)調 AAS
今アルゼンチン国債買って数年寝かせれば億れそうだなw
240: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:55:47 ID:Q1DzV2m+0(3/9)調 AAS
>>219

(‘人’)

戦前とか南米へ移民してるよ

アントニオ猪木とか知ってるよね?(笑)
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:55:52 ID:0FzfNR4E0(1)調 AAS
100週後に死ぬアルゼンチン
242: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:56:00 ID:SZUWu+ud0(2/2)調 AAS
>>233
政府の債務の話なのにどういう理屈で「食糧が国内で賄えないから国外脱出するしかなくなる」んや?
243: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:56:24 ID:PPfJ+npt0(1)調 AAS
 
デフォルト起こすと分かって国債買ってる連中は
償還する前提ではなくて、
なるべく保持していつ起きるかを予想しながら
デフォルト直前に売却するチキンレースでもやってんのか?
244: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:56:28 ID:f4xAO7Yj0(5/6)調 AAS
>>231
高橋是清が止めようとしてたのは軍事一点主義よ
軍事にばっか金振って、ドンドンモノと人が少なくなって行くんだから、そらハイパーインフレになるw
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:56:33 ID:mXJspCw50(1/2)調 AAS
おまえら株とかFXに喜んで大金つぎこむのに
なんでアルゼンチン国債には否定的なの?w
246: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:56:35 ID:Qx5US4uU0(11/12)調 AAS


  >>237 真面目な話。  せやな。 俺たち奴隷日本人の命が、担保にされとる。


247: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:57:09 ID:guX0EUQS0(1)調 AAS
母を訪ねて三千里
母親が出稼ぎしないと生きてゆけないイタリアと
裕福なアルゼンチン

だったよな
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:57:33 ID:OnHWsByG0(4/8)調 AAS
>>228
ワインは欧州のワイン醸造家が進出して最新設備で作ってるからいいものが出来てる。
日本のどこのスーパーでも売ってるディアブロのワインは1000円なのに、フランスワインの5000円クラス並みの味わいだぞ。
249: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:57:50 ID:CAGBlity0(1)調 AAS
メッシの税金では足りんか
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:57:58 ID:9fMWu7IE0(1)調 AAS
>>1
ゼンチンアルのみって言うけど後退しかしてないね
251
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:58:12 ID:+waYI4Hj0(1)調 AAS
世界で一番ステーキを食ってる国がデフォルト9回ってwww
一生懸命働いて月一のステーキを大喜びしながら食ってる日本人とはエライ違いだな?www
252
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:58:17 ID:Ab8TQowy0(6/8)調 AAS
なんでアルゼンチンが海外に借金しているかといえば、国内で借りられなくなったから。
公的債務が増え続けると、どこかで国内金融資産が、国債買い支えられる限界を迎えてしまうので、
その段階で財政健全化出来なければ、海外に借りるしかなくなる。

日本も戦後の公的債務処理で、国内金融資産が吹き飛んでしまったから、
日本政府は国内から金を借りられなくなり、海外から莫大な借金をして、戦後国内インフラを整備する羽目になった。

海外から金を借りずに、国内で国債出してどうにか出来るようになるまで、20年近くかかってる。
その間に整備された新幹線高速道路発電所港湾工場など、日本の戦後インフラは海外融資だよりで整備したものだらけ。

国債発行すれば民間資産が増えるとかいうアホな事言いだす人いるけど、
現実には民間の資産が増えないと、国債は発行できない。

だから日本も昔は海外に借金しまくっていたし、今現在アルゼンチンなど海外から借りてる国が存在する。

国債発行すれば民間金融資産が増えるなら、海外に金借りる国なんてないよ。
253: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:58:22 ID:kVEtxzgA0(1/4)調 AAS
9回やっても破綻しないのか
ズルイよな
254: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:58:47 ID:YysdWPTt0(3/6)調 AAS
>>200
都市部と地方の経済格差が激しくて大衆迎合的な政治が生まれやすい
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:58:58 ID:za5BcRgR0(3/4)調 AAS
>>227
べつに社会が衰退しているフシはないぞ
ずっと停滞してるけどw
256
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:59:11 ID:2RCkn1+80(1/3)調 AAS
>>90
ベネズエラという国があってだな
257: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:59:17 ID:vQF1TvLe0(1)調 AAS
アルゼンチンって海渡って貿易するのはどこの国にも遠いよねえ
258: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:59:19 ID:3NKejLQD0(1)調 AAS
9回目かよ
ラテン人の血のせいか南米人てホントどうしょもねーな
259
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:59:25 ID:WUsfga3K0(1)調 AAS
韓国「意外と平気なもんニカ?」
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:59:33 ID:AuzyVxAi0(3/3)調 AAS
>>252
でも日本はキチンと借金返したけどね
261: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:59:46 ID:jsaVrTiB0(1)調 AAS
>>41
計画倒産っはcalculatedだけどtechnicalってテクニカルファールって感じなんだろうな
262
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:06 ID:e/LSmvpW0(1)調 AAS
遥か〜草原を〜
263: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:12 ID:ZqibLd7x0(1)調 AAS
政府はデフォルトでも国内は通貨安でプチバブル
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:19 ID:OS7GlWUg0(1)調 AAS
マーシーかよ
265: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:25 ID:xYhnVost0(1/2)調 AAS
デフォルトワールドカップ優勝常連国
266: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:33 ID:hl0fRAYb0(2/3)調 AAS
>>251
海外にしばらく滞在してると
「ああ美味い蕎麦が食いたい」と思うようになるもんだ
267: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:33 ID:pKmUpKsD0(1)調 AAS
さすが南米
クソすぎるw
268: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:35 ID:Qx5US4uU0(12/12)調 AAS
>>252
何を、デタラメ言ってんだよ。
269: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:45 ID:5USmydj20(1)調 AAS
日本も他人事ではないけどなあ
無限にお札刷り続けられるわけがない
270: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:03 ID:f4xAO7Yj0(6/6)調 AAS
>>237
そうだよ
だから国民の資産を戦争で消費しまくった状況が問題なんであって、国民の産業力を高める国内借金は大切

国内借金はある意味、通貨金融の問題じゃなくなる
271: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:17 ID:MdfEcqL+0(1)調 AAS
手慣れたもんよ
272: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:19 ID:Jr39ciMa0(1)調 AAS
今まで8回も踏み倒してたわけだから、
9回目で踏み倒されても、悪いのは債権買った奴だと思うわ。

容易に想定できるのに。
273
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:28 ID:YysdWPTt0(4/6)調 AAS
>>256
産油国だから豊からしいですね
274: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:31 ID:F6GNIIaK0(1/2)調 AAS
>>89
ニダさんは高金利の誘惑に勝てないニダ。
275: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:41 ID:Qu2sEl/60(1)調 AAS
そんなことよりお隣さんがコロナの中心地になっちゃったぞ
276: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:02:11 ID:Q1DzV2m+0(4/9)調 AAS
>>259

(‘人’)

オマイんとこは白人国じゃ無いからダメだよ(笑)
277
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:02:21 ID:SwDu7NRz0(1/6)調 AAS
当たれば1.5倍、外したらパァ
競馬やパチンコやるより良いかもしれないね
278: 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:02:57 ID:F6GNIIaK0(2/2)調 AAS
>>226
首都がじゃないっけ。
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s