[過去ログ] 【安倍首相】「法務省・検察側に頼まれてやった話だ。(今国会で)どうしてもやらないといけない法案ではない」★2 [ガーディス★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 06:45:52 ID:fMTP13hJ0(6/6)調 AAS
陰謀論に振り回された奴らがはしご外されて右往左往してる感じだわ
一部では検察法改正反対とかまだ騒いでるけど枝野としてはもうやめてくれとか思ってそう
962: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 06:47:31 ID:htwm4CuW0(27/27)調 AAS
>>958
勝利のはずなのに、お通夜っぷりが半端ない。
せめてそこは意地をはってでもツイート数は減らさないようにするとかさぁ・・・・・
969(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 06:49:39 ID:WeLT/I/30(3/5)調 AAS
>>961
2020/5/2
自民「セクハラ視察」典型的な言い訳
馳浩元文部科学相ら自民党の国会議員らが、10代少女を支援する団体を約束を超える人数で視察、無断で撮影しSNSに投稿、さらに10代スタッフに
セクハラを行ったとして団体側が抗議していた問題で、安倍晋三は4月29日の衆院予算委員会で議員らを「厳重に注意したい」と述べたとの事。
議員らは団体の抗議文に回答したが、団体側は「質問にほとんど答えておらず、誤認もあり、問題を理解していると言い難い」との事。
問題の発覚後、他の議員から馳元文科相をかばうような発言もあり、コロナ禍における女性支援策の重要性が世界的に叫ばれる中、日本政界全体
の意識の遅れが露呈する事態となっている。
Colaboのバスカフェでの出来事:
議員らの視察が行われた日も、多くの少女たちが訪れていた。
問題となっているのは、馳元文部科学相(自民党)が会長を務める「自民党ハウジングファースト勉強会」が4月22日に行った、一般社団法人Colabo
への視察。
Colaboでは東京都新宿区や渋谷区の繁華街近くにバスを停め、10代の少女たちを対象に衣服や生理用品、飲食などを無料で提供。
街で声をかけるなどのアウトリーチ活動を行ってきたとの事。。
同勉強会の阿部俊子衆議院議員から視察の打診があったのは、バスカフェ開催の前日。Colabo側は「5名までなら受け入れ可能」と伝えたが、視察には
自民党の国会議員や新宿区議会議員、その秘書ら10名が参加、名前も分からない状態で現場は混乱したとの事。
Colabo代表の仁藤夢乃さんによると、「撮影は限られた場面のみで許可しているため、可能なタイミングで声かけする」と現場で伝えたにもかかわらず
、無断で写真を撮影する人もいたという。その上、議員らは自身のSNSに視察の報告を「ボランティア」と称して写真付きで掲載。
Colaboで活動している10代のメンバーには、虐待や性暴力、性搾取の被害にあい、親族や加害者から離れてシェルターで生活を送る少女たちもいる為、
活動に参加していることが知られれば、安全を脅かされる危険性もある。
さらにテントの設営中、馳元文科相が「ちょっとどいて」と言いながら10代のスタッフの後ろを通ろうとし、両手で腰を左右から触るセクハラもあった
との事。スタッフの少女も性暴力の被害当事者。触られた時の感覚が消えず、過去の被害について思い出して食欲がなくなったり、翌日は布団から起き
上がることもできなかったとの事。
テントの設営中も、議員らが威圧的な態度だったため、少女たちは深く傷つき、こうした経緯から24日、Colaboは視察に来た議員らに対する抗議文を
公表。参加者一人ひとりに反省と文書での謝罪を求めた。
これに対し自民党ハウジングファースト勉強会は28日に一括で回答。
馳元文科相のセクハラについて
「全く意識に残っていない」
「貴会の思いを感じ取ろうと設営をお手伝いする中でセクハラ被害を受けたとの相談がなされたこと自体、大変申し訳ないことであり、心より深く
お詫び申し上げます」と謝罪。
約束の倍となる大人数での視察になったことについては「深くお詫び申し上げます」との事。
>>958<−その他5chの従業員(=ネトサポ:不要不急の名無しさんが青色)が「典型的な言い訳」を言ってる模様wwwwwwwww
5ちゃんねるの利用者代表:
自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝=ネトサポw
証拠:
第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始 19/07/21 03:48より)
※19/07/21は投開票日の為、公職選挙法によりあらゆる選挙活動は禁止されている。
対象スレッドを外部リンク:www.2nn.jp内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。
978(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 06:51:59 ID:WeLT/I/30(4/5)調 AAS
>>969
一方でいまだ認識が異なる点も多く、回答そのものが不誠実だと仁藤さんは指摘。仁藤さんによると、自民党ハウジングファースト勉強会の回答では、
前日に視察予定の議員の名前を数名伝えたとしているが、聞いておらず、また馳元文科相と仁藤さんに面識があるように書かれているが、そうした事
実関係はないとの事。
写真撮影も「説明者の方などに撮影の可否を尋ね撮影することを心掛け」ていたと議員らは説明するが、
「確認なく撮影は行われていました。実際にスタッフや10代メンバーの姿が映った写真が公開されているため、撮影者の名前や投稿した写真の確認など
を求めたのですが、それらについても全く回答していません」
Colaboの抗議文では視察に参加した全員の名前と連絡先も要求していたが、それも回答は無し。
仁藤夢乃さん
「力関係を見せつけたり、『女の子だから』と荷物を運ばせなかったりという女性蔑視な態度を指摘したのですが、回答には、そう『映ってしまった
とすれば』『不快な思いを持たれた方がいるとしたら』と、まるで受け手の問題であるかのように書かれていました。これらは差別や暴力があった
時に加害者がよくする言い訳です。セクハラについてもそうですが、加害者の意図は関係ありません。私たちは事実を認めて、謝罪して欲しいの
です。」
10代メンバーの一人
「これまで自分たちがつくってきたもの、大切にしてきたものが一瞬で壊されて、奪われた気持ちだった」
「女性を力のない存在として、男性に守ってもらうべき存在と思っているのだと感じた。そういう人がバスカフェに来たことがすごく怖かった」
という指摘について
「 (自民党ハウジングファースト) 勉強会メンバー自身大変ショック」との事。
これについても仁藤さんは「驚いた」と言い、「加害者が自身の加害性から目を背けさせるために、自身こそが被害者であるかのように語る典型的
な言い訳。真に反省している人から出てくる言葉ではないと思います」
当初、馳元文科相のブログに掲載された回答には、基本的に関係者・支援者に向けて開示しているColaboのメールアドレスも記載されており、スタ
ッフが公開しないよう慌てて連絡、当該箇所が削除されるという経緯もあったとの事。
議員らが回答を公表した翌29日の参院予算委員会にて、立憲民主党の蓮舫副代表に本件を問われた安倍晋三
「最大限の配慮をすべきだった。大変なご迷惑をおかけしたこと、皆さんの気持ちを傷つけることになったことを自民党総裁として申し訳ない
と思っている」「厳重に注意したい」「行き場を失った子どもたちを、政府として守っていかなければならない」との事。
注意しなければならないのは、自民党に限らない。問題が発覚した直後、無所属の議員らから、馳元文科相らの過去の取り組みを引き合いに出し、
「仁藤さんが支援されている方達のことを掛け値なく熱心に考えて下さる議員」「保守的な価値観が大勢を占める自民党の中で、人それぞれを大事に
してくれる貴重な議員。馳さんの本質が伝わることを望みます」など擁護するようなTwitterの投稿があり、仁藤さんが「セカンドレイプ」と指摘
する事態に。
>>958<−その他5chの従業員(=ネトサポ:不要不急の名無しさんが青色)へ何かw弁解しろや!
5ちゃんねるの利用者代表:
自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝=ネトサポw
証拠:
第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始 19/07/21 03:48より)
※19/07/21は投開票日の為、公職選挙法によりあらゆる選挙活動は禁止されている。
対象スレッドを外部リンク:www.2nn.jp内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*