[過去ログ] 【安倍首相】「法務省・検察側に頼まれてやった話だ。(今国会で)どうしてもやらないといけない法案ではない」★2 [ガーディス★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:58:26 ID:Y0zSFRZx0(4/4)調 AAS
パヨいきなり元気になってきたな。韓国並みの工作ありきのエア世界一でトレンド入りできた上に
安倍ちゃんの法案俺たちが止めたぐらいに調子に乗って嬉しいのかな?w
100年ぶりの勝利ぐらいの気持ちなんだろうなw
見ていて微笑ましいいよw アホすぎてw
610: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:58:37 ID:mf9w0g9s0(1/5)調 AAS
>>43
それを根拠の人事を恣意的と言わずに何と言うのか。
611(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:59:22 ID:htwm4CuW0(1/27)調 AAS
ま、今までの安倍政権のやってきたことを思い出せば
たしかにこの法案は安倍さん興味無いでしょというのは正しいと思う。
外交も経済も関係ないし。
612: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:59:26 ID:YB2AxWdC0(1)調 AAS
息を吐くように嘘をつく
613: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:01:25 ID:NxiKxuyo0(1/3)調 AAS
煽っていた側としては、強行採決してくれた方が良かったはず
残念でした〜w 君子豹変す 安倍さまは柔軟だよ
614: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:02:20 ID:dQLrXx1g0(1)調 AAS
嘘つきは朝鮮人の始まり
615: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:02:38 ID:y024jvaA0(1/2)調 AAS
びっこのアヒル
616: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:02:54 ID:htwm4CuW0(2/27)調 AAS
>>601
そんな最中に、失業しない公務員の定年の話なんて
不要不急に決まってるだろう。
秋の国会はコロナ一色だろうな。
617(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:03:26 ID:Jgg0R6pf0(1/3)調 AAS
>>594
俺も枝野嫌いだから枝野のことは好きに言ったらええと思うよ
でも今回の件は2月に黒川をえこひいきした閣議決定がおかしいのであって
枝野関係ないやん?
618: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:04:36 ID:UlCcpevo0(2/2)調 AAS
>>1
お前、殺されるぞw
619: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:04:38 ID:yEfgDRFz0(1)調 AAS
実際どうでもいいんじゃねえ?
殆どの人が思ってる事と一緒だと思うけどね
620: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:05:45 ID:0iYWVLWk0(1/6)調 AAS
今まで司法関係って叩かれてこなかったけど、本当に利権にまみれてるからな。
法科大学院っていうのも元法務省のキャリア公務員、検察官、裁判官等の老害教授の雇用を守るためにあるようなもんだしな。
弁護士連中から法科大学院を廃止しろって言われても老害教授達の雇用を守るために廃止はされてないんだよ。まぁ俺達の税金が使われてなければ勝手にやってろとなるけど助成金が法科大学院には支払われてるからな!
621(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:06:17 ID:htwm4CuW0(3/27)調 AAS
キョンキョンは偉いよね。
公務員の定年延長反対とはっきり表明してるよね。
622: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:06:34 ID:JxMNRuR70(1)調 AAS
そろそろお前とお別れだ
おまえの嘘など聞きあきた
早く逃げろよw
623: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:08:00 ID:bvht1VRs0(1)調 AAS
バカを炙り出しただけじゃ無く踊らせて利用するなんて酷い
高卒中卒の芸能人に対する侮辱行為
学歴知能知識 意識以外全て人並み以下なのを晒すなんて
624: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:10:15 ID:htwm4CuW0(4/27)調 AAS
>>607
残りの任期考えたらそれあり得るよ。
もう自分のときにはやらないかもね。
625: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:10:16 ID:U/OYvzww0(1)調 AAS
安倍ちゃん、やけくそで国家公務員法改正まで道連れ延期。→普通の定年延長には賛成だった野党激怒
2chスレ:news
626(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:10:23 ID:2A6TiM7U0(1)調 AAS
>>621
公務員は定年してから年金受給するまで霞を食って生きられるの?
627: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:11:29 ID:Kaz1tEXN0(1)調 AAS
>>1
じゃあ二度と出してくんなよクソ安倍
628(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:11:40 ID:nkM91+Tu0(1/7)調 AAS
黒川定年延長案は法務検察から来た案だってのがホントだとしても
その延長理由通りなら
もし黒川が病気か交通事故で突然死んだら
東京高検管轄圏内の重大な事件に対応できなくなって
治安とかが滅茶苦茶なってしまう
そういう組織ですよ法務検察はって
自ら公言してる事になるな
629: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:11:48 ID:0iYWVLWk0(2/6)調 AAS
司法公務員って大した事やってないのに偉そうにふんぞり返ってるから本当にクソだと思う。
これからは相手が裁判官、検察官だろうと遠慮せずに叩け!税金で飯食ってる奴らを勘違いさせてはダメ。
630: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:12:01 ID:htwm4CuW0(5/27)調 AAS
>>626
そら、今現在で霞食ってる芸能人が許さんやろ
民間もやな。
631(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:12:04 ID:0pfrLlZe0(1/2)調 AAS
65歳までの延長は誰も反対してねーだろ
問題は特例3年延長
産経もクソだな
632: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:12:43 ID:pOShA3VK0(2/2)調 AAS
枝野さんは自民の策略に敗北したことを認めて辞任したらいい。短慮の反安部オンリーのマスコミの責任も重大だろう。
633(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:12:45 ID:9BuoizfU0(1/4)調 AAS
>>617
抗議派「こんな時期に法案採決とかやるなー!」
こんな方々がえだのんの背中を支えてくれてるので、
えだのんも「今公務員定年延長とかやってる場合じゃねーだろうが!」
と発狂しないと矛盾する
634(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:13:32 ID:htwm4CuW0(6/27)調 AAS
>>631
結構してるよ。
なんてったってコロナの最中、不要不急やろ。
635(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:14:21 ID:0iYWVLWk0(3/6)調 AAS
>>626
アイツらがいくら退職金を貰えるか調べてから発言してくれ。同情の余地は無くなるから。
636(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:14:21 ID:0pfrLlZe0(2/2)調 AAS
>>634
見てりゃわかるがそれ反対してるの公務員憎しのアホだけなから
637: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:15:32 ID:0XsK8SpA0(1/2)調 AAS
>>578
今ですら7割も貰ってるからいいだろ
民間なんて3割だぞ
638: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:15:40 ID:htwm4CuW0(7/27)調 AAS
>>636
ああ、安倍憎しのアホと公務員憎しのアホは別種なんやね。
639: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:15:43 ID:y024jvaA0(2/2)調 AAS
都合が悪くなると何でも人のせい
良いことはみんな自分の手柄
640: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:15:55 ID:7rjReUou0(1)調 AAS
>>1
頼まれたなら、頼んだ方にはちゃんと理由があるだろう。それをちゃんと説明して、審議するのが筋だろう。
無責任な奴だな、安倍って。
641: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:16:27 ID:jmDISO7t0(2/2)調 AAS
>>626
そんなの、そこで退職金を吐き出せというしかない。
甘えるな。
642(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:16:48 ID:oJKOuRy90(1)調 AAS
法相が「黒川の為の法改正」って言ったの?
ニュースを探しても見つからないんだが
643: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:17:00 ID:5pn4jt/20(1/3)調 AAS
黒川任期を口頭で伸ばしたのがまずいんだよね?
それを合法的に見せかけるために法律を変えようとした
65歳に一律伸ばすならまだ反応がましだっただろうに譲らないせいで余計に疑われた
644: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:17:26 ID:b8DZUy4L0(1)調 AAS
>>628
小学校1年生みたいなこと言ってんな。
645(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:17:30 ID:d4Zt+DOt0(1/2)調 AAS
>>635
公務員が負け抜けだと知らない人の発言かな?
数十万人のうち2人くらいしか残らないんだから、それくらいにはなるだろう。
ただ、残れるのが蹴落とし合いの結果だと、そう思うかもしれないなw
646: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:18:10 ID:5pn4jt/20(2/3)調 AAS
>>642
今は定年すぎてもまだ在籍している状態
647(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:18:20 ID:PbD9VVHO0(1/2)調 AAS
>>35
ほんこれ、閣議決定で特定の検事の定年を延長するなどあり得ない
648: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:18:31 ID:ufDsPO7l0(1)調 AAS
役立たずの公務員の定年延長は税金の無駄遣いです
これで 年に5兆円の税金の無駄遣いが増えます
649: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:19:00 ID:lA/qPSUV0(1)調 AAS
そもそも何が問題だったのか今だに分からない
650(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:19:01 ID:htwm4CuW0(8/27)調 AAS
>>645
キャリアしか公務員がいないと思っていて草w
651: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:19:32 ID:0XsK8SpA0(2/2)調 AAS
>>551
そもそも森はそんなの知らない言ってるし
黒川のためって認めちゃったやん
652: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:19:53 ID:mf9w0g9s0(2/5)調 AAS
>>611
自分の不正を押さえ込めるかに、一番興味あるタイプだぞ。
普通は、自分だけ正当化のために公文書の改ざん廃棄を繰り返せない。
653: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:21:08 ID:5pn4jt/20(3/3)調 AAS
後で調べられたくないから議事録を残さないようにしていて
それで信用を失ってる
654(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:21:32 ID:9BuoizfU0(2/4)調 AAS
>>647
内閣に黒川さんの定年延長を要請した法務省、検察側も有り得ないと言うことでおk?
655: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:21:57 ID:X1z26q2s0(1)調 AAS
検察聖域守りたくてしゃしゃり出て来た糞ジジーどもの勝利ってことでwww
656: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:22:17 ID:lsy7PVaD0(1/2)調 AAS
公務員の定年延長を頑張っていた【立民支持の自治労】がめちゃくちゃ立民に怒っていたなw
野党支持の労組の意向も聞いてあげて安部ちゃんやってたのにw
クソワロw 立民オワタ\(^o^)/
657(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:22:52 ID:d4Zt+DOt0(2/2)調 AAS
>>650
ノンキャリってそんな長く居る人居るのか?
退職金は給料の後払い分だから、
民間では社長の外車に費やされてたりする分が、普通に支給されてるだけだぞ?
文句は経営者に言ってくれな?
658: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:22:58 ID:d8P9lnl80(2/2)調 AAS
まあ今次コロナ禍では責任を取らないと厳命しているように、
まさに無責任体制が聖帝安倍陛下の治世の要諦なわけでね。
そりゃ今次無理筋横車の当然の帰結として
国民総出のdisにおそれをなして主要政策引っ込めるくらいだからねえw
そりゃま、プライドが許さないからここにきてトカゲのしっぽきりはするだろ。
「あれは法務省のせいなんだー」ってねwww
>>609
おーい、ネトウヨく〜ん
そのお目目が真っ赤なのはなんでかな?w
もしかして、一晩中、泣きはらしてた?www
まあ、そういう日もあるさw そうそう落ち込んでないで
楽しいK-POP聞くなり、韓流ドラマでも見ようずwww
659: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:23:15 ID:fMTP13hJ0(2/6)調 AAS
結局野党がごめんなさいしなきゃ駄目だろ
法案通すには安部に謝る
廃案にするなら自治労に謝らなければな
どちらかしか道はないな
660: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:23:28 ID:Jgg0R6pf0(2/3)調 AAS
>>633
頭悪すぎ
そもそも昨秋の与党法案なら野党もみんな賛成で速攻可決できた
愛国者なら少しは経緯を調べろよ
661: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:23:55 ID:24m69RG60(2/2)調 AAS
>>647
どうして?
662: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:24:16 ID:v7VpNXmS0(1/3)調 AAS
>>1
「思惑」「忖度(そんたく)」の不毛な消耗戦に陥るのは明らかだよ。これで3度目
なんだからな。それに公務員の定年延長は、へたぁすれば国民の大批判になる。もっと
社会が落ち着いた段階で出すのが安全だろう。次回は、政府は公務員の定年延長の
理由付けを、国民が納得する形で説明しないとイケなくなった。働き方改革お時流を
理由にして定年延長とは言えないだろう。野党は国論を二分することをやった。
663: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:24:32 ID:lsy7PVaD0(2/2)調 AAS
>>184
立民完全に次の選挙で消滅決定だな
いや社民が議員一人でも生き残っているから在日票のヨシフ一人ぐらいは残るか
664(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:25:30 ID:htwm4CuW0(9/27)調 AAS
>>657
全然わかってねーな?あんた。
ノンキャリ含めて長く居るようにする為の法改正なんだが?
現状変える法改正なのに、なんで現状で答えてるの?w
665: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:25:47 ID:P7D8iUyA0(1/5)調 AAS
もう2024年度まで据え置きでいいよ
断固阻止するってやっていたんだから (´・ω・`)
666: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:25:54 ID:+VU6VChP0(1)調 AAS
定年延長ねぇ…
IT土方だけど会社がどっかから連れてきた定年後って感じのフリーエンジニアのじいさんはプログラムかけなくて驚いた
Skypeの使い方もわからない
Skypeの使い方なんて教えなくても調べられるだろ普通
このせいでもう使えるじいさんをイメージ出来ないんだけど
667: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:26:17 ID:+CQ9U5gI0(1)調 AAS
❌安倍「国民の多くの批判の声を受け止めて国会審議と法案成立を見送る」
⭕安倍「検察庁法案の成立も審議見送りも国会でお決めになることである」
668: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:26:39 ID:mf9w0g9s0(3/5)調 AAS
>>654
検察官同一体の原則を理解していたらあり得ない。
669(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:28:33 ID:Uw5Ihp/60(1/4)調 AAS
行政に頼まれて立法するとか三権分立に反するな、もう異常が常態化して言ってることわかってないのかもな。
670(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:30:01 ID:htwm4CuW0(10/27)調 AAS
>>669
頭悪すぎw
国会で可決しないと「立法」しないんだけど?w
大丈夫?
671: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:30:07 ID:0iYWVLWk0(4/6)調 AAS
>>645
そんなん知らんし興味もない。
エリート公務員だろうと何だろうと国民の税金を必要以上に浪費するなって話し。それが嫌なら公務員になんてなるんじゃねぇよ!
672: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:32:33 ID:ZwfFxs/o0(1)調 AAS
だっせぇww
コロナで忙しい中でこんな下らない審議を
検察に頼まれたからやったとかいい訳しだしたのかw
安倍ぴょんの迷言集はその内本になるレベルやでw
いい訳の総合デパートや
673: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:32:43 ID:t/cFdDjy0(1/5)調 AAS
>>1
じゃあ廃案だな
そもそも財政難だとかほざいてるのに
公務員の定年延長とか
寝言ほざいてる場合じゃないもんな
674: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:33:10 ID:1fqMXJ9Z0(1)調 AAS
若手が頼むわけがない
老人を首にしろ !
675: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:33:43 ID:Kfm6LCuf0(1/2)調 AAS
切れたのか。
676: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:34:06 ID:YbKHhjJY0(1)調 AAS
>>1
安倍って本当に息をするように嘘をつくよな
677(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:34:11 ID:mjAmG2a10(1)調 AAS
不要不急の法案を頼まれてやろうとしたわけ?
このコロナ騒ぎの時に
じゃあコロナで忙しいからと止めてた桜の説明責任果たせば?
678(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:34:13 ID:QMdCqYM60(7/13)調 AAS
マスコミや反対派芸能人が仕切りに騒いでた
黒川が安部友って前提が崩れようとしてるじゃん
実際、法案も見送られたし安部も別に重要視してないって言ってるし
一体何の騒ぎだったんだよw
679(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:35:41 ID:KHOBe6Uj0(1/7)調 AAS
>>678
なら違法定年延長を撤回してただちに辞めさせろ
680(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:35:58 ID:htwm4CuW0(11/27)調 AAS
>>677
そう言われたからやめたと。
なんも問題ないじゃん。これ。
681(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:36:15 ID:1DnCvcEb0(1/2)調 AAS
だろうな
反対派の一部が言うように安倍が逮捕されない為の人事の為の改正なら見送るわけないし
682(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:37:42 ID:UYbSL4it0(1)調 AAS
>>1
頼まれたから法案通すってどうなの?
てかそもそも頼まれるって何なの?
683: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:37:47 ID:z0EZMAIf0(1)調 AAS
>>1
安定の産経さんwwww
よくある“周囲に語った”wwww
何でいつも都合のいい情報ばかり仕入れられるんだよwwww
684(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:37:58 ID:mf9w0g9s0(4/5)調 AAS
>>678
スダレハゲ官房長官が、黒川は内閣の法律アドバイザーだって連れまわしていたって官僚の内部告発が出てきているぞ。
685: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:38:14 ID:t/cFdDjy0(2/5)調 AAS
>>680
コロナの対応が悪すぎたから
こうなった
686: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:38:25 ID:P7D8iUyA0(2/5)調 AAS
本当は新規採用枠数決めたかったからスケジュール通り進めたかったけど
やるなって言うなら2024年度まで放置でいいっしょ そのために見送りにしたんだから (´・ω・`)
687: … […] 2020/05/20(水) 05:38:51 ID:Ke0y5yIm0(1)調 AAS
馬鹿も、ここまでくると立派だと思える。馬鹿の手本だ。
688(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:39:17 ID:KHOBe6Uj0(2/7)調 AAS
>>684
法務官僚が内閣の法律アドバイザーとして仕事するのは別に悪いこととは思わない
689: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:39:23 ID:DwC0+QNk0(1/2)調 AAS
馬鹿だから自主判断で決められない
人に頼まれたことをポンポン決定してたら利用してやろうと悪い奴らばっかり
安倍の周りに集まってくる
690: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:40:11 ID:VlCnA+Dv0(7/12)調 AAS
アベガーの正体
公務員、自治労でした
納得
691(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:40:20 ID:htwm4CuW0(12/27)調 AAS
>>682
昔から殆どの法案ってそうだと思うんだが?
役所が作った法案通すのが内閣の仕事やで?
692(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:41:43 ID:P7D8iUyA0(3/5)調 AAS
一般企業に就業年齢の延長を行政指導したから 公務員もそれに習って企業並みの定年制にしようとしたけど
やるなって言うんだからしばらく放置でいいんじゃね (´・ω・`)
693: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:41:43 ID:QMdCqYM60(8/13)調 AAS
>>684
アエラとかゲンダイばっかり信じてたらおかしなるで
694: 国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね 2020/05/20(水) 05:42:33 ID:wdHLRbYR0(4/4)調 AA×

695: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:43:06 ID:84WEZhMF0(1)調 AAS
>>1
その発言自体結構アウトだな
このおじさんホント頭どうかしてる
696: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:43:09 ID:+ZiNvdLg0(1/2)調 AAS
>>691
プサヨさんは安部が全部一人の独断でやってると思ってるから・・
697(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:43:32 ID:mf9w0g9s0(5/5)調 AAS
>>688
内閣総理大臣が、黒川を殆んど面識なくよく知らないって説明と矛盾してるだろ。
698(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:43:38 ID:9BuoizfU0(3/4)調 AAS
>>679
そういや枝野よろしく立憲の議員は、
「黒川を今すぐに辞めさせろー!」
とは主張してないっぽいんだよね。
黒川定年延長には一定の理解が有ると言う事なんやろか
699: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:43:41 ID:VlCnA+Dv0(8/12)調 AAS
定年延長は禁止
若手を採用、人柄含め必要な人は再雇用
定年延長は、税金の無駄遣いで
アビガンが飲めない原因
700: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:44:14 ID:2/sZKfiz0(1)調 AAS
最初から検察に頼まれてって言ってたやん
701(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:44:16 ID:nkM91+Tu0(2/7)調 AAS
>>681
こんだけ騒がれたら黒川はもう使えないから
黒川切が始まったってバイキングで言ってたよ
そのまま半年定年延長でさよなら
何とか次期検事総長に反自民の検事がならないように
出来ればいいって感じで
これ以上ゴリ押しして支持率低下する前に法案取り下げ
702: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:44:30 ID:0iYWVLWk0(5/6)調 AAS
廃案で良いだろ。
民間をろくに守らないのに公務員は守るっておかしいだろ。そんなん国民は許さんぞ!国民の為に公務員は存在しているんだから、そこら辺を勘違いするなよな。
703(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:44:34 ID:htwm4CuW0(13/27)調 AAS
>>698
あの人、民主政権時代の大臣官房やで。
704: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:45:01 ID:/TVSde0k0(1)調 AAS
本当の完璧な時間の無駄だった
705: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:46:16 ID:KHOBe6Uj0(3/7)調 AAS
>>697
そもそも政権幹部の中では菅と懇意だったんだろ
安倍は警察官僚の北村や杉田とべったり
706: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:46:36 ID:ePugrlMk0(1)調 AAS
■トップに子分を据えれば逃げ切れると思ってるところが、アサハカだよね・・・
これだけ法律無視して無茶苦茶やり
これだけ邪悪な保身計画が公になり
これだけ法曹界の頭脳集団を敵に回せば
絶対に逃げきれない
「三権分立は死んでない」 を証明するためにも、正義漢たちは徹底的にやる → 第一弾は弁護士等500人超による「桜を見る会」告発!
天罰が下るだろうね。。
707: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:46:51 ID:VlCnA+Dv0(9/12)調 AAS
公務員の定年短縮
天下り禁止
これこそ議論されて
法案を通すべき
708(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:47:00 ID:uCxPT0Oq0(1/5)調 AAS
なんのために黒川を延長したのかわからずじまい
709: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:47:29 ID:t/cFdDjy0(3/5)調 AAS
>>692
ついでに
大企業に合わせた年収設定も取り止めて
年収の中央値に合わせとけ
糞公務員
710(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:48:02 ID:2ekhlFjr0(1)調 AAS
ケンカ上手やな、安倍さん。
711: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:48:15 ID:uCxPT0Oq0(2/5)調 AAS
これで厚生年金破綻で公金投入が決まったわけだが
結果損するのは国民の税金だから関係ないか
712: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:48:25 ID:p5gWsHcB0(1)調 AAS
>>1
こんな梯子の外され方をされても安倍のケツを舐める法務省って、何なん?
森、いい加減にキレろ! いつまで卑劣な糞野郎のケツを舐めてるんだ?
713: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:48:33 ID:htwm4CuW0(14/27)調 AAS
有田も望月も黒川を評価してるしな。
これって、バランスのとれた有能な人
ってオチはないよな? 大丈夫だよな?立憲さんよ。
714: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:49:15 ID:Ni5xHria0(2/2)調 AAS
安倍もやる気はない
野党もやる必要がない
めでたしめでたしですね
715: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:49:56 ID:40kbdxEu0(1)調 AAS
これはほんと余計なことしたなぁ
どさくさ紛れでフルボッコに会うの予想できたろうに
これ官邸に焚き付けたやつ誰だろ?
この法改正潰そうとわざと焚き付けたか、もしくは正真正銘のアホとしか思えない
716: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:50:05 ID:KHOBe6Uj0(4/7)調 AAS
>>698
2月2日の記事
枝野氏「検事長定年延長は脱法」 東京高検黒川氏の人事を批判
外部リンク:news.yahoo.co.jp
717(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:50:06 ID:fMTP13hJ0(3/6)調 AAS
>>708
朝日とズブズブのリーク林を昇進させたくなかったんだろ
いま騒いでんのも朝日が噛んでるだろ
718: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:50:07 ID:VlCnA+Dv0(10/12)調 AAS
大前提が
◎公務員の定年短縮
◎公務員の天下り禁止
それを補完するのが、再雇用
退官公務員もハローワークで職探しすれば
ハローワークも改革される
719: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:50:37 ID:9BuoizfU0(4/4)調 AAS
>>703
そうなんだ。
黒川さんもアベ友扱いされるのは本意じゃないだろうね。
720: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:50:48 ID:iWWCuDUR0(1)調 AAS
黒川の延長も頼まれてやっただけだし、安倍としては林を検事総長にしたくないだけなんだろ
721: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:51:01 ID:0iYWVLWk0(6/6)調 AAS
裁判官、検察官、法務省キャリアだと公証人への天下りも問題。
公証人の平均年収2000万円とか舐めてるとしか言いようがないわ!
722(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:51:20 ID:P7D8iUyA0(4/5)調 AAS
延長理由
一番の理由はゴーン未解決っしょ
昨年初頭の事件だったら 退任後再任 の方法で収まってた(´・ω・`)
723(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:52:16 ID:nkM91+Tu0(3/7)調 AAS
やっぱ稲田が辞めて検事総長にしたかったんだろ
こんだけ芸能人使って工作してくるとは思わんかったってのが
安倍の本音で
最後に法務省案だって事にして責任押し付けたのと
野党への嫌がらせで普通の公務員の定年延長まで取り下げた
724: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:52:43 ID:L2vZ2Jzg0(1)調 AAS
特例延長入れたのは誰?
菅?森?検察庁?
725: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:52:45 ID:t/cFdDjy0(4/5)調 AAS
>>710
どのへんが?
ボコボコにされてからの
今日はこれぐらいにしといたるわ
っいって
皆がズコーッてなる
吉本新喜劇の定番ネタやろ
726(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:53:12 ID:DwC0+QNk0(2/2)調 AAS
安倍は「友達」を作るのが大好きなんだね
要求に応じて相手がニッコリすれば仕事をしたと思ってる
727(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:53:16 ID:QMdCqYM60(9/13)調 AAS
>>701
黒川が検事総長にならないと安部が逮捕されるって話はどこ行ったのか
それに、これまで検事総長は検察が推薦してきた人物を内閣が自動的に追認してきたのに
本当、バイキングは適当ばっか言うね
728: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:53:18 ID:L8dCa+Ne0(1)調 AAS
見送りされて一番慌てふためいているのが立憲民主
本当に笑える党だわ
729(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:53:23 ID:g0/FnVFw0(1/2)調 AAS
>>143
慣例や伝統より国民主権とか民主主義とかの方が大事なんだよなあ・・・
730: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:53:51 ID:uCxPT0Oq0(3/5)調 AAS
ついった攻撃の成功例になるのが嫌だな
731: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:53:51 ID:/aRyi0Ms0(1/7)調 AAS
廃案に賛成
国家公務員も地方公務員も定年は60才でいいぞ
税金の無駄遣いはやめろ
732: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:53:57 ID:htwm4CuW0(15/27)調 AAS
>>723
そうだろうな。
言われているように検察の慣習の人事なんだろ?
要するに先代が跡継ぎを指名してるという形なんだろうな。
733: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:54:02 ID:xpW9Zuri0(1/4)調 AAS
安倍も公務員を何とかしたいんだろうな
734(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:54:44 ID:Ty5OzBSx0(1)調 AAS
あれー法案通らないと安部が捕まるってパヨクはしゃいでたよねー
735: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:54:48 ID:fhH1QYoi0(1/3)調 AAS
また官僚のせいにしてるのか、モリカケの時みたいに犠牲者が出なければいいが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s