[過去ログ] 【定年延長問題】長谷川幸洋「無関係な黒川人事と検察庁法改正で騒ぐ左派・・無垢な著名人を操った野党やマスコミは罪深い」★3 [緑の人★] (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(54): 緑の人 ★ 2020/05/16(土) 19:27:53 ID:IH6ACOuX9(1)調 AAS
政府が通常国会に提出している検察庁法改正案について、野党や左派マスコミが反対している。

彼らが「中立公正であるべき検察に対する政府の介入だ」などと叫んだので、
先週末、いわゆる「著名人」もツイッターで反対の声を上げる騒ぎになった。
だが、彼らは何か勘違いしているのではないか。というより、「ためにする」議論とはこのことだ。

そもそも、この話は検察庁法だけを改正するのではない。
自衛隊員や会計検査院検査官も含めて、国家公務員全体の定年延長や待遇改善のために、多くの関係法改正案がまとめて提出されている。

なぜ、国家公務員の定年を延長するのか、と言えば、民間と同じく年金支給開始年齢が引き上げられるからだ。

検察官だけ定年延長しないとなったら、彼らだって労働者なのだから、怒るだろう。
それはともかく、左派が騒いでいるのは、次のような理屈であるらしい。

「黒川弘務・東京高検検事長は『政権に近い』と言われている。1月末の閣議決定で、2月だった定年を8月まで半年間延長したうえ、
今度は法律まで変えてしまえば、いまの稲田伸夫検事総長が退官した後、黒川氏を後釜の総長に据えられる。
安倍晋三政権は自分の意のままに検察を動かそうとしているのだ」

これは一見、もっともらしく聞こえる。国会で野党に追及された大臣にも答弁の言い間違いがあったので「疑惑」に輪をかけた。
だが、根本のところが間違っている。

稲田検事総長の任期は、65歳の誕生日を迎える2021年8月までだ。

稲田氏が誕生日まで総長を務めれば、黒川氏の目はなくなる。検事総長は「就任2年(7月)で退任」という不文律があるらしいが、
左派マスコミが報じたように、本当に「法務検察も危機と思っている」なら、そんな慣例にとらわれている場合ではないはずだ。

そもそも、定年延長を定めた改正検察庁法案が今国会で成立したとして、施行されるのは「22年4月1日」である。
これは、検事長らにも適用される国家公務員法改正案の附則第1条で事前に決まっている。

そうだとすれば、黒川氏は改正法施行までには、65歳を過ぎて退任してしまうので、
いずれにせよ、総長就任の可能性はなくなってしまうのだ。つまり、検察庁法の改正と黒川氏の就任問題は、まったく関係ない。

大体、法律に基づく制度改革と検察庁人事の話をごっちゃにして議論する方がおかしい。
「一般には、法施行日のような細かい話は分からないだろう」とタカをくくって、左派が宣伝し、それに「著名人」が乗ったのだとしたら、実に残念だ。

かねて「著名人」には左派ファンが多いと知ってはいたが、私は「無垢な(?)彼ら」を操った野党やマスコミの方が罪深い、と思う。

私が新聞記者時代、法改正と聞いても、改正案の本文どころか、簡略化した要綱さえ読んだことがない記者がほとんどだった。
彼らの不勉強と紋切り型の記事に振り回される読者が気の毒になる。

■長谷川幸洋(はせがわ・ゆきひろ) ジャーナリスト。1953年、千葉県生まれ。慶大経済卒、ジョンズホプキンス大学大学院(SAIS)修了。
政治や経済、外交・安全保障の問題について、独自情報に基づく解説に定評がある。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

【国家公務員定年延長問題】高橋洋一教授「党派超え長年議論を重ねた経緯、いまになって騒ぐのは唐突感がある」★2
2chスレ:newsplus

前スレ 2chスレ:newsplus
855: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:22:19 ID:GTMBSPz90(1/4)調 AAS
>>843
なにもかも間違ってる毒電波はさすがに理解できないっす😅
856: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:23:34 ID:qgDodjVP0(1)調 AAS
公務員の定年延長なんてしなくていいよ。
857: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:26:42 ID:4SuB/BeE0(1)調 AAS
長谷川幸洋って、慶大経済卒→ジョンズホプキンス大学大学院(SAIS)修了なんて経歴で
『夕刊フジ』に記事書いてるのか?
落ちこぼれエリートの典型じゃないか
858
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:27:31 ID:GVVeavnC0(1)調 AAS
長谷川って人は出始めたころは橋下的な人かと思ったんだけどね、是々非々の人かと思っていた。
でも、すっかり安倍の提灯持ちに堕したね。
859
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:35:44 ID:8CO+5B3X0(1/6)調 AAS
>>844
>>1 の主張は
今回は法改正の話で
人事問題じゃないって要旨だろ
860: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:35:53 ID:X39dporR0(1)調 AAS
>>830
マスコミなくなるだろwww
861: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:36:28 ID:Y2NAoWqj0(1/2)調 AAS
>>858
妄想パヨクここにあり
アベガーしてるお前らが、日本の未来を潰してる
売国奴、要りません
安倍なんて、一介の政治家
阿呆は何でも安倍のせい
そのため黒幕潰れない
862: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:37:48 ID:Y2NAoWqj0(2/2)調 AAS
パヨクっね、どうして阿呆なんだろ
きっと日本人では無いんだろうね
お隣の国民と思考回路同じだもんね
863: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:38:22 ID:uO7wf3mJ0(1)調 AAS
>>825
このスレのことすら理解してなきてわろたwww
864: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:43:39 ID:lY0ENwOC0(1)調 AAS
>>3
日本人は半分くらいか?
865: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:50:00 ID:iDPS0tDY0(1/3)調 AAS
>>10
相変わらず上から目線だね
866: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:52:24 ID:iDPS0tDY0(2/3)調 AAS
>>15
ヒント「機密費」
867
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:52:51 ID:GTMBSPz90(2/4)調 AAS
>>859
国家公務員法と切り離さない時点で完全に大嘘なんだよね
868: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:52:54 ID:8CO+5B3X0(2/6)調 AAS
>>3
キョンキョンとDaigoが株下げたな
Daigoは知性がウリだからやばいんじゃねーのか
869
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:53:54 ID:8CO+5B3X0(3/6)調 AAS
>>867
いやまあ両方とも定年延長の話だから
セット扱いの方が筋通るんじゃねーの
870: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:54:09 ID:iDPS0tDY0(3/3)調 AAS
>>46
芸能人を見下す長谷川w
871: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:54:47 ID:Sl6fX8/80(1)調 AAS
黙れ売国奴
安倍と共に死ね
872
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:55:19 ID:WotBvl0z0(1)調 AAS
瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず

怪しいことをするから疑われるんだよw
873: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:55:30 ID:8CO+5B3X0(4/6)調 AAS
因みに俺は安倍が売国奴だから大嫌い
早く辞めて欲しい
批判するのはいいけど他に批判すべき点がいっぱいあるだろって話

マスコミはわざとピンとずらしてんだろうけど本当に社会の害悪
874: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 06:58:11 ID:xy4Ayeh10(1)調 AAS
安倍友仲間に入れて欲しいのかしらん
875
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:01:50 ID:GTMBSPz90(3/4)調 AAS
>>869
検察側が遅れるから一般公務員も遅らせようってどういう理屈だよ
876: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:06:53 ID:G+IEhZdW0(1)調 AAS
>>872
まあそこは田畑でも果樹の下でもなかったんですけどね
877
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:10:24 ID:8CO+5B3X0(5/6)調 AAS
>>875
お前は検察官の定年延長に反対してるの?
それとも「存在しない」安倍の人事介入に反対してるの?
>>1 が言ってるのはこいうことやで
878
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:10:36 ID:337VE3DN0(1)調 AAS
一般人は法施行日のような細かい話は分からないだろうが検察OBは分かるだろ
879: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:12:05 ID:nA8isd7h0(1/3)調 AAS
無垢って良い言葉だよね。
無知をオブラートで包んで言う京言葉みたいだ。
880: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:14:30 ID:GQX/FCL00(1/3)調 AAS
国民的には全く関心がない
民主主義って一部の声のでかい少数派のことじゃねえんだが
881: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:14:32 ID:8CO+5B3X0(6/6)調 AAS
>>878
>前川喜平「改正見送りは民意の勝利!林真琴検事総長の可能性も出てくる!」
そのOBってのがどんくらいいるのか知らんが
派閥争いじゃねーの
882: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:14:51 ID:nA8isd7h0(2/3)調 AAS
>>875
馬鹿な野党に責任とって貰うためだろ。
お前が自治労とかから突き上げ食らってろと。
883
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:16:20 ID:GQX/FCL00(2/3)調 AAS
で定年延長されなかった公務員は何の救済もなく定年なるん?
地方公務員も?
884
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:17:34 ID:nA8isd7h0(3/3)調 AAS
>>883
役所でバイト扱いで働けば良いじゃん。
時給は規定通りにバイトの給料額だけど。
885: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:20:57 ID:GQX/FCL00(3/3)調 AAS
>>884
バイト先が確保されてるなら良いよな
たんまり退職金もらった後だし
886: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:35:50 ID:GTMBSPz90(4/4)調 AAS
>>877
2月にやったこともう忘れてんのか?
887: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:40:06 ID:ZiiXXjdr0(1/3)調 AAS
>>3
インテリを気取る馬鹿だったか
888: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:42:21 ID:ZiiXXjdr0(2/3)調 AAS
>>5
高額の退職金と年金を60歳で貰ったOBが
後輩公務員を年金難民にしちゃうんだから、ひどい話だよね
889
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:44:35 ID:ZiiXXjdr0(3/3)調 AAS
>>883
だから、安倍は正しいよとここで
レスしたのに、ものすごく攻撃されたよ。

困るのは一般公務員と後に続くサラリーマンだと何度と呼びかけたのにね
890: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:51:46 ID:f60m+d1w0(1)調 AAS
無垢なパヨク
891: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:52:10 ID:DqwfI5330(1)調 AAS
御用か
892: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:52:38 ID:uTv9CdvP0(1)調 AAS
【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション ★4 [鉄チーズ烏★]
2chスレ:mnewsplus
893: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:53:25 ID:Ley+Y9Oj0(1)調 AAS
国家公務員の定年延長法案

検察も国家公務員だから、ただそれだけの話なんだけど

なぜか芸能人たちが騒ぎ始め、アベの国家公務員定年延長の野望は阻止された
894: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:54:00 ID:QxF7D5dl0(1/2)調 AAS
で、この人は安倍晋三からいくら貰ったの?
895: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:55:43 ID:QxF7D5dl0(2/2)調 AAS
大体夕刊フジ、zakzakじゃねーか
日本一の安倍晋三サポーター新聞だろ
896: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 07:57:14 ID:2gGZCWvD0(1)調 AAS
>>1
無知と書くと問題ありそうなんで
敢えて無垢と書いてるんだな
897
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:01:47 ID:8bi9DIXn0(1/2)調 AAS
>>889
一般公務員を巻き添えにしたのは安倍じゃん
898
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:03:18 ID:kdm72Pjg0(1)調 AAS
>>897
もともとそういう話だったから。
誰が首相でも結果はこうなるんだよ。
899: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:05:10 ID:EocdffAy0(1/2)調 AAS
>>73
最高の皮肉ワロタw
900: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:06:22 ID:EocdffAy0(2/2)調 AAS
>>33
その経緯を説明してみてー
901: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:07:40 ID:b/M36wVq0(1)調 AAS
菅長官 と 稲田総長 の ケンカ

とばっちり 安倍
902: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:07:52 ID:GhyclVrr0(1)調 AAS
特定秘密保護法で言論と出版の自由が無くなる! → 今も言いたい放題。
戦争法でアメリカの戦争に巻き込まれる! → 1件もありません。
検察介入法で政治家ややり放題! → 公務員の年金受給延長がフイになりウハウハ。

いい加減、国民はパヨクの嘘を見抜く訓練をしないとな。
903
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:08:24 ID:P20Wa1qd0(1)調 AAS
分別盛りの40代50代になっても無垢ってのもどうなのよって話だがな
904
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:12:30 ID:fgGHPG2a0(1)調 AAS
元検事総長や元特捜が反対してるんだが
長谷川的には無知ってことですか?
905: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:13:52 ID:dKijmNDu0(1)調 AAS
この長谷川って人は一気に体制に転向した。
悪いがジャーナリストとしての信用度は全く無い。

田崎と同族。
906: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:15:32 ID:5c1esBo50(1)調 AAS
なんでも否定するヤツも信用できんがな
クソみたいな相関図ばらまくヤツとかな
907: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:16:09 ID:GEzINtCv0(1/3)調 AAS
芸能人が法案見送りに反応しないのを指摘された事に対する擁護が酷すぎて草
もう何言っても信用されんよ
908: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:17:16 ID:8bi9DIXn0(2/2)調 AAS
>>898
昔って安倍が法案いじったのは今年じゃん
909: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:17:56 ID:GEzINtCv0(2/3)調 AAS
>>904
元検事総長や元特捜が反対してる事とそれが正しいかどうかには何の関係も無いぞアホ
910: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:18:28 ID:OnHY/Pp+0(1/2)調 AAS
公務員は再任用制度があって65歳まで働けるんだから、それでいいじゃないか。
定年延長より再任用の方が人件費が浮くんだろう
911: 「マッカーシズム拒否闘争」と「検察法案反対・6つの検索運動」 2020/05/19(火) 08:19:29 ID:NFAOkuMq0(1)調 AAS
>>1 腐敗右翼安倍内閣の腰巾着「新聞記者もどき」をジャーナリストと呼ぶ者は社内に誰もいない。

「検察法案反対6つの検索をしていない不正を見逃す芸能人はたった6%」

ハリウッド「マッカーシズム拒否闘争」と日本「検察法案反対・6つの検索運動」

極右腐敗政府に立ち向かった芸能人。
ラサール石井とチャプリンと西田敏行と小泉今日子とダルトン・トランボ

●1940年代ハリウッド・マッカーシズムと2020日本検察法案拒否をたたかった人たちは自らに誇りを持って極右の犯罪人たちに立ち向かって行った。
1947年ハリウッドで起きたマッカーシズムという共産主義者に対する不当な攻撃に、
「ローマの休日」の監督ウイリアム・ワイラー、チャプリン、ハンフリー・ボガード、ダルトントランボたち多くの映画人が自らの職を賭して立ち向かって行った。彼らは今右翼腐敗政府に立ち向かった英雄として映画人から尊敬され顕彰されている。

2020・5日本の「検察法案反対・6つの検索運動」に参加した多くの芸能人は正義を貫き、右翼改憲利権腐敗安倍内閣に立ち向かった真の英雄であったと後世記録され記憶されるだろう。
外部リンク[html]:shibuyaleft.livedoor.blog

自分の頭で考えれば、検察官定年延長法案に抗議反対する意味も意義も理解出来る。これは自分の問題なのだ。
「6つの検索をしていない不正に加担芸能人はたった6%」

先ず検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

●この検察官定年延長問題は、
戦後日本検察・司法が誰の犬コロとして走り回って来たかが、重要なポイントなのだ。
だから、
「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子事件」や「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。
外部リンク[html]:shibuyaleft.livedoor.blog

この6つを検索して、調べ、戦後検察・司法は我われ国民のものだったのかという最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず知るのです。
 自分が調べて、自分が事実を知るのです。
912
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:19:34 ID:V8MIL1jf0(1)調 AAS
>>1
数々の嘘と捏造とゴマカシを重ねて来た息を吐く様に嘘を付く低脳総理が正しいと
ホウ可笑しな事お言いやすなあ
913: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:20:45 ID:2qhhEIM70(1)調 AAS
>>904
無知じゃ無くて
あいつらは当然分かった上で思惑が有ってやってるんだろ
914: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:20:59 ID:GEzINtCv0(3/3)調 AAS
>>903
そもそも年取ったら分別が付くなんてのが幻想
ほとんどの人間は自分の経験則の積み重ねで考えが凝り固まっていくぞ
もしくは賢い奴は上手く立ち回る為にノンポリ
分別とは真逆
915: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:21:01 ID:Lsn41jpG0(1)調 AAS
>>912
証拠あげてね
パ脳くん
916: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:21:12 ID:uQcCqF270(1/2)調 AAS
22年4月1日施行だから黒川とは関係ないって長谷川も高橋洋一と同じデマ流してる
改正法を通すと68まで黒川は検事総長やれるって法務省も見解出してるのに
こいつら全く信用できない
917: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:21:19 ID:/1XWFx170(1)調 AAS
与野党官僚まとめてポイでいいと思います。
918: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:21:54 ID:mYydS7iw0(1)調 AAS
改正自体には立憲の支持団体にも賛成してるのいるんじゃなかったっけ
だから枝野が急に日和って自己弁護し始めたって聞いた
919: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:22:24 ID:OnHY/Pp+0(2/2)調 AAS
定年延長しなくても勤務延長できるから、何も問題は起きない。
今回法案が通らなかっても影響はない
920: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:22:32 ID:TPFh9c5W0(1)調 AAS
立憲やマスゴミが公務員の定年延長を阻止するとは
いい仕事したねえ
921: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:22:53 ID:PAbAV2Q/0(1)調 AAS
芸能界なんて朝鮮だらけだから、芸能人を工作員
に使うのは容易なことだろ。
922: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:23:10 ID:1TcVA1ub0(1)調 AAS
>>904
利害関係者
923
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:24:54 ID:nkwLZWCt0(1)調 AAS
おいおいw
よくこんな理解力で記事書けるなぁwわざとかよってレベルwww
924: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:28:48 ID:uQcCqF270(2/2)調 AAS
>>923
意図的でしょうね
安倍擁護、野党マスコミ批判
これを絶対結論として記事を書くから飛躍の多い出鱈目記事になる
良心売り渡した人物の末路、酷いもんだ
925: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:42:40 ID:9ZAoOidx0(1)調 AAS
芸能人も騙されたこと怒ってる人少なく無いだろうな
パヨクは駄目だね
926: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:45:32 ID:iDHez5xw0(1/2)調 AAS
枝野みりぁ分かるだろ
負けたんだよ、お前らパヨクは
正義に
927
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 08:59:45 ID:VV5VKnxl0(1)調 AAS
これ、安倍と麻生の引っかけトラップだったんじゃねーの。これでもう公務員定年延長は事実上不可能。もしまた延長案出たらキャリーとかそのたびに騒がなきゃならず
そしたら「民意尊重だしw」でそく廃棄出来るし。
928: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 09:04:02 ID:iDHez5xw0(2/2)調 AAS
>>927
震える枝野 笑
阿呆 
せっかく自分たちが手掛けた法案通るとこだったのにね
929: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 09:11:00 ID:hPV4J/am0(1)調 AAS
今や反対派は「廃案にしろ」とまで言い出してるぞ
検察の定年だけは今のままにしろと主張していることになるが
そんな自覚はまったくないんだろうな
930: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 09:16:42 ID:j3sFMRH20(1)調 AAS
ぶっちゃけそれなりに稼いでるんだから年金遅れても問題ねーだろ
嫌なら65歳まで働ける仕事をしろ

これっておかしいことか?
931: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 09:18:57 ID:nCIhRJ5X0(1)調 AAS
産経とネトウヨは自治労がそんなに気になるか?
普段の生活をしてれば自治労なんか全く気にならないが。
932: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:46:36 ID:hYHKQLQJ0(1)調 AAS
国民にコントロールされていない検察が、政治に圧力掛けられるなんて阿呆な仕組みは日本だけ
しかも、日本は議院内閣制だよ 笑
933: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 17:30:23 ID:fUhJynHH0(1)調 AAS
>>927
安倍が今年になってから付け足した部分が問題視されたという現実から必死に目を逸らして
公務員の定年延長自体を反対されたと自己暗示をかけている様を見るとなんか憐れになってくるよ
934: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 23:14:33 ID:tKIhZWmO0(1)調 AAS
だからー
他の政治家が言ってんなら特に問題視されなかったのが
モリカケでさんざん検察の世話になった安倍だけが必死になってるから胡散臭くなってるんじゃねーかwww
935: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 02:27:06 ID:+rv/+wY00(1)調 AAS
いつから検察が正義の組織になって、政権から守れ!なんて風潮になったんだよw
936: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 03:51:39 ID:Qz+nD0TO0(1/2)調 AAS
弁護士や検察OBも全て反対してますが?
937: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 03:53:32 ID:/St4v9fG0(1)調 AAS
BlackRiver Suspicion
938
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 03:55:15 ID:kbrKwLg50(1/2)調 AAS
産経新聞編集委員阿比留「安倍首相を舐めんな」
画像リンク


新聞とか名乗るなよ便所紙w
939
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 03:58:24 ID:DvkXDgQv0(1/2)調 AAS
超少子超高齢化の人口大幅減が絡んでくるから検察だけ定年延長無しって訳にはいかない
反対派は一体どういう代案があるのか聞きたい
どっかの外人連れて来て座らせるって訳にはいかないんだぞ
940: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:00:01 ID:kbrKwLg50(2/2)調 AAS
>>939
加計学園からケント・ギルバートでも連れてこようぜ
941
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:02:17 ID:Qz+nD0TO0(2/2)調 AAS
>>939
で?
何故に今急いで法案通す理由は?
942: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:08:49 ID:DvkXDgQv0(2/2)調 AAS
>>941
問題から逃げんなよお前
943: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:13:41 ID:vOxRlpyU0(1)調 AAS
産経余裕
944: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:21:43 ID:kB/jhgyP0(1)調 AAS
卑劣で悪質な在日コリアンに操られる芸能人・・・かっこわるいよ
945: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:24:06 ID:beLqQz+X0(1)調 AAS
>>14
だからその法律施行されるのが2年後いうてるやん
黒川いねーよ
946: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 04:59:07 ID:fWbf088a0(1)調 AAS
>野党に追及された大臣にも答弁の言い間違いがあったので

あの乱心者の醜態を 言い間違いってw
947: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 10:45:25 ID:ItsoUh7Q0(1)調 AAS
>>938
>新聞とか名乗るなよ便所紙w
便所神は慰安婦捏造報道を続ける糞アカヒや変態侮日がふさわしいwwww
948: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 11:21:06 ID:VSeOJbSa0(1)調 AAS
森友問題、公明党・創価学会関与疑惑

・土地値下げ 国交省大阪航空局が事実上の値下げ→財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定

・総理夫人の昭恵氏が関与したとされる疑惑 財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定件
※国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った件に関してはシロ

・国交省大阪航空局が事実上の値下げ 公明党・創価学会が関与した疑惑あり

[情報]
・A氏 元国務大臣で故人である公明党衆院議員のB氏のご子息でX銀行OB
・X銀行は経営が苦しく小学校の建設資金に窮していた森友学園に20億円の融資をしたとされる→B氏に仲介した疑惑が持たれている
・B氏はA元大臣の子息という事で、A人脈と呼ばれる創価学会系・公明党系の人脈があるとされ、同人脈には国交省に強い影響力を行使可能
・B氏は自身がオーナーを務める牡蠣鍋屋で、2015年9月4日、安倍総理と会食している→この際、総理から、森友学園問題の解決を頼まれた疑惑がある
※公明党は国交省が出来た2001年以降、実にその半分の期間に当たる10年以上に渡って大臣を出し続けている=国交省に強烈な影響力を有する
※故に国交省と公明党・創価学会とは、一体化しているという人もあり、職員に占める学会員の割合が高いとの噂さえある
※この条件下で、森友学園にとって都合のいい金額に、大阪航空局が値下げするような偶然が起きるのだろうか?

[結論]
土地値下げにA人脈が動いたのではないかとの疑惑がある

森友学園問題を上手に処理した黒川氏に対し、創価学会と公明党は疑惑を追及されず救われている
黒川氏を検事総長に据えたい動機は公明党と創価学会にもある 
※念の為にお断りしておきますが、現時点ではまだ、疑惑の段階です cn
949
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 11:57:51 ID:Y0pfijZl0(1/4)調 AAS
文春から黒川検事長が産経記者の自宅で接待賭けマージャンだってよ
新潮も同じネタ来たから確定
長谷川さんこれはどういうことですか
950
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:03:59 ID:yPrSwdg+0(1/3)調 AAS
>>1
そのおバカ芸能人に乗せられたおバカ国民はいったいどうすればいいんでしょうね
951
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:05:30 ID:Y0pfijZl0(2/4)調 AAS
>>949
>>950
だそうで
国民は正しかったねw
952
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:06:47 ID:yPrSwdg+0(2/3)調 AAS
>>949
本当にやってるんなら、絶対正義の検察が起訴するだろ
953
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:10:02 ID:yPrSwdg+0(3/3)調 AAS
>>951
基地外につける薬はないな
954: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:11:09 ID:Y0pfijZl0(3/4)調 AAS
>>952
>>953
敗北宣言来ましたw
残念でしたね
955
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:17:18 ID:KG4ZBkgd0(1)調 AAS
国民は政府のやることを「知るな、批判するな、口出しするな」ということを言いたいんですね?

今やっと国民が政治に参加しようとしている動きを警戒しているやつらが、安倍政府とお抱え専門家・評論家にいて、それに対して”必死に”国民に対して「声をあげている」らしい。
956: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:24:30 ID:8OZLtG1c0(1)調 AAS
一番ホッとしてるの自民党議員だろこんな法案に加担しなくて済んだと
957: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:25:30 ID:Z/RupkiN0(1)調 AAS
今度はパヨクのターーーーーーン(笑)

【文春砲】定年延長、黒川検事長が5月1日産経記者の自宅で接待賭けマージャン!!
2chスレ:poverty
958: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:47:42 ID:GMfw3DKn0(1)調 AAS
>>955
せめてよく知らないなら批判するのはまずいのでは?
959: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:57:08 ID:XnKoyYr00(1)調 AAS
>>1
おたくの東京中日新聞 労基署入ってますよね?
960: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 13:12:06 ID:Uct3fSpv0(1)調 AAS
>>1
何言ってんだこいつ
1月に黒を白にするアクロバティック閣議決定で定年延長した実績があるんだぞ
今の内閣には常識が通用しないから危険なんだよ
961: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 13:24:39 ID:d51+GwVE0(1)調 AAS
デマ吐き安倍犬
962: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 13:43:17 ID:nth5Onxz0(1)調 AAS
ニュース女子でちょっとでもモテたくて自前でスタイリストを雇った山口のミニチュア版
963: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 13:50:32 ID:Ds2FJqLU0(1/2)調 AAS
長谷川って今でも自称ジャーナリストなんだよなぁw
田崎と同じ安倍晋三のポチでしかないのにw
964: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 14:33:00 ID:NOWX4l5m0(1)調 AAS
>長谷川幸洋(はせがわ・ゆきひろ)

>政治や経済、外交・安全保障の問題について、独自情報に基づく解説に定評がある。

『独自情報に基づく解説』ってwww
ノビーの再来かよ
965: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 14:34:34 ID:s1MwVpLz0(1/2)調 AAS
で、イオンになんで天下りしてんだ 笑
966: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 14:39:38 ID:JDvYGXey0(1/2)調 AAS
産経記者宅で賭け麻雀
もう駄目だな
安倍とランサーズは早く切り捨てたほうがいい
967
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 14:43:13 ID:GLHaRAKg0(1)調 AAS
黒川人事を無効にするために
公務員定年延長を無効にしてしまった

パヨクの大損じゃねーかw
968
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 14:47:53 ID:JDvYGXey0(2/2)調 AAS
採決見送り翌日5/16の新聞

「やはり撤回しかない」(朝日・社説)
「疑念は何も解消されない」(毎日・社説)
「法が終わり、暴政が…」(東京・社説)
「拙速な改正は禍根を残す」(日経・社説)
「政治とのバランスに危惧」(読売・解説記事)

一方、
産経新聞編集委員阿比留「安倍首相を舐めんな」
画像リンク

969: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 14:49:30 ID:lMlrEYpo0(1)調 AAS
きょんきょんとか
アタマの悪い芸人が
必死になってたね
970: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 14:53:29 ID:Y0pfijZl0(4/4)調 AAS
>>967
普通に考えて
悪法ごと飲まなかった野党の方がえらいぞ
971: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 15:06:26 ID:s1MwVpLz0(2/2)調 AAS
おい馬鹿パヨちん
黒川これで外れるから野盗は法案通すんだろ
林が嫌だから通すんだと思ってたが 笑
972: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 17:13:31 ID:Ds2FJqLU0(2/2)調 AAS
>>968
総理は頼まれたら何でもやるのか?w
アベサポ阿比留w
恥を知れよw
973: 自治労激怒 2020/05/21(木) 04:43:30 ID:YJiGJBd60(1)調 AAS
さらしあげ

廃案で
974: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 04:49:05 ID:r6LzcOY40(1)調 AAS
結局、黒川氏が違法なことしてるのも報道された。
長谷川、赤っ恥。
975: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 10:12:10 ID:IYg8M25h0(1)調 AAS
こいつはなんで東京新聞にいたんだ
976: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 10:37:28 ID:h8Wkwl5b0(1)調 AAS
>>1
こうゆう人間は今どんな気分なんだろうな
977: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 11:30:55 ID:qXaKY5X00(1)調 AAS
記者が黒川さんをハメたんじゃないの
978: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 13:39:04 ID:XdfBJHLU0(1)調 AAS
こいつの後輩だろその記者
当人もやっていそうだがな
979: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 17:50:39 ID:aoTYmqUT0(1)調 AAS
>>1
なるほどそういうことか
だったら賛成せざるを得ないな
980: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 17:59:43 ID:QcP2WIYy0(1)調 AAS
辞表提出のニュースがスレ立てされなおのは何で??
981: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木) 19:01:31 ID:7pPdkaqb0(1)調 AAS
賭けマージャン

これそのものが違法行為なのに
部下の検事さんたちは
不起訴や無罪放免してしまうの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*