[過去ログ] 【定年延長問題】長谷川幸洋「無関係な黒川人事と検察庁法改正で騒ぐ左派・・無垢な著名人を操った野党やマスコミは罪深い」★3 [緑の人★] (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:22:23 ID:9+b2mEC80(36/52)調 AAS
>>583
選挙がまず適正に行われるために内閣と検察が離れてるんだよ
そもそも選挙だっていれてないやつの意見も反映するために
法律と憲法があるってのが法治国家だぞ
こんなもん学校でならうんだって・・・
591(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:23:45 ID:1bRI7iUM0(14/17)調 AAS
賛成派の主な主張が「悔しかったら選挙に勝て」
「誰も騒いでない、大した問題じゃない」になってきた
592(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:23:53 ID:g2qtm9pL0(10/17)調 AAS
>>590
いい加減しろやーーーーーーーー
内閣は「行政権」で行政を監督するのは「内閣」だ!!!
司法と違うんだよ!!
593: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:24:17 ID:FUF9+mr+0(1)調 AAS
ランサーズバイトのネトウヨが必死だな
ネトウヨはバカばっかり
594: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:24:44 ID:Uhjkpr4u0(1/2)調 AAS
>>68
じゃあお前が良しとする著名人あげてくれや
全力で応援してやるつもりだ
595(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:24:54 ID:YKWWsq5j0(1/2)調 AAS
検察が権力を握ると怖いことになる。
韓国みたいに総理大臣が現職を退くとみんな逮捕されるよ。
596: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:25:07 ID:PaG/10A10(1/6)調 AAS
トランプ大統領のツイートみてると、radical left(急進左翼)との戦いで自らやAmerican firstの邪魔をしているGAFAが腹立つってのがあったから、安倍総理がこのツイートに何か応えたら面白いのになと思う。
597(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:25:22 ID:XdGIDdrg0(34/42)調 AAS
>>587
できる、じゃなくて、やりかねない、って訂正は既に別のレスでしたからそっちを見て。
警察を捜査のために指示できる検察の話なんだから、君が論点を理解できていないだけ。
それから、検察も捜査のために強引な手を使ってるし、実際、大阪地検特捜部の大坪部長は
自分が拘禁されて、検察のやり口の怖さを思い知ったそうだね。
598: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:25:50 ID:9+b2mEC80(37/52)調 AAS
>>592
反論になってないよー
なんでこんな最低限の学もないやつがおおいのか
義務教育の敗北を感じるわ
599: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:26:26 ID:NiCEqVfo0(1)調 AAS
野党、マスゴミ、日弁連、朝鮮日報も反対!🔥
江田五月(復興予算21億円復興予算2中韓友好促進団体に流用)が反対
している時点でこの法案は日本にとって良い法案!!
朝鮮日報
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
600: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:26:50 ID:g2qtm9pL0(11/17)調 AAS
>>597
警察を検察が命令できるわけねーだろ!!
601: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:26:51 ID:IXdCf0R50(6/6)調 AAS
>>549
与党側はかなり強気に見えるし、来週には押し切っちゃうんじゃないかなぁ?
インタビューでは「ご所望の森の答弁もさせたし、後は可決だ可決!」みたいな感じだった
し。
602(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:27:17 ID:LnPhLvRL0(1)調 AAS
>>591
後者は賛成派じゃねーよ
ネトウヨでもパヨクでもない外野の感想だ
603(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:27:27 ID:9+b2mEC80(38/52)調 AAS
>>597
だから具体的にかけよ
どうすんの?
俺は刑訴193に基づいてできないっていってるのに
君は法律関係なくできるって連呼してるだけじゃん
具体的にソースを提示しろ
拘禁してるのは令状でてるからだろ
令状主義しらないのはわかったからさすがに調べてくれそれぐらい
604: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:27:30 ID:2FXcl2nm0(1)調 AAS
>>395
黒川の定年延長は人事院と法務省が1月に合意してからあがってきた案件だよ。記録も残ってる。
別に総理の発案じゃない
605: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:27:33 ID:Uhjkpr4u0(2/2)調 AAS
>>321
中日新聞唯一のストッパーだったんだがな
抜けた今じゃ極左新聞に…
606(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:27:35 ID:fB2Xr0GN0(8/8)調 AAS
>>572
後法優先と特別法優先の考え方があるらしいじゃん
検察側は特別法優先の考え方ってのは理解した
それが決定的な根拠にはならないと思うんだよだから解釈の余地が生まれるんだろうし
607(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:28:26 ID:GOLx5UB40(3/6)調 AAS
>>590
学校がどうのというのから、まずきちんとした日本語を書いてください
608: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:29:06 ID:9+b2mEC80(39/52)調 AAS
>>606
思うの理由がわからん
解釈の余地なんてまったくない
ってのが法律関係者の100%の結論
ちなみに特別法優先と後法優先では特別法優先が原則
609(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:29:25 ID:9+b2mEC80(40/52)調 AAS
>>607
反論がないならアンカつけないでください
610: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:29:31 ID:oit0edfnO携(8/9)調 AAS
>>595
犯罪者だから捕まってるわけで何の問題があるんだ?
611(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:29:47 ID:KoAfxwsy0(1)調 AAS
これに賛成してるの売国奴以外にいるの?w
612: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:30:06 ID:1bRI7iUM0(15/17)調 AAS
>>602
そうかな?
この問題のスレッド、賛成派がつまると
あらゆる所で見かけるようになってきたけど
613: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:30:21 ID:YKWWsq5j0(2/2)調 AAS
今後地方公務員などすべての公務員が
定年65歳までの給与が担保されるというこだ。
これで民間との差がまた広がった。
614(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:30:31 ID:GOLx5UB40(4/6)調 AAS
>>591
そういう言い方をしてると、君は負けを認めたことになってしまうぞ
615: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:30:53 ID:dpSdGIUx0(2/2)調 AAS
>>603
法的にできないが
現実にやってる
616: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:30:57 ID:bnRH3msk0(1)調 AAS
>>1
前スレ
【定年延長問題】長谷川幸洋「無関係な黒川人事と検察庁法改正で騒ぐ左派・・無垢な著名人を操った野党やマスコミは罪深い」★2 [緑の人★]
2chスレ:newsplus
617(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:31:36 ID:1bRI7iUM0(16/17)調 AAS
>>611
この問題って国家体制の破壊に繋がり兼ねないんだよね
賛成してる方が相手を工作員呼ばわりしてんだからほんと面白いよ
618(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:32:08 ID:XdGIDdrg0(35/42)調 AAS
>>603
193条とは別に、検察も自ら捜査できるから。
刑事事件の捜査機関が人権侵害を起こしかねないことを想像できないのかね。
令状主義が完璧なわけではない。
619: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:32:13 ID:ipHpLS6a0(1)調 AAS
日歯連闇献金事件で
橋本龍太郎
野中広務
青木幹雄
この中枢3人を守るために村岡兼造を犯人に仕立て上げた
検察と裁判所の恐ろしい暴走
その時の検事総長は今回の検察官定年延長反対の意見書を出した松尾邦弘
620(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:32:40 ID:LFS0ZLfX0(9/10)調 AAS
>>571
ここまでいくともう法解釈だろww
専門家だけでやってろ重箱ほじくってろってのww
アホかwww
621: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:33:10 ID:2y7OFDLo0(1/5)調 AAS
選挙で勝てないゴミ野党が今度は検察と結託して政権転覆を狙ってるとしか思えない
それにゴキブリ芸能人とゴキブリマスゴミがのったってことだろ
622: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:34:31 ID:oq10WNmn0(1)調 AAS
検察は弁護士なれるから潰し効く公務員やろ
623(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:34:47 ID:9+b2mEC80(41/52)調 AAS
>>618
だから検察が任意で捜査するときにどうやって
505 不要不急の名無しさん[] 2020/05/16(土) 21:55:30.24 ID:XdGIDdrg0 [23/35]
>>490
一般国民に対して捜査をすることで不当な拘禁をすることは人権侵害そのものだよ。
これができるの?意味がわかんないから具体的に教えてくれよ
俺は逮捕は令状主義とってるから検察の力ではどうしようもないって教えてあげてるんだからさ
624(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:35:18 ID:GOLx5UB40(5/6)調 AAS
>>609
反論するにも、君が何を言ってるのか、文法がおかしいせいで、わからないんだよ
指摘されてるのに、その反省もできないのか?
625: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:35:20 ID:9+b2mEC80(42/52)調 AAS
>>620
専門家でやるからお前とか長谷川がだまってくれればいいんだけどな
626(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:35:42 ID:9+b2mEC80(43/52)調 AAS
>>624
具体的に指摘されないんでわかんないっすね
627(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:36:10 ID:1bRI7iUM0(17/17)調 AAS
>>614
でも昨夜のOB意見書辺りからほんと見かけるようになったんだよねえ
「大した問題じゃないでしょ?何騒いでんの?」って問題自体の無効化図るやつ
628(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:38:16 ID:XdGIDdrg0(36/42)調 AAS
>>623
任意捜査といっても、容貌の撮影とか、国民への圧迫になる場合はありますよ。
629: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:38:48 ID:bIffmL4H0(1)調 AAS
そうだ。
検察が拒否すれば丸く収まるんじゃね?
なんにせよ、今回の件は、検察側が望んでる事だから止めるのは無理だよ。
630: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:39:15 ID:NuQxqmyG0(1)調 AAS
佐川くん「内閣が人事権握ってんだもん そんたくするのは当たり前でしょww」
631(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:39:22 ID:Z6R0HqR+0(17/21)調 AAS
>>618
さっきから検察はこれを出来る、可能性がある、と仮定の話に終始しすぎ
可能性の話なら、今回の法案だって基準が示されてない以上かなり恣意的に運用される可能性があることを考えないといけない
632: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:39:28 ID:Wtr4piyY0(3/3)調 AAS
これが安倍の狙い
黒川を延長して還流させた金を隠したかった
そのために黒川を抱き込んだ
黒川、反社から500万、音声記録一部公開
外部リンク:access-journal.jp
河合夫妻への1億5千万の運動資金、一部安倍事務所に還流
外部リンク:access-journal.jp
633: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:39:30 ID:oit0edfnO携(9/9)調 AAS
>>627
しゃーない
真面目な論点で勝負したら賛成派は絶対勝てないんだから
634: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:40:08 ID:LFS0ZLfX0(10/10)調 AAS
ゴミクズを一斉逮捕すればすぐ終わるよ
635(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:40:59 ID:XdGIDdrg0(37/42)調 AAS
>>631
検察が暴走しないための議論をするんだから、可能性を論じるんでしょ。
636: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:41:02 ID:P1A+nCgy0(1)調 AAS
>>620
すげえな
こんな低脳に生まれなくてよかった
637(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:41:48 ID:PaG/10A10(2/6)調 AAS
Google、Twitter、Instagram、Facebookの日本法人に最近来た外国人幹部の中にradical leftがいるとなると、今回の工作はTwitter社に協力者がいたと仮定しないとヤバいな。
日本の公安当局仕事しろ。民主党政権時に学生運動で実刑喰らったのが総理官邸にフリーパスで入っていたとかあったのだから。
638: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:42:26 ID:2y7OFDLo0(2/5)調 AAS
まあ、ゴキブリ野党とマスゴミが騒ぐから、その反対が正解というのが大部分の国民の意見だろ
それくらいにゴキブリ野党とマスゴミは国民から嫌われている
639: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:42:35 ID:+ZRFR6T+0(1)調 AAS
サヨクってのはいつでも無垢な連中を誘導するのが仕事だからなw
640(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:42:56 ID:GOLx5UB40(6/6)調 AAS
>>626
どこがおかしいのか、自分でわからないわけ?
道理で、あさはかな理屈を展開するわけだ
641: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:43:34 ID:WUt4WeIw0(1)調 AAS
待遇改善
民間より安定してんだから待遇は下げてもいいくらい
642(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:43:53 ID:9ttkvHAZ0(1)調 AAS
>>1
これ大騒ぎしてる連中がほぼ元々安倍嫌いってのが日本の不幸
是々非々ってもんが皆無
643: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:44:32 ID:sJFN6Ht90(1/2)調 AAS
黒川だけのことで反対してるわけじゃないのに何を言ってるんだ?
644: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:44:43 ID:kP1jTOCs0(2/3)調 AAS
>>642
それだけだったらこんな広がってないぞ
645: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:44:53 ID:l0jMmL0O0(1)調 AAS
ヒットラー安倍と官房機密費で動くナチス工作員
646: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:45:17 ID:9+b2mEC80(44/52)調 AAS
>>628
不当な拘禁どこにいったんですかね
そもそも任意捜査が人権侵害になるとかいったら捜査何にもできないぞ
大学いって刑訴法の授業きいておいでマジで
生半可な知識すらないのが見え見えで法律論がガバりすぎ
647: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:45:31 ID:kP1jTOCs0(3/3)調 AAS
そもそもこんなモン通す利益が国民にまったくないんだが・・・擁護してるやつのが宗教でしょ
648(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:45:48 ID:Z6R0HqR+0(18/21)調 AAS
>>635
政府が暴走する可能性のある法案のスレなのに、逆に検察が暴走するかもなんて話をするための場とは?
649: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:46:03 ID:9+b2mEC80(45/52)調 AAS
>>640
563 不要不急の名無しさん[] 2020/05/16(土) 22:13:12.75 ID:GOLx5UB40 [1/6]
>>520
おまえの幼稚園児のような言い訳は見苦しい限りだ
579 不要不急の名無しさん[] 2020/05/16(土) 22:16:57.63 ID:GOLx5UB40 [2/6]
>>520
検察の仲間内が大騒ぎしてるからなんだと言うのかね
あさはかな形式論で、ためにする議論、をしてもなんの役にもたたない
607 不要不急の名無しさん[] 2020/05/16(土) 22:28:26.62 ID:GOLx5UB40 [3/6]
>>590
学校がどうのというのから、まずきちんとした日本語を書いてください
614 不要不急の名無しさん[] 2020/05/16(土) 22:30:31.18 ID:GOLx5UB40 [4/6]
>>591
そういう言い方をしてると、君は負けを認めたことになってしまうぞ
624 不要不急の名無しさん[] 2020/05/16(土) 22:35:18.91 ID:GOLx5UB40 [5/6]
>>609
反論するにも、君が何を言ってるのか、文法がおかしいせいで、わからないんだよ
指摘されてるのに、その反省もできないのか?
640 不要不急の名無しさん[] 2020/05/16(土) 22:42:56.36 ID:GOLx5UB40 [6/6]
>>626
どこがおかしいのか、自分でわからないわけ?
道理で、あさはかな理屈を展開するわけだ
まあこの程度の人には何もわかんないのはしょうがないから
わかんないならだまるぐらいできないもんかな
650: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:46:19 ID:XdGIDdrg0(38/42)調 AAS
>>640
9+b2mEC80は法学士ってだけで自分が賢いと思ってるアホだからね。
司法試験に受かっているわけでもなかろうにね。
651(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:46:31 ID:CtJ1Asb+0(2/3)調 AAS
>>637
外部リンク[php]:www.toyo-keizai.co.jp
民主党政権になったとたんに司法修習生から国籍条項を取っ払ったからな
652: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:46:32 ID:nZqFD0Rg0(1)調 AAS
民意はコロナ対応よりも定年延長反対。
検察が内閣から独立してれば、モリカケ桜で総理や昭恵夫人は既に逮捕されている。
653(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:46:35 ID:g2qtm9pL0(12/17)調 AAS
>>617
行政権だから内閣が監督するのが当たり前。
いままで検察の言いなりにやっていたのが違法。
654(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:47:24 ID:9+b2mEC80(46/52)調 AAS
>>653
行政権だから内閣が監督するべきなんてのは間違ってるんですけどね
行政権でも内閣から独立しているべきものがあるってのは基本的な話なんで
655: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:47:59 ID:ddhOyDY70(1/3)調 AAS
>>318
お前よりはずっと頭いいぞ。お前が勘違いしてんだよ。ボケが。
656(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:48:42 ID:XdGIDdrg0(39/42)調 AAS
>>654
でも検察庁が法務省の下にある以上は内閣が監督することになる。
657: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:49:41 ID:ddhOyDY70(2/3)調 AAS
>>33
お前の方こそ経緯知らないだろ。
658(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:51:47 ID:dlH53V+x0(1/2)調 AAS
そもそも政治にみんなが興味持ったらいけないのかって話
安倍政権擁護の人ってどんだけ自分たちの好き勝手にやりたいのよw
659: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:51:51 ID:ddhOyDY70(3/3)調 AAS
>>1
元検事総長も法案を読まずに反対してると言うのかこのクソジャーナリストは。
660: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:52:00 ID:2y7OFDLo0(3/5)調 AAS
ゴキブリ左翼は国民から嫌われている
これまで、ゴキブリ左翼がやってきたことを考えれば仕方ない
三回くらい生まれ変わっても、信頼は取り戻せないだろう
661: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:52:21 ID:sJFN6Ht90(2/2)調 AAS
てか、民間の定年は依然として60歳なのに公務員だけ65歳なのを何で賛成するのかね。
民間が65歳定年を導入するときは50代前半から役職定年さらに給料は減らされていくのだぞ。
662: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:53:11 ID:NL2Y8FTL0(1)調 AAS
>>3
勇気萎えは抜けよ可哀想にw
しかし見事にキチガイ集まってるよな
663: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:53:48 ID:FKkBG+3a0(1)調 AAS
武井壮も落ちる寸前まで行って諭されてるわ
664(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:54:48 ID:2y7OFDLo0(4/5)調 AAS
>>658
不自然な芸能人Twitterを国民の興味と言い換えるとはな
665(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:55:42 ID:dlH53V+x0(2/2)調 AAS
>>664
注目が集まったのがそんなに気に入らないのが不思議ってだけだよw
666: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:56:33 ID:hfo43ElB0(6/6)調 AAS
■超絶頭が良くて、国益にも大きく貢献してる、検察OBが・弁護士が・裁判官が・法律家が・憲法学者が 「憲法違反」でダメだ!!!
と主張してるのに。。。対して
■超絶頭が悪くて、国益にもほとんど貢献してない、引きこもり無職ネトウヨが口汚く叩いても。。。説得力が。。。(苦笑)
667: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:56:33 ID:GdnCMhUE0(1)調 AAS
検察OBは今までそうとう政治介入(癒着?)を受けてきたんだろうなw
かわいそうになってくるwプライドてないのかな
668: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:57:19 ID:RC51j+hP0(2/3)調 AAS
コロナ不況で給付金やら金足りないから公務員の給料やボーナス削ると思ったら、人件費増やす法案かよ。今やることかよ
地獄の民主党は公務員や国家公務員の給料カットしたぞ。自公政権は何やってんの?
669: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 22:57:34 ID:MTjYD4r20(1)調 AAS
>無垢な著名人を操った野党やマスコミは罪深い
騒動の発祥はtwitterだろ。
670(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:00:26 ID:AOiS8thJ0(1)調 AAS
今はコロナ対策に集中して下さいと言っているだけなのに
なぜ多くの世論の声に頑なに抵抗する?
だから疑惑が大きくなるんだろうよ
671(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:01:49 ID:XdGIDdrg0(40/42)調 AAS
>>648
政府の暴走は選挙で止められるが、検察にはそういう歯止めがないからな。
672(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:03:26 ID:9+b2mEC80(47/52)調 AAS
>>656
いや全然
そもそも三権にこだわる理由もないんで
673: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:04:08 ID:PaG/10A10(3/6)調 AAS
>>651
それが許せないってなると、アメリカの司法試験を日本人が受けられないってなるから、相互主義なら受け入れるべきだと思うし、小室圭氏の立場が…
674: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:04:27 ID:Z6R0HqR+0(19/21)調 AAS
>>658
#抗議しますの時に対抗して出てきたのが#興味ありませんだからな
賛成と反対で論争になって興味持たれるのは嫌だけど、抗議しますに対してなんとなくバランス取れてるように見せかけたかった、ということ
675: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:04:31 ID:hvjROiBV0(1)調 AAS
政治語ったところでダメージ負うのなんてごく一部のオタクだけなんだし好きにしたらいい
他人の呟きに制限かけるなんてそもそもが変な話なわけで
どうせ文句付けてる奴らも大抵は自分と同じ意見なら大喜びしてるんだからダブスタだ
676: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:04:53 ID:2y7OFDLo0(5/5)調 AAS
>>665
やり方が日本死ねと一緒だから気持ち悪い
677: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:04:54 ID:rubFODJE0(1)調 AAS
今やることかよって批判はコロナじゃなければやっても良いということだから基本的な筋が悪いということじゃないと言ってるだけにしか思えない
678(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:05:46 ID:g2qtm9pL0(13/17)調 AAS
>>654
何言ってんだーーーーーーー
それがお前らの言っている3権が犯されるーーーーーーーって事だぞ!!
679(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:05:51 ID:9+b2mEC80(48/52)調 AAS
>>651
日本の最高裁が在日の声を受け、外国籍の司法試験合格者に対し、
日本国籍を必要とする「国籍条項」はそのまま、「相当と認めるものに限り司法修習生として採用する」と特例で認めたのは1977年のこと。
民主党政権なんか関係あるんですかね・・・
680(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:06:20 ID:9+b2mEC80(49/52)調 AAS
>>678
いや全然ちがうぞ
権力分立が大事なのであって三権が大事なわけじゃないからな
681: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:06:42 ID:g2qtm9pL0(14/17)調 AAS
>>672
だから
安倍が憎い、安倍政治打倒、オスプレイ反対だからだろ?
682: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:07:56 ID:cIBsv+X20(1)調 AAS
長谷川ってこの問題を右翼と左翼の問題にしている点で、もうジャーナリストを
廃業したほうがいい。
このような人物の意見には何も言わないほうがいい。
要するに論評に値しない。
どうぞ安倍首相と仲良くやってくださいな。
683(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:08:17 ID:+BwDDVDq0(4/6)調 AAS
おい みんな 知ってるか
検察庁トップ人事 庁内慣例
総長になる順番 1 黒川 東京高検長 2 榊原 大阪高検長 3 林 名古屋高検長
684: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:08:17 ID:XdGIDdrg0(41/42)調 AAS
>>672
検察庁が法務省の下にあることは否定できんぞ。
685: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/16(土) 23:08:29 ID:ESwYSeTG0(1)調 AAS
ほんとにわかんねー
否定してんのは左なの?
おせーて!
保守派が否定ちゃうの?
韓国で言えばムン政権のなんちゃら王子の件やろ?
686(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:09:14 ID:Z6R0HqR+0(20/21)調 AAS
>>671
内閣に任命権も指揮権もあり、検察審査会もある
それで歯止めにならないと言うなら、新たに法案を作り議論を行うべき
今回の立法事実と全く関係のない法文をねじ込むのは正しくない
687: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:09:53 ID:g2qtm9pL0(15/17)調 AAS
>>683
その順番は検察が決めた事で内閣が決めた事ではない
内閣がその気になればもっと下の順位からでも抜擢が出来る。
今までそれが出来なかった事がおかしい。
688(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:10:27 ID:PaG/10A10(4/6)調 AAS
>>670
議論にならない(もしくは専門用語が理解できない日本語能力しかない)連中しか、質問者として野党が出さないという相互不信があるんじゃないか?
689: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:10:57 ID:T+JGpSeW0(1)調 AAS
この人モリカケからおかしい
690: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:11:14 ID:+BwDDVDq0(5/6)調 AAS
おい おまえら 知ってるか
検察庁トップ人事 庁内慣例
総長になる順番 1 黒川 東京高検長 2 榊原 大阪高検長 3 林 名古屋高検長
691(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:11:20 ID:XdGIDdrg0(42/42)調 AAS
>>686
今回の法改正もそのオプションの1つに過ぎんってこと。
692(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:11:29 ID:g2qtm9pL0(16/17)調 AAS
>>680
いい加減にしろーーーー
>権力分立
行政権は内閣が監督してるんだろ!!!!
司法は検察は含まれてねーーよ。
693: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:11:38 ID:CtJ1Asb+0(3/3)調 AAS
>>679
自分でコピペしといてリンク先もまともに読めないのか
694: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:12:46 ID:yVPgu8T40(1)調 AAS
引くに引けなくて恥の上塗りをツイッターで発信繰り返してて草
695: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:12:59 ID:Z6R0HqR+0(21/21)調 AAS
>>691
そういう目的の法案とは政府の答弁にもないが、もし仮にそうだとしたら、それこそ審議が足りないし、性急に決めてはいけない
696(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:13:38 ID:9+b2mEC80(50/52)調 AAS
>>692
行政権だから内閣が監督するべきなんてのは間違ってるんですけどね
行政権でも内閣から独立しているべきものがあるってのは基本的な話なんで
697: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:14:49 ID:9+b2mEC80(51/52)調 AAS
>>688
枝野がでてるので無理筋っすね
698(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:14:55 ID:+BwDDVDq0(6/6)調 AAS
おい 聞く耳もたない おまえら
検察庁トップ人事 庁内慣例
総長になる順番 1 黒川 東京高検長 2 榊原 大阪高検長 3 林 名古屋高検長
699: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:15:44 ID:bGbhuaPf0(1)調 AAS
>>1
御用芸人ははすぐレッテルばりするけど、右左の話じゃないよね
700(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:16:15 ID:g2qtm9pL0(17/17)調 AAS
>>696
法律で決まってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
検察は行政権だ。
誰が検察を監督するんだよ
言って見ろよ!!
701: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:16:46 ID:9+b2mEC80(52/52)調 AAS
>>700
法律では決まってないっすね
702: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:18:26 ID:ofxeugw90(1)調 AAS
>>1
バカじゃね
703: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:18:53 ID:RshOP3Bm0(1)調 AAS
黒川と無関係なら8月に間に合わせなくてもいいし、じっくり議論するために次の国会でやりましょうや。なんでできないんですかね?おかしいですよね?
704: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:18:57 ID:zhu3ixzr0(1)調 AAS
そこまで言っていい委員会
クビになったの?
705(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:19:25 ID:RC51j+hP0(3/3)調 AAS
1947年 検察庁法制定
- 検事総長以外の検察官は定年を63歳と定める
↓(70年以上検察官の定年は法律通りに行われる)
2020年 1月31日 (63歳の誕生日前日の2月7日に退官予定だった)黒川弘務氏の定年を半年延長すると安倍内閣は閣議決定
- 政府は70年以上続いた法運用及び解釈、そして81年の政府答弁を法律改正などの手続きを経ずに突如変更
↓
<しかし半年で定年がきてしまう・・・どうしよう・・・検事総長にしたい・・・>
↓
検察庁法を改正 - 黒川氏の定年延長と検事総長の座を確保へ
706: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:32:18 ID:3RLjjDWd0(1)調 AAS
在日ホイホイ
707: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:36:19 ID:zsmZTV2V0(1)調 AAS
>>3
ぱいぱいでか美のパワー感w
708: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:36:22 ID:U6db25+L0(1)調 AAS
理解してない長谷川「罪深い」
まじで滑稽なんだがw
709(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:38:04 ID:lk9wVOPx0(2/3)調 AAS
>>3
賛成派
ほんこん
フィフィ
710: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:42:04 ID:PaG/10A10(5/6)調 AAS
>>698
名古屋高検検事長から検事総長になった人っていないでしょ。
稲田留任、黒川、林以外の現場派の検事長が東京高検検事長を数ヶ月やって検事総長じゃないかな?
711: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:42:44 ID:rWfMaPRw0(1)調 AAS
安倍だからピーピー外野が喚いてるだけで、行政府のヘゲモニー
争いなだけか。
712: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:44:40 ID:Wzh0QeJN0(1)調 AAS
現にわけのわからない解釈変更で定年延長している
もちっとくらい伸ばしても一緒だろう?
今度の法案も通ってしまえば施行の前倒しとかなんとでもなる
色んなこと言う人がいるがとりあえず自分は黒川検事総長爆誕に賭けとくわ
なりふり構わずやってきたものはやり通してもらわんと
713(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:48:39 ID:lk9wVOPx0(3/3)調 AAS
気がついたらいつものアベノコブンみたいな連中しか賛成してなくねえか?
714: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:49:04 ID:6p0qLfsf0(1)調 AAS
もうこの法案擁護してる連中いつものアベ界隈しかいない時点でお察し
まじで毎度同じメンバー、官房機密費系の汚れたやつらばかりだな
715: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:51:21 ID:SLdmTizj0(1)調 AAS
>>1
まさにキチガイ発見機として重宝しておりますww
716: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土) 23:52:41 ID:PaG/10A10(6/6)調 AAS
河井夫妻の事件をある程度仕上げた、広島高検検事長が東京高検検事長→検事総長かな。東京地検特捜部長経験者でもあるから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s