[過去ログ] 【お前が言うな】朝日新聞「ネットに渦巻く『自分の正義』 攻撃で達成感、でっちあげも」 [Toy Soldiers★] (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 12:39:42 ID:sfHDz+cp0(1/19)調 AAS
朝日新聞は、なんでこんなに嫌われちゃったんだよ。
534: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 12:54:00 ID:sfHDz+cp0(2/19)調 AAS
>>527
天皇と右翼・左翼 ちくま新書
を読んだことある?
未読なら、読んでみて。日本国内の右翼と左翼のイメージが変わる。朝日は実は安保法制改正に賛成した右翼、産経新聞は反対した左翼。
その理由が現皇室と皇籍離脱した伏見系皇族との因縁にあるともわかる。
535: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 12:57:32 ID:sfHDz+cp0(3/19)調 AAS
日本国内の右翼と左翼の捉え方を根本的に変えるべきじゃないのか。朝日は今は左翼の代表みたいだが、戦前や戦後直後は右翼だった。
537: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 12:59:55 ID:sfHDz+cp0(4/19)調 AAS
明治維新以前の皇族内の争いが現代でも引き継がれているとか、想像もしないだろ。
著者の感想か時々混じる細部の詰めが甘い論考だけど、でもいままでになかった視点だよ。
540: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:02:46 ID:sfHDz+cp0(5/19)調 AAS
この国の実態に、ある種の光を当てる本だ。宗教の大本が戦前に弾圧された理由も垣間見えてくる。
ヨーロッパ的な思想による対立は我が国には実はないのかもよ。
543: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:11:46 ID:sfHDz+cp0(6/19)調 AAS
お前ら、誰かにのせられてるだけじゃないの?
少なくとも、新しい視点の獲得が必要。
545: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:13:01 ID:sfHDz+cp0(7/19)調 AAS
間違った情報をアウトプットする奴らを全て叩く。これが正解に思えるんだけど。
551: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:18:07 ID:sfHDz+cp0(8/19)調 AAS
>>549
朝日の人なら、それいっちゃだめだよ。
563: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:25:10 ID:sfHDz+cp0(9/19)調 AAS
>>558
それ、朝日の中の人が言っちゃダメだろ。
正確な情報出し続けることしか、信頼回復はできないよ。
565: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:26:22 ID:sfHDz+cp0(10/19)調 AAS
ネットの反感を買ってるのは、例えばメタタグを書いて、慰安婦問題を検索させなくような手法がバレたからと言うのもあるよな。
566: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:27:01 ID:sfHDz+cp0(11/19)調 AAS
正確な情報を出し続けることしか信頼回復の道はない。
572: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:30:53 ID:sfHDz+cp0(12/19)調 AAS
あのさ。朝日の中の人が反発して書いてるなら、それは筋違い。
正確な情報を出し続けることしか信頼回復の道はない。
ネットのメタタグの件は、あれは決定的なミス。朝日の隠蔽体質、二枚舌を暴露した。
577: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:31:51 ID:sfHDz+cp0(13/19)調 AAS
信頼の2文字以外、ジャーナリズムの価値ないだろ。
違うの?
584: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:36:12 ID:sfHDz+cp0(14/19)調 AAS
誰か一人がミスしても、朝日全体の責任になるんだよ。
その人をキチンと処罰しなければ当たり前だろ。
それなのにメタタグを配置した。あり得ないだろ。
586: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:36:53 ID:sfHDz+cp0(15/19)調 AAS
まず、二枚舌を自覚すること。二度とやらないこと。
信頼を失ったら、ジャーナリズムなんか成立しませんよ。
587: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:38:19 ID:sfHDz+cp0(16/19)調 AAS
誰が信用できない奴の話を聞くわけ?
聞かないよ。何度も何度も同じミスをしてるなら、会社全体が病んでる。それでも、ジャーナリズムを続けたいなら、根本的に改めるしかない。
591(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:42:12 ID:sfHDz+cp0(17/19)調 AAS
>>589
おれたちから、襟を糺そう。朝日の中の奴らもいろいろだろうけど、朝日新聞という会社全体なんか、そもそもおれたちがどうこうできないだろ。
とにかく、欲しいのは正確な情報。
594: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:43:21 ID:sfHDz+cp0(18/19)調 AAS
朝日新聞という媒体に信頼がない。現時点では、ない。メタタグの件は、ネットを舐めすぎたんだよ。
598: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:45:53 ID:sfHDz+cp0(19/19)調 AAS
朝日の中の奴、ここにいるならどう考えてんのか聞かせてくれません?
正義云々を言挙げできる信頼なんか、今の朝日新聞には今はないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.726s*