[過去ログ] ウォーレン・バフェット氏、航空株をすべて売却 「新型コロナで世界は変わる」 ★2 [太郎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:23:49.83 ID:fa9LaXy20(4/7)調 AAS
JALもANAも昨年まで、純利益1000億円あったが
今期から、大赤字だよ。
この転機を予想しないと、大損しますねw
航空株は、これから数年は低空飛行、また破綻で
大混乱すると思うから、逃げる選択しかないw
428(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:23:56.37 ID:RhteFB5I0(2/3)調 AAS
経済活動のミニマリスト思考な・・
間違いなく人の欲が勝つと思うよ
みんな儲かる方、儲かる方へと進むからな
429: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:23:58.79 ID:jZp4p4Ea0(1)調 AAS
>>380
テレワーク→非正規化が進む以上金がないから
国内旅行限定でしょうなあ
航空系が死ぬのは変わらん
430: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:23:59.14 ID:A6pb6c0q0(2/3)調 AAS
>>409
このお爺さんは自分が使わない物に
投資しないから
431: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:02.30 ID:rwJVevdZ0(5/7)調 AAS
飛行機が減ったせいで
海外通販がまともに使えないし
困ってるんだけどなぁ
432: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:07.89 ID:+FnTCbBI0(1/3)調 AAS
外人が日本に来られないように、
航空会社の数は激減した方がいい
まぁJALもANAも体力が無い会社だから、淘汰されるだろう
433(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:15.77 ID:wlSSosK60(1/2)調 AAS
>>8
ワクチンが必ずできると思ってるアホが多すぎ
人間は細菌には勝つ方法みつけてきたけど
ウィルスを殺す方法はコロナに限らず発見できてない
434: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:20.76 ID:SNa8t0uG0(1)調 AAS
世界に逆行する周回遅れの日本
435: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:20.79 ID:+1qj3CMX0(1)調 AAS
中国が安く買うだけだろうな
436: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:21.85 ID:mPJ0K8bv0(1)調 AAS
今航空関連の株を保有してるのは自殺行為に近いよな
元の株価にはもう戻らんだろ
437(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:32.87 ID:2XSPvM080(10/14)調 AAS
今は金融緩和による株バブル
弾けたら悲惨なことになるな
438: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:39.25 ID:0mTLGcOm0(8/11)調 AAS
>>341
先のことなんてわからないよ
439: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:47.20 ID:3Mh6yRwo0(6/19)調 AAS
>>426
効率化はGDPを押し下げるし雇用も奪う
440: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:49.10 ID:9JfJud/60(2/2)調 AAS
>>374
コロナがくるだろ?
やめんかい!
441: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:49.70 ID:9LdhQD9a0(7/20)調 AAS
>>380
運賃爆あげで割引ないから旅に出られない
442(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:51.23 ID:wlSSosK60(2/2)調 AAS
グローバル化逆回転始まるな
443(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:06.90 ID:HzXgpqtx0(1/5)調 AAS
>>355
終わるかはともかく衰退はするだろ
少なくとも数年は簡単に海外旅行はできんよ
444: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:06.92 ID:rwJVevdZ0(6/7)調 AAS
>>414
航空株はこれ以上ないぐらい下がってるから
445(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:16.08 ID:pyjD8szX0(2/3)調 AAS
>>418
インバウントはキンペーミクスだけど
秋以降に復活するんじゃね?
年明けて2021の春節はオリンピック祭りとで大ブレーク 中国様かな?
後、4か月ほど飲食観光が飯なしで頑張れたら・・
446(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:19.53 ID:eUAjJ0d10(1/2)調 AAS
今頃かよ
完全に損切りだろ
447: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:22.43 ID:SQIhYDZX0(1)調 AAS
>>415
「大量の人の移動」は無駄だよね
448: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:22.56 ID:XwMTiFwL0(1)調 AAS
しばらくは浮上しそうにないもんね
449: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:22.66 ID:/xxF5TLK0(1/3)調 AAS
>>442
俺はずっと鎖国にしろって言ってきたんだけどねぇ
450: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:24.23 ID:eUiNNoi40(1)調 AAS
ミニ株で10株だけ買ってみたw
潰れたら記念になるかなって
451: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:27.76 ID:gxhlGw6M0(1)調 AAS
>>437
金融緩和によるバブルは弾けないでしょ
お金余ってるんだから株買うしかないし
452(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:28.07 ID:c4gj7dgk0(1)調 AAS
タイと台湾には行きたい
他は飯が不味い
453(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:31.03 ID:8fTKxNhf0(1)調 AAS
いまかえばいい株はよ
454: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:36.17 ID:D+BJNgbi0(1/10)調 AAS
>>5
チェリーコーク もう一本!!
455: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:52.43 ID:DDukpaXK0(2/5)調 AAS
>>422
それがずっと続くかどうかわからないけど
5年は人が戻らないと思う
456(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:01.37 ID:N5aZ2uwF0(3/6)調 AAS
中身が伴わない株券なんぞ買われ続けるわけない
ある一定のとこで一斉にブン投げ始まるよ
いくら緩和だバブルだーいっても中身が無けりゃいつか弾ける
457(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:24.36 ID:ZJffrqAO0(6/8)調 AAS
>>443
日本からは出なくても大量に来るよ中国アジアから
458(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:26.82 ID:ebiKWk8s0(1)調 AAS
>>428
これから儲かるのは
移動しない=安全
だよ
459: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:32.11 ID:qo3nC0EJ0(6/11)調 AAS
>>345
食事から感染した事例はまだないお
会話さえしなければ大丈夫だお(^_^)v
460(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:33.04 ID:pyjD8szX0(3/3)調 AAS
>>453
ソフバン
461: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:33.46 ID:D+BJNgbi0(2/10)調 AAS
富士フィルム株を買ってねw
462(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:46.20 ID:Wofsegfx0(1/2)調 AAS
すみっコぐらしってサンリオ?
463: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:50.87 ID:3Mh6yRwo0(7/19)調 AAS
>>456
米国は政府だけで抑えられる次元でもないしな
464: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:59.66 ID:/xxF5TLK0(2/3)調 AAS
>>462
いや、san-X
465: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:06.33 ID:nmWeZi7s0(1)調 AAS
元に戻るのは数年はかかるしな。感染症イベントは。
一旦手放して数年後に買い戻すのはありだと思う。
466(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:08.09 ID:c39Bt1eE0(1)調 AAS
単に含み損に耐えられなくなっただけでしょ
航空会社が消えるような世界ならどの道消滅するわ
467: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:10.31 ID:UdVkX4Hi0(1)調 AAS
>>1
遅くね?
ずっと持ってたから損切りにはならんだろうけど
468(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:18.34 ID:4fSbk86P0(1)調 AAS
ネットじゃ旅した気がしないからなあ。やっぱり現地に行って見るのが楽しい
469(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:24.08 ID:ZgEbYbvI0(1/2)調 AAS
ただ俺も会社とかの出張って無駄だなーとは思ってた
会議とか商談なんか今日日Skypeとかでいくらでもできるのに
遊びに行きたいだけやろと
470: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:25.95 ID:7jDV6oMh0(1/2)調 AAS
>>17
アメリカSEC「ビットコイン市場は
相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」
米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
外部リンク[pdf]:www.sec.gov
FATFの40の勧告 アンチマネロンテロ資金供与防止
どう対応する?日本の仮想通貨市場、期限は2020年6月
仮想通貨送金に個人情報要求 FATFが求めるトラベルルールの課題
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
471(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:32.78 ID:vyXJ4a2f0(7/7)調 AAS
>>462
ちがう。リラックマと同じサンエックスや。
472: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:33.66 ID:tl+jdpeX0(5/10)調 AAS
>>458
ソニーと任天堂の時代がきたか
みんなで熱盛を舞おう
473: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:33.68 ID:aE4rNL4H0(3/9)調 AAS
>>428
家の中が主戦場になる
外はもう駄目
474(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:35.65 ID:aO9es8td0(1/2)調 AAS
>>457
各国が入国禁止してたら無理だな
475: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:37.44 ID:D+BJNgbi0(3/10)調 AAS
>>460
ぉぃ それりゃないぜ セニョールw
476: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:54.47 ID:dD3reTaT0(6/13)調 AAS
そーいえばボーイングがやばかったなー
477(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:56.70 ID:BwvwtRm+0(1)調 AAS
>>456
アンジェスっていうイカレタ銘柄があるが
478: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:26.55 ID:Tv+JrBiN0(1)調 AAS
飛行機が濃厚接触というわけではなくて人の移動が感染拡大につながるからどこも閉じてるんだろ
479: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:33.49 ID:DiuZoGAF0(1)調 AAS
航空会社は国営でいいんだよ
民営だと行動ときに全部が破綻するよ
480(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:44.65 ID:kx5n5+xy0(1)調 AAS
>>421
3月末にダウが毎日サーキットブレーカー起きてたの知らないの?
481: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:45.10 ID:bdOYre9L0(1/4)調 AAS
ってことはやっぱりコロナ収束は不可能で決まりか(´・ω・`)
バフェットはビルゲイツと仲いいからな下手な研究者より詳しいやろ
482: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:46.37 ID:YLiD1XUy0(9/11)調 AAS
買い戻すも何もこのままだと100%減資免れないんじゃないの
固定費がやばすぎるわwww
483: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:56.05 ID:7jDV6oMh0(2/2)調 AAS
>>17
株式市場における相場操縦行為規制
トレーダー相場操縦的行為やトレーダーの相場操縦的行為の取り締まりを行った業者に罰則あり
一部地域では規制が強化されたが、
仮想通貨市場はまだまだ匿名性の高い業者が
仮想通貨の価格に影響を与えている面もある。
業者の自己売買に対しての厳格なルール作りもまだ未熟
ビットコインは安全資産は過剰表現に該当する
urlは株式市場の相場操縦的行為取り締まりについての解説
外部リンク[html]:search.sbisec.co.jp
484(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:56.82 ID:ZJffrqAO0(7/8)調 AAS
>>474
日本がずっと他国者の入国禁止をすると思いますか?
485: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:00.69 ID:HqVLUCoS0(2/11)調 AAS
どこかの企業が耐えられなくなって
優待を手放した頃から
日本は雪崩が起きる
そこが買い時か
486(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:02.79 ID:j1e6k4n20(1/3)調 AAS
この人コロナ前に株だいぶ売ってたんだってな。
なのでダメージ最小。
すごすぎるわ。
487(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:04.78 ID:qo3nC0EJ0(7/11)調 AAS
>>427
ネズミーランドとかは大丈夫かな?
488(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:20.25 ID:D+BJNgbi0(4/10)調 AAS
>>469
不倫する男女の一番の言い訳が「出張」だから、推してシルベスタースタローン
489: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:24.67 ID:aE4rNL4H0(4/9)調 AAS
>>288
香港はマンションの下水管を介して感染だっけ
空調だけじゃなくて下水に関しても共有してる集合住宅は危ないね
490: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:29.86 ID:iLCWg5jm0(1)調 AAS
今流行ってる欧米株を持ち込んだのも中国人じゃなく海外旅行から帰ってきた馬鹿者どもだからなぁ
491: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:45.92 ID:N5aZ2uwF0(4/6)調 AAS
>>466
バフェットは航空会社が消えるというわけではなく
コロナ前の業績にはずっと戻らないと読んでるんでしょ
元に戻らないならリスクのが大きくなるから手放した
世界の構造が変わって航空業界のパイが縮小すると予想してるのでは
492(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:46.53 ID:9LdhQD9a0(8/20)調 AAS
>>445
オリンピックは中止だよ
493: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:09.95 ID:5tkCbA5B0(12/13)調 AAS
ロシアで感染拡大してるのはセントラルヒーティングだろうな
ニューヨークもそうだろう
ニューヨークは移民が広げてる面はあるだろうが
494(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:10.02 ID:Sz3Xvi6l0(1/2)調 AAS
航空産業は固定費が多すぎるよな
危機の際の耐性が低すぎて、長期保有に向いていないと良く分かった
JALは国内旅行で使うから、優待目当てで保有するけど、アメリカの航空会社の株はロックダウン解除されたら売っちゃうかな・・・
495: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:16.89 ID:baPWbDbS0(2/2)調 AAS
自分の家の近所に面白い施設とか沢山
あるのに、海外旅行する人の気持ちがわからないけど、みたい映画をどうしても映画館でみたり、好きな人のアーティストを会場でみたいのと同じような感覚なのかな
496: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:22.68 ID:7wg7+DtK0(1)調 AAS
>>433
ワクチンとか薬がポンとできてそれで済むなら
ガンで死ぬ人も心臓病で死ぬ人もいなくなってるよな
治せてない病気だらけ
ガン・心臓病などと違うのは新コロはそれが人から人へ感染すること
497: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:23.37 ID:fa9LaXy20(5/7)調 AAS
>>446
ダウが29000ドル突破したときに
バフェットが、「リカクした」と発表したら
さすが投資家と思うんだがねw
4月ごろ売ってるようでは、損切か利益が大きく減っただろうねw
498(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:29.80 ID:ZgEbYbvI0(2/2)調 AAS
>>486
んなもん後からなんぼでも言える
多分嘘だろ
499(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:30.73 ID:MGHaIC5H0(4/5)調 AAS
クルーズ船の会社はどこも廃業だろうな
500(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:34.47 ID:9LdhQD9a0(9/20)調 AAS
>>462
すみっコはサンエックスだよ
501: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:41.54 ID:N5aZ2uwF0(5/6)調 AAS
>>477
だからいつか弾けるだろそれは
結局現物として保有され続ける理由がないとどっかで弾けるんだよ
502: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:51.59 ID:LSCAYzU90(2/2)調 AAS
高いビジネスクラスの料金を会社で負担して社員を出張させなくても仕事が出来ることが明らかになってしまった
寸暇を惜しみかつ膝突き合わせて話しなくちゃならない人は既にプライベートジェット使ってるしな
503(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:52.68 ID:ZJffrqAO0(8/8)調 AAS
>>487
本家はメディアコンテンツがあるし大丈夫
日本ディズニーのオリエンタルランドは不明
504: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:58.17 ID:HzXgpqtx0(2/5)調 AAS
>>457
そう言う人たちもコロナ検査して陰性が確定しないと入国させられないし
大国ほどそうせざるを得なくなる
505: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:06.46 ID:ZP8kIytJ0(1)調 AAS
紙クズ同然になったらまた筆頭株主になるんだろ
税金投入されてまたぼろ儲けか
506: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:13.12 ID:4gIWyJVT0(2/2)調 AAS
>>402
東京は外国人居なくてもまわるけど?
507: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:18.55 ID:+FnTCbBI0(2/3)調 AAS
>>484
航空会社の数が激減して、運賃が高騰すれば移動する人間は減る
508: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:28.81 ID:8+3orEqO0(1)調 AAS
むしろ買いたいわ
509(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:33.74 ID:800KfA/l0(2/4)調 AAS
>>468
年に5〜6回海外に出かけるからそれには同意するが
人生に必須ではないとも思う
まあ市場は間違いなく縮小するだろう
510: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:35.93 ID:reEM0kPf0(1)調 AAS
バフェット爺さんも1929レベルの世界恐慌が来るとは思ってなかっただろうな
511: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:36.10 ID:JCB2BpYB0(1)調 AAS
金融危機時でアメ神化した
バフェットが切り捨てる
というくらいならそうなのかもな、
あの頃、鉄道会社買ってたような気もするが
512: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:48.48 ID:3G5irXVU0(4/6)調 AAS
アフターコロナの東京で不動産持ってる人は大変だろうなとは思う
同情はしないけど
513: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:49.88 ID:y4RIswDq0(1)調 AAS
こいついつも遅いんだよな
ここのところ失敗してから売ってる
ボケてるんじゃねえの?
514: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:50.28 ID:uY18F/V30(1)調 AAS
>>1
世界が変わるとか言って金の心配して大量の株を売る奴は死ね
袋叩きにして消し去りたいこういう富裕層の奴らを
貧困層に分け与えるという考えが全くないんだな
気持ち悪いこの爺さん死ね!
515(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:55.16 ID:dzMcXRoF0(1/3)調 AAS
MRJ売る前に終了か
516(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:10.14 ID:n/1Mzofj0(1)調 AAS
各国が新コロをただの風邪にするかどうかで流れが決まる
517: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:12.30 ID:53ZiIHUt0(1)調 AAS
>>492
オリンピックはネット開催にしよう
518: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:12.44 ID:KpIJRPYZ0(1/5)調 AAS
バフェットがどのタイミングで航空株売ったのかが気になる
これまで、こういう下がり切ったときに買うのもうまかったが
航空業界については浮上しないと思ってるわけだな
519: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:15.14 ID:ozXf0gkB0(1)調 AAS
損切りしてくやしいのう!ってだけの話
なんで日本人ってこういう外国人投資家ありがたがるのかよくわからん
520(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:15.61 ID:8FDlc9UJ0(1)調 AAS
ビビりすぎだな
新型コロナの抗体持ちばかりになると新型コロナが当たり前になるだけ
普通にみんな移動し出す
521: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:15.73 ID:Q0OgqCE50(3/3)調 AAS
>>484
各国が日本からの入国を禁止にしていたら、来られなくないか?
日本から帰れなくなっちゃうから
522: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:26.66 ID:3xMju3FD0(1)調 AAS
こいつもコロナで逝きそうだな…
523: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:27.56 ID:sCRnca550(1)調 AAS
雇用と給与が減れば
消費も減るから
実需の消費しか頼れない経済になるっていうこと
必要のないものは消え、新たにそれに代わるものが伸びていくだけ
それが問題ではなく
対応できないやつがいつまでも税金で甘えようとするからだ
つぶれるべき資本家をこの際ちゃんとつぶして、健全な企業だけで経済を回すべき
そういう企業はコロナがなくてもつぶれる
淘汰がないと経済は停滞するから足かせ自転車操業の不良企業はつぶすのが正しい
これは長期的にはチャンスだわ
524: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:38.78 ID:qo3nC0EJ0(8/11)調 AAS
>>503
そっか!なら安心だね
525: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:39.80 ID:0mTLGcOm0(9/11)調 AAS
>>417
それな
526(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:56.85 ID:Ca9z0p1U0(1)調 AAS
製薬の営業っているの?今皆テレワークだがなんの問題もない
527: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:10.08 ID:aO9es8td0(2/2)調 AAS
>>484
何でも欧米の顔色伺いだから他国がしてる限りはするかもね
528(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:11.76 ID:uhalLBjj0(1/7)調 AAS
騒動が収まれば倍以上になる銘柄なら原油株だろ
出光とか確実に3倍になるよ
航空系は潰れるリスク高杉
529: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:27.54 ID:jDbGr+KL0(1)調 AAS
コロナショックからの回復は数十年かかるとも言われている
年齢を考慮すると売却は正解
もすぐタヒぬからね w
530(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:29.12 ID:iD9vsT/60(1/2)調 AAS
人が移動しないようになるのか?
531: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:36.20 ID:W/v+jD/F0(1)調 AAS
だって海外旅行とか必須ではないもんな
532: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:36.87 ID:/i+dcL/f0(1/2)調 AAS
年末年始辺りで大部分を利確したけどな
533(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:40.37 ID:5tkCbA5B0(13/13)調 AAS
そもそも、需要があれば勝手に注文はいるわけで、営業っていう業種じたいいらないんだよな
534: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:43.09 ID:1gGmBxwH0(1)調 AAS
コロナ禍で不要なものが露わになる、か
考えてみればテレビ番組にあばれる君
要らないもんな
535: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:54.13 ID:tEhPALBF0(3/4)調 AAS
バフェットは自分の株の管理にも抜かりがない
「俺こんなすげー投資家なんだぜ!」ってアピールするのに必死
コロナ前に売ってたとか大嘘
536: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:06.02 ID:hSXYqsjs0(1)調 AAS
先週末で株は戻り天井打った。
これから世界は変わる。
537(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:21.88 ID:ixzBK4je0(1)調 AAS
>>499
クルーズ船とジャンボジェットは終焉
これからは貨物船と航空便、プライベートジェットの時代
538: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:25.00 ID:j1e6k4n20(2/3)調 AAS
>>498
いやコロナショック前に現金比率増やしてたんだよw
記事探せば出てくるぞw
539(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:29.22 ID:Sz3Xvi6l0(2/2)調 AAS
CAが美人の女ばかりなのは、なんでなんだろう
事故の際の危機管理の人員なら、ゴリマッチョな男の方が役に立つと思うんだが
540: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:43.84 ID:dzMcXRoF0(2/3)調 AAS
>>526
お医者さんが薬の勉強と称して接待受けられなくなっちゃうよ
541(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:43.64 ID:MGHaIC5H0(5/5)調 AAS
>>528
ガソリン以外は需要ほとんど無いでしょ
542: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:49.16 ID:z7ZeN63w0(1)調 AAS
引きこもりニートが世界のトレンドだからな
543: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:52.01 ID:B0ph/S4M0(1)調 AAS
変わった世界の勝ち組に投資しないとな
10年後、企業価値を数倍にしている企業はどこだろう
544(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:52.56 ID:HqVLUCoS0(3/11)調 AAS
国際スポーツは厳しいね
万国博覧会とか
世界選手権とか
国際フォーラムとか
どうなるかな
545: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:00.53 ID:A6pb6c0q0(3/3)調 AAS
お爺さんはプライベートジェットの
共同所有の会社を持ってる
大量輸送の時代は終わったかもしれない
546(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:02.20 ID:fhhwSZ120(1/8)調 AAS
高橋ダン youtubeで航空産業ETF(JETS)を薦める
547: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:04.93 ID:8ThzYdP00(1)調 AAS
バフェットが売ったなら俺が買うまで
548: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:08.09 ID:/i+dcL/f0(2/2)調 AAS
コロナ騒動があっても1月中はまだ上げてたから普通に手放してるだろ
549: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:11.69 ID:Pih1wfll0(1/2)調 AAS
現実的に考えると
コロナで
50以下が働けて
50以上は行動制限が付いてしまう
日本は労働者不足になるのは必須🐊
いまは月10万の年金を与えてるようなものだね
実質的年金破綻だ
550: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:23.48 ID:j1e6k4n20(3/3)調 AAS
>>520
それが何年も先になるって話では?
551: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:27.45 ID:y+UlWior0(1/2)調 AAS
>>539
豪はそうだね
552(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:28.12 ID:YLiD1XUy0(10/11)調 AAS
おまえらわざわざ買いに行くのやめてAmazonで買ってるだろ?
今後そういうことが増えるって極めて当たり前のことを言ってるだけ
553: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:34.80 ID:3Mh6yRwo0(8/19)調 AAS
バークシャーの業績にもコロナ禍による株安が直撃した。20年1〜3月期決算は、最終損益が497億ドル(5兆3100億ドル)の赤字となった。
5兆3100億ドルwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s