[過去ログ] ウォーレン・バフェット氏、航空株をすべて売却 「新型コロナで世界は変わる」 ★2 [太郎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:08.09 ID:c39Bt1eE0(1)調 AAS
単に含み損に耐えられなくなっただけでしょ
航空会社が消えるような世界ならどの道消滅するわ
467: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:10.31 ID:UdVkX4Hi0(1)調 AAS
>>1
遅くね?

ずっと持ってたから損切りにはならんだろうけど
468
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:18.34 ID:4fSbk86P0(1)調 AAS
ネットじゃ旅した気がしないからなあ。やっぱり現地に行って見るのが楽しい
469
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:24.08 ID:ZgEbYbvI0(1/2)調 AAS
ただ俺も会社とかの出張って無駄だなーとは思ってた
会議とか商談なんか今日日Skypeとかでいくらでもできるのに
遊びに行きたいだけやろと
470: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:25.95 ID:7jDV6oMh0(1/2)調 AAS
>>17

アメリカSEC「ビットコイン市場は
相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
外部リンク[pdf]:www.sec.gov

FATFの40の勧告 アンチマネロンテロ資金供与防止
どう対応する?日本の仮想通貨市場、期限は2020年6月

仮想通貨送金に個人情報要求 FATFが求めるトラベルルールの課題
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
471
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:32.78 ID:vyXJ4a2f0(7/7)調 AAS
>>462
ちがう。リラックマと同じサンエックスや。
472: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:33.66 ID:tl+jdpeX0(5/10)調 AAS
>>458
ソニーと任天堂の時代がきたか
みんなで熱盛を舞おう
473: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:33.68 ID:aE4rNL4H0(3/9)調 AAS
>>428
家の中が主戦場になる
外はもう駄目
474
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:35.65 ID:aO9es8td0(1/2)調 AAS
>>457
各国が入国禁止してたら無理だな
475: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:37.44 ID:D+BJNgbi0(3/10)調 AAS
>>460
ぉぃ それりゃないぜ セニョールw
476: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:54.47 ID:dD3reTaT0(6/13)調 AAS
そーいえばボーイングがやばかったなー
477
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:56.70 ID:BwvwtRm+0(1)調 AAS
>>456
アンジェスっていうイカレタ銘柄があるが
478: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:26.55 ID:Tv+JrBiN0(1)調 AAS
飛行機が濃厚接触というわけではなくて人の移動が感染拡大につながるからどこも閉じてるんだろ
479: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:33.49 ID:DiuZoGAF0(1)調 AAS
航空会社は国営でいいんだよ
民営だと行動ときに全部が破綻するよ
480
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:44.65 ID:kx5n5+xy0(1)調 AAS
>>421
3月末にダウが毎日サーキットブレーカー起きてたの知らないの?
481: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:45.10 ID:bdOYre9L0(1/4)調 AAS
ってことはやっぱりコロナ収束は不可能で決まりか(´・ω・`)
バフェットはビルゲイツと仲いいからな下手な研究者より詳しいやろ
482: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:46.37 ID:YLiD1XUy0(9/11)調 AAS
買い戻すも何もこのままだと100%減資免れないんじゃないの
固定費がやばすぎるわwww
483: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:56.05 ID:7jDV6oMh0(2/2)調 AAS
>>17
株式市場における相場操縦行為規制
トレーダー相場操縦的行為やトレーダーの相場操縦的行為の取り締まりを行った業者に罰則あり

一部地域では規制が強化されたが、
仮想通貨市場はまだまだ匿名性の高い業者が
仮想通貨の価格に影響を与えている面もある。
業者の自己売買に対しての厳格なルール作りもまだ未熟

ビットコインは安全資産は過剰表現に該当する

urlは株式市場の相場操縦的行為取り締まりについての解説
外部リンク[html]:search.sbisec.co.jp
484
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:56.82 ID:ZJffrqAO0(7/8)調 AAS
>>474
日本がずっと他国者の入国禁止をすると思いますか?
485: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:00.69 ID:HqVLUCoS0(2/11)調 AAS
どこかの企業が耐えられなくなって
優待を手放した頃から
日本は雪崩が起きる
そこが買い時か
486
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:02.79 ID:j1e6k4n20(1/3)調 AAS
この人コロナ前に株だいぶ売ってたんだってな。
なのでダメージ最小。
すごすぎるわ。
487
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:04.78 ID:qo3nC0EJ0(7/11)調 AAS
>>427
ネズミーランドとかは大丈夫かな?
488
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:20.25 ID:D+BJNgbi0(4/10)調 AAS
>>469
不倫する男女の一番の言い訳が「出張」だから、推してシルベスタースタローン
489: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:24.67 ID:aE4rNL4H0(4/9)調 AAS
>>288
香港はマンションの下水管を介して感染だっけ
空調だけじゃなくて下水に関しても共有してる集合住宅は危ないね
490: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:29.86 ID:iLCWg5jm0(1)調 AAS
今流行ってる欧米株を持ち込んだのも中国人じゃなく海外旅行から帰ってきた馬鹿者どもだからなぁ
491: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:45.92 ID:N5aZ2uwF0(4/6)調 AAS
>>466
バフェットは航空会社が消えるというわけではなく
コロナ前の業績にはずっと戻らないと読んでるんでしょ
元に戻らないならリスクのが大きくなるから手放した

世界の構造が変わって航空業界のパイが縮小すると予想してるのでは
492
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:46.53 ID:9LdhQD9a0(8/20)調 AAS
>>445
オリンピックは中止だよ
493: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:09.95 ID:5tkCbA5B0(12/13)調 AAS
ロシアで感染拡大してるのはセントラルヒーティングだろうな
ニューヨークもそうだろう
ニューヨークは移民が広げてる面はあるだろうが
494
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:10.02 ID:Sz3Xvi6l0(1/2)調 AAS
航空産業は固定費が多すぎるよな
危機の際の耐性が低すぎて、長期保有に向いていないと良く分かった
JALは国内旅行で使うから、優待目当てで保有するけど、アメリカの航空会社の株はロックダウン解除されたら売っちゃうかな・・・
495: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:16.89 ID:baPWbDbS0(2/2)調 AAS
自分の家の近所に面白い施設とか沢山
あるのに、海外旅行する人の気持ちがわからないけど、みたい映画をどうしても映画館でみたり、好きな人のアーティストを会場でみたいのと同じような感覚なのかな
496: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:22.68 ID:7wg7+DtK0(1)調 AAS
>>433
ワクチンとか薬がポンとできてそれで済むなら
ガンで死ぬ人も心臓病で死ぬ人もいなくなってるよな

治せてない病気だらけ
ガン・心臓病などと違うのは新コロはそれが人から人へ感染すること
497: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:23.37 ID:fa9LaXy20(5/7)調 AAS
>>446

ダウが29000ドル突破したときに

バフェットが、「リカクした」と発表したら

さすが投資家と思うんだがねw

4月ごろ売ってるようでは、損切か利益が大きく減っただろうねw
498
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:29.80 ID:ZgEbYbvI0(2/2)調 AAS
>>486
んなもん後からなんぼでも言える
多分嘘だろ
499
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:30.73 ID:MGHaIC5H0(4/5)調 AAS
クルーズ船の会社はどこも廃業だろうな
500
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:34.47 ID:9LdhQD9a0(9/20)調 AAS
>>462
すみっコはサンエックスだよ
501: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:41.54 ID:N5aZ2uwF0(5/6)調 AAS
>>477
だからいつか弾けるだろそれは
結局現物として保有され続ける理由がないとどっかで弾けるんだよ
502: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:51.59 ID:LSCAYzU90(2/2)調 AAS
高いビジネスクラスの料金を会社で負担して社員を出張させなくても仕事が出来ることが明らかになってしまった
寸暇を惜しみかつ膝突き合わせて話しなくちゃならない人は既にプライベートジェット使ってるしな
503
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:52.68 ID:ZJffrqAO0(8/8)調 AAS
>>487
本家はメディアコンテンツがあるし大丈夫
日本ディズニーのオリエンタルランドは不明
504: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:58.17 ID:HzXgpqtx0(2/5)調 AAS
>>457
そう言う人たちもコロナ検査して陰性が確定しないと入国させられないし
大国ほどそうせざるを得なくなる
505: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:06.46 ID:ZP8kIytJ0(1)調 AAS
紙クズ同然になったらまた筆頭株主になるんだろ
税金投入されてまたぼろ儲けか
506: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:13.12 ID:4gIWyJVT0(2/2)調 AAS
>>402
東京は外国人居なくてもまわるけど?
507: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:18.55 ID:+FnTCbBI0(2/3)調 AAS
>>484
航空会社の数が激減して、運賃が高騰すれば移動する人間は減る
508: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:28.81 ID:8+3orEqO0(1)調 AAS
むしろ買いたいわ
509
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:33.74 ID:800KfA/l0(2/4)調 AAS
>>468
年に5〜6回海外に出かけるからそれには同意するが
人生に必須ではないとも思う
まあ市場は間違いなく縮小するだろう
510: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:35.93 ID:reEM0kPf0(1)調 AAS
バフェット爺さんも1929レベルの世界恐慌が来るとは思ってなかっただろうな
511: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:36.10 ID:JCB2BpYB0(1)調 AAS
金融危機時でアメ神化した
バフェットが切り捨てる
というくらいならそうなのかもな、
あの頃、鉄道会社買ってたような気もするが
512: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:48.48 ID:3G5irXVU0(4/6)調 AAS
アフターコロナの東京で不動産持ってる人は大変だろうなとは思う
同情はしないけど
513: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:49.88 ID:y4RIswDq0(1)調 AAS
こいついつも遅いんだよな

ここのところ失敗してから売ってる

ボケてるんじゃねえの?
514: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:50.28 ID:uY18F/V30(1)調 AAS
>>1
世界が変わるとか言って金の心配して大量の株を売る奴は死ね
袋叩きにして消し去りたいこういう富裕層の奴らを
貧困層に分け与えるという考えが全くないんだな
気持ち悪いこの爺さん死ね!
515
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:55.16 ID:dzMcXRoF0(1/3)調 AAS
MRJ売る前に終了か
516
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:10.14 ID:n/1Mzofj0(1)調 AAS
各国が新コロをただの風邪にするかどうかで流れが決まる
517: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:12.30 ID:53ZiIHUt0(1)調 AAS
>>492
オリンピックはネット開催にしよう
518: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:12.44 ID:KpIJRPYZ0(1/5)調 AAS
バフェットがどのタイミングで航空株売ったのかが気になる

これまで、こういう下がり切ったときに買うのもうまかったが
航空業界については浮上しないと思ってるわけだな
519: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:15.14 ID:ozXf0gkB0(1)調 AAS
損切りしてくやしいのう!ってだけの話
なんで日本人ってこういう外国人投資家ありがたがるのかよくわからん
520
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:15.61 ID:8FDlc9UJ0(1)調 AAS
ビビりすぎだな
新型コロナの抗体持ちばかりになると新型コロナが当たり前になるだけ
普通にみんな移動し出す
521: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:15.73 ID:Q0OgqCE50(3/3)調 AAS
>>484
各国が日本からの入国を禁止にしていたら、来られなくないか?
日本から帰れなくなっちゃうから
522: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:26.66 ID:3xMju3FD0(1)調 AAS
こいつもコロナで逝きそうだな…
523: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:27.56 ID:sCRnca550(1)調 AAS
雇用と給与が減れば
消費も減るから
実需の消費しか頼れない経済になるっていうこと

必要のないものは消え、新たにそれに代わるものが伸びていくだけ
それが問題ではなく
対応できないやつがいつまでも税金で甘えようとするからだ
つぶれるべき資本家をこの際ちゃんとつぶして、健全な企業だけで経済を回すべき
そういう企業はコロナがなくてもつぶれる

淘汰がないと経済は停滞するから足かせ自転車操業の不良企業はつぶすのが正しい
これは長期的にはチャンスだわ
524: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:38.78 ID:qo3nC0EJ0(8/11)調 AAS
>>503
そっか!なら安心だね
525: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:39.80 ID:0mTLGcOm0(9/11)調 AAS
>>417
それな
526
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:32:56.85 ID:Ca9z0p1U0(1)調 AAS
製薬の営業っているの?今皆テレワークだがなんの問題もない
527: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:10.08 ID:aO9es8td0(2/2)調 AAS
>>484
何でも欧米の顔色伺いだから他国がしてる限りはするかもね
528
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:11.76 ID:uhalLBjj0(1/7)調 AAS
騒動が収まれば倍以上になる銘柄なら原油株だろ
出光とか確実に3倍になるよ
航空系は潰れるリスク高杉
529: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:27.54 ID:jDbGr+KL0(1)調 AAS
コロナショックからの回復は数十年かかるとも言われている

年齢を考慮すると売却は正解
もすぐタヒぬからね w
530
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:29.12 ID:iD9vsT/60(1/2)調 AAS
人が移動しないようになるのか?
531: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:36.20 ID:W/v+jD/F0(1)調 AAS
だって海外旅行とか必須ではないもんな
532: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:36.87 ID:/i+dcL/f0(1/2)調 AAS
年末年始辺りで大部分を利確したけどな
533
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:40.37 ID:5tkCbA5B0(13/13)調 AAS
そもそも、需要があれば勝手に注文はいるわけで、営業っていう業種じたいいらないんだよな
534: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:43.09 ID:1gGmBxwH0(1)調 AAS
コロナ禍で不要なものが露わになる、か
考えてみればテレビ番組にあばれる君
要らないもんな
535: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:54.13 ID:tEhPALBF0(3/4)調 AAS
バフェットは自分の株の管理にも抜かりがない
「俺こんなすげー投資家なんだぜ!」ってアピールするのに必死
コロナ前に売ってたとか大嘘
536: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:06.02 ID:hSXYqsjs0(1)調 AAS
先週末で株は戻り天井打った。
これから世界は変わる。
537
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:21.88 ID:ixzBK4je0(1)調 AAS
>>499
クルーズ船とジャンボジェットは終焉

これからは貨物船と航空便、プライベートジェットの時代
538: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:25.00 ID:j1e6k4n20(2/3)調 AAS
>>498
いやコロナショック前に現金比率増やしてたんだよw
記事探せば出てくるぞw
539
(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:29.22 ID:Sz3Xvi6l0(2/2)調 AAS
CAが美人の女ばかりなのは、なんでなんだろう
事故の際の危機管理の人員なら、ゴリマッチョな男の方が役に立つと思うんだが
540: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:43.84 ID:dzMcXRoF0(2/3)調 AAS
>>526
お医者さんが薬の勉強と称して接待受けられなくなっちゃうよ
541
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:43.64 ID:MGHaIC5H0(5/5)調 AAS
>>528
ガソリン以外は需要ほとんど無いでしょ
542: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:49.16 ID:z7ZeN63w0(1)調 AAS
引きこもりニートが世界のトレンドだからな
543: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:52.01 ID:B0ph/S4M0(1)調 AAS
変わった世界の勝ち組に投資しないとな
10年後、企業価値を数倍にしている企業はどこだろう
544
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:34:52.56 ID:HqVLUCoS0(3/11)調 AAS
国際スポーツは厳しいね 

万国博覧会とか
世界選手権とか
国際フォーラムとか

どうなるかな
545: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:00.53 ID:A6pb6c0q0(3/3)調 AAS
お爺さんはプライベートジェットの
共同所有の会社を持ってる
大量輸送の時代は終わったかもしれない
546
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:02.20 ID:fhhwSZ120(1/8)調 AAS
高橋ダン youtubeで航空産業ETF(JETS)を薦める
547: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:04.93 ID:8ThzYdP00(1)調 AAS
バフェットが売ったなら俺が買うまで
548: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:08.09 ID:/i+dcL/f0(2/2)調 AAS
コロナ騒動があっても1月中はまだ上げてたから普通に手放してるだろ
549: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:11.69 ID:Pih1wfll0(1/2)調 AAS
現実的に考えると
コロナで

50以下が働けて
50以上は行動制限が付いてしまう

日本は労働者不足になるのは必須🐊
いまは月10万の年金を与えてるようなものだね

実質的年金破綻だ
550: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:23.48 ID:j1e6k4n20(3/3)調 AAS
>>520
それが何年も先になるって話では?
551: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:27.45 ID:y+UlWior0(1/2)調 AAS
>>539
豪はそうだね
552
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:28.12 ID:YLiD1XUy0(10/11)調 AAS
おまえらわざわざ買いに行くのやめてAmazonで買ってるだろ?
今後そういうことが増えるって極めて当たり前のことを言ってるだけ
553: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:34.80 ID:3Mh6yRwo0(8/19)調 AAS
バークシャーの業績にもコロナ禍による株安が直撃した。20年1〜3月期決算は、最終損益が497億ドル(5兆3100億ドル)の赤字となった。

5兆3100億ドルwwww
554
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:36.10 ID:Bi0sjoCP0(1/2)調 AAS
会議とか出張とかビジネス需要が蒸発するんだよ
JR東海は危ないよ
555
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:37.36 ID:0I1UuGpI0(1/2)調 AAS
しかしバフェットのスレが立つほうがまだジムロジャースのスレが立つよりましだな
あと、ジョージソロスのスレが立つと大体陰謀論者が書き込んでくるのもいやだわ
556
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:41.04 ID:PmjVC2Uq0(1)調 AAS
>>544
もう「国際」というのが時代に合わない
557: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:48.55 ID:m2st0ih30(1)調 AAS
ANAL国有化は時間の問題
558
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:35:50.18 ID:gOabwzxC0(1)調 AAS
>>323
どうしっかりしてるの?
コロナの殺菌でもしてるのか?
559: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:01.05 ID:dD3reTaT0(7/13)調 AAS
>>537
ホンダジェットきたー!
560
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:03.91 ID:DyiFM8v60(1)調 AAS
アフターコロナ、サービス業やその関連がどうなるか知りたい
製造は体力あるし、そう変わらんだろう
561: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:06.73 ID:9Q518uXg0(1)調 AAS
>>533
その通り
562
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:11.33 ID:d0oQZ7ve0(1)調 AAS
全席個室化してエアコンにフィルターつけて運賃上げたらいいじゃん
ヨットで単独公開よか安全だろ
563: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:12.23 ID:TzaiZuNR0(1)調 AAS
これは正しい決断
564: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:13.59 ID:0mTLGcOm0(10/11)調 AAS
>>516
アビガンだな
とりあえず8割は重症化を抑えるだろう
565: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:24.60 ID:+FnTCbBI0(3/3)調 AAS
>>541
中国が戦争に備えて石油溜め込んでる
いろんな施設潰して、全部石油タンクに建替えてる
566: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:33.86 ID:QGeGegmu0(1)調 AAS
このジジイが何かいったら動くんか
567: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:35.14 ID:9LdhQD9a0(10/20)調 AAS
>>530
移動にかかる費用が高止まりするから動けなくなる
568: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:35.62 ID:990jx9mm0(1)調 AAS
終息するまで各国は検疫を緩めないだろうし、行こうにも行けない状態は続く。見通し真っ暗なら損切りしかないね。
ちょっと前まで喜んでデルタ株を買い増ししてたけど、つわもの爺さんでも劇的な変化は読めなかったことは面白いところ
569: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:38.88 ID:N5aZ2uwF0(6/6)調 AAS
ビジネス的な物理移動が相当数減少するのは間違いないでしょ
これを機に電子商談のシステムとか一気に普及する
普及しちゃえばもう飛行機のって商談しにいく人は激減する

旅行客は戻るだろうけどビジネス的な利用は激減するでしょ
570
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:39.05 ID:eUAjJ0d10(2/2)調 AAS
>>552
スーパーとドラッグストアは絶好調だぞ
571: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:02.90 ID:ThNxWjAu0(1)調 AAS
資本主義がぶっ壊れそう
572
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:07.26 ID:800KfA/l0(3/4)調 AAS
>>539
欧米系の航空会社なら男のCAは普通にいる
若い兄ちゃんからおっさんまで
美人CAばかり揃えたがるのはアジア系の会社ばかりだね
573: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:10.17 ID:RaRbgBbj0(1)調 AAS
>>1
なんか、発言等で市場を操作している感じがして好きじゃない
574: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:14.94 ID:lbpku7lo0(2/7)調 AAS
>>526
製薬の営業って、バリバリの営業マン、男芸者のイメージがあったが、
今はそうでもないの?
575
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:17.13 ID:tEhPALBF0(4/4)調 AAS
>>533
営業は不必要なものを売り付けるために必要な職種なんだぞ。
576: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:20.88 ID:D+BJNgbi0(5/10)調 AAS
>>494
航空機リース業界は、更に惨憺たる状態だ。
優待狙いのオリックス株は、優待辞めたら損切する orz
577
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:20.88 ID:C5L37U4u0(1)調 AAS
出張という概念自体が時代遅れになる

Zoomでの会議を経験して、
あれ?これで十分じゃね?となるだろう

そもそも、
外国から恐ろしい病気はこないはず
外国から犯罪者はこないはず
外国から有害な動植物はこないはず
外国の政府の対応によって、国民が飢えることはないはず、
ってお花畑思想が蔓延しすぎたんだよ。
なにを根拠に安心してんだかw
578: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:24.74 ID:yqVFmXUl0(1)調 AAS
このクラスの人ってどんなモチベーションで売買してるんだろうな
579: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:29.35 ID:214jYUt60(1/7)調 AAS
>>8
旅行中に新型疫病が発生したらと思うと旅行する気が失せるってことだろう。
見知らぬ国で隔離や入院なんて地獄だと思うし。

クルーズ船なんか今後戻っても最盛期の半分くらいだろうな。
580: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:36.69 ID:85F3uEcX0(1)調 AAS
もうオリンピックとか出来そうもないなw
581
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:41.33 ID:dD3reTaT0(8/13)調 AAS
>>539
CAってパイロットの10倍くらい応募あるんじゃね
採用がオッさんなら美人取るんじゃない
582: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:37:49.01 ID:q7zKs5+/0(1)調 AAS
>>562
乗客減るしそうするしかないな
583
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:01.93 ID:dzMcXRoF0(3/3)調 AAS
>>570
特売しなくてもガンガン売れてるもんな
584
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:03.84 ID:TIlZn1UP0(1/9)調 AAS
>>13
実際に売ってるのにポジショントークも何もないわ
585: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:04.61 ID:vJUnPQqU0(1)調 AAS
インターネット上にはあからさまな悪意を持ったウィルスが泳いでいる。
そして、それは悪意のある者によって変異され続けている
586: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:05.30 ID:k0nNnlHl0(1)調 AAS
>>560
たくさんの人を集めるサービス
人と人が密接するサービス

これはなくなる
587: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:06.87 ID:MiHpHwNN0(1/2)調 AAS
>>220
体感値とずいぶん違うなあと思って調べたら地方在住者が引き下げてるだけで東京神奈川は3人に1人(かそれ以上)持ってる
外部リンク:www.jwing.net
赤ちゃんや小さい子が持ってなかったりお年寄りが失効したままにしてることを考えれば納得の値

日本全体でくくるのは乱暴
588
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:21.42 ID:tl+jdpeX0(6/10)調 AAS
>>556
阿蘇国際女子マラソンとかオマーン国際女子マラソンとかができなくなるのか
589: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:48.62 ID:3Hiig0AC0(1)調 AAS
中国人観光客は特に次のパンデミックのキャリアだからな
590: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:53.32 ID:2XSPvM080(11/14)調 AAS
>>546
ダンサンは面白いから許すw
591: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:39:01.76 ID:9LdhQD9a0(11/20)調 AAS
>>554
東海は客単価が高いからまだ黒字出てる
なお近距離在来線依存の東日本は既に赤字転落
592
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:39:02.64 ID:KpIJRPYZ0(2/5)調 AAS
>>488
証券会社のコールセンターで働いてた時
ある商品持ってる男性にどうしても本人確認しないといけなくて

自宅にかけたら奥さんが「海外出張中です」と
どういう手段かは忘れたが宿泊先のホテルを知ることができて、電話を部屋に回してもらったら
若い女が日本語で出てきて・・・
あれ普通に不倫だろうな
1-
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s