[過去ログ] ウォーレン・バフェット氏、航空株をすべて売却 「新型コロナで世界は変わる」 ★2 [太郎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:05:45.28 ID:rwJVevdZ0(3/7)調 AAS
>>100
俺がついついIT企業を買いたくなる感じかな
時代によって憧れが違うんだろな
203: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:05:47.88 ID:kSUOH6A80(2/5)調 AAS
>>166
会社も賃料浮くしな

各人一つづつデスクと書棚持ってたのがちょっとの補助で全部家で社員がやってくれる

ゴミ捨ても掃除も共有トイレやパントリーも用意しなくてもいい
204: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:05:48.37 ID:YLiD1XUy0(6/11)調 AAS
>>182
時代がおまえに追いつくのを待てwww
205: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:05:48.64 ID:nd+5JSOm0(1)調 AAS
いや、戻るでしょ
206: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:05:53.56 ID:vyXJ4a2f0(4/7)調 AAS
>>158
この爺さん、ほんまもんの現物ロング厨やぞ。
207: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:05:58.72 ID:w+PBwXCL0(6/11)調 AAS
バフェット「ものづくりに人は必要だが、 ものづくりに人の航空移動は要るのか?」
208: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:02.47 ID:pc11oY7J0(4/4)調 AAS
>>170
バーチャルの旅行もコンテンツとしては発達すると思う。しかし、
それが刺激になって実際にその風景や物を直に見てみたいという
欲求もさらに高まるはず。結果的にバーチャルがリアルを求める
呼び水になりそうな気がする。
209: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:04.82 ID:vtB98SpT0(1/3)調 AAS
ワクチンにしろ集団免疫にしろ十年単位で旅客は戻らんと見てるんだろ
飛行機は貨物への改装しかないね、リースじゃ無理だろうけど
アメリカの三千万人失業保険申請って
これを戦争で使い潰してこそのアメリカユダヤ真骨頂なんだが
ハリウッドとFRB、メディアと通貨、ユダヤの両輪とも日和ってるからなあ
210: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:07.41 ID:kTVnXEhK0(2/2)調 AAS
JALって確か10年前に倒産したよな?
211: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:11.19 ID:dD3reTaT0(3/13)調 AAS
>>142
電池切れるんじゃない
212: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:19.55 ID:s+1xOWuf0(2/2)調 AAS
風を感じられる旅客機作れよ
213
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:20.69 ID:SCAwK/fM0(1)調 AAS
大恐慌よりさらに悲惨な経済不振に落ち込むのではないかなぁ
不景気に耐え切れず経済を回すためにワクチンや治療薬の超法規的な運用をするしかないのかもね
214: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:25.53 ID:w+PBwXCL0(7/11)調 AAS
>>170
トータルリコールかよ
215: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:32.33 ID:WFPP5lzI0(1/8)調 AAS
>>184
韓国株はジムロジャースじゃないの
216: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:36.04 ID:hzmGD+TR0(1)調 AAS
テレワークが定着すれば東京も需要落ち着くだろうね
217: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:39.04 ID:0mTLGcOm0(3/11)調 AAS
>>154
東京がコロナでそうなってる
人のネットワークがコロナに裁定されている形
そうすると世界レベルの大企業も
218
(2): 高篠念仏衆さん [age] 2020/05/03(日) 10:06:47.48 ID:JBfEHw0w0(4/5)調 AAS
航空はたいしたことないけど
原油だよ!原油!
素人は触るな!
今月も下だろ。押し目だ押し目
219: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:55.96 ID:qgasCky/0(1)調 AAS
>>182
含み損スレはいいぞ〜
220
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:06:57.65 ID:bFrD3BYl0(1/4)調 AAS
>>25
オレもそう思う
パスポートを持っている日本人の割合は2割強だそうだ
この数字は同じ島国のイギリスなんかだと100%ほどになるという
「世界が日本化する」ってことかもね
221
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:02.86 ID:AyJScoWv0(3/3)調 AAS
>>185
ボーイングが787型作るのストップしてる
MRJは要らない
222
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:22.55 ID:4bK/BQIT0(1)調 AAS
こいつのポジトーク逆張りすりゃ年利25%くらいだしな
223: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:25.14 ID:fa9LaXy20(2/7)調 AAS
航空会社株は、少なくとも2月には売り終わらないと

著名投資家なら、失格だよねw
224: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:38.02 ID:0mTLGcOm0(4/11)調 AAS
>>170
グーグルマップでいいだろ
225
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:50.24 ID:HqVLUCoS0(1/11)調 AAS
Googleマップみたいな機能で
リアルタイムで360度観れて
全世界を散歩するオンライン観光は
すぐには無理だろうけど、
どこかゲームで仮想VR観光作ってくれないかな?
いくつかの都市だけでもいいから
226
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:52.70 ID:PsO56BBn0(1/2)調 AAS
航空産業は裾野が自動車産業以上に広いから、欧米、特にアメリカとフランスはめちゃくちゃ景気悪くなるで
227: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:57.13 ID:Xvmy0WbK0(1)調 AAS
コロナが完全に終息しても以前の7〜8割くらいにしか戻らんやろうね 
228
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:57.64 ID:YLiD1XUy0(7/11)調 AAS
手紙→電子メール→LINE

楽な方に流れて行ってるだろ
そういうことだ
229: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:57.72 ID:KGbyVoUt0(1/5)調 AAS
全部かよ
バフェットが持ってるから
握ってるって人も多かっただろうに
230: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:00.53 ID:YGQB74RV0(1)調 AAS
>>89
治療薬とワクチンがセットで出回らないと、以前みたいな生活は難しいかもね。
何年かかるやら。
231: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:03.84 ID:dD3reTaT0(4/13)調 AAS
>>221
次は電気飛行機だよら
232
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:05.44 ID:WsO/2svw0(1)調 AAS
飛行機だけじゃなくリニアの需要もなくなるかもな。
10年もしたらビジネスで人の移動は必要なくなりそう。
233: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:06.66 ID:TJ4ChC5K0(1/4)調 AAS
始まったなあ
234: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:07.24 ID:2+1CPTQM0(1)調 AAS
>>1
今来た人に簡単に説明すると
大損したトレーダーが爆損した銘柄損切りしたって話
235
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:07.97 ID:JEggxNCT0(1)調 AAS
>>170
ないわ
バーチャルは旅ではない
終息したら旅の意欲は必ず戻ってくる
236
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:13.85 ID:yDDQBE9I0(1)調 AAS
航空会社は倒産しないから
アメリカでも200兆円航空会社に支援したろ
237: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:14.83 ID:2XSPvM080(5/14)調 AAS
>>218
OILはイカれてる
ワイは600万円やられたw
素人には危険すぎる
238: 高篠念仏衆さん [age] 2020/05/03(日) 10:08:22.72 ID:JBfEHw0w0(5/5)調 AAS
Twitterリンク:aoyamacapital
💸人生賭けた勝負w
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
239: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:23.05 ID:Q0OgqCE50(1/3)調 AAS
>>12
そんなのつまんないよ
今は感染症あるから移動制限は仕方ないけど、収まったら色々な所に行きたいと思うよ
人生一回なんだし、死ぬまでに世界中を生で見てみたい
240: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:29.03 ID:DXWybLOX0(1)調 AAS
手放す→みんなこぞって売る→買い占める
バフェット「な?」
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:33.48 ID:x8P9Jd0w0(1)調 AAS
モナコイン
242: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:35.11 ID:IeNny9Zq0(1)調 AAS
>>199

ん?プロは何買ってると思ってるの?
243
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:35.49 ID:qo3nC0EJ0(3/11)調 AAS
>>213
中国vs世界の戦争が始まるとは…
この時誰も予想していなかったのである。ただしバフェットを除いては…
244
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:41.54 ID:e71Zj3b/0(1)調 AAS
今まで会議するだけなのに
飛行機で遠くまで足を運んでた層が
テレワーク普及で、わざわざ一カ所に
集まって会議しなくてよくね?って
なっていくんだろうな
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:42.34 ID:d2GyGDcV0(1)調 AAS
こいつはついこの間今バーゲンセールとか言って買ってた
で今度は急に未来はないと売却
非常に悪質だしたいした根拠もない
246: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:43.13 ID:TJ4ChC5K0(2/4)調 AAS
俺はバフェットの前に売った
247: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:45.58 ID:HuAaASzN0(3/8)調 AAS
上海日本人商工会の会長がJAlのやつでさゴルフしかしてねーのに
マジ偉そうで、もう一回潰れろと心の中で叫び続けてきたから胸熱だわw
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:47.44 ID:KMGVAhv60(1)調 AAS
おっとろしいことがコレから起こるな
249: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:49.85 ID:kSUOH6A80(3/5)調 AAS
旅は食事が楽しみ
現地のレストランでしか味わえない楽しみは
ITやデリバリーでは満足できないよ
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:50.12 ID:QmclFM3Q0(1)調 AAS
世界の仕組みを破壊した中国
251: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:53.89 ID:3Mh6yRwo0(2/19)調 AAS
ARやVRが伸びるかな。バーチャルトリップ
ただ株っていう仕組みが時代遅れになってきてるな
252: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:00.34 ID:nHJBWk150(1/2)調 AAS
>>1
おーい、バフェットさんよ。世界三大投資家のジム・ロジャーズ君が「北朝鮮バブルが来る。私は大韓航空株を買った」2019.01
と言っているぞ。もっとも「大韓航空株を買った」と言った時にはその10倍の株数を空売りしているたろうけれどな。
253: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:06.88 ID:RhteFB5I0(1/3)調 AAS
やっぱパチンコ行く奴ぐらいに無神経にならんといかんよな
日本、中国、韓国は相互交流は直ぐ戻ると思うわ
254: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:09.75 ID:P1ym/q0Z0(1)調 AAS
JALは民主党銘柄
破綻させてタダ同然で稲盛にあげてから支援して復活させた
次はもうない
255
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:10.20 ID:rxxwBX1H0(1)調 AAS
製造業が終わって観光業も終わったら日本はなんもなくなってしまう
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:14.36 ID:rMggM3if0(2/3)調 AAS
>>167
国内はともかく海外旅行はどうだろう?
今回の事もある意味グローバリズムの発展が産んだ悲劇とも言えるからなあ
今後は海外からの渡航者は簡単に入国させなくなるんじゃないか?
257: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:26.48 ID:NlLRMsr10(1)調 AAS
>>228
新聞→ラジオ→テレビ→ネット
のよう

航空は「テレビ」だったんだろう
258
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:30.44 ID:e+ZQIZPf0(1)調 AAS
自粛解除どうこう関係なく客戻らない業界に属してる奴等は今すぐにでも転業した方がいいぞほんと

飲食とかでも地下にある店とかはもう諦め
そうじゃない店はいかに安全に気を使って何をしているかを執拗な位アピールしないと厳しい

「コロナなんてただの風邪」
こんな風に思ってる奴ほんとに超極少数しかいないから
そいつらだけをターゲットにして店開けても早期につぶれることは明らか
259
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:46.09 ID:zqbEzxnM0(3/13)調 AAS
>>222
何ポジトークって?
ポジティブトークの略?
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:09:58.77 ID:k9VOZn0t0(4/8)調 AAS
>>158
バフェットはロングオンリーだよ
つかバフェットがだれかもわかってないだろ
261: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:03.51 ID:SPXct9PC0(4/4)調 AAS
>>199
プロは今買うんじゃないの
今はめちゃくちゃ儲ける時期だよ
大資本家ならね
一般投資家はやめとけって感じだが
262
(5): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:06.27 ID:9K7l3efd0(1)調 AAS
>>82
日本で言えば東京一極集中が解消に向かうだろうね

大地震で壊滅して、そうなるかと思ってたがw

コレはあらゆる既存の価値観を見直し一掃するチャンス
263: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:09.91 ID:34sSzRNk0(1)調 AAS
すごいなー
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:11.26 ID:5tkCbA5B0(4/13)調 AAS
基本的にインフレになるから、株は買いでいいが、
セクターはちゃんと選ばないとねぇ
GAFA一人勝ちだろう
あとは、食品、日用品、情報通信、電力ガスぐらいだな
265
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:17.82 ID:8fXVkmxD0(2/2)調 AAS
コロナでびくとしないヤツが
高級取りになる予感も
コロナ陽性で無症状なヤツ
高く売れるぞきみの身は
266
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:19.74 ID:kSUOH6A80(4/5)調 AAS
>>244
顔合わせないと通じないものがあるんですよ!
信頼はフェイスツーフェイスで出来るんですよ!
267: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:20.41 ID:z1gRk1CcO携(1)調 AAS
>>236
つい最近までJALという航空会社があってだな
268: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:24.49 ID:RZ5UvSS50(1)調 AAS
キム・ロジャースは?守銭奴のスレじゃなかったの?
269: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:35.31 ID:qZAqxzgx0(1)調 AAS
OTBやな
270: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:52.17 ID:0mTLGcOm0(5/11)調 AAS
>>220
expatがおわるってことは
中世から続いた海洋国家がおわるのか?
海の時代がおわる?
そうなら陸の時代シルクロードの時代になる
源平合戦は海と陸の戦い
天皇の時代がおわるね
271
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:52.71 ID:aE4rNL4H0(1/9)調 AAS
>>6
セントラル空調のビルとかマンションがヤバいだろう
部屋が空調でつながっていて全体で一部屋みたいなもんだから、他人と締め切った大部屋にいるようなもん
ダイキンとかのシステムは除菌装置噛ませてるのもあるけどな
今後はそういうのが必須じゃね
272
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:56.94 ID:HuAaASzN0(4/8)調 AAS
国内旅行回帰のいい機会かもね特に地方は
273: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:02.00 ID:bzGp+Hwi0(1)調 AAS
>>22

ダイヤモンドプリンセス号「せやなw」
274: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:02.27 ID:m6fhNGdf0(1)調 AAS
勝手な思い込みで勝手に愛想尽かして出ていく相手に媚びなきゃならない株主至上主義は欠陥だ
275
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:20.45 ID:YTGRJczN0(1)調 AAS
出張は、テレワークで充分です。と気づいたか
まあそうなればコロナおさまっても客戻らんわな
276: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:21.73 ID:Vy8Fbfq10(1)調 AAS
どこでもドアはよしろ
277: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:26.48 ID:XElyBcE90(2/2)調 AAS
>>225
ドラえもんは何十年も前からその道具持ってたんだよな〜とふと思ってしまっただけ
278: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:34.59 ID:4l8lpKrq0(1)調 AAS
>>185
アメリカ、カナダの国内移動用の一部のクラス 一人勝ち違うか
もう競合 3社無くなったし 

物流と航空ビジネス変化せざるえないなら

C-2ワンちゃんあるかもね JETエンジンだし
279: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:43.15 ID:twLXEb9U0(1)調 AAS
>>48
今回は援助しきれないと思う
280: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:47.70 ID:nHJBWk150(2/2)調 AAS
>>243 中国vs世界の戦争が始まるとは… この時誰も予想していなかったのである
朝日新聞、毎日新聞、TBS、テレ朝ものぞいてだよな。
281: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:47.77 ID:IWdgXq+k0(1)調 AAS
本当にダメになったなコイツ
まあ信者が先を読んで行動してるとか擁護しそうだが
282: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:53.41 ID:tAb5s/DW0(1)調 AAS
>>1
今頃 売却という話?
投資家としては 失格
283
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:54.78 ID:z+8huRFJ0(1)調 AAS
>>258
自粛対象の中で飲食だけはなんとか営業出来るようにしないと不味いね
他は学校は当たり前に必要として、他は娯楽産業だらけだからぶっちゃけどうでも良いかなw
284
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:55.95 ID:TJ4ChC5K0(3/4)調 AAS
ここで買えるやつが将来のパフェットだ
285: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:59.94 ID:5tkCbA5B0(5/13)調 AAS
っていうか、グローバルじたいバブルだからな
今時、9月入学にこだわってる政治家とか、日本もバカばっかりだと思ったわ
帝国主義に乗り遅れて、乗ったと思ったらはしご外された戦前と同じ
286: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:01.66 ID:9LdhQD9a0(2/20)調 AAS
>>167
運賃爆上げで気軽に利用できなくなる
287: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:04.20 ID:rzD7DsSv0(4/5)調 AAS
>>259
おもしろい
288
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:10.19 ID:2XSPvM080(6/14)調 AAS
>>271
そういえば
中国で空調が原因でコロナに感染したって
話があったなw
289: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:11.25 ID:+osrMCeL0(1/2)調 AAS
>>228
LINE →インスタ
290: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:19.35 ID:3Mh6yRwo0(3/19)調 AAS
日経は日銀でなんとか抑えられる気がするけど
ダウは規模が日本の100倍だし、FRBでどうこうできるレベルじゃねー
なのでダウは空売ってる
291: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/03(日) 10:12:21.63 ID:8OZco0vx0(5/6)調 AAS
>>232
ところが人の移動だけでなく、コロナは都市圏の塊もダメなんだ
東京がリモートで人出を80%カットできても、なお名古屋の平常時より人がおおいんだ

都市圏の大きさをきそった、恐竜時代もコロナで終わってしまう
急激な変化に強い哺乳類都市主導の世界経済に一気に変わる

変化物流だけじゃない、この変化の本質はむしろ都市圏の変遷
292: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:23.25 ID:KvJ943YJ0(1)調 AAS
投資の神様と言われているが今頃損切り 結局損切りできないだけだったがアメリカ株が
右肩上がりだったから結果的に好成績だっただけ
今稼げない投資家は偽物
293: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:24.31 ID:mKkW39Ec0(1)調 AAS
>>79
わし通常NISAで14万マイナス
でま3月は20万いってたからちょい持ち直してきた
294: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:25.98 ID:kSUOH6A80(5/5)調 AAS
>>275
フェイスツーフェイスじゃないと信頼関係は生まれないんですよ!
295: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:33.88 ID:9Rw4NsdV0(1)調 AAS
このおじいちゃんはソロスあたりとはちがうイメージがある。
だから一大事かと思う反面、「航空株は、個人的にロマンがあって好きなんだよね。失敗しても買いたくなってしまうんだよ」って趣旨のことを言ってたこともあるし。
やっぱりコカコーラなんだろうな。
296: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:42.87 ID:lOjiKKIg0(1)調 AAS
>>1
バカが大損しやがったな
米株バブルで浮かれやがってざまあみろ
12月で売っとけやハゲが
297: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:12:59.57 ID:MquOLQgq0(1)調 AAS
航空はもう厳しいやろね

鉄道でもギリギリやからな
298
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:01.54 ID:0mTLGcOm0(6/11)調 AAS
>>265
飛行機に乗るにはウィルスに感染してないことを証明しないといけなくなるかもな
そうでないなら衰退はない
どうせみんな感染するのだから
299: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:01.92 ID:tl+jdpeX0(2/10)調 AAS
>>259
確かにバフェットじいさんはバイアンドホールドだからポジティブトークするかもだな
300
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:02.76 ID:RV2ye3Lf0(1)調 AAS
>>235
いや戻らない

リスクやコストに合わない

それに有名観光地はネットで写真も動画も情報あふれまくり
行ってもそれをなぞるだけ

代わりにご当地の食べ物の取り寄せが広まる
301: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:06.05 ID:PsO56BBn0(2/2)調 AAS
これからは航空産業だ!って経産省と三菱が変な飛行機作ってたけど(・ー・) オワッタナ
302: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:22.37 ID:02XZHICZ0(1)調 AAS
ノビシロを感じない企業は買うなって方針だから
捨てたって事はそう言う事なんだろ
303: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:24.50 ID:KGbyVoUt0(2/5)調 AAS
>>232
30年前から言われてるなぁ
キャプテンシステムができたなら
ISDNが全国に敷設されたなら
携帯電話ができたなら
インターネットが出来たなら
3Gになったなら
4Gになったなら
光回線が全国に広まれば
5Gが・・・
304
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:28.83 ID:A6pb6c0q0(1/3)調 AAS
>>167
昔はアメリカに行くにも、大使館で面談したし
気軽に行けないかもしれない
305: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:29.64 ID:O1c1YXBa0(1/2)調 AAS
コロナ収まれば必要になるんだが
長期化するとどこももたないだろうな
国営で各国一つ維持するくらいか
306: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:31.49 ID:InZkkL0k0(1)調 AAS
まだ持ってた時点で失敗しとるがな
307: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:39.77 ID:RhzUeG8P0(1)調 AAS
マイルとエクスペディアのポイントを早めに使い切りたい。
308: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:49.97 ID:HuAaASzN0(5/8)調 AAS
>>244
昨日も月1でフランクフルト行ってる奴が、今後は最初の1回以外は
テレ会議みたいな感じになってくって言ってた
309: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:56.27 ID:5tkCbA5B0(6/13)調 AAS
イメージ的には、バブル前の昭和に戻っていく感じ
女の働く場所も少なくなっていくだろう
東京ビジネスは終わり
310: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:14:04.87 ID:vyXJ4a2f0(5/7)調 AAS
>>266
信頼なんて期日までに支払いしてくれりゃいいんだよな。
口角泡を飛ばして議論とか飛沫感染まっしぐら。
311
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:14:07.43 ID:NmnvdL6G0(1)調 AAS
>>262
田舎に住みたいとは全く思わんけどね
村八分みたいな人間性が嫌だ
312: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:14:19.82 ID:GxmMR0zP0(1)調 AAS
先週航空株に手を出そうと思ってたから
助かったわ。
313: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:14:20.98 ID:+V+4FFtX0(1)調 AAS
>>8ワクチンは開発出来ない
最終的にはウィルス抑制剤の多剤療法になる
314: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:14:20.99 ID:Zv9eXy4e0(1)調 AAS
この先1年は世界で新型コロナウイルスの広がりで、航空産業は冷え込む。
冷え切った頃をみて買い戻す。当たり前だろ。ポジショントーク見え見えだよ。
315: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:14:50.04 ID:rwJVevdZ0(4/7)調 AAS
バフェットがこないだデルタを買ったタイミングは最安値だったし
こないだ急騰したタイミングで売ったんだろうし
すげえとしか言いようがない
316: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:14:56.68 ID:qHKXfiZg0(2/3)調 AAS
>>1
下手だなあ。しょうがない俺が特別に指南してやるか。
S&P買っとけ
それを20年ねかしておけば
損することはない。
誰にも言うなよ。
317
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:14:57.56 ID:bFrD3BYl0(2/4)調 AAS
>>262
自分は首都圏在住なのだけど
1時間近くかけて通勤するのはオカシイと思う
このおかしな風習が日本の企業の競争力を奪ってきたのは間違いない
別に本社が高崎とか宇都宮とか水戸とか甲府にあったって成り立つのに
318: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:02.98 ID:KGbyVoUt0(3/5)調 AAS
>>311
糞が村八分にされるだけ
協力はしないがサービスは与えろ
オマエみたいな人間は駆除すべきだろw
319: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:21.88 ID:5tkCbA5B0(7/13)調 AAS
間違いなく、入国にコロナチェックは必至になるよ
一生治らない病気なら、なった時点で外国には行けなくなる
320: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:23.71 ID:gVxsV0kI0(1)調 AAS
>>12
それは海外旅行未経験かアジアしか行ったことない奴の考え 一緒にすんな
321: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:26.44 ID:TJ4ChC5K0(4/4)調 AAS
どこでもドアーの開発が待たれるわ
322: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:27.89 ID:4N2tHx0n0(1/2)調 AAS
>>40
金券数万分持ってるけど売った方がいい?
323
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:49.17 ID:3s4Vw+4G0(1)調 AAS
>>6
航空機の空調管理はかなりしっかりしていて、むしろ新幹線を含む
電車の方がかなり危険
324: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:50.67 ID:k9VOZn0t0(5/8)調 AAS
>>189
その可能性があるから、トランプは対中国強硬姿勢を先鋭化せざるを得ないね
米中対立が拡大してコロナ後はブロック化が進行するから、人、ものの往来も減る
航空株のV字回復はないわ
325
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:51.18 ID:GgivQMCl0(1)調 AAS
テレワークで高いオフィスビルが不要になる
出張は無駄な経費だという事に気がつく
当然飛行機や電車は必要最低限になる
コスト面で優れているので当然と言えば当然
326: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:57.31 ID:tYb7hXh80(1/3)調 AAS
>>300
>代わりにご当地の食べ物の取り寄せが広まる

つまり航空貨物が活況になると。
327: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:59.10 ID:fa9LaXy20(3/7)調 AAS
バフェット戦法って

買ったら、ひたすら寝てることだよね。 長期投資だからww
だから、今回のコロナでも逃げ遅れるwwww

まだまだ下げるから、まあ、逃げることは正解だがねw
航空株は、2月には、全株売るのが投資家だよねw
328: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:16:06.79 ID:qo3nC0EJ0(4/11)調 AAS
バークシャーの株は売らないのか
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s