[過去ログ] 【コロナ日報】NY州、死者18,909(+ 299)、感染者312,977(+ 4,663) 3日 [みつを★] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): みつを ★ 2020/05/03(日) 05:01:41 ID:mKXmemis9(1)調 AAS
【コロナ日報】NY州、死者18,909(+ 299)、感染者312,977(+ 4,663) 3日
2020/05/03
ニューヨーク州/人口
1945万 (2019年)
Twitterリンク:norbertelekes
BREAKING: New York reports 4,663 new cases of coronavirus and 299 new deaths.
Total of 312,977 cases and 18,909 deaths.
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:02:29 ID:QrKQ0kVZ0(1)調 AAS
アメ公ざまぁw
3(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:02:29 ID:orui4BVY0(1)調 AAS
2週間後の日本だな
4(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:02:44 ID:bU8+BUSP0(1)調 AAS
数週間後の東京の姿
5(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:03:27 ID:F0r0ohNf0(1)調 AAS
近未来の日本
アベ政権交代待ったなし
6(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:03:29 ID:KSZ2VwTV0(1)調 AAS
死者数、東京上級と代わってあげたい
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:03:32 ID:tcrjp5dp0(1)調 AAS
病院で死んでいるのかな?
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:03:49 ID:ho83kJbv0(1)調 AAS
>>1 ピークアウト!おめでとう!
タイムズスクエアに再び人が戻ってくるのを待ってるぜ!
9(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:04:10 ID:23/w+3Mq0(1/2)調 AAS
死亡者減った?
10(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:05:10 ID:Dvd2yN/l0(1)調 AAS
コロナの死亡率は、肥満率に比例する。
肥満イコール高血圧や高脂質症、糖尿病。
高血圧は高齢者も同じだ。
BMI30以上が国民の37%のアメリカ、29%のイギリス、
27%のスペイン、22%のイタリア、
7%の北朝鮮(特権階級の幹部ども)、
そして4%台の日韓。
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:06:34 ID:vB+TBeLQ0(1)調 AAS
だいぶ減ったな
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:06:42 ID:UMvqKHog0(1/2)調 AAS
なんか勘違いしてる奴いるが
人口が2000万もないNY州で毎日これだけ死んでるのは普通に怖ろしいな
日本の比率に直すには6倍以上かな?
13(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:08:05 ID:iwuQ1mO50(1)調 AAS
日本もニューヨーク州と同じになると予測した人は今なにしてるの?次の脅し文句を考えてる???
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:08:47 ID:F+LlWeRZ0(1)調 AAS
一気に感染広がれば一気に終結するか
裏山
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:09:20 ID:RNp7BeBW0(1)調 AAS
>>1
その得体の知れない一般トルコ人のツイートは
外部リンク:www.worldometers.info
からの転載じゃん?
外部リンク:www.worldometers.info
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:09:26 ID:IK9ccWj10(1)調 AAS
2週間分の日本やな
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:10:14 ID:1XT+qZaB0(1/2)調 AAS
>>3
毎日ご苦労
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:10:21 ID:Knt4p2qI0(1)調 AAS
>>10
たしかに肥満率は関係ありそうやな
アメリカとかデブめっちゃ多いし
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:10:30 ID:iBOj/L560(1/4)調 AAS
しかし東京とか死者数をコロナ死でなく老衰や別の病気による死と操作してカウントしてる可能性がないとは言えない
20(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:10:36 ID:wLxbeJp/0(1)調 AAS
2週間前のニューヨークは今の東京だよ
震えて眠れ
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:10:44 ID:TQ5+P7ZN0(1)調 AAS
日本は東京と北海道封鎖して
ホント迷惑
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:12:30 ID:iBOj/L560(2/4)調 AAS
アメリカはロクな医療も受けられない身分のヒスパニックと黒人が死んでるわけで
白人の死亡者でホントは日本と比較しなきゃならない
23(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:14:01 ID:afYMvg/h0(1/2)調 AAS
一方、中国は感染者1、死者数0。
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:14:13 ID:iBOj/L560(3/4)調 AAS
>>20
ぜんぜんちごうとるがな
2週間前のニューヨク
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:14:59 ID:Jk2k8Hva0(1)調 AAS
間違いない
これは生物兵器
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:15:23 ID:hWe3kJIW0(1)調 AAS
>>1
画像リンク
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:16:06 ID:iBOj/L560(4/4)調 AAS
>>23
嘘でもそういう元気ある方針で社会活動を復活してしまってるトコは羨ましい限り
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:16:35 ID:23/w+3Mq0(2/2)調 AAS
>>23
アビガン大量生産しているよ
おまけに海外にも配ってる
中国は完全に危機を脱した
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:18:30 ID:UMvqKHog0(2/2)調 AAS
NY市ではとっくに1000人に1人以上死んでるが
NY州全体でも1000に1人以上死ぬのが間近だな
致死率0.1以上はあるのがほぼ確定してて
たいして感染スピードも鈍化してないから
集団免疫もたいして効き目無い可能性あるな
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:20:26 ID:XHySoTDv0(1)調 AAS
5月7日からさ 日本は50歳以上だけ隔離 その下との接触禁止にしてテレワークやらオンライン会議やら宅配利用ということにしとけば死者がでなくなると思うんだが
検査も50歳未満は死ななきゃやらない
これで数字上はコロナ封鎖撲滅完了となる
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:20:55 ID:waaHaMF+0(1/2)調 AAS
NYが鈍化してても他の地域でロックダウン解除デモとかアホな事をやってるのでアメリカの感染ペースは変わらず単調増加している
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:21:24 ID:S3BFN0to0(1)調 AAS
人口2000万人として致死率6%のウイルスに1.5%の確率で感染中か
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:21:30 ID:lQJLZuyU0(1)調 AAS
>>1
数字古くない?
一般トルコ人さんのミス?
34(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:22:06 ID:WGGahkyR0(1)調 AAS
橋を落としてマンハッタン封鎖しろ
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:25:02 ID:afYMvg/h0(2/2)調 AAS
浙江省は武漢コロナ感染が急増したが死者数1名ですぐにおさまった。
なぜなら浙江省にはアビガン工場があるから。
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:27:14 ID:Py4fx+CI0(1)調 AAS
でもさすがに、
今のどこそこは2週間後の日本、と主張する輩は淘汰されたな。
諦めたんだろうな。
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:29:09 ID:PQHDsT8w0(1/2)調 AAS
それでも英雄視されるクオモ
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:29:13 ID:4djhizyb0(1)調 AAS
年寄りだけアビガン
これは若者を守る措置でもありなぜならアビガンで楽しいマンコ性活が破壊されるという説もあるから
決して若者を年寄りの犠牲にすることではない
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:30:32 ID:Mpanx4b60(1)調 AAS
関連死はどうなの?医療崩壊してたら通院してる人達や体調不良の人病院に行けないでしょ
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:30:44 ID:Iv8C/UUk0(1)調 AAS
NYだけでこれだと 全米ではどうなるだろ
怖すぎる
41: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:31:41 ID:PQHDsT8w0(2/2)調 AAS
アメリカの検査体制を絶賛してたパヨク系文化人は全員沈黙
いいから金寄越せって全力で物乞い
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:32:07 ID:oGkRplux0(1)調 AAS
凄まじいな
43: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:32:18 ID:mNV3gk9i0(1)調 AAS
>>20
2週間前のニュース
米NY市の死者、一気に3700人増え1万人超に なにが起きた?
外部リンク:www.bbc.com
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:35:03 ID:f2Xwrhcn0(1)調 AAS
NYが日本のようなコロナ勝ち組になるには
マスクする
手を洗う
家の中では靴を脱ぐ
至近距離で長時間ベラベラしゃべらない
キスハグしない
パンを素手で食べない。箸を使う
皆保険制度を導入
GCGワクチン義務化
集団検査でコロナ受粉作業をやめる
以上が出来れば死亡者を日本レベルに引き下げ可能だけど
無理やろな
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:40:03 ID:EqCqjVxd0(1/2)調 AAS
悲報 ウエストチェスター郡も人口感染率3%台に突入。(人口約97万人中約3万人が感染)
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:42:28 ID:49oxrP4f0(1/2)調 AAS
晋コロ感染者数とインフル地域は相関関係で
インフル地域は特に増える
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:45:07 ID:usgsjA240(1)調 AAS
ロックダウンしてから随分立つけどまだ感染者数多いんだな
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:46:14 ID:49oxrP4f0(2/2)調 AAS
日本が感染少ないのは インフルが少なかったのも理由
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:48:27 ID:FmuBiI0x0(1)調 AAS
NYは年末から始まる第二波では
驚くほど死者が少ないだろう
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:48:41 ID:CSiukDUk0(1)調 AAS
ロックダウンしてるのに感染者増えるってどういうことだよ
絶対行動控えてないよな
51: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:48:54 ID:ft3Ft2Ku0(1)調 AAS
>>34
もうバットマンやな
52(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:52:18 ID:nyyDV2cR0(1)調 AAS
死者はピークの1/4まで減った
けど、感染者の増加が止まらない・・・
もう世界が2019年以前の生活様式へ戻ることはないのかも(´;ω;`)ブワッ
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:09:15 ID:YsOmu7z70(1)調 AAS
アメリカは感染者は隔離しているのかな、治療費や食費が無料なら進んで陽性になりたいやつとかいるんしゃね
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:27:17 ID:Wel8SpPL0(1)調 AAS
なんで長期に渡って感染者数多いんだ?
地下集会でもしてるんか?
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:35:27 ID:rfoMxxeg0(1)調 AAS
>>4
今の日本(東京)は何ヵ月前のニューヨークですか?
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:37:33 ID:fsotmwNB0(1)調 AAS
やっとNY落ち着いてきたのに
他が少しずつ広がってるのがな・・・
トラカス無能すぎだろ
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:38:47 ID:waaHaMF+0(2/2)調 AAS
ロックダウン解除デモはブラジルが始めてアメリカが反応してドイツまで飛び火した
日本のクルクルパーが真似しだすのも時間の問題かもな
58(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:42:34 ID:lGvrMiN/0(1/2)調 AAS
パヨク「安倍はクオモを見習え」
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:43:23 ID:QVVv50tb0(1)調 AAS
死に過ぎだわ
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:44:28 ID:c1ddgJOL0(1/3)調 AAS
>>5
2週間後って言わなくなったかw
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:45:52 ID:c1ddgJOL0(2/3)調 AAS
>>58
あれくらい「結果」を出してくれないと攻めにくい、という意味では今も一貫して同じ意見なんじゃね?w
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:47:22 ID:c1ddgJOL0(3/3)調 AAS
>>52
感染が弱まったというよりは、弱い個体が概ね死に絶えたってだけのような気もするな。
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:48:43 ID:t1C37b+L0(1)調 AAS
持病が無い、病み上がりじゃない、デブじゃない、ビタミンD欠乏じゃない、年齢70代以上じゃない
これを満たせば死亡率は0.1%を遥かに下回る
アビガンの投与が簡単にできるならば肺炎に苦しむ事もないだろう
そろそろ怖がらなくていい人は経済的活動すべきだと思う
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:48:48 ID:zowgFUt/0(1)調 AAS
ベルギー人の代表、
エルキュール・ポアロとか、
ただでさえ太りすぎなのに・・
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:50:48 ID:e+v/J/kD0(1)調 AAS
話をしよう、あれは今から1か月・・・いや、4か月前だったか、
まぁいい、NYにとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとっては多分2週間後の出来事だ
彼には62通りの名前があるから、なんて呼べばいいのか
確か最初に会ったときは、伊東博文、そうあいつは最初から言う事を聞かなかった。
私の言うとおりにしておけばな、まぁいいやつだったよ
晋三、そんな対策で大丈夫か?
66(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:51:26 ID:bcmCnDpS0(1/2)調 AAS
死者数はだいぶ減ってきたけど
これに二週間で追いつくのは無理だな
67(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:54:29 ID:qIkAcA7P0(1)調 AAS
>>1
日本で感染者が少ない理由は検査を絞ったことが功を奏した
「ワイドショー煽りすぎ」新型コロナ「最前線の医師」が語った本音
外部リンク:news.livedoor.com
>誰彼構わず検査をオーダーできるような状況を作らなかったことは100%正しかったと考えています。
>日本のように国民皆保険の国で、なおかつ感染症に詳しくない町のクリニックのようなところまでもが、
>自由にPCR検査をできるような環境を作っていたら、間違いなく院内感染が多発していたでしょう。
>おそらくニューヨークやイタリアの比でない状況になったと思います。
これほんとそう。
感染者と非感染者が病院に押し寄せるんだから
そこで非感染者に一気にうつされる
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:55:52 ID:z82IG2WZ0(1)調 AAS
ピークアウトしたな
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:56:37 ID:36spYI5M0(1)調 AAS
世界中がこれだけ感染増えてて都市封鎖しようが検査数増やそうが止められないのに
韓国と中国だけが収束したって絶対ウソだよな
北朝鮮の感染者数には懐疑的なのに韓国と中国は抑え込み成功とか言ってるメディアはほんとゴミ
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:56:38 ID:rxxwBX1H0(1)調 AAS
ウイルスばら撒くジョギンカス
「6フィートの距離は十分ではない。すれ違う人はみなタバコを吸っていると仮定し、煙の匂いが漂ってこないような距離を取りたいものだ。特に室内にいる時や
風がある時、向かい風が吹いて来る時は大きな距離を開ける必要がある。個人的には、屋外では、少なくとも25フィート(約7.6メートル)の距離を開けるようにしている」
(コロラド大学化学学部教授ジョゼ・ジメンズ氏)
「ランナーの息遣いが荒い場合、ウイルスはより遠くまで飛ぶ可能性がある。ランナーは大きな距離をあけて走ったらいいと思う。屋外にいる人は、10フィート(約3メートル)の距離を維持してほしい」
(ヴァージニア工科大学環境工学教授、リンゼー・マー氏)
エアゾールを研究しているポートランド州立大学のリチャード・コルシ博士は「屋外にいる時でも、人とは20フィート(約6メートル)離れる必要がある」と訴えている。
コルシ博士は、他にも以下のアドバイスをしている。
・他の人が歩いたところを横切る場合は、10秒の間をあけること。
・ランニングしている人は特に息が荒いことから、空気中に多くのウイルスを放出している可能性があり、警戒すること。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:03:22 ID:lGvrMiN/0(2/2)調 AAS
>>67
初期の対応はよかったんだろ
3月の検疫がザルだったのが原因だから
国内での検査方針が感染を拡大させたと言うことはない
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:10:02 ID:/FcjyYxB0(1)調 AAS
画像リンク
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:18:06 ID:o4Z+QW8E0(1)調 AAS
>>13
脅された結果が今だろ
感謝しろや
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:20:24 ID:PDO7giWt0(1)調 AAS
>>2
チョン君は朝鮮に帰れ!!
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:24:03 ID:LXIuEm7p0(1)調 AAS
あれだろ内閣が3回吹っ飛ぶってやつだろこれw
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:26:27 ID:00c1lwTe0(1)調 AAS
落ち着いてきたな
77(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:27:55 ID:n+DYQ93k0(1)調 AAS
ニューヨーク全体の人口の約4%近くも感染してるのかよ
もう完全にコロナの街じゃん
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:30:40 ID:tFXMCLeu0(1)調 AAS
299
東京15だし
ガチで二週間で追いつくなw
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:30:51 ID:hu2Pmoa80(1)調 AAS
日本でいったら東京+埼玉の人口で
1万9000人くらい亡くなってるってことだよな
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:32:22 ID:b7EmoQrN0(1)調 AAS
今日も東京では2週間前のニューヨークタイムズが流れています
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:40:14 ID:10Z2tJax0(1)調 AAS
>>66
サヨクや在日には関係ないよ、2週間言い続ける
82(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 07:41:46 ID:C9dUccwV0(1)調 AAS
>>13
ならないと思ってるのはお前みたいな馬鹿だけ
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 08:20:21 ID:K66wPiZf0(1)調 AAS
もう早く死んだ方が勝ちみたいになってきたな
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 08:29:51 ID:+pFF36QU0(1)調 AAS
日本もどうせ既に1000人以上死んどる
自宅待機が高度な医療と呼べるか?呼べる訳ないだろ
その証拠に次々不審死が増えてきてる
85(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 08:30:37 ID:TpSawf0S0(1)調 AAS
こんなんでもクオモがいい知事とか言ってる頭のおかしな奴は居るからな。小池以下だぞ結果責任とれよ
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:16:15 ID:fOh+Fx760(1)調 AAS
本当にロックダウンされてるかどうか疑ってしまう数字。
誰とも合わないのに発症してしまうとか?
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:18:54 ID:jM1JrXG70(1/3)調 AAS
>>67
こういう人の意見は、絶対にテレビでは流さないんだよな!
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:21:39 ID:ZCjsJOEK0(1)調 AAS
>>67
アホか
隣の韓国台湾と比べないと意味ないわw
台湾、言い訳なしの素早い対応で、今や新規感染者ゼロ、ほぼ封じ込め成功
韓国、徹底的に検査して、今や一日の感染者はゼロ〜10名程度、ほぼ収束
日本、出来ない理由探し&言い訳だらけ&徹底的に検査させないようにして、超絶後手後手
一日の感染者、数百名以上(あまり検査してないのにw)
未だ全く収束せず、6月まで緊急事態宣延長、経済活動再開目処立たず
これが現実だからね
国民の民度は韓国・台湾より、日本の方が遥かに上
つまり、政治政権能力の差、安倍政権異常なくらい無能すぎ
89: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:22:48 ID:SWU3pwRy0(1)調 AAS
ロックダウン解除しろ!とかいってる連中、
もし自分がかかったら発狂して病院に駆け込みそうw
90(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:23:03 ID:v2vwBB6e0(1)調 AAS
>>77
州全体なので人口2000万
91(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:23:56 ID:jM1JrXG70(2/3)調 AAS
東京はNYの様になる
by モーニングショー 羽鳥、玉川、晴恵
92(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:24:54 ID:jM1JrXG70(3/3)調 AAS
東京はNYの様になる!
いや、絶対になって欲しい!
by モーニングショー 羽鳥、玉川、晴恵
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:55:25 ID:iuA5EP+C0(1)調 AAS
死者数の伸びが鈍ってきてる。
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:02:11 ID:bcmCnDpS0(2/2)調 AAS
>>91
>>92
感染者数はともかく
2週間じゃ東京どころか日本全体全部まとめても
死者数の達成はたぶん無理
95(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:04:54 ID:tAb5s/DW0(1)調 AAS
死亡者 多数?
>>1
レムデシビルを使えるアメリカ人は少ないのか?
日本の官僚は 高額医薬品を買ってアメリカを応援
なんかWHO事務局長の中国寄りと似てない?
96(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:05:59 ID:ft/IkUXf0(1)調 AAS
アメリカ66000人死んでるけどこれでも風邪インフルと同じと言う馬鹿さすがにいないよな
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:55 ID:vLkPS+yp0(1)調 AAS
>>95
あんな高い薬使える奴は限られるだろう、点滴薬で入院不可欠やしな
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:16:16 ID:mxY7FJtz0(1)調 AAS
まぁこんなんでも、マスコミやテレビに出てる識者たちは「日本の対応は駄目だ、ニューヨークのやり方と知事を見習え」と言ってんだよなぁ
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:42:19 ID:gwG2UUYx0(1)調 AAS
>>96
しかもロックダウンしてその数だからな
インフルと同じく何もしないならその10倍は死んでたろうな
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:49:14 ID:IqkSi0xn0(1)調 AAS
LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました。
外部リンク[html]:laai.n5gmj.org
FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」
外部リンク[html]:laai.n5gmj.org
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:00:50 ID:vOc/p9KC0(1)調 AAS
アメリカは100万人以上感染してるんだよな
とんでもないスケールだよ
仙台市が人口100万人ぐらいだから、仮に全員感染者だと考えたら市をロックダウンして隔離するしかないわな
医療崩壊どころじゃない
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:04:43 ID:EqCqjVxd0(2/2)調 AAS
>>90
NYはとにかく感染拡大のペースがヤバかったんですよ。
1,000人突破→10,000人突破 5日 増加率1日平均 +55.83%
10,000人突破→100,000人突破 20日 増加率1日平均 +11.22%
これほどにまで急激な感染拡大が起きてしまうと、
街角(屋外)のありとあらゆるところでクラスターが起きているとしか考えられないんですね。
今回のウイルスの基本再生産数は最大で3.9(1人の感染者が3.9人に感染させる)と言われてますけど、
NY市は実効再生産数が一時期6を超えてたのではなかろうかと。
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:50:26 ID:cJreKiRg0(1)調 AAS
早くロックダウン解除してよ
どうなるかみたいじゃん
104: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 17:25:54 ID:XWjsCYjw0(1)調 AAS
今は新規感染者数はニューヨークとニュージャージーは減ってきてる
じゃあなんでまだアメリカはガンガン増えてってんだよっていうと、内陸部や南部が‥‥
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 19:20:11 ID:uhalLBjj0(1)調 AAS
>>9
激減
106: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 22:32:28 ID:OMbOV3i70(1)調 AAS
岡田晴恵よ
日本はいつになったらニューヨークになるんだ?
煽り豚女め
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 22:37:29 ID:1i5Fp4Xw0(1/2)調 AAS
アメリカ合衆国アメリカ合衆国
観戦者
116万
脂肪者
67,067
トランプっ予想をとっくに超えた
こ*れ*か*ら*だ 村落全滅
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 22:41:53 ID:FwCSKf9S0(1)調 AAS
まぁ問題は11月迄の状況と11月から先の状況がどうなるかだな
事の発端が昨年11月の中国なんだからここを境に再流行するか否かで人類の未来が変わるよね
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 22:46:43 ID:qx4nHpOW0(1)調 AAS
>>82
だな。同意。スペイン風邪では油断していて11月ごろから始まったウイルスの
第二の波によって死者数が急増した。それも致死率5倍!!
外国では終息したのに日本だけ死者が毎日出るという間抜けな事態が起こるかも? だ!
110: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 22:51:52 ID:XKXziJOP0(1)調 AAS
NY timesのグラフだけど、順調に新規感染者数も死者数も減ってるよね
画像リンク
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 22:52:18 ID:Iw1+lsZ00(1/2)調 AAS
日本はいま第二波なんだけどな
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 22:52:59 ID:Jsnqy97Y0(1)調 AAS
>>85
今は集団催眠、集団狂気状態に陥ってるけど
NY市民・州民やアメリカ国民もいつかその状態から醒める
その時になったら掌返して叩くだろうから
日本のアゲアゲしてる人らもだんまりになるか、なかった事にして掌返すんじゃないかな
113: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:06:44 ID:1XT+qZaB0(2/2)調 AAS
11月までクオモ上げが続くものか。
どのみち収束すればシナとの戦時、しなければ当然戦時。
トランプ再選は動かない。
114(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:10:19 ID:ZGUVHeFM0(1)調 AAS
これマンハッタンでどのくらいシンデンの?
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:26:30 ID:ViZm3ipV0(1)調 AAS
>>114 市全体で13000人
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:28:16 ID:1i5Fp4Xw0(2/2)調 AAS
加速度知らんの? 低学歴!
117: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:35:04 ID:wgHpopws0(1)調 AAS
トランプ支持層の閉鎖解除バカ共全員死なねぇかな笑笑
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:38:35 ID:Iw1+lsZ00(2/2)調 AAS
後の検証で杜撰な検査場で感染拡大したことが判明しそうだが
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:41:34 ID:Iv14SENb0(1)調 AAS
>>6
朝鮮人がいくら死んでもいいしな
120: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:41:54 ID:HVmaS01D0(1)調 AAS
ブラジルよりひどくないか?ww
121: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 01:11:12 ID:aMwetMyQ0(1)調 AAS
でぇじょうぶだ!
クオモが演説すれば2万人くらいポンッと生き返るから!
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 01:12:24 ID:4iSNt2qO0(1)調 AAS
落ち着いてきたか
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 01:14:23 ID:yHLGlbyI0(1)調 AAS
だいぶ減ったな
コロナで死にそうな人はだいたい死んだとも言えるのかもだけど
124: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 02:28:36 ID:79qd8TmZ0(1)調 AAS
【NY州人口1945万3561】
3/30、5万9513→326人に1人がコロナ
3/31、6万6797→292人
4/1 7万5795→256人
4/2 8万3712→232人
4/3 9万2381→210人
4/4 10万2863→189人
4/5 12万2031→159人
4/8 13万8836→140人
4/9 14万9316→130人
4/11、18万0458→107人(死8627)
4/14、19万5031→99人(死1万0056)
4/15、20万2208→96人(死1万0834)
4/16、21万3779→90人(死1万1586)
4/17、22万2284→87人(死1万2192)
4/21、25万6555→75人(死1万9693)
4/23、25万7216→75人
4/25、27万7445→70人(死2万1291)
4/26、29万3354→67人(死2万2275)
4/27、29万7224→65人(死2万2612)
4/28、30万0334→65人(死2万2866)
4/29、30万5086→64人(死2万3474)
4/30、31万0839→63人(死2万3780)
5/2、 31万9213→61人(死2万4368)
5/3、 32万0002→61人(死2万4648)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*