[過去ログ] コロナで生活が一変。「なんて贅沢だったんだろう」と思う6つのこと ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:37:21 ID:PoG4RVar0(1/10)調 AAS
家に居るにも関わらず飯を食うために外食へ行く

これが最たる例だな。
家から遠く離れていて立ち食いするスペースも無い、そういう時には利用していたが
家という充分食事できるスペースがあるにもかかわらずわざわざ外食しに出掛けるなんて今思えば相当贅沢であると感じる。
買ってくるだけでもっと安く食えるのに。
388: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:58:14 ID:PoG4RVar0(2/10)調 AAS
>>257
あるあるw
ライブ映像とか見ると

うわー!!死ぬ!危ない!って感覚になる
435: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:04:01 ID:PoG4RVar0(3/10)調 AAS
ヨダレ防止のために寝るたびに1枚マスク使ってた。
おかげで12月の時点で備蓄してて助かったのはあるけど
今じゃシーツ汚す方がまし
453: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:05:57 ID:PoG4RVar0(4/10)調 AAS
>>402
あったなー
お釣り受け取る時に両手で上下包み込んでくれる店員さんたまに居た。
今じゃもう無理だな。
476: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:10:26 ID:PoG4RVar0(5/10)調 AAS
コミケというビックサイトに一日20万人ぐらい集客するイベントがあった
大手野球場の5倍くらいだぜ。信じられるか?
通行するにもタックルして押さないと向こう岸にたどり着けないカオスさ。
493: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:13:31 ID:PoG4RVar0(6/10)調 AAS
(コロナ前を懐かしむ老害が集うスレ 2030/05/02 17:13:00)
552
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:21:33 ID:PoG4RVar0(7/10)調 AAS
10年前までは赤の他人と密着するレベルの距離でひしめき合ってライブ観てたんだよな懐かしい。。
飲食店もめちゃめちゃあって生命の維持にどう考えても不要だろっていう贅沢なドリンク屋なんかもいっぱいあったなw

(2030年の未来より)
578: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:26:20 ID:PoG4RVar0(8/10)調 AAS
超でっかい画面と大音響で映画が観れる映画館という施設があった。
今の奴は知らんだろ?
625: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:35:19 ID:PoG4RVar0(9/10)調 AAS
ほとんどのサラリーマンが都心の会社に向かって毎日出勤していたらしい。
今じゃ2週間に1回ぐらいなのにね〜
おかげで朝の電車は寿司のご飯のようにミッチリ詰め込まれて駅員に押されてパッキングされていたらしい。
「すし詰め」とか「満員電車」の語源らしいよ
650: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:40:06 ID:PoG4RVar0(10/10)調 AAS
そういえばお盆や年末年始になると新幹線の予約が取りにくくなる帰省ラッシュってのもあったなあ。
今じゃ東京に集中する意味もないからあれも懐かしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s