[過去ログ] コロナで生活が一変。「なんて贅沢だったんだろう」と思う6つのこと ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:15:13 ID:GREHcdcC0(1/9)調 AAS
元々自宅大好きだったけど
どんだけ引きこもっても快適な事に気付いてしまった

しかも、生活必需行為それぞれを丁寧にやってると
幸せを感じる事を知ってしまったので
贅沢品や娯楽に大して興味が無くなってしまった
外食で食べてたようなものは全部自分で作れるようになっちゃったし安価だし

基本的に外食イラネってなった人多いと思う
526: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:17:50 ID:GREHcdcC0(2/9)調 AAS
>>464
コロナ前からセルフカット派の俺は影響なしやで
623
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:34:51 ID:GREHcdcC0(3/9)調 AAS
>>538
焼肉もステーキも自宅なら店の半分の資金で店よりも遥に良い肉が食えるからなぁ
人気和食店ってのがなんだか分からないけど
外食で気に入ってた味は、殆ど自分で似たようなのは作れるようになった
魚は元々捌けるしそこそこ近場に角上があるから店で食うより新鮮だし
つーか捌くのも楽しいしな

家事全般に楽しみを見出したら外食娯楽いらんって感じ
トレーニングも家にダンベルやチンスタあるし
それに深夜のジョギングで充分
今日、別件の用事もあったんで日中にジョグったら人多すぎでアカンわ
家族総出でウロウロしすぎやろ
761: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:03:49 ID:GREHcdcC0(4/9)調 AAS
>>574
マスコミに消費を無理矢理うながされてたよなぁ
外で金使わないとダメだって洗脳されてた

>>616
あさり美味しいよね
765
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:05:24 ID:GREHcdcC0(5/9)調 AAS
>>632
同じ味付け・分量だからじゃね?
色々変えて新しい味を開発し続ければ良いじゃん
それが細かいレベルまでできるのも自炊の良さなんだし
781: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:11:43 ID:GREHcdcC0(6/9)調 AAS
>>643
今日外では父と子供二人って組み合わせでウロウロしてるグループがとても多かった
825: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:21:45 ID:GREHcdcC0(7/9)調 AAS
>>706
どう注意するのか向学の為に教えてプリーズ
841: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:27:10 ID:GREHcdcC0(8/9)調 AAS
>>721
結構死んでたんだな
コロナはまだ1/3にも満たないやんけ

>>723
だねぇ
今も友人からオンライン飲み会誘われてるけど気乗りしないなぁ
むこうはオンラインででも飲み会しないと死んじゃう病なくらい
「やって当たり前」「みんなやりたいんでしょ」な感覚で物申してくるのが結構キツイ
906
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:48:13 ID:GREHcdcC0(9/9)調 AAS
>>895
新潟は以前頻繁に出張で行ってたけど
人が少ないだけじゃ無くて
混雑してる駅前とかでもすれ違う人がお互い半身避け合うから快適なんだよね
オオサカでも同じ現象で驚いた

東京はむしろぶつかるように寄ってくるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s