[過去ログ] 山中伸弥教授「感染がどれだけ広がっているか全体を正確に把握できていない。検査で全体を把握し対策を。…必ず乗り越えられる」★3 [豆次郎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:31:26 ID:Du3QQTkQ0(1)調 AAS
全体を把握するために日本国民全員PCR検査しよう!!
898(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:31:47 ID:EL4uH2T40(1)調 AAS
>>1
安倍も専門家会議も増やさないかんという方向になったのに
増やせば感染増やすとかデマ流したりしてた連中ハシゴ外されてワロタ
検査増やすなと言うとるのはもはや馬鹿しかいない
899: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:37:37 ID:MRC8tY2A0(2/2)調 AAS
>>898
マスク無用だと喚いてた連中もどこかへ消えてしまったw
900: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:44:25 ID:Hw34apSd0(1)調 AAS
>>4
何の根拠も無しに延長や解除の話ししてる安倍政権の方が精神論だろ
また焼け野原になるまで万歳突撃するんか?w
901: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:45:19 ID:wTt3Be2Q0(2/2)調 AAS
この人、孫正義と組んでからおかしくなった気がするわ
902: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:57:05 ID:GICSn+Tb0(4/8)調 AAS
>>889
あやふやなのに8割とか言い始めた八ヶ岳一番悪いよな
903: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:09:16 ID:b1NfTrCc0(1)調 AAS
>>724
PCRとか意味が無いと評価されてるだろ
904(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:10:06 ID:v4LZ/1eP0(1/14)調 AAS
>>869
検査済みを条件に段階的にイベント参加や飲み屋などを許可していけばよい。
905: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:12:07 ID:v4LZ/1eP0(2/14)調 AAS
>>874
この法案の原文よめないのかね?
906: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:12:49 ID:v4LZ/1eP0(3/14)調 AAS
>>877
惰性。(よくいえば保守的判断)
907: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:14:35 ID:v4LZ/1eP0(4/14)調 AAS
>>883
無症状も毎日検査すればでてくるよ。検査にぜんぜんかからない時点では感染のキャリアにもほぼなれないんだから。
908(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:15:08 ID:GICSn+Tb0(5/8)調 AAS
>>904
これは酷いw
909(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:16:46 ID:v4LZ/1eP0(5/14)調 AAS
>>896
細かいデータが大量にあればあるほど効率的にできる。
910(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:17:13 ID:YQClcbjA0(3/3)調 AAS
検査済、つまり陰性の事だと思うが
例えば1000人陰性でクリアしても
その30〜40%、つまり300〜400人は陽性(偽陰性)
PCR検査を統計に使う意味あるの?
緊急事態宣言破棄にする基の統計にするの?
911: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:18:17 ID:mTBdzOba0(2/2)調 AAS
>>898
安部は最初から検査増やすは言ってたろ
でも実際は増えてない事を叩かれてる
ただこれだけ院内感染起こりまくってる中で検査倍増は自殺行為
叩かれようがこの対応は間違ってない
912: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:18:36 ID:v4LZ/1eP0(6/14)調 AAS
>>908
このままいけば飲み屋なんていつまでまてば営業できるのかさっぱりだし、検査可能数が大量にあるなら需要はある。
913: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:19:56 ID:u2uo525D0(1)調 AAS
専門家はデータを欲しがるけれど、データは手段であって目的ではないんだよ
914(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:29:38 ID:pxI7VdZA0(1)調 AAS
>>910
その偽陰性の割合さえ統計データが集まらないと判断はできない
そもそも統計は確率的事象から有意な情報を抜き出すための学問
常に情報は無しより有りの方が良い
まずデータを増やさないことには始まらない
不確かだから検査をしないでも同じというのは
野球でボールをよく見て打ってもせいぜいヒットは30-40%だから
ボールを見ないで打っても同じと言ってるぐらい愚か
915(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 14:09:32 ID:AeT+G1ti0(3/9)調 AAS
>>910
バカかお前当たり前だ
ただそのデータが無いから明確な目標と方針すら立てられない状態だ
916(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 14:12:10 ID:wLxbeJp/0(1)調 AAS
コロナウイルスはアルコールと界面活性剤に弱い
917(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 14:32:42 ID:lTWW+o3/0(4/4)調 AAS
>>914 >>915
方針は当初から出ている。
ピークを後ろになるべく引っ張り、その間に有効な治療薬や治療法を確立する。
言わば時間稼ぎ。
NYで検査を多く実施をしてるが、ロックダウンしようが緊急事態宣言をしようが止まってない。
統計と治療は関係ないからだ。
中国や韓国が感染者の人数が減少してるのは、人権を無視しながら統制をしてるから。
そして日本は医療リソースを酷使しないように、重症者のみの検査をする事になった。
繰り返すが、検査をする為の基準が厳しいので緩和し、もっと検査をすれば救える命はあると思う。
現在、レムデシビルが緊急承認されようとしてるし、横浜国大の有効な検査キットが開発されようとしてる。
あと少しの時間が必要だ。
この方針はもちろん俺が立てた訳ではないが、未来において、この方針が良かったのか悪かったのかは、我々が判断する必要がある。
918: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 14:34:19 ID:qxJkAo7Q0(1)調 AAS
>>916
あとタバコと紫外線にも弱い
919: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 14:36:36 ID:AeT+G1ti0(4/9)調 AAS
>>917
出てねーよ
実際は出来る事を場当たり的にやってるだけでこれを方針なんて言わない
だから対策のほとんどが後手後手の泥縄みたいになっている
920: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 14:42:53 ID:CeJp6IgD0(1/3)調 AAS
山中教授は2月の早い段階から京都マラソンに出て
新型コロナなどまるでたいしたことない屁のようなもの
ってことを全国民に示してくれていた人だよね
こういう人の言うことは大切にしないといけない
921(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 14:59:50 ID:Qu7SOhDU0(4/13)調 AAS
>>909
その推計は発症者から割り出した推計と何が違うの?
わざわざ統計調査するコストに見合うの?
医療従事者が足りない今、やるべきことなの?
922: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:02:17 ID:CeJp6IgD0(2/3)調 AAS
なーに風邪みたいなもの
たいしたことないんじゃね
2月15日の京都マラソンぜんぜんOK
マスクも不要
923(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:02:51 ID:yW9Peka80(1/5)調 AAS
>>921
発症者なんて誰も調べてないのに、お前馬鹿だなあ
924: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:02:55 ID:ThpjcxKC0(1)調 AAS
感染の全体的な把握が必要な理由がよくわからんな。
925: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:04:51 ID:CeJp6IgD0(3/3)調 AAS
>>1
山中が個人的に知りたいんだろw
教えてあげるよ
もう1000万人が感染してて大半が治癒済みあるいは軽症
926: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:07:56 ID:v4LZ/1eP0(7/14)調 AAS
>>917
気象待ちのところもある。また高効率な検査法も社会的被害を減らすには同じ意味をもつ。
927(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:08:51 ID:Qu7SOhDU0(5/13)調 AAS
>>923
少なくとも重症者は全員確認できていますよ。
928(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:09:37 ID:v4LZ/1eP0(8/14)調 AAS
>>921
1)だいぶ違う。
2)やりかた、状況による
3)今のスケール次第だが、やるべきこと。
929(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:12:40 ID:Qu7SOhDU0(6/13)調 AAS
>>928
何が違うの?→ 1)だいぶ違う。
答えがあやふやだね→ 2)やりかた、状況による
スケール次第?あやふやだね→ 3)今のスケール次第だが、やるべきこと。
930: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:26:36 ID:yW9Peka80(2/5)調 AAS
>>927
死者すらほとんど確認してないから、山中はどれだけ確認できてるかの調査が必要だと言ってるのに、
お前馬鹿だなあ
931(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:27:33 ID:v4LZ/1eP0(9/14)調 AAS
>>929
1)大規模を組織的にやればいろんな条件付き確率がとれるので、三つの密なんて言う適当な話でなくて完全の寄与条件を調べて上からx%つぶすという話ができる。
2)必要とされる規模は大きいのでいまのPCRをちまちま拡大するのではできない。コストも本質的にはさげれるはずだが、日本の医学界でうまくいくかは知らん。
3)描き損ねたがスケールとは時間スケールのこと。そりゃ二週間では無理だが一月半なら1000万人以上の検査もできる可能性はけっこうあるので。
932(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:30:13 ID:yW9Peka80(3/5)調 AAS
>>931
>1)大規模を組織的にやればいろんな条件付き確率がとれるので、三つの密なんて言う適当な話でなくて完全の寄与条件を調べて上からx%つぶすという話ができる。
それ、長期にわたって個々人の動線調べてどこで感染したか特定しないと無理だってば
933(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:37:05 ID:Qu7SOhDU0(7/13)調 AAS
>>931
そんなコストがあれば、その医療従事者を患者の救済にあてるべきだよ→ 1)大規模を組織的にやれば
コストは下げれないよ、危機の導入や検査技師の育成をしないといけないから→ 2)コストも本質的にはさげれるはずだが、
ウィルスを検知するPCR検査なら時間軸の幅がある分だけ現状との誤差が出るよ。→ 3)描き損ねたがスケールとは時間スケールのこと。
自己治癒するんだから。
抗体検査であれば、時間が未来に行けば行くほど抗体保持者の割合は増加するから、
時間軸に変化がある調査は現状把握に資さないよ。
時間軸をずらすくらいなら、発症者からの推計で十分。
934(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:40:20 ID:AeT+G1ti0(5/9)調 AAS
>>933
急がば廻れだこの間抜け
緊急な場合こそ落ち着いて正確な対応が重要になる
935(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:42:37 ID:Qu7SOhDU0(8/13)調 AAS
>>934
急がば回るのであれば、短編急に無理やり現状把握するのではなく、発症者からの推計で十分。
医療リソースは患者の救済に向けるべき。
今、治療が必要なのはコロナ患者だけではない。
936: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:42:41 ID:KcbuX9XX0(1/2)調 AAS
検査は治療ではないし
医療従事者の数もぽんぽこ出て来るわけもない
j検査の進んだ他所の国は死に捲り
どうしろと
937: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:43:40 ID:AeT+G1ti0(6/9)調 AAS
>>935
本当に頭悪いなお前
何も他の治療より優先しろと言ってるわけじゃないのにバカかお前
938(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:44:35 ID:qyjDR+aa0(1/3)調 AAS
抗体検査は今やっているんじゃなかったっけ?。結果はまだ出てこないが。
どちらにしろ、 3%、5%なら、結局、第2波におびえなければならないからな。
日本は、重傷者数を重視する戦略だから、感染者数はあまり気にはしないし、
むしろ、この状況で、100万近く感染していてくれたらそれはそれで良いと思う。
939: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:47:06 ID:iBsyjqYU0(1)調 AAS
>>1
これ抗体検査の事じゃなかったっけ?
940: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:47:39 ID:AeT+G1ti0(7/9)調 AAS
>>938
それも何の役にも立たないけどな
何しろ感染率がわからないのに抗体の陽性率だけ判明したところで何の意味もない
941(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:47:59 ID:v4LZ/1eP0(10/14)調 AAS
>>932
データ量によっていろいろわかるよ。ま、行動履歴はあるにこしたことはないけどね。
942: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:50:18 ID:QiuMmT+b0(1/2)調 AAS
>>3
ネトウヨのあんたより数十倍頭いいけどな
943(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:53:04 ID:Qu7SOhDU0(9/13)調 AAS
>>941
行動のターゲットを絞って調査すれば、少数の検査で条件付き確率がとれるけど、
行動のターゲットを絞らず調査すれば、条件付確率を取るのに膨大な量の検査が必要で、無駄にコストが増大するよ。
944: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:53:26 ID:QiuMmT+b0(2/2)調 AAS
日本政府が悪いってのは誰がどう見てもそうだろ
これが日本の失態ではないって言うやつ相当アホだろ
日本が今までやってきたこと時系列できちんと見たらクソだとよく分かるよ
自分で自分の国を滅ぼそうとしてそれに保守の人達が加担するって最悪だよ
945(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:54:48 ID:v4LZ/1eP0(11/14)調 AAS
>>933
1適切な方法を、開発してやるならコストはさがる。人的なものもね。
2 機器代はそこまでたいしたもんじゃない。人的コストもさげれる。
3まずは100万人/日くらいの検査体制を構築して、濃厚接触者は日に三回くらいはかる1000人から10000人くらいをはかるとよい。そこまでやれば非症状者のキャリアを完全隔離しないで正しく付き合う方法を検討がつくだろう。
946(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:55:49 ID:v4LZ/1eP0(12/14)調 AAS
>>943
といっても現状の自粛で膨大に無駄コストをつかってるので相対的には大したことはない。
947: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:01:44 ID:Qu7SOhDU0(10/13)調 AAS
>>945
前提がすべてありもしないところから結論を導いていて、話にならない。
そんなコストがあれば、その医療従事者を患者の救済にあてるべきだよ。
今治療が必要なのは、コロナ患者だけではない。
948(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:02:41 ID:Qu7SOhDU0(11/13)調 AAS
>>946
検査しようがしまいが、一番効果的な感染拡大防止策は移動を制限すること。
949: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:03:16 ID:yW9Peka80(4/5)調 AAS
>>935
>発症者からの推計で十分
馬鹿の一つ覚えは、そのくらいにしておけ
950(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:03:35 ID:0L5WLNHo0(1)調 AAS
全員検査しようぜ5年かかるけど
951: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:04:06 ID:iLH9T2rp0(1/3)調 AAS
把握したら困る連中がいっぱいいるから無理だな
952: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:04:38 ID:iLH9T2rp0(2/3)調 AAS
死人が出たら出来る限り変死にしたいんだろうよ
953(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:09:16 ID:qyjDR+aa0(2/3)調 AAS
>>948
出口戦略には、全体的な感染率は必要だろう。恐らく、延長の判断は
抗体検査の結果も考慮されているとは思う。PCR検査でやるのはただのバカだが。
医療崩壊に関しては、重傷者数が問題であって、感染者数なんか関係ないし、
勝手に感染して勝手に直ってくれればそれはそれで良い。
954: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:10:09 ID:mQXOR8Sv0(1/2)調 AAS
玉川レベルだ露この人
955: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:11:24 ID:KcbuX9XX0(2/2)調 AAS
予算おりないって悲鳴上げてる人ならあんたの言ってる事がどんだけアレなことなのか
分かりそうなものだがなア教授
956(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:11:48 ID:AeT+G1ti0(8/9)調 AAS
>>950
全く無意味
感染検査して今日陰性だったとして明日や来週も陰性の保証なんて何処にもない
957(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:12:27 ID:HKjXD+M70(1)調 AAS
勘違い多すぎ現場の人たちが検査推奨してるから言ってるんだよ
患者はコロナだけじゃない
危機感を身近で感じてる一般病棟の医療者はコロナフリーを証明してくれないと働きにくいって言ってたよ
958(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:13:37 ID:mQXOR8Sv0(2/2)調 AAS
>>957
医療現場は全員やるべきだとは思う
959: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:13:54 ID:Qu7SOhDU0(12/13)調 AAS
>>953
出口戦略は医療がまわるかどうかで判断すればよく、
有症者数が完治者数をしたまわり、病床の空き率が一定以上になったらで判断すればいい。
960: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:13:56 ID:BJF1lq6E0(1/2)調 AAS
>>1
山中くん、乗り越えた先にいけない人が大勢いることが問題なんだよ
961(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:15:23 ID:Qu7SOhDU0(13/13)調 AAS
>>957
>>958
各救急病院に発熱外来を作るのは賛成。
962(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:16:46 ID:BJF1lq6E0(2/2)調 AAS
>>956
ガン検診も健康診断も同じ、今、健康だとしても、明日、ガンになるかも知れないし、他の失病になるかも知れない
だから、これからはガン検診や健康診断も廃止すべきだ。医療費の無駄だから。
963: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:17:08 ID:vdkT+E8/0(1)調 AAS
こいついっつもコロナと関係ないくせにコロナのニュースで出てくるのなんなん?
税金にタカれなくなってかねにこまってんの?
964: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:19:04 ID:AeT+G1ti0(9/9)調 AAS
>>962
間抜けレスするなよ
それらは定期検診と自覚症状が出た時の検査で十分だ
コロナも幸い今のところ症状が出てからの検査で何とかなっているからな
965: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:20:58 ID:qyjDR+aa0(3/3)調 AAS
>>961
発熱外来、確か、舛添が言っていたが、自分が大臣の時、
発熱外来作ったら、野戦病院化して、大失敗したと言う話をしてたと思った。
それが本当なら、厚生省は形を変えた発熱外来をやっているのでは無いかな。
少なくとも、同じ轍は踏まないと思う。
966: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:22:35 ID:v4LZ/1eP0(13/14)調 AAS
>>948
おそらく、それでもう実質20兆から40兆円くらいは国民負担が生じてしまっている。
967: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:24:04 ID:aGaHWfQs0(1)調 AAS
感染症対策の基本を無視し続ける日本政府は異常
一度罹患したら二度と元の体に戻れないウィルス相手に
検査せず無策で集団免疫獲得など夢見てる
マジで日本人絶滅させたいだけだろ
968: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:26:25 ID:RAvMIseI0(1/2)調 AAS
>>957
現場じゃ無いだろ
医師と言うか科学者として正確な情報が欲しいから検査したいだけだろ
パチ屋が金儲けしたいから店を閉めないのと同じで
専門分野だから社会の事なんか関係無しにとことんやりたいんだろ
969: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:28:12 ID:UVjEiKMC0(1)調 AAS
検査厨は独りよがりなだけ
現在、統計は不要
1人でも多く命を救う為に検査を増やそうという人とは天地の差くらい考え方が違う
970: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:30:47 ID:tKEsG9HD0(1)調 AAS
土気色糞ドブスジジイ猿教祖ジャマナカがやったことはコイツと同類の臭い醜い迷惑目障り菌撒き散らかしハァハァジョギングジジイ猿信者を道端に増殖させたことだけ
検査検査言う前に穢いジョギングジジイ猿どもを教祖の号令で自粛させるか強制収容して防疫隔離しろや老害無能ボケジジイが
971: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:40:46 ID:R0MH0msL0(1)調 AAS
この人はさあ収束させようとか広がらないようにとかより
研究のためのデータが欲しいって気持ちが透けて見えるんだよな
972: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:43:24 ID:mkKYInFv0(1)調 AAS
国家による監視社会を構築したところが沈静化している。
検査をしたところで精度が65パーセントではね。
973: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:49:51 ID:ewFO73Bu0(1)調 AAS
山中さんとかの有名どころを取り込んで
なかなか諸外国と比べて患者と死亡者が増えない日本を
何とか貶めたくて特アが検査検査と指示してるんだろう
NHKとマスコミも毎日嬉しそうに感染者をドヤ発表してるし
最近のクルーズ船もシレっと長崎に加算してたしな
974: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:51:18 ID:5ehTgToA0(1)調 AAS
>>749
曖昧な話だなあ
それほどでもないとか、意味ない
975: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:51:19 ID:8kk1Zrl+0(1)調 AAS
山中!お前が一人でやれ!
976(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:52:25 ID:/juSzTNm0(1)調 AAS
どこまで広がってるかなんて知る必要無し
それは安心は得られるけど安全は得られない
977: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:53:06 ID:c2qrAU0r0(1)調 AAS
もういいって
死ぬのは年寄りだけだし
978: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:53:20 ID:BzI20YqE0(1)調 AAS
>>3
安倍政権のせいで絶賛日本崩れ出してるんだけどね
979(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:53:56 ID:o+a05reu0(1)調 AAS
PCR検査は3割以上の感染者を偽陰性にするの知らないのか?
PCR検査が信用できないから症状と特徴的なCT画像を確認してから検査してる
状況証拠で多分新型コロナということになる
980: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 17:10:23 ID:DYzLdhDB0(2/2)調 AAS
>>979 専門家会議よりは信頼できるけどな
981: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 17:14:51 ID:v4LZ/1eP0(14/14)調 AAS
>>950
かからないよ。検査数はそのうち飛躍的にふえるから。
982: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 18:15:54 ID:eXNF5cCr0(1)調 AAS
検査を渋り市中感染実態調査すらしていなかった政府だからな
最近アメリカの真似をしてやり始めたがマジで無能だらけ
983: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 18:42:34 ID:S2D5S7zO0(1/5)調 AAS
>>979
検査前確立に依存する。
尤度から類推する手法はある。
984: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 18:45:03 ID:S2D5S7zO0(2/5)調 AAS
>>953
抗体が感染者の何割持つかもわからないからPCRと掛け合わせて議論する必要があるんだよ。
もちろん、有症者にすらろくに検査してない段階で検査増やせというのは難しいのはわかるが、それは次元が低すぎる問題
985(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 19:04:36 ID:cnpxBxzY0(1)調 AAS
感染症の専門家も検査が足りないって認識してるがな
全体を把握すればより理にかなった対策も打てるし最短で自粛の解除を判断できる
986: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 19:11:36 ID:S2D5S7zO0(3/5)調 AAS
>>929
日本に技術が無いならまだしも、あるしな。
韓国輸入前提で話を限定してる奴らも、どっかから雇われてるんだろうね。こう言う奴らほんと迷惑。
987: くり [パクれなくて死亡sage] 2020/05/03(日) 19:24:52 ID:iv6af++T0(1)調 AAS
ノーベルの悦びおじさん
988: 574 2020/05/03(日) 19:39:47 ID:fp3MCHqT0(1/2)調 AAS
現状は効果がわかるまで15日程度のタイムラグがあるが、これも風邪症状の人に対するPCR検査を迅速に出来れば
8-10日まで縮められる。
989: 574 2020/05/03(日) 19:41:22 ID:fp3MCHqT0(2/2)調 AAS
>>976
致死率次第で対策変わる。
結構、微妙な線だから、検査して実状を詳しく調査する必要ある。
990: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 19:44:04 ID:RAvMIseI0(2/2)調 AAS
>>985
そりゃ何の代償も無しに全体像が把握できれば
今後の感染予防対策にも、学術的な基礎的データ入って良いんだろうけど
問題は大規模な検査を実施する際の経費や人員の保護や効率的な検査方法の確立だろ
991(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 19:51:54 ID:GICSn+Tb0(6/8)調 AAS
予想通りの展開だな
小池と西浦が無能すぎた
992: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 19:56:56 ID:iLH9T2rp0(3/3)調 AAS
この人の声は届かない。残念だ
993: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 21:14:36 ID:lwoH0F8V0(1)調 AAS
恥知らずな臭い邪魔醜い穢い菌撒き散らかしハァハァジョギングジジイ猿信者を大量発生させた戦犯糞ドブスジジイジャマナカ猿教祖
994(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 21:43:52 ID:S2D5S7zO0(4/5)調 AAS
>>991
こんなにゆるゆるの制限で諸外国に比べて感染者が少ないんだからクラスター対策が効を奏してるよ。もっとも今はクラスター対策できないほどに検査を絞ってるが。
995: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 21:46:43 ID:yW9Peka80(5/5)調 AAS
>>994
>クラスター対策が効を奏してるよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冗談はそのくらいにしておけ
996(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 21:47:35 ID:GICSn+Tb0(7/8)調 AAS
小池西浦が騒ぐ前から海外より少ないんだが
997: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:11:50 ID:S2D5S7zO0(5/5)調 AAS
>>996
ほーん、いつからのこと言ってんの?西浦さん騒いでたの、クルーズ船の頃だぞ。そのころ、日本の感染者数は中国の次だったんだが?
998: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:40:44 ID:GICSn+Tb0(8/8)調 AAS
西浦を擁護したいなら、まずお膝元の北海道を何とかしろよ
999: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 01:56:56 ID:IUrR+Qg20(1/2)調 AAS
一番大事なのは患者が受けられる医療の質を如何に落とさないかということ。
感染者数を基準に考えるのではなく、病床や医師看護師・医療器具が足りているかどうか規準に考えればよく、
感染者数を確定するために検査するのは愚の骨頂。
1000: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 01:59:52 ID:IUrR+Qg20(2/2)調 AAS
山中教授は東京都の保険適用が抜けた数字で何度も批判を行っていて、自分の考えにデータを合わせようとしている。
ゆえに、山中教授の主張は理論的でも科学的でもない。感情で主張しているだけだ。
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 28分 50秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s