[過去ログ] 【社会】10万円給付、先払い〜6月下旬以降 自治体によりばらつき [なまけものくん★] (680レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:51:21 ID:w8zP1gIU0(3/3)調 AAS
給付が遅いと嘆くなら
クレカを使って先行消費
358(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:53:48 ID:WeaTcQW90(1)調 AAS
うちの自治体、マイナンバー使用の電子申請は5/1から可能、とかHPでいってる。
で、電子申請はマイナポータル?なるサイトでやるらしいんだが、
>「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」に伴う特別定額給付金(仮称)の申請については、後日ご案内しますので、今しばらくお待ちいただけますようにお願いいたします。
>なお、マイナポータルで申請するためには、マイナンバーカードが必要となります。
だってさ。もう5/1ですよ。何やってんの?
359: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:05:04 ID:nh/xRiLR0(2/2)調 AAS
iPhoneがあればマイナポータルっていうアプリ入れればそこから入れる
下手すると申請書が無くても書式さえ分かれば申請書が届く前でもオンライン申請いける可能性があるな
360: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:17:56 ID:Vt4LfyRQ0(1)調 AAS
遅すぎわろえない
お肉券とか旅行券とかアホなことやってるから遅くなる
あと給食マスクとかいらんやろ
361: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:18:35 ID:OP8MxuHJ0(1)調 AAS
六月の終わりなんて意味がないだろふざけんな
362: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:20:22 ID:VhmSQrgV0(2/2)調 AAS
臨時職員雇って、対応しろよ。
霞が関の官僚のように徹夜で働け、地方公務員
363: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:21:20 ID:pPW+bl+F0(1)調 AAS
サイコの街 かわさき
364: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:27:20 ID:cRzmlg1n0(1/2)調 AAS
>>124
年末までには来るだろ
365: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:32:03 ID:cRzmlg1n0(2/2)調 AAS
ナマポ支給日て今日5/1か?
役所は大変だな
366: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:35:45 ID:hvMbSmt/0(1)調 AAS
川崎市はどういうこと?
市民は一万円払って商品券買えやってこと?
367: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:45:00 ID:sHiosXge0(1)調 AAS
志村けんとか岡江久美子のようにコロナで死んでもタイミングの関係で貰えないんだな。
かわいそうだが
368: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:47:10 ID:lpDnpcqM0(1/3)調 AAS
早くても5月下旬、、、遅い、、、ホント遅い、、、
369: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:48:06 ID:lpDnpcqM0(2/3)調 AAS
アベノマスクですら未だに届いてない、、
370: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:52:17 ID:2rgdcS6a0(1)調 AAS
スピード感をもって、先手先手で、躊躇なく。
371: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:52:45 ID:3O0jRJ5Z0(1)調 AAS
もう全ての銀行やゆうちょの口座に10万振り込めば?
372: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:52:54 ID:Icx8aZDJ0(1/2)調 AAS
>>255
えぇ…
大阪そんな遅くなるの
373: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:53:08 ID:LLOW8RMS0(1/3)調 AAS
いつまでも
あると思うな
国と金
374: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:00:16 ID:lpDnpcqM0(3/3)調 AAS
マイナンバーカード持ってるけど俺の型落ちiPhoneでは対応してないから結局郵送になる、、、なんだそれ、、、
375: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:03:24 ID:4YDbIYJv0(1)調 AAS
前の1万2000円で三か月以上かかったってんだから、
方法が何も変わってない以上、へき地の人口激小地区は別にして最低でも3か月はかかるよなぁ
今この時点で「同じように3か月くらいはかかります」なんて言ったら政府は倒れかねないし
暴動でも行きそうな感じだから、7月位になってから
「遅いのは自治体のせいですー早いとこは5月頭にもう渡ってるでしょ?」なんて言い訳で逃げそうだな
376: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:05:26 ID:q5sYBSQJ0(1/2)調 AAS
自粛は要請だから保証の必要はないって言ってたよ
そこを抑制させるためにパチンコ店みたいなのを槍玉に挙げるって
原発の時がいい例で法律無視して決めたり
その流れになると得する奴と損する奴がでるって三橋何とかさんが言ってた
大変と言いつつも10万円でしたがっちゃうんだから
上手く騙されるようにできてるんだなって思った
377: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:07:18 ID:FDBsn9Ra0(1)調 AAS
暴動とか大丈夫なのか?
378: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:11:02 ID:q5sYBSQJ0(2/2)調 AAS
遅れるのは仕方ないとしてもで
6月から半年くらい毎月給付求めた方がいい気がするけど
10万円で満足しちゃいましたか
379: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:11:45 ID:juzEvmkM0(1)調 AAS
>>272
釣れず
380(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:19:37 ID:HGnC1gLK0(1)調 AAS
なんでマイナンバーだけじゃ駄目なの?
カードとかほとんどの人間持ってないじゃん
381: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:24:44 ID:EsVW6E+60(1/4)調 AAS
>>380
ICチップ
382: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:34:04 ID:69u2fmJr0(1)調 AAS
さすが日本だ、何をやっても遅い
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:36:19 ID:tLvm2Q0I0(1)調 AAS
今回対応遅い市は住民税下げろよな
384(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:36:52 ID:ZdzABr6t0(1)調 AAS
>>1
国税庁は、年末調整と確定申告のデータで個人口座を把握しているはずだが?
何故それをしないのか? やっぱり財務省の倒閣運動が続いているんだろうな。
385(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:41:16 ID:tXBCHn5H0(1)調 AAS
田舎は住民がいないから早いだろうな
その他の自治体は6月~8月やろ
日本の仕事の遅さを舐めたらあかんぜよ
期待せずに気長に待とうや
386(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:44:26 ID:l/ubKw9w0(1)調 AAS
>>385
裕福な都市は待てる人が多いから待てばいい
田舎はマジで干上がる手前
387: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:45:53 ID:NA9LGX9d0(1)調 AAS
>>384
倒閣とかズブズブ隠し始めても誰も信じないよ笑
388(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:47:01 ID:5zOv32tB0(1)調 AAS
マイナンバーカード義務化して口座と紐付けしないからこうなる
389: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:50:31 ID:Icx8aZDJ0(2/2)調 AAS
>>386
都市部は家賃が高いからもうヤバイお店もたくさん出てきてる…
テレビで神戸のライブハウスの特集やってたけど家賃が月200万だから厳しいって聞いてびっくりした
神戸でその値段なら東京とか大変だな…
390: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:53:55 ID:gIRoPEzs0(1/5)調 AAS
俺が住んでる自治体は、順当に行けば7月中って言ってた
DVで世帯主以外へ給付なんかも色々手間かかるとか
391: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:54:36 ID:Zvi0ecTl0(1)調 AAS
マイナンバーカード面倒で作ってないわ
まあ郵送で出来るならそれでええな
多分それも書類送付されてしばらく放置しそうだが
392: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:55:21 ID:p3OAxmv30(1)調 AAS
大抵の所は5月半ばだろう
10万以下の都市の話な
393: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:56:05 ID:S94BPT/D0(1)調 AAS
まだ足りないけど10万円給付決めてよかったな
麻生のままケチっていたら自民党終わってた
公明党に助けられたな
給付もないまま、あと一か月延長なんてとてもじゃないが心折れるわ
支払いとか追い詰められて
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:56:25 ID:ZYHiej7J0(1/2)調 AAS
マイナンバーカードいうやついるが別に必須じゃねえよ
395: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:57:43 ID:OXlnnOfG0(1)調 AAS
ここで文句ばっか言ってる奴らに、なんか呆れた。
つけあがるばっかだよ、こいつらは。
10万円貰ったら、また何か求めてきそうだ。
396: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:01:57 ID:LLOW8RMS0(2/3)調 AAS
マイナンバーカードだって最初は酷かった
受付始めたのが夏の終わりで、実際手元に届いたのは春だったしな
397: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/01(金) 06:09:15 ID:6hr/ejhc0(1)調 AAS
こんな政府もういらんよな自分達でなんとかなるで
398(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:11:17 ID:wcyWASm70(1/2)調 AAS
>>388
「口座と紐付けなんてするな!」層がビビッて反対したんだよね
冷静に考えれば個人口座なんて国や税務署はその気になれば強制的に簡単に調べ上げられるのに
それにマイナンバーの紐付き口座なんぞ、適当に使ってないネット口座だとか
いわゆる「捨て口座」でも申請しとけばいいだけの簡単な話なんだよね
399: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 06:12:53 ID:GUJ2q2vD0(4/7)調 AAS
>>358
役所は8:30からやろ(^。^)y-.。o○
で準備するから9:00スタート
400: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:14:03 ID:LLOW8RMS0(3/3)調 AAS
口座がなきゃ一切合切持って窓口いけばいいだけだぞ
401(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:14:58 ID:NVjeQimv0(1)調 AAS
うちの自治体はまったく平常運転10万円に一切触れないで県外に出るな言うてるわ
402: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:21:57 ID:/dR5WO7i0(1)調 AAS
冗談抜きで、この10万の受け取りを希望をして、今生きてる人って結構いるぞ?
給付が遅れるだけで、普通に自殺する人結構出るぞ?
403: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:24:39 ID:ZYHiej7J0(2/2)調 AAS
>>639
トロの放送で、カジノでいくらまけたっていう奴をトロが大笑いしていたのはこういう理由かw
404(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:25:42 ID:8qwCGBIR0(1)調 AAS
市のHP見たら申請書の発送は5月28日で給付は6月上旬だと
オンラインは5月下旬給付開始
405: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:26:13 ID:SRRf5bGk0(1)調 AAS
先進国で日本だけ異常に遅いな。
406: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:27:46 ID:E8tSw5+tO携(1)調 AAS
[ ]指定口座に振り込み
[レ]住民税と相殺
407: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:28:13 ID:wcyWASm70(2/2)調 AAS
>>401
公務員は嫌いだがまぁ自治体からすれば国の業務を
一方的に押し付けられて、それで住民から文句言われて迷惑な話なんだよなw
408: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:37:26 ID:eAXr2eHw0(1)調 AAS
そりゃそうよ、他国と早い遅いだけ比べてるが、その背景は無視ですからな
米国は国が納税の銀行口座を把握しているので支給もその口座へすぐに、
もちろん不法移民などを除く正しく住民登録して納税してる人達に限るが
409: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:40:06 ID:MVQBrhpS0(1)調 AAS
>>77
そんなに早いと思ってんのか?
410: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:42:36 ID:gIRoPEzs0(2/5)調 AAS
アメリカだとSSN持ってる納税者は、1-2週間で口座に勝手に振り込まれたしな
流石に子供の分は親の口座への振り込みだったけど
411: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:44:27 ID:DnnzqJj60(1)調 AAS
1ヶ月近く前にわかってたことなのになんで早くから準備しとかないんだ?
あん?
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:47:35 ID:7EjR+Vnh0(1)調 AAS
確かに事務処理はめんどくさいよな
口座番号とか全部手打ちで打ち込むんでしょ?
マークシートみたいなので自動処理できるようなもんでも無さそうだし
413(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:50:12 ID:dss5sxF70(1/2)調 AAS
>>1
自治体によりばらつきがあって当たり前だろ
人口が少ないところは小回りがきくのが当然だが日々財政難なんだぞ
財政難は無視してこういう所だけ文句つけるとかマスゴミはマジでハイエナ
414: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:52:17 ID:TM70uMkv0(1)調 AAS
マスクもまだ届いていないんだがw
415: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:52:28 ID:ekKBHj0f0(1)調 AAS
>>388
紐つけされててもマイナンバー感染症には使えない
416(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:53:29 ID:Jpz7mrSe0(1)調 AAS
>受け取った女性(84)
通常の五月下旬だと払わなくて良かったりして
417: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:57:29 ID:vPUdNqdD0(1/3)調 AAS
普通にやると、窓あき封筒作成発送で、1か月
これだけ自治体からの発注が被ると封筒屋は、製造量をパンクしてる
ラベル貼って送れというだろうけど、すでに横着精神が貼りついてる役人にできるわけがない
418: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:59:16 ID:vPUdNqdD0(2/3)調 AAS
6月から納税がはじまるから、5月末の自動車税と固定資産税とか、なんやかやで全部持っていかれそう
役場に連絡してそれで代わりに県税も払ってくれという方が早いかもね
419: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:00:21 ID:vOUDxH3w0(1)調 AAS
福井の知事は先手先手だから安心できるな。
420: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:06:12 ID:p3zSwdSx0(1)調 AAS
>>398
マイナンバーは他人に見せるな
個人情報も口座情報も紐付け
保険証にも使うぞ
これで混乱している人多いはず
421: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:09:38 ID:dss5sxF70(2/2)調 AAS
>>1
一億総背番号制反対とかなつかしいわなあ
結局監視カメラが出来て見張られることに
妙に安心感を与える作戦で脳みそが逝ってしもうた、つまり洗脳
こうやって支配者はいつまでたっても支配者で奴隷は奴隷なのね
422(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:12:51 ID:JWllgZvG0(1)調 AAS
テレビで通帳のコピーが必要って言ってたらしいが
嘘だよな?
423(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:14:16 ID:DZ6rVl9w0(1)調 AAS
二回目は8月頃ですか?
424: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:16:02 ID:pCGcDoVS0(1)調 AAS
使えと言われても家賃と光熱費で一瞬で消える
425: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:16:45 ID:QHuSHqju0(1/2)調 AAS
>>423
年末ですね
426: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:17:14 ID:IJzFH4B30(1)調 AAS
そりゃ早く配ってくれる自治体に住んでる人はいいけどさぁ…
なんで、足並みそろわずバラバラになるのよ
427: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:18:37 ID:gIRoPEzs0(3/5)調 AAS
海外で口座開設する時、マイナンバー求められたな
任意だったから拒否したけど、現在は必須かも?
428: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:19:08 ID:xXWnFDeI0(1)調 AAS
自治体が無能だと遅れます
429(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:19:33 ID:QHuSHqju0(2/2)調 AAS
そもそも予算決定が今とか言うのがヤバい
更に自粛延長なら更に予算がいるだろうよ
下手したら7月だべ
この大騒ぎした10万貰うのに2ヶ月とかアホじゃないのほんと
430: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:21:50 ID:BlCOtaHv0(1/3)調 AAS
>>57
今日臨時議会で5月中支給を目指してる県庁所在地はいくつかある。
431: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:23:36 ID:BlCOtaHv0(2/3)調 AAS
>>416
4月27日に存命なら遺族がもらえる
432: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 07:25:59 ID:GUJ2q2vD0(5/7)調 AAS
>>1
ソプでも使えるんか?
川崎の商品券(^。^)y-.。o○
433: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 07:28:25 ID:GUJ2q2vD0(6/7)調 AAS
>>429
おかわりは地方自治体に丸投げしとるで(^。^)y-.。o○
検討されている延長案は引き続き全国を対象にしますが、
感染状況の違いから休業要請などの対応はそれぞれ都道府県によって分ける見通しです
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
434: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:28:37 ID:D0xWfwOW0(1/2)調 AAS
6月下旬はクソおせぇな
435: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:30:14 ID:D0xWfwOW0(2/2)調 AAS
あれ?6月下旬以降か
7月になるかもしれないところもあるのか
笑えないな
436: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:30:26 ID:+MKYWeeO0(1)調 AAS
>>422
通帳がない申し込みもできるよな最近は
437: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:31:39 ID:sjoEMfOD0(1)調 AAS
役所によって対応がバラバラなんだねえ
こういう時は意外と中央集権じゃないのか
438: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:32:29 ID:gIRoPEzs0(4/5)調 AAS
年金や生活保護は通帳のコピーいるらしいけど、通帳レス口座しかもってない人はどうするんだろうか
439(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:32:43 ID:u6Tldff50(1/2)調 AAS
おい、マイナポータル落ちたぞww
440: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:33:26 ID:QChzoLLn0(1)調 AAS
担当者が悲鳴って
流石にマスクしてるとは思うが
441: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 07:33:59 ID:GUJ2q2vD0(7/7)調 AAS
>>439
やっぱり 爆笑 (^。^)y-.。o○
442: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:35:17 ID:WXSp2iBx0(1)調 AAS
うちの市は5月末に申請書が送られてくるらしいから
6月にならないと貰えない
人口少ないのにおっせーわ
443: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:35:31 ID:jz5EtVIP0(1/2)調 AAS
一律でこの負担なのに、限定30万給付で複雑な条件判定を、給付迄困窮者待たせる前提で自治体にやらせようとしていた自民党。
444: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:42:46 ID:XiYBBU7x0(1)調 AAS
早かれ遅かれ給付金詐欺には注意しましょうね
445(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:45:07 ID:BzAud1EE0(1)調 AAS
給付金支給どころかマスクも届かない
マスクいらんけど
給付金支給は緊急事態宣言中の自粛中に支給しないと意味がない
446: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:47:02 ID:jz5EtVIP0(2/2)調 AAS
>>445
なら、給付を取りやめますとか言い出しかねない安倍政権。
447: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:51:31 ID:spLZ7kKA0(1)調 AAS
デイトレで6月まであれば100万にできるのに
448: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:53:24 ID:wJI4Wjm40(1/2)調 AAS
>>292
キャッシュカードのコピーは、総務省作成の手続例だとOKだよ。
最終的には自治体の裁量ではあるけど。
449(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:55:29 ID:ZxBMNaBc0(1/2)調 AAS
マイナンバーカード持ってたけど端末が対象外だった
450: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:59:19 ID:4QgWCwzN0(1)調 AAS
田舎が素早いのは、当の公務員にも支給されるからだろうな。
東京のが早いと思ったが口座振り込みだと時間かかるんだな
現金手渡しそんなクラスターなるか?
世帯主だけならスーパーよりはましだろ
451: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:03:53 ID:35wi722P0(1)調 AAS
都内も先払いにしろや!!
6月下旬とかおせえんだよゴミ!!!
452: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:12:42 ID:Jv4rK/6q0(1/3)調 AAS
堺市はインターネット申請出来るのに 大阪市は準備中かよ!
453(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:12:51 ID:u6Tldff50(2/2)調 AAS
>>449
スマホログインできなかった?
454: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:13:33 ID:jm1gTqZQ0(1)調 AAS
以降って何だよ以降ってw
455(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:14:34 ID:ZxBMNaBc0(2/2)調 AAS
>>453
ログインどころかアプリのインストールが不可能
456: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:31:46 ID:IJlFS1FJ0(1)調 AAS
オンライン申請完了
ぴったりサービスまったく混んでない
457: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:31:55 ID:F0gUw9kC0(2/3)調 AAS
>>455
らくしょー
apk拾ってこい
458(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:33:42 ID:+ju321IG0(1/2)調 AAS
6月下旬だと収束してるんじゃないかw
アホだなこの国は
マスクもまだ届かんし
459: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:34:16 ID:+ju321IG0(2/2)調 AAS
ダービーまでには振り込め
460: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:35:16 ID:7cOWz7qB0(1/3)調 AAS
せっかくカードもアプリもあるのに自分で申請書ダウンロードして郵送で申し込むのが最短だった我が自治体…
461: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:36:11 ID:LnZU9tNj0(1/2)調 AAS
おまえら気づいてるか
国もそうだが地方自治体も実はカネ持ってるって事だぞw
公僕の行政はろくな組織じゃねーなw
462(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:37:43 ID:5NpwrRd70(1)調 AAS
金なんて最早電子データでしかないんだから、国の方で端末のキーをタンタンターンッと打ってハイ準備完了なんだけどな。
やっぱり役人はAIに置き換えるべきだわ。
463: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:38:47 ID:ggzZ5kUW0(1)調 AAS
あと二か月とか馬鹿かよ
464: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:40:15 ID:aNi+Yu3P0(1)調 AAS
緊急宣言してるんだから月曜日から働けよ
どこも出かけられないんだし
465: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:42:17 ID:2jraaQhe0(1/3)調 AAS
こうやってみると何もやらない自治体が浮き彫りになるね
今の市長には絶対次入れないわ
466: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:43:26 ID:fFNC2ooq0(1)調 AAS
新宿区は外人多いから激混みだろうなと思ったら
案の定未定だった
いつになるかなぁ
467: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:48:06 ID:OHdXDjZH0(1)調 AAS
>>30
休日出勤手当で公務員ウハウハ!
468: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:49:30 ID:F0gUw9kC0(3/3)調 AAS
おし
完了
2chMate 0.8.10.64/UMIDIGI/Power/9/GR
469: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:57:19 ID:4mp5sOi/0(1/2)調 AAS
ぴったりサービスで特別給付金の申請手続き終わったわ
簡単だった(手続き中、券面事項入力補助用と署名用電子証明用が要求されるから用意しとけよ)
470(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:03:12 ID:Oxd2iebG0(1)調 AAS
マスクはとどかん、お金はまだまだかかる
陽性者は減らない
ずーと引き込もってるのに、
なにもかも遅い
471: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:03:34 ID:g5Rak3R1O携(1)調 AAS
人が多い都市近郊自治体はマスクも給付金も遅そうだな…
マスクのほうは感染者が多い地域優先ならばそう遠くはなさそうだけど、というかうちの辺りが遅くなるくらいなら全国にマスクが届くのは夏秋以降になるわ
472(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:03:40 ID:yFLKllN40(1)調 AAS
オンラインで10万円の申請終わった
15分くらいだった。通帳の画像がいるっていうから、スキャンにちょっと時間かかったな
しかしいまだにマイナンバーカード持ってない雑魚どもは大変だのうw
473: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:04:07 ID:2jraaQhe0(2/3)調 AAS
>>470
引きこもってるならマスクいらないじゃん
474(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:05:12 ID:vPUdNqdD0(3/3)調 AAS
鳥取県は感染者3名のまま
それでも、鳥取県南部町、5月7日から申請書が各家庭に届きますと告知
早いで
475: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:05:44 ID:JXX8xxEE0(1)調 AAS
緊急事態なので金融機関が協力してくれる部分も大きいな
476: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:06:03 ID:3CIWI2NS0(1)調 AAS
>>439
あれシステムが弱いからな
477(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:06:41 ID:2jraaQhe0(3/3)調 AAS
>>474
そりゃ田舎になればなるほど早いのは当たり前でしょ
人少ないんだから役所の作業が少なくなるし
478: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:08:56 ID:dqChFMth0(1)調 AAS
>>14
まあ、あちらの国では個人の口座番号なんかも自治体が事前に把握済みなんじゃねえの。
日本でも、全国民がマイナンバーカードと銀行口座を紐付けしていたら、あるいは迅速な支給が可能だったかもしれんがね。
479: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:10:01 ID:EsVW6E+60(2/4)調 AAS
大阪府下無事オンライン申請完了
480: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:10:27 ID:djL4OPL00(1)調 AAS
早く支給しないと
給与ファクタリングみたいなやつ増えるぞ
10万ファクタリングとか
481: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:13:30 ID:apwuB5Y30(1)調 AAS
今貰っても店は空いてないし通販見ても在庫なかったり
値段が微妙に上がっていたりで何買うか迷う
482: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:21:08 ID:SZabuUrD0(1)調 AAS
マイナーポータルで申請終わったが
・win7は駄目かと思ったが通過
・ブラウザがFirefoxは駄目だった(Chromで通過)
・カードに住所が含まれてるはずなのに再度入力させられて面倒
・署名用暗証番号違って焦った(ここを抜けられないと紙を待ったほうがいいかも)
483: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:21:39 ID:1f4b/DJD0(1)調 AAS
個人事業主なので、マイナンバーカードとカードリーダーがあるので申請完了
簡単だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s