[過去ログ] 【社会】10万円給付、先払い〜6月下旬以降 自治体によりばらつき [なまけものくん★] (680レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): なまけものくん ★ 2020/04/30(木) 22:46:14 ID:uyyUq5/L9(1)調 AAS
 「1人10万円」を給付するための政府の補正予算が30日夜、成立した。早くも住民の口座に振り込んだ小規模な自治体がある一方、人口の集中する首都圏では膨大な作業量に職員が頭を抱えている。本当に必要とする人たちの手に、いつ届くのか。

もう振り込んだ町
 北海道の中央部分にある東川町。失業や収入減で生活に困る人向けにいち早く10万円の「先払い」を決めた。30日には約60人にお金が振り込まれたという。
町ではなく、まず地元金融機関が申請者の口座に無利子融資の形で10万円を振り込む。その後に町が、本人に代わり10万円を金融機関に返す仕組みだ。
通常の手続きでは支給が早くても5月下旬になるといい、担当者は「1日でも早く支給できるようにしたかった」。

 青森県西目屋村では補正予算成立直後の30日夜、事前に申請した村民の家を職員たちが訪ね、10万円が入った封筒を手渡した。
受け取った女性(84)は「足が悪いので、持ってきてくれて助かる」。村の担当者は「申請書を書くのも役場に来るのも難しい高齢者がいる。早く届けて安心してもらいたかった」と話す。

 日本海に浮かぶ人口約350人の島、新潟県粟島浦村も30日正午時点で130世帯294人が申請し、5月1日には振り込まれる。観光客が激減して村民の暮らしが苦しくなり、村が立て替えて払うことにした。
村で民宿を営む三富(みとみ)葉子さん(68)は、4月の売り上げは前年比で3分の1に落ち込んだといい、「正直助かる」と話した。給付金は電気やガスなど、光熱費にあてるつもりだ。

 独自の「上乗せ」をする自治体もある。石川県志賀町は1人あたり2万円の上乗せを検討中だ。約4億円の財源の一部として町長や職員らの給与をカットする方針で、反発も予想される。
17歳以下の子どもに1万円の商品券を出す富山県南砺(なんと)市や入善(にゅうぜん)町など、子育て支援を打ち出す自治体もある。
福岡県吉富町は30日に申請書を約3千世帯あてに発送する際、使い捨てマスクを1人あたり5枚同封した。

 川崎市は10万円給付に合わせ、市内の小規模商店や飲食店などで使える「川崎じもと応援券」を発行する。
1冊1万円の券に30%分が上乗せされ、1万3千円分の買い物に使える。福田紀彦市長は30日の会見で「経済にとって10万円は血液。地元で買い物や飲食をしてほしい」と呼びかけた。

 自治体への申請は郵送以外にオンラインもあるが、マイナンバーカードが必要だ。福岡市だと全82万世帯のうち、カードを持たない世帯が70万ほどという。
市の担当者は「申請書類の印刷や封詰めといった作業が膨大。いつ郵送できるかわからない」と話している。

 家庭内暴力(DV)を受け、住民票の住所と違う場所に住む人の場合、DV被害を確認できる書類と、専用の申し出書を避難先の自治体に提出する必要がある。
松山市では30日までに20件以上の相談があったといい、担当者は「様々な事情で事前手続きができない対象者も、後から申請を受け付けるように柔軟に対応する」と話した。

 多数の人口を抱える首都圏の自治体では、担当者らが悲鳴を上げる。

 都内最多の約92万人が住む世田谷区には、区民から「給付はいつか」といった問い合わせが相次ぐが、「現時点では未定」と応じざるをえないという。
給付総額は単純計算で区の当初予算の3割近くにあたる約920億円。区で立て替えられる額ではなく、申請書類の印刷・郵送を委託する業者との調整もままならない状態だ。
担当者は「なるべく早めにとは考えているが、一定の時間がかかるだろう」と話す。

 人口約69万人の足立区は、ホームページなどで「給付は6月下旬以降」と伝えている。
担当課長は「区は個人口座を把握しておらず、時間がかかってしまう」。
この課長は4月までは「人材育成課長」だったが、必要な世帯への30万円給付の政府方針で「生活支援給付金担当課長」に。
さらに、一律10万円給付への変更で、「特別支援給付金担当課長」に変わったという。

足立区で花屋を営む60代の男性は「6月下旬以降では遅い」。営業は続けているが、売り上げは落ちた。月10万円以上の家賃や光熱費がかかる。「なるべく早くしてほしい。自治体によって対応が違うのもおかしい」

 すでに混乱が始まっている自治体もある。

外部リンク[html]:www.asahi.com
2: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:46:41 ID:wlZcI7vG0(1)調 AAS
>>1 
 
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ

#中国・・・・・・82,862人 死 4,633 (?)
*アメリカ・ 1,064,819人 死 61,680
*イタリア・・・203,591人 死 27,682
*イギリス・・・165,221人 死 26,097
*スペイン・・・236,899人 死 24,275
*フランス・・・166,420人 死 24,087
*ベルギー・・・・48,519人 死 7,594
*ドイツ・・・・161,552人 死 6,467
*イラン・・・・・94,640人 死 6,028
*ブラジル・・・・79,685人 死 5,513
*オランダ・・・・39,316人 死 4,795
*トルコ・・・・117,589人 死 3,081
*カナダ・・・・・51,597人 死 2,996
*スウェーデン・・21,092人 死 2,586

#韓国・・・・・・ 10,765人 死 247
#日本・・・・・・ 14,282人 死 457
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 13

昨日
画像リンク

画像リンク


▼国内武漢コロナ【検査数164,255 退院3,466】

*東京都・・ 4,152人 死 120
*大阪府・・ 1,625人 死 41
*神奈川県・ 1,023人 死 34
*埼玉県・・・・854人 死 34
*千葉県・・・・835人 死 32
*北海道・・・・762人 死 29
*兵庫県・・・・646人 死 27
*福岡県・・・・640人 死 20
*愛知県・・・・483人 死 33
*京都府・・・・320人 死 10
*石川県・・・・251人 死 8
*富山県・・・・200人 死 9
*茨城県・・・・163人 死 7
    
3: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:47:09 ID:EpqOW4jD0(1)調 AAS
いつまでも
あると思うな
国民の金
4: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:47:29 ID:BCZfj4I50(1)調 AAS
袋詰め作業なんか業者に出せばいいだろ
今暇してるから丁度いいだろ
雇用対策にもなるし
5: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:48:17 ID:9wwfXV+70(1)調 AAS
   ァ ∧_∧ ァ,、
  ,、'` ( ´∀`) ,、'`
 . '`  ( ⊃ ⊂),
6: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:48:39 ID:XJXdDtn20(1)調 AAS
先手 先手
7: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:49:00 ID:40cWQbRh0(1)調 AAS
やっぱりね☆
8
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:49:18 ID:rxxoGugn0(1)調 AAS
マイナンバーカードと、別に
振込先の口座番号がわかる書類というのがある。 簡単でないね
9: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:50:40 ID:qSQNw+7OQ(1)調 AAS
おせーな(´・ω・`)

連休終わっちゃうよ
10: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:50:50 ID:WszwNFYD0(1/3)調 AAS
>石川県志賀町
原発マネー

>福岡県吉富町
製薬マネー
11: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:51:10 ID:WLB2oYIr0(1)調 AAS
>>1
全然早いよ。公共のスピード感は年単位よ(笑)
12: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:52:13 ID:TnPiXxFx0(1)調 AAS
やっぱり無能じゃないか
13: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:52:18 ID:fKrqaPOe0(1/5)調 AAS
アベと自民党らしいじゃないか
これで、アベ宣言で首を切られたパートの女性は、二人の子供と無理心中だな
14
(4): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:52:24 ID:q49Mp2IH0(1/2)調 AAS
やることが遅い、遅すぎる。
たったの10万円ぽっち配るのに何ヵ月掛けるつもりなんだよ。
その間に死人出るぞ、マジで。
ドイツは申請して最短翌日に166万円もらえるとか。
そこまでとは言わんが、国民一人あたり50〜60万円くらいだして、
企業に対して向こう2〜3ヵ月給与の支払いをしなくてもいいとかにすれば
国民も企業も一度の給付で2〜3ヵ月助かるのに。
15: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:52:24 ID:azAZysHP0(1)調 AAS
身分証と通帳のコピーは準備済み
委任状もいただきましたので、独り占め
16: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:52:52 ID:5/NgtJek0(1)調 AAS
スピード遅い呆れるよ
17: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:53:36 ID:fKrqaPOe0(2/5)調 AAS
マヌケヘタレノロマの三拍子
おまけにアベの嘘が付いてきます
18: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:53:52 ID:F1+gU2Yy0(1)調 AAS
まぁ、夏くらいまで延びても不思議じゃない
日本は何もかも遅いから
19: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:54:05 ID:o2NWdVva0(1)調 AAS
オワッポンすぎるだろwwwwww
20: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:54:12 ID:8+KyQi9f0(1)調 AAS
無職こどおじ「PS5に間に合えばどうでもいい」
21: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:54:13 ID:S6+n3tJr0(1)調 AAS
10万円貰っても市民税と健康保険料を二回払ったらなくなるレベルだもんなあ
例年6月末が第一回市民税期限だからそれまでに貰えるかどうか
22: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:54:18 ID:n3GbcGIA0(1)調 AAS
マイナンバーなしでも免許保健所、通帳、届印あれば振り込めるようにしないとそんなカード持ってる人少ないだろ?
23: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:54:19 ID:sbDlI6+q0(1/2)調 AAS
初めて川崎市を羨ましいと思った
24
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:54:31 ID:YMd65cer0(1)調 AAS
>>8
キャッシュカードのコピーを取るのがそんなに難しいか?
25
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:54:35 ID:7wobgEb70(1)調 AAS
確定申告した口座に振り込んでくれ
この際国が口座把握しておけ
26: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:54:35 ID:TJMMmPxQ0(1)調 AAS
2年は

終息しないから
27: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:55:39 ID:QaoM9Xzn0(1)調 AAS
ナマポ組は
既に受給システムあるし
早いだろな

お前ら大発狂w
28: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:55:44 ID:gZWcd+qq0(1/2)調 AAS
出し渋った割には少ないな
29: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:55:47 ID:sbDlI6+q0(2/2)調 AAS
10万円なんて貰えるなら一年後でも全然かまわんけどなー
30
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:02 ID:MqguFUdj0(1)調 AAS
4/29に休日出勤して袋詰め完了させた自治体もあるのにw
31: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:07 ID:qQeoZI4n0(1)調 AAS
>>1

6月下旬はマジで草 緊急時に迅速に対応出来るシステムが無いとはね
そりゃ戦争負けるわな
32: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:25 ID:N4stqAZJ0(1)調 AAS
何買おうかなー
旅行も行きたいなー
33: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:27 ID:/IpH3m0J0(1)調 AAS
うちの市でもやってくれ!
34: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:37 ID:iiMaxURS0(1)調 AAS
この発送作業等に会計期間任用職員の臨時を雇うのかね?w
35
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:57:01 ID:XPBUg7wb0(1)調 AAS
こんな機動力で
ようアメリカと戦争やったな

国民に押し付けて
搾取してたんだろ

上級
バカじゃないのか
36: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:57:21 ID:hlhUELrq0(1)調 AAS
おせえええええええ糞安倍。
やることそんななす事トロいんだよ
37
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:57:30 ID:HX+yRUJ30(1/2)調 AAS
東海村も早いのけ?
38: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:57:32 ID:8iFVASM60(1)調 AAS
足立区ふざけんな!
39: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:57:36 ID:jgoruZSm0(1)調 AAS
マスクとどっちが早いか競争だな
40
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:57:37 ID:zyEvkxzz0(1)調 AAS
いわば
まさに

これで歴代最長の総理だぞ
41: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:57:41 ID:iZXkW2ne0(1)調 AAS
6月の市民税で消えるがな。
42: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:57:44 ID:Kd8RHdSe0(1/3)調 AAS
急ぎで欲しい訳でもないしな
むしろシステムや手続きでゴタゴタしそうだから様子見だわ
43
(1): 不要不急の名無しさん [age] 2020/04/30(木) 22:57:50 ID:OU4XpeVH0(1)調 AAS
>>1
郵便とか能無し【自民党】バカか!!!

ドイツのように、ウェブサイトで
マイナンバーと銀行口座を打ち込めば
申請オーケーにしろ!!!

マイナンバーはカードを持ってなくても

住民票を取り寄せれば書いてある!!!
44
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:58:10 ID:WszwNFYD0(2/3)調 AAS
>>37
早いかどうか分からんが割増はありそう
六ヶ所村や玄海町も奮発してる
45: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:58:12 ID:Jgffa7r70(1/3)調 AAS
今からマイナンバーカード作るでー 多分時間的には変わらんが前から欲しかったんや
46: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:58:18 ID:fKrqaPOe0(3/5)調 AAS
今更だよ、今更アベ避難してる人って、七年半アベの何を見てきたんだ
ず〜〜っと同じだ
今更遅い遅い言ったって、アベが早かったことなんかひとつもない
さあ、改憲しましょ、喫緊の問題なんでしょ、アハハ
47
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:58:36 ID:Gfb+/RkC0(1)調 AAS
町田市遅そうだな…
48: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:58:45 ID:1eTH29R80(1/2)調 AAS
>>25
それだな
マイナポータルもID・パス方式で申請できるようにしてほしいわ
49: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:58:52 ID:qJsdgKh40(1)調 AAS
やる気元気なんとか
50: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:04 ID:Kd8RHdSe0(2/3)調 AAS
申し込み面倒だから税金と保険料に充当しといてくれればいいのに
51: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:13 ID:HX+yRUJ30(2/2)調 AAS
>>44
利権ってすごいなやっぱり・・・
52: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:30 ID:tJriLz960(1)調 AAS
6月下旬って、もう忘れてんじゃね?
53
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:31 ID:rysX5Bpt0(1)調 AAS
ガチヒキは10万貰えるから嬉しいんだろうが普通の人は返してもらう感覚だから少なくてあまり嬉しくないんだよな
54: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:40 ID:is55a2vs0(1)調 AAS
我が街はデッカイ工場とか土建屋が幾つかあって税収面でも悪くないだろうに
HP見てもどうでもいい市長メッセージ動画があるのみ
給付金だの云々は一切触れられてないなあ
次無いで市長はん
55
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:47 ID:WszwNFYD0(3/3)調 AAS
>>47
大丈夫、どうせ最後は横浜市(´・ω・`)
人口370万は伊達じゃない
56: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:53 ID:Jgffa7r70(2/3)調 AAS
>>40
おまエラ五毛がしつこく叩き続ける時点で、あべちゃんの凄さが証明されてるわなー
57
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:55 ID:beKaNHzG0(1)調 AAS
人口が少ないほど早いのでは
58
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:00:16 ID:zAG43pj+0(1)調 AAS
>>14
文句あるなら辞退しろよ
59: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:00:57 ID:FbdLvT0O0(1)調 AAS
これ自治体が有能か無能かで給付のスピードが決まるな
60: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:25 ID:fGeQVgTH0(1/2)調 AAS
役所がやる気ないんだよあいつら口が達者で態度は尊大な癖に
61: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:35 ID:icuTPDKi0(1)調 AAS
新型肺炎で失業して本当に金が無い人とか歩合制の人とかは1ヶ月後じゃ遅過ぎだろうな。
そろそろ自〇の名所とか巡回して止めた方がいいぞ。
62: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:54 ID:oh0fVwD50(1)調 AAS
>>1
公務員ボーナスで立てかえろや
63
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:03:02 ID:7GG08M/p0(1)調 AAS
>>57
その理論では
二億人のアメリカはすでに給付行き渡ってるのに
人口半分の日本がやっと予算案とか
どうなの?
64: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:04:00 ID:JRhLHIiM0(1)調 AAS
ボーナスが減る分の補填と考えておくのが良いよ
65
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:05:15 ID:u2h4Nr0i0(1)調 AAS
横浜市は補正予算の議決が5/15
それから発送完了が5/31
申請開始が6/1で
申請口座への振込が2021/6/15開始
こうだろw
66: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:05:53 ID:4r9gSWR+0(1)調 AAS
給付は市によって差がありすぎるな
俺の所だと5月下旬
67: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:09:40 ID:HRycr2x80(1)調 AAS
北海道やるじゃないか
68: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:09:41 ID:hzSYhyoN0(1)調 AAS
最近政府のやることにいちいち文句つけてるやつらの方に怒りを覚え始めてる

例えるなら野球をやってない輩が野球をやってる人たちに野次を投げてる
そんな感じ
69: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:10:05 ID:Jgffa7r70(3/3)調 AAS
>>63
アメリカ人はみんなSSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)を持っていて銀行口座と紐付けされれる。
日本のマイナンバーは10パーセントくらいだろ。
70: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:10:48 ID:oufFtRd40(1)調 AAS
>>1
宣言延長分の次の10万円はいつになる?
71
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:11:29 ID:6TDWaHOS0(1/2)調 AAS
うちのところは明日から受付だけど
振込はいつになるかわからない。コストコ、IKEA、ららぽーととかあるから財政には余裕があると思うからすぐに振込してくれるとは思うけどはたして
72: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:11:46 ID:NdxE5fUd0(1)調 AAS
6月下旬は遅すぎ
73: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:12:42 ID:Kd8RHdSe0(3/3)調 AAS
6月って、もう市民税に充当でいいわw
74
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:12:58 ID:6tKwfYuW0(1/2)調 AAS
>>35
変わらないよね、有事にどんだけ弱いのさ。
75
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:13:03 ID:2Vm9lq+L0(1)調 AAS
田舎だともう申請書が届いてるんですか?
76: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:13:21 ID:S06b6IsH0(1)調 AAS
自粛期間を乗り越える為なのに、その間は万引き強盗をして凌げということ?
77
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:13:29 ID:KaiLWUVE0(1)調 AAS
無能だと遅いの?なら神奈川は7月だなw
78
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:14:17 ID:fxUY/Ewi0(1)調 AAS
マイナンバー持ってると早く貰えるの?
79: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:16:10 ID:C1klIHx30(1)調 AAS
>>74
全てが社会保障番号に紐付けられてるアメリカとは違うからね
マイナンバー普及に力を入れるべきだったな
80: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:16:21 ID:1C/mJqDr0(1/5)調 AAS
申込用紙なんか役所のHPからpdfダウンロードで良くねえか
なんでいちいち郵送すんのよ
PC使えないジジババは淘汰しろ
81: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:16:36 ID:RSzzpmp00(1)調 AAS
無能ってレベルじゃねえぞ
82: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:17:02 ID:OA5dD7dt0(1)調 AAS
5月下旬!?
うっそだろオイwww
83
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:17:43 ID:fGeQVgTH0(2/2)調 AAS
5月6月と1回目2回目の給付金が来たら安倍ちゃん支持にしとくわ
84: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:18:39 ID:4GsoWb9/0(1)調 AAS
>>43
マイナンバー自体は国民全員が持ってる訳でカードに拘る必要はないわな。
85: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:19:02 ID:rz3kqrZP0(1)調 AAS
すっトロいな、無能
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*