[過去ログ] 【社会】10万円給付、先払い〜6月下旬以降 自治体によりばらつき [なまけものくん★] (680レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:59:12 ID:h3x/l5ZJ0(1)調 AAS
種なし子なしの欠陥人間安倍晋三に殺されちゃうねw
300: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:59:21 ID:1qt/Iv+u0(3/4)調 AAS
>>293
非課税世帯は単身だと月額8.3万円以下だよ
多くは病気や障害を抱えて働くのが困難だったり、
国民年金月額65000円以下しか貰っていない高齢者や障害者だよ
あとは派遣や失業者とか
301: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:02:48 ID:1qt/Iv+u0(4/4)調 AAS
>>291
良くない
貧困層ほど感染症に弱い
すでに切り詰めた生活をしているから
感染症への対応が難しい
302: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:03:13 ID:3iNHKMem0(1)調 AAS
>>14
マイナンバーカードも反対してたバカサヨシナチョンモメンが何言ってんの?
ヨーロッパの税金の高さも知らないの?
303: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:04:22 ID:Mu10+J+B0(1)調 AAS
マイナンバーカードなら12万、郵送なら10万とかにすればいいのに
304: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:05:05 ID:0tveR62w0(1)調 AAS
このままでは、アベノマスクは公明党疑獄になるんじゃない?

466億円を投じ、4社の内で伊藤忠商事はまだ分かるが、残りの1社はバラック小屋の会社ユースピオで公明党支持者(=創価学会)で、もう1社は実態すら怪しいユースピオの縁戚名義の会社。

時代遅れで、使いやすくも効果も衛生面でも疑問があったなのマスクは、公明党による詐欺だろ?
305
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:05:36 ID:a8vXSgwj0(1)調 AAS
>>287
びっくりするだろうけど格差が進んで2000万世帯近くが非課税世帯なんだぜ
コロナ後の大恐慌でお前も非課税世帯の仲間入りかもな
306
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:18:52 ID:Ranz+ihT0(1)調 AAS
10万円貰っても貯金するしかない層が大半だろ
307: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:19:35 ID:IJiHaKVu0(9/10)調 AAS
>>305
家族の人数が多い非課税世帯なら10万のほうがお得
308
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:20:01 ID:TzDhOgsM0(1/2)調 AAS
オンライン給付申請はシャープのマスク抽選みたいなことにならないだろうな?
309: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:20:10 ID:4vlmbGnd0(1/2)調 AAS
リーマンショックの時の遅さと変わらないってなんなのよ 無能すぎだろ
310
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:21:04 ID:BNgdjB320(1)調 AAS
>>306
余裕ある奴は拒否すりゃいいだろ
311: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:22:00 ID:IJiHaKVu0(10/10)調 AAS
>>310
拒否しないで宣言解除の時に
自粛で困ってる居酒屋で宴会でもしたらいい
312: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:26:14 ID:TzDhOgsM0(2/2)調 AAS
>>306
引き出しもせずにそのまま自動支払の養分になるから
貯めてるのか使ってるのか分からない
313: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:26:18 ID:o/K+Lgqp0(1)調 AAS
吉村のクズ、10万円給付5月末から開始目途って俺の担当役所HPに書いてたけど
パチンコ店を攻撃する暇あったら、給付体制作りしておけやボケが

5月末やとダービーにも間に合わんやんけアホ
314: 【豚】 [hage] 2020/05/01(金) 01:28:14 ID:pB6Q4Z380(1)調 AAS
首長の、人気取り合戦になってる
315: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:31:31 ID:Hhlejpwy0(1)調 AAS
60越えた死人が何金受け取ってんだよ
316: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:33:05 ID:kr7abBgt0(2/3)調 AAS
>>254
相続手続き面倒そう
317: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 01:34:51 ID:GUJ2q2vD0(2/7)調 AAS
>>308
脆弱サーバでもっと悲惨なのとちゃいまか(^。^)y-.。o○
318: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:35:04 ID:kr7abBgt0(3/3)調 AAS
>>270
明日ていうか 今日にも区議会議員に怒鳴り込みもとい陳情沢山あると思う
319: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:41:01 ID:Bqreaul70(1)調 AAS
遅すぎるわ
320: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:42:33 ID:4vlmbGnd0(2/2)調 AAS
郵送した分しか振込まないのにもたつく意味がわからんわ
多い区でも1日1万世帯処理しても2週間で済み余裕持って1か月以内には終わるだろ
321: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/05/01(金) 01:43:52 ID:5baZlWD00(1)調 AAS
福岡市と北九州市はどうかと思ったけど、
マイナンバーカード所持者は今日から受付開始だわ

持ってない人は申請書を5月下旬から送付
322
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:44:29 ID:LUobXMa20(1)調 AAS
住民税12800
家賃65000
国民健康保険28000
もう不足だわ
323: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:44:50 ID:i9oGpJx30(2/2)調 AAS
これがウィルスじゃなくミサイルだったらどうなってんだろうね
ミサイル飛んできてるのに、どうするかこれから会議するって状態ww
令和恐慌は日本と途上国だけ限定じゃね?
まあ韓国経済はすでに死んでるから物の数にも入らないが
324: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:46:48 ID:7rZ5Uh390(1)調 AAS
何年延長しても 10万円 ぽっきり
325: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:46:55 ID:LBEx0Unr0(1)調 AAS
>>1
後手後手の口先だけ政策
326: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:52:13 ID:h6/2xeIf0(1)調 AAS
もうマジ政府いらない。税金とってる意味ないし
支払う意味もない。サヨナラしていいんじゃない
327: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:53:52 ID:3MAa2mfn0(1)調 AAS
100万だしたらいいんだよな、10万だと二度手間になるだろ、少なすぎるから。
328
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:54:09 ID:C6ObTZYL0(1)調 AAS
この緊急事態でも
残業なく定時退社なんでしょ
公務員様は
329: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 01:57:42 ID:GUJ2q2vD0(3/7)調 AAS
>>328
第三次世界対戦(キリ
という指揮官が官邸に泊まり込んで指揮するでもなく定時には自宅に帰っておるからな
(^。^)y-.。o○
330: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:07:00 ID:8zv8crKF0(1)調 AAS
昨日(30日)給付受けた奴って借金返済か昨日中に遊興費につかったんだろうな
331: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:07:10 ID:Z70mBDxU0(1)調 AAS
東川は水道代がタダ
大雪からドッパドッパ流れ込んでくるからな
332: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:07:16 ID:6cDyJ9Ej0(1)調 AAS
おい!5月がやべーんだよ
早くしないと知らんぞ!!��
333: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:08:08 ID:rwy4G54O0(1/3)調 AAS
我が市はまだ予告のみか
カード持ってないし大人しく郵送待ちますわ
334: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:08:23 ID:3bRZuL7Q0(1)調 AAS
田舎だけど広いために人口だけは東京並のうちの市もいつになる事やらヤレヤレ
335
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:18:17 ID:tmuTWA3D0(1)調 AAS
同級生に7人子供いる人がいるけど90万か
すごいなw
336: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:18:58 ID:jxarg8dQ0(1)調 AAS
都心部から早くしてやれよ
ど田舎のじいさんばあさんとか後回しだろ
337: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:22:38 ID:LDDGmeDA0(1/3)調 AAS
6月下旬って
マジかよ
338: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:28:01 ID:3NcRHrAD0(1/2)調 AAS
詐欺集団があれこれ手口を考えてるだろうね。騙されるな、絶対っ!
339: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:28:21 ID:Axd7sl9p0(1)調 AAS
そう遠くない未来に貰えるんだからいいだろ
乞食過ぎて気持ち悪い
340: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:31:06 ID:3NcRHrAD0(2/2)調 AAS
>>335
子どもを育てるのは大変だからみんな産まなくなった。こういう美味しいことがあってもいいんじゃないか
341: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:31:44 ID:uQQamZjg0(1)調 AAS
>>1
足が悪いのでって…どうやってそのお金を使うのよ
342: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:33:53 ID:BQe26XEs0(1)調 AAS
何のために金を給付するの?
343: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:36:35 ID:epHDyg/70(1)調 AAS
地元の商品券とか舐めてるのか?
344: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:37:56 ID:rwy4G54O0(2/3)調 AAS
市の会報誌がいつも投函されてるけど、あの流れで送って貰えれば用紙の送付は割と容易なのかなと思ってみたり。問題は返送された申請書の受理後だな。
345: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:44:52 ID:URWlbAwM0(1)調 AAS
隠蔽横浜市はどうするのか
346: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:46:26 ID:WcCb1Go40(1)調 AAS
>>292
印鑑押してる通帳?
いつの時代だよ
347: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:46:36 ID:D9y+H5rQ0(1)調 AAS
新宿はまだかや
348: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:48:25 ID:VhmSQrgV0(1/2)調 AAS
な、役所の仕事は形式にとらわれて、どう見ても遅いわけよ
生活破綻するやつ出てくるぞ、どこが緊急事態宣言だよ
徹夜で仕事しろ、くそ公務員
349: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:49:24 ID:2B9oTzcy0(1)調 AAS
マスクさえまだきてないけど〜
350: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:50:13 ID:rwy4G54O0(3/3)調 AAS
他スレで役所の人コロナ対策で休みなしだってよ
351: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:03:28 ID:mKbU0BVm0(1)調 AAS
5年以上前の消費増税がどうたらこうたら還付金て書類を出してから振り込まれるまで4ヶ月くらいかかってたからな
6月末に書類が届いて振り込まれるのが11月だったとしても驚かない
352: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:03:56 ID:3I0smH7I0(1)調 AAS
>>1
この辺大阪は無能過ぎる
353: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:16:52 ID:10jqdfEv0(1)調 AAS
役所って
こんな簡単な仕事が出来ないのか
能力無いんだなあ
354: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:21:34 ID:MWMv3HkD0(2/2)調 AAS
未納税市民に請求する作業を外部業者に丸投げしてるからね
そこからデータ貰うとか協力してもらえば簡単に申請書が届くんだが
公式にはそういう事やってるって言えないんだわ
355: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:40:40 ID:YkmrBQUE0(1)調 AAS
宮崎おっせぇわ
多分全国一遅い事になると思う
もっとマシな知事市長に替わらんかなぁ
ウンザリ
356: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:41:13 ID:xDbh3WTg0(1)調 AAS
六麓荘町にはいつ給付してくれるん?
357: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:51:21 ID:w8zP1gIU0(3/3)調 AAS
給付が遅いと嘆くなら
クレカを使って先行消費
358
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:53:48 ID:WeaTcQW90(1)調 AAS
うちの自治体、マイナンバー使用の電子申請は5/1から可能、とかHPでいってる。
で、電子申請はマイナポータル?なるサイトでやるらしいんだが、
>「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」に伴う特別定額給付金(仮称)の申請については、後日ご案内しますので、今しばらくお待ちいただけますようにお願いいたします。
>なお、マイナポータルで申請するためには、マイナンバーカードが必要となります。
だってさ。もう5/1ですよ。何やってんの?
359: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:05:04 ID:nh/xRiLR0(2/2)調 AAS
iPhoneがあればマイナポータルっていうアプリ入れればそこから入れる
下手すると申請書が無くても書式さえ分かれば申請書が届く前でもオンライン申請いける可能性があるな
360: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:17:56 ID:Vt4LfyRQ0(1)調 AAS
遅すぎわろえない
お肉券とか旅行券とかアホなことやってるから遅くなる
あと給食マスクとかいらんやろ
361: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:18:35 ID:OP8MxuHJ0(1)調 AAS
六月の終わりなんて意味がないだろふざけんな
362: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:20:22 ID:VhmSQrgV0(2/2)調 AAS
臨時職員雇って、対応しろよ。
霞が関の官僚のように徹夜で働け、地方公務員
363: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:21:20 ID:pPW+bl+F0(1)調 AAS
サイコの街 かわさき
364: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:27:20 ID:cRzmlg1n0(1/2)調 AAS
>>124
年末までには来るだろ
365: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:32:03 ID:cRzmlg1n0(2/2)調 AAS
ナマポ支給日て今日5/1か?
役所は大変だな
366: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:35:45 ID:hvMbSmt/0(1)調 AAS
川崎市はどういうこと?
市民は一万円払って商品券買えやってこと?
367: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:45:00 ID:sHiosXge0(1)調 AAS
志村けんとか岡江久美子のようにコロナで死んでもタイミングの関係で貰えないんだな。
かわいそうだが
368: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:47:10 ID:lpDnpcqM0(1/3)調 AAS
早くても5月下旬、、、遅い、、、ホント遅い、、、
369: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:48:06 ID:lpDnpcqM0(2/3)調 AAS
アベノマスクですら未だに届いてない、、
370: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:52:17 ID:2rgdcS6a0(1)調 AAS
スピード感をもって、先手先手で、躊躇なく。
371: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:52:45 ID:3O0jRJ5Z0(1)調 AAS
もう全ての銀行やゆうちょの口座に10万振り込めば?
372: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:52:54 ID:Icx8aZDJ0(1/2)調 AAS
>>255
えぇ…
大阪そんな遅くなるの
373: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 04:53:08 ID:LLOW8RMS0(1/3)調 AAS
いつまでも
あると思うな
国と金
374: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:00:16 ID:lpDnpcqM0(3/3)調 AAS
マイナンバーカード持ってるけど俺の型落ちiPhoneでは対応してないから結局郵送になる、、、なんだそれ、、、
375: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:03:24 ID:4YDbIYJv0(1)調 AAS
前の1万2000円で三か月以上かかったってんだから、
方法が何も変わってない以上、へき地の人口激小地区は別にして最低でも3か月はかかるよなぁ

今この時点で「同じように3か月くらいはかかります」なんて言ったら政府は倒れかねないし
暴動でも行きそうな感じだから、7月位になってから
「遅いのは自治体のせいですー早いとこは5月頭にもう渡ってるでしょ?」なんて言い訳で逃げそうだな
376: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:05:26 ID:q5sYBSQJ0(1/2)調 AAS
自粛は要請だから保証の必要はないって言ってたよ
そこを抑制させるためにパチンコ店みたいなのを槍玉に挙げるって
原発の時がいい例で法律無視して決めたり
その流れになると得する奴と損する奴がでるって三橋何とかさんが言ってた
大変と言いつつも10万円でしたがっちゃうんだから
上手く騙されるようにできてるんだなって思った
377: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:07:18 ID:FDBsn9Ra0(1)調 AAS
暴動とか大丈夫なのか?
378: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:11:02 ID:q5sYBSQJ0(2/2)調 AAS
遅れるのは仕方ないとしてもで
6月から半年くらい毎月給付求めた方がいい気がするけど
10万円で満足しちゃいましたか
379: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:11:45 ID:juzEvmkM0(1)調 AAS
>>272
釣れず
380
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:19:37 ID:HGnC1gLK0(1)調 AAS
なんでマイナンバーだけじゃ駄目なの?
カードとかほとんどの人間持ってないじゃん
381: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:24:44 ID:EsVW6E+60(1/4)調 AAS
>>380
ICチップ
382: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:34:04 ID:69u2fmJr0(1)調 AAS
さすが日本だ、何をやっても遅い
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:36:19 ID:tLvm2Q0I0(1)調 AAS
今回対応遅い市は住民税下げろよな
384
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:36:52 ID:ZdzABr6t0(1)調 AAS
>>1
国税庁は、年末調整と確定申告のデータで個人口座を把握しているはずだが?
何故それをしないのか? やっぱり財務省の倒閣運動が続いているんだろうな。
385
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:41:16 ID:tXBCHn5H0(1)調 AAS
田舎は住民がいないから早いだろうな
その他の自治体は6月~8月やろ
日本の仕事の遅さを舐めたらあかんぜよ
期待せずに気長に待とうや
386
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:44:26 ID:l/ubKw9w0(1)調 AAS
>>385
裕福な都市は待てる人が多いから待てばいい
田舎はマジで干上がる手前
387: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:45:53 ID:NA9LGX9d0(1)調 AAS
>>384
倒閣とかズブズブ隠し始めても誰も信じないよ笑
388
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:47:01 ID:5zOv32tB0(1)調 AAS
マイナンバーカード義務化して口座と紐付けしないからこうなる
389: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:50:31 ID:Icx8aZDJ0(2/2)調 AAS
>>386
都市部は家賃が高いからもうヤバイお店もたくさん出てきてる…
テレビで神戸のライブハウスの特集やってたけど家賃が月200万だから厳しいって聞いてびっくりした
神戸でその値段なら東京とか大変だな…
390: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:53:55 ID:gIRoPEzs0(1/5)調 AAS
俺が住んでる自治体は、順当に行けば7月中って言ってた
DVで世帯主以外へ給付なんかも色々手間かかるとか
391: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:54:36 ID:Zvi0ecTl0(1)調 AAS
マイナンバーカード面倒で作ってないわ
まあ郵送で出来るならそれでええな
多分それも書類送付されてしばらく放置しそうだが
392: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:55:21 ID:p3OAxmv30(1)調 AAS
大抵の所は5月半ばだろう
10万以下の都市の話な
393: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:56:05 ID:S94BPT/D0(1)調 AAS
まだ足りないけど10万円給付決めてよかったな
麻生のままケチっていたら自民党終わってた
公明党に助けられたな
給付もないまま、あと一か月延長なんてとてもじゃないが心折れるわ
支払いとか追い詰められて
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:56:25 ID:ZYHiej7J0(1/2)調 AAS
マイナンバーカードいうやついるが別に必須じゃねえよ
395: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 05:57:43 ID:OXlnnOfG0(1)調 AAS
ここで文句ばっか言ってる奴らに、なんか呆れた。
つけあがるばっかだよ、こいつらは。
10万円貰ったら、また何か求めてきそうだ。
396: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:01:57 ID:LLOW8RMS0(2/3)調 AAS
マイナンバーカードだって最初は酷かった
受付始めたのが夏の終わりで、実際手元に届いたのは春だったしな
397: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/01(金) 06:09:15 ID:6hr/ejhc0(1)調 AAS
こんな政府もういらんよな自分達でなんとかなるで
398
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:11:17 ID:wcyWASm70(1/2)調 AAS
>>388
「口座と紐付けなんてするな!」層がビビッて反対したんだよね

冷静に考えれば個人口座なんて国や税務署はその気になれば強制的に簡単に調べ上げられるのに
それにマイナンバーの紐付き口座なんぞ、適当に使ってないネット口座だとか
いわゆる「捨て口座」でも申請しとけばいいだけの簡単な話なんだよね
399: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 06:12:53 ID:GUJ2q2vD0(4/7)調 AAS
>>358
役所は8:30からやろ(^。^)y-.。o○

で準備するから9:00スタート
400: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:14:03 ID:LLOW8RMS0(3/3)調 AAS
口座がなきゃ一切合切持って窓口いけばいいだけだぞ
401
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:14:58 ID:NVjeQimv0(1)調 AAS
うちの自治体はまったく平常運転10万円に一切触れないで県外に出るな言うてるわ
402: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:21:57 ID:/dR5WO7i0(1)調 AAS
冗談抜きで、この10万の受け取りを希望をして、今生きてる人って結構いるぞ?

給付が遅れるだけで、普通に自殺する人結構出るぞ?
403: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:24:39 ID:ZYHiej7J0(2/2)調 AAS
>>639
トロの放送で、カジノでいくらまけたっていう奴をトロが大笑いしていたのはこういう理由かw
404
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:25:42 ID:8qwCGBIR0(1)調 AAS
市のHP見たら申請書の発送は5月28日で給付は6月上旬だと
オンラインは5月下旬給付開始
405: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:26:13 ID:SRRf5bGk0(1)調 AAS
先進国で日本だけ異常に遅いな。
406: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:27:46 ID:E8tSw5+tO携(1)調 AAS
[ ]指定口座に振り込み
[レ]住民税と相殺
407: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:28:13 ID:wcyWASm70(2/2)調 AAS
>>401
公務員は嫌いだがまぁ自治体からすれば国の業務を
一方的に押し付けられて、それで住民から文句言われて迷惑な話なんだよなw
408: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:37:26 ID:eAXr2eHw0(1)調 AAS
そりゃそうよ、他国と早い遅いだけ比べてるが、その背景は無視ですからな
米国は国が納税の銀行口座を把握しているので支給もその口座へすぐに、
もちろん不法移民などを除く正しく住民登録して納税してる人達に限るが
409: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:40:06 ID:MVQBrhpS0(1)調 AAS
>>77
そんなに早いと思ってんのか?
410: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:42:36 ID:gIRoPEzs0(2/5)調 AAS
アメリカだとSSN持ってる納税者は、1-2週間で口座に勝手に振り込まれたしな
流石に子供の分は親の口座への振り込みだったけど
411: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:44:27 ID:DnnzqJj60(1)調 AAS
1ヶ月近く前にわかってたことなのになんで早くから準備しとかないんだ?
あん?
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:47:35 ID:7EjR+Vnh0(1)調 AAS
確かに事務処理はめんどくさいよな
口座番号とか全部手打ちで打ち込むんでしょ?
マークシートみたいなので自動処理できるようなもんでも無さそうだし
413
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:50:12 ID:dss5sxF70(1/2)調 AAS
>>1
自治体によりばらつきがあって当たり前だろ
人口が少ないところは小回りがきくのが当然だが日々財政難なんだぞ
財政難は無視してこういう所だけ文句つけるとかマスゴミはマジでハイエナ
414: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:52:17 ID:TM70uMkv0(1)調 AAS
マスクもまだ届いていないんだがw
415: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:52:28 ID:ekKBHj0f0(1)調 AAS
>>388
紐つけされててもマイナンバー感染症には使えない
416
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:53:29 ID:Jpz7mrSe0(1)調 AAS
>受け取った女性(84)

通常の五月下旬だと払わなくて良かったりして
417: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:57:29 ID:vPUdNqdD0(1/3)調 AAS
普通にやると、窓あき封筒作成発送で、1か月
これだけ自治体からの発注が被ると封筒屋は、製造量をパンクしてる
ラベル貼って送れというだろうけど、すでに横着精神が貼りついてる役人にできるわけがない
418: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 06:59:16 ID:vPUdNqdD0(2/3)調 AAS
6月から納税がはじまるから、5月末の自動車税と固定資産税とか、なんやかやで全部持っていかれそう
役場に連絡してそれで代わりに県税も払ってくれという方が早いかもね
419: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:00:21 ID:vOUDxH3w0(1)調 AAS
福井の知事は先手先手だから安心できるな。
420: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:06:12 ID:p3zSwdSx0(1)調 AAS
>>398
マイナンバーは他人に見せるな
個人情報も口座情報も紐付け
保険証にも使うぞ

これで混乱している人多いはず
421: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:09:38 ID:dss5sxF70(2/2)調 AAS
>>1
一億総背番号制反対とかなつかしいわなあ
結局監視カメラが出来て見張られることに
妙に安心感を与える作戦で脳みそが逝ってしもうた、つまり洗脳
こうやって支配者はいつまでたっても支配者で奴隷は奴隷なのね
422
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:12:51 ID:JWllgZvG0(1)調 AAS
テレビで通帳のコピーが必要って言ってたらしいが
嘘だよな?
423
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:14:16 ID:DZ6rVl9w0(1)調 AAS
二回目は8月頃ですか?
424: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:16:02 ID:pCGcDoVS0(1)調 AAS
使えと言われても家賃と光熱費で一瞬で消える
425: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:16:45 ID:QHuSHqju0(1/2)調 AAS
>>423
年末ですね
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s