[過去ログ] 【社会】10万円給付、先払い〜6月下旬以降 自治体によりばらつき [なまけものくん★] (680レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:17:09 ID:PL0nQGdQ0(1)調 AAS
さすがにマイナンバーは通販サイトのログインと同じノリでは使えないだろ
しょっちゅう漏れてるよあれ
230(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:17:18 ID:fmpE3k0J0(1/2)調 AAS
税金の書類はめちゃ早く届くよ
おかしくない?
231: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:17:26 ID:XYpnoTyb0(1/2)調 AAS
コレ、一度っきりなのかね?
都市部では時間がかかるのは仕方ない部分も
あるけど、支援金の予定が香典になっちゃったよ
パターンもあるね。
232(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:17:28 ID:H1LRS1Z00(1)調 AAS
さっさと給付してしまったら
緊急事態宣言が長引くともう一回の声が出てきちゃうからね
遅らせに遅らせて一回で済ませる腹積もり
233: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:19:43 ID:DljYZbUn0(1/2)調 AAS
職員だけは最速で振込ます。
234: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:20:49 ID:IJiHaKVu0(2/10)調 AAS
大きな市は遅いって言うけどその分職員数も多いだろ
235: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:21:05 ID:I02gJdgI0(1/2)調 AAS
>>230
国税庁は強いよ。
236(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:22:24 ID:AdQ3IAd70(1)調 AAS
>10万円の給付金は、4月27日時点で住民基本台帳に登録されているすべての人が受け取れる。
死人でも 受け取り可?
・4月22日死亡 28日に死亡届けを提出
・遺族が死亡手続きをせず 年金を不正受給中
・何十年も前の震災から 失踪宣告・認定死亡等されず 消息不明のまま
237: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:23:22 ID:XYpnoTyb0(2/2)調 AAS
>>232
なんか妙に納得したw
238: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:23:53 ID:IJiHaKVu0(3/10)調 AAS
>>236
役所が把握してないのになぜ受け取れないと思った
239(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:06 ID:aG+o97FF0(1)調 AAS
素朴な疑問なんだが10万で喜んでるのってむしろ困ってない人じゃね
240: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:26:01 ID:CyJcKDw20(1)調 AAS
10万配るまで半年かかる国www
241(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:26:05 ID:IJiHaKVu0(4/10)調 AAS
>>239
困ってる人は喜ばないという根拠は
242: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:26:14 ID:gInrncam0(1)調 AAS
>>1
独自にやってるとこはすげえな
243: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:28:28 ID:GX4nBAJd0(1)調 AAS
これは完全に各自治体のやる気の差の問題だなw
244: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:29:39 ID:JXNrBiWJ0(1/3)調 AAS
うちの自治体は緊急は今日から受付、早ければ7日に振り込み
一般は11日から申し込み開始
4人家族だから40万か・・・
一切収入減っていないどころか増えてるんだけどな
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:31:03 ID:v8K2vpcQ0(1)調 AAS
万が一で2弾があったとしたら早いとこが2弾配ってるのに1回目まだのとこあるかもね
246(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:31:07 ID:nahJ71C+0(1)調 AAS
>>200
コロナ対策で108兆円確保したんだろ
247(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:31:36 ID:xOMs/Nmw0(1)調 AAS
今のうちに初回以降の翌月から2回目、3回目払えるように予算組んどけよ無能自民党
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:31:44 ID:ygq4n5Fk0(1/2)調 AAS
緊急事態宣言の解消や継続であっても、もう一回は10万の給付は必要だろうね。
249: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:32:06 ID:m/CA/uOA0(1)調 AAS
袋詰め以前に、返信用封筒を業者に発注したところ、
売り切れ続出で封筒が手に入らないらしい
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:32:31 ID:Xlek+k1h0(1)調 AAS
ほんと木っ端役人どもはゴミ屑だからな
GWも平気で休んでるぞ
こんな時ぐらい役に立てってよ よく平気で生きてると思うわ
251: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:32:37 ID:WIujP10s0(1/4)調 AAS
とりあえず東名阪に埼玉千葉札幌福岡広島岡山仙台このへんの人口多い都市部はクソ遅いの確定だろうね
聞いたこともない田舎で配って5月から配りましたとかふざけた事抜かすの確定というかもう言ってるねw
252: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:32:43 ID:MI2GQFe30(1/2)調 AAS
俺は給料減らない職業なので所詮他人事
そこまで慌てなくてもだいじょうブイ♪とか思ってたけど
中小企業の友達とか近所の飲食店とかどんどん潰れてるのを見ると
全然大丈夫じゃないじゃん…ってちょっと戦慄してる
マジでこれやばくない?
10万ってお前、そんなんいいから
はやく営業再開したほうがいい
253(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:33:10 ID:AhNsfsRS0(1)調 AAS
>>65
議員が早ければ5月末に給付すると言ってるぞ
254(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:33:15 ID:S8raQYcz0(1/3)調 AAS
>>236
手続き中に世帯主が亡くなったら最悪だな
255(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:33:18 ID:tsocnO+S0(1)調 AAS
大阪府内の自治体もかなりの数がオンライン申請でも給付は6月下旬から7月中旬とのこと
これのどこがスピード感やねん
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:33:20 ID:IJiHaKVu0(5/10)調 AAS
>>246
用途が全部決まってるから
257: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:33:23 ID:ULXXeCzJ0(1)調 AAS
終わっちゃうw
258: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:34:11 ID:VR/EV7Jq0(1)調 AAS
>>253
マイナンバーカードだけだろ
259: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 00:34:11 ID:GUJ2q2vD0(1/7)調 AAS
西目屋村は10万給付終わったで
(^。^)y-.。o○
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:34:23 ID:ygq4n5Fk0(2/2)調 AAS
税金関連は納付も還付も督促もアホみたいに早いのに
こうした給付は何故いつも遅いのかね?
261: ◆USIWdhRmqk 2020/05/01(金) 00:35:01 ID:vP74s49F0(1)調 AAS
無能安倍
262: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:35:23 ID:S8raQYcz0(2/3)調 AAS
>>253
議員「やれ」
職員「まず、マニュアルをつくらないと。その前に組織を整えて。」
263: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:35:28 ID:JNn2+1/40(1)調 AAS
ドイツ →翌日
NYC →2日後
世界から尊敬される日本 →決定まで2ヶ月。給付は最短でも2ヶ月
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:35:43 ID:TeN3rkOW0(1)調 AAS
税務署使えよバカバカしい(笑)
既に確定申告の還付金は振り込まれた!
還付金に10万円上乗せするだけでよかった!
265: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:35:55 ID:LaLN9Y/i0(1)調 AAS
振込先は世帯主の通帳なの?
郵送で申し込むときは世帯主の通帳や身分証明のコピーのみなの?
それとも身分証明の写しは家族全員分?
そこ知りたい
266: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:36:43 ID:zGprXQUAO携(1)調 AAS
>>247
無能だから駄目なんじゃない?w
267: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:36:52 ID:7r3Y+0LP0(2/2)調 AAS
>>232
今月末まで自粛じゃ1回で終わりは無いわ
本来ならもう支給終わってないと
おかわりなきゃ政権終わり
途上国支援だのテナントの家賃などどうでもいい
家賃はピンキリでそもそも高額でそんなのどうやって補助するんだろ
268: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:36:54 ID:VwwLPKyT0(1)調 AAS
マイナンバーカード持ってるけど、郵便で申請しようかなあ。
オンライン申請したら、却って遅くなる悪寒がする…
269: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:37:23 ID:Jy92iDja0(1)調 AAS
今年は経済動かないと思う
と言うかびびって政府が動かせられないと思う
ずっと自粛自粛ってなるよ
270(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:37:47 ID:fmpE3k0J0(2/2)調 AAS
足立区と江戸川区が6月になりそうってヤバくないか? 三密どころかパニック起こしそう
271(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:38:16 ID:5LDL0m+40(1)調 AAS
損をした人にしっかり損をした分を渡そうという意見を
スピードだからスピードが大事ではらいのけたパヨチン乞食たちは
全然勢いがないな、もっと批判しろよwスピードが大事じゃないんじゃん
もらえればよかったって丸見えじゃんw
公明党もこんなチンパヨジー達を相手にしてないで本当に困った人に
困った分の額が行くように政府と意見を交わしてサポートしていくべきですよ
全然スピードがないのに何も言わないし票欲しいだけに思える
力はあるんだから困ってる分困ってる人に行き渡る方法を考えて
実行してもらってほしい(下っ端の議員は意見してたみたいだけど
それならばらまきのほうじゃなくしっかり配るほうに党首が出てくるべきでしたよw)
これから配られるまでの時間があれば次は考えられるし
今回の政府はしっかり意見すれば上手に対応してくれるはずです
272(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:38:21 ID:t0OJk/dE0(1)調 AAS
>>14
50〜60万なんて1ヶ月の給与より少ないだろ
273: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:38:40 ID:K+cyyAio0(1)調 AAS
マイナポータル見てみたら、電子申請はシステムメンテナンス中だったわ
274(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:39:56 ID:rfguqgLs0(1)調 AAS
おっせーんだよクソ安部が
275: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:40:08 ID:OamallhV0(2/2)調 AAS
>>236
1 死亡届出したのが28日でも、死亡日に遡るから貰えない。逆に22日に産まれた子供の出生届を28日に出した場合は貰える。
2 それは誰も分からないから無理。
3 それ誰が請求するの?
276: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:40:54 ID:JXNrBiWJ0(2/3)調 AAS
まぁ来週は平日が3日間しかないからな。
再来週申し込み開始なら早いほうだな。
そこで一週間余裕を見て、なんてことを言ってると
来月にずれ込む
277(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:40:58 ID:IJiHaKVu0(6/10)調 AAS
>>271
独身フリーターが30万円欲しがってただけだろw
結婚して子供がいれば10万円の方が多いし
278(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:41:00 ID:S8raQYcz0(3/3)調 AAS
明日の役所は、申請方法やマイナポータルの問い合わせでてんやわんやの祭りですな
279(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:41:40 ID:fW71X+9o0(1)調 AAS
児童手当の対象家族については世帯人数から振込先まで役所は把握してるしシステムが出来ているのだから、それだけでも先に、しかも楽に出来るはずなんだがなあ。
280: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:42:45 ID:BcxBESJo0(1)調 AAS
郵送で来るんだっけ?
281: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:43:01 ID:JXNrBiWJ0(3/3)調 AAS
>>279
今週は今日だけ。
来週は木金だけ。
再来週にずれ込むのはしょうがない
282: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:43:38 ID:l4Entn5P0(1/2)調 AAS
区の人口で計算してみたら5000億超えた!
283: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:44:05 ID:WIujP10s0(2/4)調 AAS
>>278
他の申請や申し込みもあるだろうから窓口もクソ混んでるだろうなあ
これを機にマイナンバー申し込む奴も多そうだし他もGW中開かないわけで
284: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:44:45 ID:4rOQp9rP0(1)調 AAS
>>274
半島からミサイルのほうが早くくる感じだな
285: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:45:26 ID:xMAHH21IO携(1)調 AAS
スピード重視した結果か
286: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:46:18 ID:nh/xRiLR0(1/2)調 AAS
5月中に申請書が届いてそれをすぐに書いて送り返しても給付されるのは6月ないし7月なんだよなぁ
マイナンバーカードならマイナポータルで申請してやれば5月中には振り込まれるけど
287(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:47:01 ID:WIujP10s0(3/4)調 AAS
>>271
住民税非課税とかいう殆ど該当者がいない30マソで満足ですかw
288(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:47:58 ID:1qt/Iv+u0(1/4)調 AAS
>>241
単身非課税世帯が30万円支給を掌返しで
10万円にされた
一方ぜんぜん困ってない世帯に子供にも10万円支給で、
4人家族なら40万円、6人なら60万円
289: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:48:07 ID:3BUREEHf0(1)調 AAS
>>111
自民に投票したお前が悪い
290: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:48:16 ID:F5ybTv9V0(1)調 AAS
どっかで見た香典ってのがしっくりくる
291(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:49:15 ID:IJiHaKVu0(7/10)調 AAS
>>288
元々非課税程度にしか収入がないなら10万でええやん
292(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:52:00 ID:i9oGpJx30(1/2)調 AAS
>>24
キャッシュカードは偽造できるからだめだろう
求められるのは印鑑の押してある通帳だろうね
そんで身分証明書
293(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:52:14 ID:WIujP10s0(4/4)調 AAS
単身で非課税程度の収入てどんだけ年収低いのw
そこらのバイトや派遣のフリーターでも住民税かかるだろw
294: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:54:24 ID:bvqVR12O0(1)調 AAS
総背番号→ふざけんな
給付金→遅い!サッサとよこせ!!
ガキかよ
295: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:55:52 ID:1qt/Iv+u0(2/4)調 AAS
>>277
単身非課税には国民年金月額65000円以下で暮らしている
障害者や高齢者も含まれる
病気持ちでパートやアルバイトしかできない者もいる
生活保護以下なのに生活保護を受けていない
生活保護にいろいろな制約があるからだ
だから生活保護の捕捉率はたったの2割だ
政府はずっとこの問題を無視し続けている
そして今回も、困窮している国民を助けるよりも
より多数の困窮していない国民からの集票のために
30万円をつぶして一律10万円にした
296: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:56:01 ID:IJiHaKVu0(8/10)調 AAS
30万円案は非課税へのお恵みがメインじゃなくて減収者がメインだからな
減収の証明がいるんだよ
297: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:56:19 ID:MWMv3HkD0(1/2)調 AAS
本当に困ってる世帯はむしろ判ってる
年金や税金免除の申請をしてる年収100万程度の貧困層とか
役所や年金事務所がデータを持ってる
やる気が無いだけ
298: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:57:50 ID:3j8OxZKh0(1)調 AAS
>>193
月8.3マンくらいかな??
299: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:59:12 ID:h3x/l5ZJ0(1)調 AAS
種なし子なしの欠陥人間安倍晋三に殺されちゃうねw
300: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:59:21 ID:1qt/Iv+u0(3/4)調 AAS
>>293
非課税世帯は単身だと月額8.3万円以下だよ
多くは病気や障害を抱えて働くのが困難だったり、
国民年金月額65000円以下しか貰っていない高齢者や障害者だよ
あとは派遣や失業者とか
301: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:02:48 ID:1qt/Iv+u0(4/4)調 AAS
>>291
良くない
貧困層ほど感染症に弱い
すでに切り詰めた生活をしているから
感染症への対応が難しい
302: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:03:13 ID:3iNHKMem0(1)調 AAS
>>14
マイナンバーカードも反対してたバカサヨシナチョンモメンが何言ってんの?
ヨーロッパの税金の高さも知らないの?
303: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:04:22 ID:Mu10+J+B0(1)調 AAS
マイナンバーカードなら12万、郵送なら10万とかにすればいいのに
304: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:05:05 ID:0tveR62w0(1)調 AAS
このままでは、アベノマスクは公明党疑獄になるんじゃない?
466億円を投じ、4社の内で伊藤忠商事はまだ分かるが、残りの1社はバラック小屋の会社ユースピオで公明党支持者(=創価学会)で、もう1社は実態すら怪しいユースピオの縁戚名義の会社。
時代遅れで、使いやすくも効果も衛生面でも疑問があったなのマスクは、公明党による詐欺だろ?
305(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:05:36 ID:a8vXSgwj0(1)調 AAS
>>287
びっくりするだろうけど格差が進んで2000万世帯近くが非課税世帯なんだぜ
コロナ後の大恐慌でお前も非課税世帯の仲間入りかもな
306(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:18:52 ID:Ranz+ihT0(1)調 AAS
10万円貰っても貯金するしかない層が大半だろ
307: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:19:35 ID:IJiHaKVu0(9/10)調 AAS
>>305
家族の人数が多い非課税世帯なら10万のほうがお得
308(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:20:01 ID:TzDhOgsM0(1/2)調 AAS
オンライン給付申請はシャープのマスク抽選みたいなことにならないだろうな?
309: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:20:10 ID:4vlmbGnd0(1/2)調 AAS
リーマンショックの時の遅さと変わらないってなんなのよ 無能すぎだろ
310(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:21:04 ID:BNgdjB320(1)調 AAS
>>306
余裕ある奴は拒否すりゃいいだろ
311: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:22:00 ID:IJiHaKVu0(10/10)調 AAS
>>310
拒否しないで宣言解除の時に
自粛で困ってる居酒屋で宴会でもしたらいい
312: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:26:14 ID:TzDhOgsM0(2/2)調 AAS
>>306
引き出しもせずにそのまま自動支払の養分になるから
貯めてるのか使ってるのか分からない
313: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:26:18 ID:o/K+Lgqp0(1)調 AAS
吉村のクズ、10万円給付5月末から開始目途って俺の担当役所HPに書いてたけど
パチンコ店を攻撃する暇あったら、給付体制作りしておけやボケが
5月末やとダービーにも間に合わんやんけアホ
314: 【豚】 [hage] 2020/05/01(金) 01:28:14 ID:pB6Q4Z380(1)調 AAS
首長の、人気取り合戦になってる
315: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:31:31 ID:Hhlejpwy0(1)調 AAS
60越えた死人が何金受け取ってんだよ
316: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:33:05 ID:kr7abBgt0(2/3)調 AAS
>>254
相続手続き面倒そう
317: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 01:34:51 ID:GUJ2q2vD0(2/7)調 AAS
>>308
脆弱サーバでもっと悲惨なのとちゃいまか(^。^)y-.。o○
318: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:35:04 ID:kr7abBgt0(3/3)調 AAS
>>270
明日ていうか 今日にも区議会議員に怒鳴り込みもとい陳情沢山あると思う
319: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:41:01 ID:Bqreaul70(1)調 AAS
遅すぎるわ
320: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:42:33 ID:4vlmbGnd0(2/2)調 AAS
郵送した分しか振込まないのにもたつく意味がわからんわ
多い区でも1日1万世帯処理しても2週間で済み余裕持って1か月以内には終わるだろ
321: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/05/01(金) 01:43:52 ID:5baZlWD00(1)調 AAS
福岡市と北九州市はどうかと思ったけど、
マイナンバーカード所持者は今日から受付開始だわ
持ってない人は申請書を5月下旬から送付
322(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:44:29 ID:LUobXMa20(1)調 AAS
住民税12800
家賃65000
国民健康保険28000
もう不足だわ
323: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:44:50 ID:i9oGpJx30(2/2)調 AAS
これがウィルスじゃなくミサイルだったらどうなってんだろうね
ミサイル飛んできてるのに、どうするかこれから会議するって状態ww
令和恐慌は日本と途上国だけ限定じゃね?
まあ韓国経済はすでに死んでるから物の数にも入らないが
324: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:46:48 ID:7rZ5Uh390(1)調 AAS
何年延長しても 10万円 ぽっきり
325: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:46:55 ID:LBEx0Unr0(1)調 AAS
>>1
後手後手の口先だけ政策
326: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:52:13 ID:h6/2xeIf0(1)調 AAS
もうマジ政府いらない。税金とってる意味ないし
支払う意味もない。サヨナラしていいんじゃない
327: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:53:52 ID:3MAa2mfn0(1)調 AAS
100万だしたらいいんだよな、10万だと二度手間になるだろ、少なすぎるから。
328(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:54:09 ID:C6ObTZYL0(1)調 AAS
この緊急事態でも
残業なく定時退社なんでしょ
公務員様は
329: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/05/01(金) 01:57:42 ID:GUJ2q2vD0(3/7)調 AAS
>>328
第三次世界対戦(キリ
という指揮官が官邸に泊まり込んで指揮するでもなく定時には自宅に帰っておるからな
(^。^)y-.。o○
330: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:07:00 ID:8zv8crKF0(1)調 AAS
昨日(30日)給付受けた奴って借金返済か昨日中に遊興費につかったんだろうな
331: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:07:10 ID:Z70mBDxU0(1)調 AAS
東川は水道代がタダ
大雪からドッパドッパ流れ込んでくるからな
332: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:07:16 ID:6cDyJ9Ej0(1)調 AAS
おい!5月がやべーんだよ
早くしないと知らんぞ!!
333: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:08:08 ID:rwy4G54O0(1/3)調 AAS
我が市はまだ予告のみか
カード持ってないし大人しく郵送待ちますわ
334: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:08:23 ID:3bRZuL7Q0(1)調 AAS
田舎だけど広いために人口だけは東京並のうちの市もいつになる事やらヤレヤレ
335(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:18:17 ID:tmuTWA3D0(1)調 AAS
同級生に7人子供いる人がいるけど90万か
すごいなw
336: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:18:58 ID:jxarg8dQ0(1)調 AAS
都心部から早くしてやれよ
ど田舎のじいさんばあさんとか後回しだろ
337: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:22:38 ID:LDDGmeDA0(1/3)調 AAS
6月下旬って
マジかよ
338: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:28:01 ID:3NcRHrAD0(1/2)調 AAS
詐欺集団があれこれ手口を考えてるだろうね。騙されるな、絶対っ!
339: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:28:21 ID:Axd7sl9p0(1)調 AAS
そう遠くない未来に貰えるんだからいいだろ
乞食過ぎて気持ち悪い
340: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:31:06 ID:3NcRHrAD0(2/2)調 AAS
>>335
子どもを育てるのは大変だからみんな産まなくなった。こういう美味しいことがあってもいいんじゃないか
341: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:31:44 ID:uQQamZjg0(1)調 AAS
>>1
足が悪いのでって…どうやってそのお金を使うのよ
342: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:33:53 ID:BQe26XEs0(1)調 AAS
何のために金を給付するの?
343: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:36:35 ID:epHDyg/70(1)調 AAS
地元の商品券とか舐めてるのか?
344: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:37:56 ID:rwy4G54O0(2/3)調 AAS
市の会報誌がいつも投函されてるけど、あの流れで送って貰えれば用紙の送付は割と容易なのかなと思ってみたり。問題は返送された申請書の受理後だな。
345: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:44:52 ID:URWlbAwM0(1)調 AAS
隠蔽横浜市はどうするのか
346: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:46:26 ID:WcCb1Go40(1)調 AAS
>>292
印鑑押してる通帳?
いつの時代だよ
347: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:46:36 ID:D9y+H5rQ0(1)調 AAS
新宿はまだかや
348: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:48:25 ID:VhmSQrgV0(1/2)調 AAS
な、役所の仕事は形式にとらわれて、どう見ても遅いわけよ
生活破綻するやつ出てくるぞ、どこが緊急事態宣言だよ
徹夜で仕事しろ、くそ公務員
349: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:49:24 ID:2B9oTzcy0(1)調 AAS
マスクさえまだきてないけど〜
350: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 02:50:13 ID:rwy4G54O0(3/3)調 AAS
他スレで役所の人コロナ対策で休みなしだってよ
351: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:03:28 ID:mKbU0BVm0(1)調 AAS
5年以上前の消費増税がどうたらこうたら還付金て書類を出してから振り込まれるまで4ヶ月くらいかかってたからな
6月末に書類が届いて振り込まれるのが11月だったとしても驚かない
352: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:03:56 ID:3I0smH7I0(1)調 AAS
>>1
この辺大阪は無能過ぎる
353: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:16:52 ID:10jqdfEv0(1)調 AAS
役所って
こんな簡単な仕事が出来ないのか
能力無いんだなあ
354: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:21:34 ID:MWMv3HkD0(2/2)調 AAS
未納税市民に請求する作業を外部業者に丸投げしてるからね
そこからデータ貰うとか協力してもらえば簡単に申請書が届くんだが
公式にはそういう事やってるって言えないんだわ
355: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 03:40:40 ID:YkmrBQUE0(1)調 AAS
宮崎おっせぇわ
多分全国一遅い事になると思う
もっとマシな知事市長に替わらんかなぁ
ウンザリ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s