[過去ログ] 【どさくさまぎれ】小池知事と吉村知事がビデオ対談 9月入学制度「今できなかったら、二度と日本ではできない」 [砂漠のマスカレード★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:27:26 ID:t3hwBIi80(1)調 AAS
>>750
少年時代も
761: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:27:40 ID:50Mv90Se0(3/8)調 AAS
4月入学継続となった場合でも
在校生に関しては3月は休まず授業をやるのが望ましい。
春休みはGWの1週間と合体させるのが一番。
去年の10連休で強く実感した。
762(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:27:40 ID:X160Xtwn0(7/9)調 AAS
忘れるな
言い出しっぺは宮城県知事 他 17県知事
763: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:27:44 ID:hh+APJqD0(2/2)調 AAS
>>737
収束時期が読めないなら、議論すべきは入学のタイミングより、いかに在宅教育を充実させるかじゃないか
764(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:27:48 ID:dWo66Age0(8/11)調 AAS
>>701
ほんとそれ
責任とってほしいわ
765: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:27:49 ID:HAnhVBB/0(5/10)調 AAS
>>750
卒業は7月だよ
766(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:27:57 ID:B3RwgPPt0(8/12)調 AAS
So. let's talk in English!
We can. eh?
767: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:00 ID:GDog55rp0(5/7)調 AAS
>>748
> 優秀な留学生が来たほうが日本の大学レベル向上にはなるでしょ
優秀な学生は欧米の一流大へいくわ
日本に来るのは、二軍の中韓の学生だろう
しかも今の私大の経営状況なら、大量の二軍の留学生を税金で育てる未来しかないわ
768: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:01 ID:rRrOQXXx0(1/6)調 AAS
誰だよこんなアホなこと言いだしたの
769: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:02 ID:1DVbxtGR0(1/3)調 AAS
>>566
そいつらスパイの勉強して帰ってくるだけじゃん
官僚がネオリベクソ野郎だらけなのはそれが原因だろ
770: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:03 ID:jZ4k0O6R0(1)調 AAS
9月入学は、結局無理じゃね?ってなってきてる
771: 不要不急の名無しさん [止まると思たたage] 2020/04/30(木) 21:28:06 ID:6YYVuin70(1)調 AAS
そもそもやる必要あるの?
半年語学とか準備して留学してたから
上手くいってた面もあるのよ?
現状のメリット無視して海外に合わせるだけとかやめろよ!
772: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:11 ID:d0zrgClu0(1)調 AAS
「今を逃したら二度とできない」
コロナ被害を食い止めるのが最優先な「今」なのに?
なんなんだ他人の命を握っているはずのトップのこのズレた感覚は
一刻の猶予もならない患者を運んでる途中で有名ラーメン店を見つけて
「この辺には二度と来ないし今ならすいてるから行こう」と相談し始めるような感覚は?
こいつら正気か?なぜ都民と府民は首長の正気を疑え!
773: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:14 ID:s6BmL1GC0(1)調 AAS
>>705
今時英語が話せないとかどうよ?
橋下もまったく喋れなかったんだよな米国行ってあたふたしてたw
774: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:19 ID:W+SK87a00(1)調 AAS
>>1
無理してまで変えなきゃいけないもんなのかね
メリットデメリットをよく検証したほうがいいよ
775: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:21 ID:LVeR36Tv0(11/14)調 AAS
>>741
いやだからますます都構想の投票先送りする理由が皆無だろ、デタラメにも限度があるぞ
776(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:30 ID:ycH2fnCQ0(11/14)調 AAS
>>754
公立も教育の為に財政出動してオンライン授業の体制を整えたらいいだけだろ
やれることを国がやらずに私立と公立の差ガーとか頭悪すぎなんだよ
777(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:31 ID:rRrOQXXx0(2/6)調 AAS
拙速過ぎるわ
今じゃない
778: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:44 ID:72o+twPJ0(6/6)調 AAS
熱があっても電話もつながらないのに9月新学期制度云々とか
保健所で陣頭指揮をとりなさい。
779: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:48 ID:wRDTQgb20(1)調 AAS
留学に不都合とかいうのは高校大学生だろ、高校以上はある程度自立できるが
保育園幼稚園小学校中学校、給食もなくどれだけ不幸な目にあわせてるか考えてんのか、9月まで半年も、それぞれ事情のある家に閉じ込めて残酷物語だろ
780: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:52 ID:oo0cW5MA0(1/4)調 AAS
これショックドクトリンっていうんじゃないっけ?
781(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:15 ID:HAnhVBB/0(6/10)調 AAS
>>777
今でしょ
782(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:15 ID:OPyoIZsq0(2/2)調 AAS
小池吉村はマジで勘違いし始めてんな
まずは自分のとこの感染拡大阻止しろよ
無能だろ小池吉村
783: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:18 ID:X160Xtwn0(8/9)調 AAS
吉村 「特措法はポンコツ」 wwwwwwwwwwww
784: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:34 ID:Br9TELGm0(3/3)調 AAS
>>658
てな文句を言う人は掃いて捨てるほどいるが、だいたいは自己評価だけ高くて仕事はサッパリだよね。
だってそれ、結果の出ない時に他人のせいにするための言い訳だもんね。
ホントのトップ層はそういう部下のみのチームでも愚痴ひとつなく結果を出すんだよね。
あと、出来ないのではなく、出来るけれどもやるべきでない。
そういう考えの反対派も多いよ。
785: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:38 ID:WQv9aysV0(9/17)調 AAS
>>758
井戸って何十年知事やってるんだよ🤣
786(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:39 ID:TBeYLX380(4/6)調 AAS
>>764
それね
本日も感染者ゼロのところが半分くらいあるのよ
本日の感染者
東京都 46
北海道 41
大阪府 28
神奈川県 26
千葉県 9
埼玉県 6
富山県 5
静岡県 4
京都府 3
福岡県 3
兵庫県 3
和歌山県 2
石川県 1
沖縄県 1
福島県 1
愛知県 1
福井県 0
高知県 0
群馬県 0
岐阜県 0
滋賀県 0
山梨県 0
山形県 0
奈良県 0
茨城県 0
広島県 0
大分県 0
佐賀県 0
宮城県 0
愛媛県 0
島根県 0
新潟県 0
長野県 0
香川県 0
栃木県 0
熊本県 0
三重県 0
山口県 0
青森県 0
秋田県 0
宮崎県 0
長崎県 0
岡山県 0
徳島県 0
鹿児島県 0
鳥取県 0
岩手県 0
787: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:43 ID:dWo66Age0(9/11)調 AAS
>>759
日本の季節がわからないんだろ
どうしてこうなってるのか
アメリカの北なら涼しいんだけどね
788: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:44 ID:SJW3sYRF0(1)調 AAS
なんとなくショックドクトリンに似てるな
維新と小池が絡むとロクでもない
789: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:45 ID:LVeR36Tv0(12/14)調 AAS
>>781
都構想の投票がな
790(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:46 ID:S/vubqR00(3/3)調 AAS
>>229
>今やらないでいつやるんだよ
平時で良い。よく議論してから
791: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:29:58 ID:GQ9lr0py0(1)調 AAS
いや日本人は変革を求めている
これは大賛成だね
792: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:06 ID:fZ1CNe3S0(1/2)調 AAS
今できなかったら、もうできないとは言うけど、それは9月推進派にとっての言い分。
今回の混乱や停滞は、別に9月推進のためだけに用意されたわけでもない。
ただ、できるかどうかを議論して、致命的な困難がなければやればいい。
経団連は賛成しているから、逆に言えば、学生にとっては厳しくなるだろうね。
これからの学生は、9月入学の海外からの人材とも採用枠を争うことになるね。
また、新卒一括採用が無くなれば、資質の劣る学生にとっては致命的かもね。
転職の中途入社組とも争うことになるから。
それでなくても来年卒業の学生には泣いてもらうことになるかも。
9月推進派は、そんな学生のことなんか気にしていないし。
793: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:07 ID:+NkYnxu00(7/10)調 AAS
>解除すれば解決だろ
責任取りたくないから自分から”解除”宣言はしない
だれかが言ったから、有識者が言ったから・・・責任のなすり付けを待ってる
794: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:11 ID:6n9jmSmi0(3/3)調 AAS
授業のオンラインって音声だけでもなんとかなるだろ?
方法があれば
795: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:13 ID:u4SWJcxV0(1)調 AAS
9月にするなら、半年遅らすのではなく、半年早くしないと国際標準に合わないのですけど。
796: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:17 ID:B7BjNiNo0(1)調 AAS
>>1
まずはコロナ対策にだけ注力しろよ
余計な色気出すんじゃねえ
797: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:20 ID:eIAzU7oR0(1)調 AAS
毛唐の真似をするな
日本では古来入学式は桜の季節に決まっている
798: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:21 ID:yNZYnraD0(1/5)調 AAS
いいよ、できなくて
少なくとも今やらなくてもいい
799: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:23 ID:oYvztMdc0(1/2)調 AAS
冬に第2波が来るからどさくさ紛れの議論はやめろ
今ですら出口が見えてない自粛中なのに
誰かこの馬鹿どもを止めろ
800: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:25 ID:CQ4NPBdF0(13/14)調 AAS
>>695
吉村も説明できないから「グローバルスタンダード」とか、この時期に笑いしか起きないアホな理由を上げてる
けっきょく、経団連とか規制緩和したい奴らの仲間ということ
801: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:25 ID:8CsC97Ob0(1)調 AAS
>>782
自分達の失敗をごまかすために
9月入学を持ち出したんだよ
802(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:27 ID:MlPfXr0i0(11/12)調 AAS
官民一丸となってコロナに立ち向かう時じゃないの?
片手間で対処できるほどコロナって実は大したことないんだ…知事達もすでに9月入学制度の方に重点置いてるし
なんか自粛するの馬鹿らしくなってきた
803: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:28 ID:LkbXsb0f0(2/2)調 AAS
>>568
今はコロナの事だけやってほしい
現時点で子供の教育は遅れてしまってるんだからその対策を立ててほしい
9月入学の議論をするのは今じゃない
804(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:30 ID:Az3K/KkV0(1/2)調 AAS
9月入学否定論者って
現状のままなら入試1〜2月になること理解してるのか
11月頃からまた新型コロナ増えてきて一番危険な時期に集団で入試繰り返すのか
9月入学で帳尻合わせて入試は夏にするしかない
もちろん9月スタートでも11月からは休校になることも見据えて
教材のストリーミング配信やオンライン環境にない家庭向けのタブレット確保を今からすぐやるべき
それこそ孫や三木谷、yotube(google)の力借りろと
現状、公立は教科書と宿題渡されて自己学習で放置されてる
授業ストリーミング配信してる私学や受験予備校との学習環境の格差が酷いことになってる
このままコロナ禍の真冬に受験とか無理だ
805: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:31 ID:geUe9Yp20(6/11)調 AAS
満員電車で企業活動続けてて問題ないんだから
学校は5/11から再開したらいいだろ
そうすりゃ今年は夏休み潰すだけでいい
議論はコロナ終わってからしろ
806: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:36 ID:ATDBGC5V0(3/3)調 AAS
卒業ソングとして、♪夏の終わりのハーモニーが流行りだすな
807: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:37 ID:X160Xtwn0(9/9)調 AAS
>>782
だから言い出しっぺは宮城県知事
知事会で80%賛成
発信力あるから二人が目立ってるだけ
808: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:38 ID:RDsjTsfv0(3/4)調 AAS
緊縮財政+規制緩和で国家の店じまい、移民推進で低賃金への競争を加速させたグローバリスト安倍自民のコピーが維新ってことだわな
809: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:38 ID:5CCsCsGA0(1)調 AAS
二度と出来ねーよ!
810(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:39 ID:WQv9aysV0(10/17)調 AAS
>>777
平時でできないから今しかない
811: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:43 ID:2cSVwZcq0(1)調 AAS
吉村とか小池はなんか胡散臭いんだけど
なんだろうな
812: 不要不急の名無しさん [ sage] 2020/04/30(木) 21:30:49 ID:4LJ15/mu0(2/2)調 AAS
>>776
いや公立の小学校も
オンラインの準備出来てきてる
813: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:50 ID:gKL53NlV0(1)調 AAS
海外かぶれにも程があるよなー
814: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:51 ID:xaNSXJcR0(1)調 AAS
どうでもいいけど維新と小池はくっついちゃえよ
第2極になれるかもよ
815: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:58 ID:1DVbxtGR0(2/3)調 AAS
>>762
宮城の村井はなあ
震災のときに漁業を株式会社化して外国人労働者を大量に入れて
外資に売り渡そうとしたキングオブグローバル売国奴だからな
816: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:30:57 ID:EVM3JaSX0(1/2)調 AAS
ゆとり教育で懲りてないのか、忘れてるか、知らないか
817: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:05 ID:yhtrFKUC0(7/8)調 AAS
>>746
欧米追従だから新しくない
日本は優れているので欧米が日本を追従すべき
…ってくらいのプライドはないのかね
818(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:11 ID:IA3CKjUm0(1/7)調 AAS
>>1
まあ、他国と比べて半年のブランクあるからなあ。
大きなハンデになりうるのは確かだけど、文化風習に全く配慮しない彼らの態度に
ちょっと反発は感じるな。
とはいえ、もう国内の生産消費でやっていける国ではないし時代の流れかと。
日本の家電企業ももう「新しいもの」に手を出せずに売れない白物製品ばかり作ってるのが現状だし、
ぶっちゃけ重電持たない家電企業は利益を挙げられずに死にかけてる。
819: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:12 ID:dWo66Age0(10/11)調 AAS
>>786
こんなんで安倍はどう正当化するのか?
820: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:19 ID:dXba/VcD0(1/2)調 AAS
吉村!小池に取り込まれるぞ
こんな話に首を突っ込むな
821: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:20 ID:jw9/DPbk0(8/8)調 AAS
桜は夏には咲かねえんだよ
822: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:25 ID:50Mv90Se0(4/8)調 AAS
特定警戒13地域以外5月7日または11日以降解除した方がいい。
段階的でもいいからな。
高温高湿度高紫外線の季節
梅雨に入る沖縄とか感染者ゼロの岩手は解除した方がいい。
823: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:32 ID:F9IMz15F0(10/12)調 AAS
>>487
学習が遅れている生徒のペースに通常通りの学習をしている生徒が合せるメリットは?
お前はオリンピックの100m走で先頭を走っている選手に
「後ろが遅れているだろ、ペースを落せ(`Д´)」って怒るのか?
普通は先頭に追いつけるように支援するだろ
824(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:36 ID:WQv9aysV0(11/17)調 AAS
>>790
平時で議論してきて実現していないんだから今しかない。
社会が動き出したらできません
825: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:38 ID:IAY8qOWI0(2/2)調 AAS
>>747
大学の定員はおおよそではなく、定員厳守
しかも東京の私学は一極集中を避けるために
かなり絞ってるのが現状
それを覆すのかね?
826: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:38 ID:1LVA+OpM0(15/15)調 AAS
>>776
美しい正論だか不可能なものを考察しても意味がない。
今の自民が出来ることを議論しないと意味ないわ!
827(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:40 ID:ycH2fnCQ0(12/14)調 AAS
>>790
冷静な人はみなそう考える
別の次元のものや優先順位の違うものをごちゃ混ぜにして結論をだすとか愚者の思考回路
828: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:41 ID:gpWvtTzE0(1)調 AAS
そこまで必要なことではないだろ
829(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:44 ID:3nJsQ+IP0(10/10)調 AAS
>>721
反対派3人で小池より若い奴の名を挙げてみ?
830(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:52 ID:uQS1o7L80(2/2)調 AAS
>>740
欧米の上位大に行けなかった中国人がたくさんやってくるよ。
今でも、中国人だらけなのに。
それでも、大学は、9月もありかもと思うが、
小、中、高を9月入学にするメリットは何だと言ってるんだろう?
831: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:31:53 ID:EVM3JaSX0(2/2)調 AAS
自習してなかった奴が悪い
832: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:02 ID:5+iyQHB20(4/5)調 AAS
今できること確実にやれよ!
いま割食ってる子供たちの為じゃなく
自分たちの改革アピールに利用してるだけじゃねぇか、
833: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:07 ID:yNZYnraD0(2/5)調 AAS
なんでこんなに必死なんだろ
834: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:08 ID:WQv9aysV0(12/17)調 AAS
>>827
やる気ないだけ
835(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:13 ID:L9uYGONA0(1)調 AAS
当事者の学生やその親の世代まで反対が多数なのに
そんな必死になってなんかあるんですかね
836: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:23 ID:EerJZwAu0(1)調 AAS
何でもかんでもどさくさ紛れに
837: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:29 ID:jgwn9FpP0(1)調 AAS
ってか、知事風情の範疇じゃないだろ
文科省案件だろw
838: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:30 ID:geUe9Yp20(7/11)調 AAS
だから一年休校して来年の冬のコロナの様子みて来年4月か9月から再開したらいいよ
839: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:33 ID:sMt6jqTc0(1)調 AAS
自分に陶酔しているな こんなんばっか
840: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:39 ID:IA3CKjUm0(2/7)調 AAS
>>824
まあ、これまでの「平時」では聞く耳も持とうとしなかったのが現状だしな。
何かを変えるってのは「平時」ではかなりたいへん。
841: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:40 ID:B3RwgPPt0(9/12)調 AAS
>>818
いや、半年早いねん!
842(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:41 ID:gVQ4nZh80(3/3)調 AAS
>>700
日本は初夏でも30℃以上の猛暑になるんですよ。
843(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:46 ID:fZ1CNe3S0(2/2)調 AAS
9月推進派の人って、留学とかグローバルとか言うけど、9月に変更したら
どれくらい留学が増えて、ランキングが上がって、という見込みでもあるの?
変更してもたいして留学は増えなかった、というオチにならない傍証はあるの?
844: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:50 ID:HAnhVBB/0(7/10)調 AAS
>>802
疾病対策とは別物
教育者がすぐ医療従事者なんかなれるわけないんだし
845: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:51 ID:gTExhPrI0(1)調 AAS
ロクに対策はできないくせに
思いつきみたいな事はやたら進めようとする。
大学のサークルのノリで政治をやってるよね。
支持率が高過ぎるんだよ。バ〇ばっか。
古事記ネトサポの出動だけは迅速だしw
846: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:55 ID:WQv9aysV0(13/17)調 AAS
>>835
妄想はやめて
847: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:04 ID:CQ4NPBdF0(14/14)調 AAS
小池は都知事選後に調子に乗って、新党結成と築地問題で大失敗したけど、人ってやっぱ変わらないよね
いや、変わってないから、同じ失敗を繰り返すんだな
848: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:17 ID:j1jvUh450(3/3)調 AAS
>>269
リモート授業は格差が色濃く現れるから
文科省の現場は氷河期時代のガキどもが貧乏世帯が多く
光回線もPCも持ってないのが多いのをすでに把握しているなので
実行に移したらその急所を野党に突かれるのを懸念している模様
849: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:17 ID:rioJnGL50(9/11)調 AAS
>>830
小中高のメリットは何も無いので経団連はそれには反対
高校から大学までの半年に金を使う事をむしろ期待している
850(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:23 ID:7b3zg39m0(1/2)調 AAS
桜の季節に入学卒業ってのが日本人にとって馴染んでるのにな
9月なんてスーパー台風目白押しの中の入学卒業かよ
日本の風土にも合ってねーんだよ
バカじゃねーの
日本解体屋の売国奴全員死ねクソ野郎どもが
851(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:25 ID:+NkYnxu00(8/10)調 AAS
少なくとも次の選挙は真摯にね
親や子供が殺されても平気でいる信者に勝つためにもw
852: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:26 ID:yhtrFKUC0(8/8)調 AAS
>>810
平時にできないことはするな
>>804
9月入学の国でも試験は3月とか言ってたぞ
そんで4月から8月までボランティアすんの
853: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:26 ID:dXba/VcD0(2/2)調 AAS
今やる事は早く自粛解除、緊急事態宣言の延長とかやってる場合じゃない
学校も早く再開して夏休みを潰せばいいだけだろ
854(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:27 ID:WMdPx9uk0(1/2)調 AAS
>>1
別に無理くりやついでにやらんでいいがな・・・
桜ともに去り桜ともに出会うのが日本の伝統だろうに
855: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:34 ID:geUe9Yp20(8/11)調 AAS
今年の9月にコロナ収束するかわからんのに9月入学議論することが滑稽
856: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:42 ID:TBeYLX380(5/6)調 AAS
【大阪】吉村知事、緊急事態宣言期限の5月6日は「何度も延ばしたりダラダラやるもんじゃない。そんなの国民が耐えられない」★6 [ばーど★]
2chスレ:newsplus
いってることがコロコロ変わる
857: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:49 ID:atBQKgoy0(1)調 AAS
ポピュリズムのアホ知事コンビにできるわけないだろ
858: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:33:52 ID:xz+POR9D0(1)調 AAS
名前残したいだけ、悪ノリ、挙句に悪名が残るリスクを考えてないバカ
859(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:09 ID:IA3CKjUm0(3/7)調 AAS
ただ、知事が言うことじゃねえだろって気もするけどな―。
変えたいならせめて国会議員になって言えよ。
860: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:10 ID:oYvztMdc0(2/2)調 AAS
これの実現のために全国の知事が自粛延長で結託したら経済は終わるな
861: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:10 ID:GDog55rp0(6/7)調 AAS
>>830
大量の中学人留学生を日本の税金で育てるだけや
アホらし
862: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:16 ID:EJAAKul00(1/2)調 AAS
こちらは今日の感染者ゼロだお
9月まで自粛させる気か?
863: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:17 ID:h16UAFR20(1)調 AAS
宮城、東京はやっちまった。
マヌケ感半端ない。
大阪はここまでの働き加味でまだ印象はプラマイゼロ近辺。
あと意外と滋賀がポイント落とすと思う。
864: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:25 ID:F9IMz15F0(11/12)調 AAS
>>804
一番危険な時期に休校が行なわれて学習に格差が生まれ今と同じ状況になるだけだろ
ドアホw
865(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:29 ID:WQv9aysV0(14/17)調 AAS
>>843
なんで日本をそんなに孤立化、ガラパゴス化させたいの??
866(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:31 ID:YZdHyjy10(1)調 AAS
よくわからんのだけど、何でこれをやりたいの?
867: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:39 ID:yNZYnraD0(3/5)調 AAS
所詮知事でしょ
都政に専念すべき
天下国家のことになぜ出張る
出たいなら国会議員になれば
868: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:46 ID:ItV6qFsR0(2/2)調 AAS
やるとなれば小学校から全てその方向で
やらねばならんし、カリキュラムの編成、
予定の収入が先送りになる私学の支援など
検討しなければならないことが膨大なのに、
こんな混乱している時期に何か出来るのかね。
869: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:46 ID:Vl0hzjff0(1)調 AAS
>>732
これね
大学もWiFi貸出したりしてるし環境を整えてあげないと
なのに今から9月とかパフォーマンスが過ぎるわ
870: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:50 ID:50Mv90Se0(5/8)調 AAS
>>842
真冬の入試より断然まし。
初夏もダメ、あれもダメといったら
いつできるの?
871(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:34:55 ID:isP08XNh0(4/4)調 AAS
今から、半年ずらした9月入学用の指導要領と教科書を用意できないだろう
学校や幼稚園はざまのこどもは、受験とか・・・
学年がずれる生徒のケアとか、いまから議論して
外出自粛中で各方面に合意もとれんのにアホか
872: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:12 ID:LVeR36Tv0(13/14)調 AAS
>>851
まずスーパー大票田の首都の選挙の投票すら嫌な有権者約400万人が重要だなw
873: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:18 ID:z1jp4rgw0(1)調 AAS
例えば10年後にまた新型ウイルスが発生して、同じ状況になったら今度は4月入学に戻すのでしょうか?
874: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:28 ID:vzGWpUuO0(12/12)調 AAS
>>829
だから小池のどこが若い知事なんだ?
さっさと答えろ
いい加減にしろよ
ドアホが
875(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:29 ID:F9IMz15F0(12/12)調 AAS
>>824
「平時には出来ないから有事のパニクった脳ミソで判断します(`・ω・´)キリッ」
876: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:30 ID:B3RwgPPt0(10/12)調 AAS
>>804
大学全入の今に入試ギャーギャー言われてもな
それとも国立大学法人がそんなにお早く対応できると思って?あは
877: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:30 ID:LBYa/GK60(1)調 AAS
バカ2人が揃い踏みだな
グローバリストのゴミどもが
878: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:36 ID:IhU3byq40(4/7)調 AAS
学校再開出来る都道府県だってあるはずだが
緊急事態宣言全国で出てるけど結局連帯責任なんだよ
東京や大阪はもっと自粛しろ
力入れるところ間違ってる
879: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:40 ID:1DVbxtGR0(3/3)調 AAS
海外の優秀な人材とか言うけど
発展途上国で優秀なのは中国人とインド人だろ
で、中国人はガチの反日スパイだから、日本には入れずに欧米送りにしたほうが日本のため
インド人は日本と同じ4月入学
つまり、グローバリズムの観点から見たとしても4月入学のままでよい
880(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:56 ID:rRrOQXXx0(3/6)調 AAS
グローバリズムを終焉させたのがコロナ
アメリカは9月から7月への変更を検討してるが
881: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:57 ID:yuuevu8U0(22/22)調 AAS
>>866
だからその、いわゆる、一つの、長さん主義
882(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:36:01 ID:WQv9aysV0(15/17)調 AAS
>>859
知事が実行するんだけど
47都道府県が一斉に取り掛からないとできないこと
だから社会が止まっている今なんだよ
883(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:36:06 ID:HAnhVBB/0(8/10)調 AAS
>>850
それ桜が咲いてる地域限定の話やろ
盛岡なんかGWが満開やで
884(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:36:11 ID:CikHVXUq0(1)調 AAS
北海道は秋冬から寒くなって窓も開けられなくなるのに
9月入学はヤバいだろ
入学早々、締め切った教室で集団感染が目に見える
スペイン風邪だって秋冬から第二波が来た
推進してる奴は馬鹿
9月入学はサマータイムみたいになかった事になるわ
入学早々、寒波でパンデミックしてまた長期休校
春夏入学で勉強して冬に長期休みで自宅復習ってのが合理的
885(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:36:16 ID:S85WYt6M0(1/2)調 AAS
9月入学のメリットって何よ?
886: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:36:17 ID:7b3zg39m0(2/2)調 AAS
>>866
ほんそれな
裏があるに決まってるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s