[過去ログ] 【教育】9月入学 メリットは? デメリットは? 専門家に聞く [木ノ葉の蓮華は二度咲く★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:24:20 ID:F4xgHZQ20(8/8)調 AAS
>>362
じゃあ翌週に教師が全部添削して、
それを個別指導するのは、その翌週くらい?
で2週間遅れで「2週間前にならったこと」を訂正されていくわけだ?
しかも、全教科一気に。
で、その添削した奴も再提出になったら、教師は物凄い量のプリントをチェックすることになるな。
仮に再提出が半分だとして、一人につき一週間で45枚
それを40人だと・・1800枚か〜
で、その添削の合間に電話で個別授業?

現実的じゃないなあ
372: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:26:44 ID:1gwa3vPu0(18/23)調 AAS
>>370
じゃあどんな案なら現実的だと思うの?

終息してるかもわからないのに9月入学?
オンライン授業だとしてもアウトプットは結局課題提出だし40人同時にオンラインは現実的?
380: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:32:30 ID:cu+i0yDD0(16/19)調 AAS
>>370
まぁ、そうだな
それが難しいから、今の対面授業になってる訳だし
小学生の高学年ならまだしも、1,2年生は自宅学習は無理だと思うよ
まず、じっと座って話しを聞く事から学ぶんだから
先進国のオンラインとやらはどうしてるんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*