[過去ログ] 【速報】フランス首相「コロナと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」外出制限解除へ★2 [緑の人★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:00:38 ID:dOfmpva60(2/2)調 AAS
>>725
狂犬病汚染国への入国と同じで
将来は武漢肺炎汚染国に渡航する時には
武漢ワクチン接種が見無付けられる様になると思う
734
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:01:26 ID:OrXSLkze0(1)調 AAS
>>732
致死率知ってるんだ
スゲー
735: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:02:37 ID:wJ3zahWG0(1)調 AAS
正しく怖れて → コロナと共存

俺の予想は正しかった。そのうち専門家やコメンテーターが大合唱すると思う。
736: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:03:04 ID:j/+0A/Mm0(2/4)調 AAS
>>734
色々と情報は出て来てるから見ろよ
737: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:03:59 ID:dzEaxiNl0(2/2)調 AAS
>>732
致死率はいつも見てるのに
退院率は見てないのね
738: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:04:05 ID:X+knVPhW0(1)調 AAS
みんなブラジルに勇気づけられてる
739: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:04:41 ID:pYLUicjh0(1)調 AAS
インフルエンザより死亡率は低い

感染率が数万倍じゃ話しにならん
740: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:06:17 ID:mRrOuBVH0(1)調 AAS
マクロンは社会税増税して法人税や富裕税減税したり
徴兵制復活させたり典型的な極右政治家だったしむしろよく我慢してたなって感じ
741
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:06:37 ID:MfI4lHm+0(2/2)調 AAS
いつ発症し、免疫力低下するたびに死を覚悟しながら
一生を過ごさないといけないなんて...
742: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:07:24 ID:tsbQYOu/0(1)調 AAS
>ウイルスと共存していかなければならない。

海外がこれじゃ来年の五輪中止だろ
延期にかかる費用もったいないから中止にしろよ
743: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:08:00 ID:0yGcOvLp0(1)調 AAS
>>1
あ〜あ けつ割りよった
744: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:08:14 ID:qLCYLeVd0(1)調 AAS
海外諸国は動きが早いから対策の参考になるな
共存に舵を切ったフランスはどうなるのだろうか
この季節だからこそなのかもしれないが
745: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:08:18 ID:j/+0A/Mm0(3/4)調 AAS
>>741
健康的な生活をすれば大丈夫
746: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:09:08 ID:cEtVq+us0(1)調 AAS
保険会社はコロナ事案での請求で損をしないように約款を変える準備を必死にやってんだろね
これだけ世界中で死との距離が近くなる騒ぎになってるのに
生命保険屋は契約者に対して何のフォローもせずに黙り決めてるもんな
747: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:09:27 ID:pKOSZeEsO携(1)調 AAS
「人工武漢ウィルスかくれんぼ」やってる最中に出て行く馬鹿があるか!
748
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:11:29 ID:HLusovK50(1)調 AAS
>>741
そもそも免疫力なんてものはない
健康的な生活してようが不健康だろうがウイルスは相性次第で死ぬ奴は死ぬし元気な奴は元気なまま
749: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:13:02 ID:oE1RKXtb0(1)調 AAS
ブラジル「だから言うたやろ」
750
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:14:14 ID:9PICLhHE0(1)調 AAS
マクロンだし財界の声に逆らえないんだろうなあ
前線で死ぬのは庶民で富裕層は引き続き引きこもって
庶民は命を賭けて彼らの不労所得を守るという構図
751: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:15:39 ID:j/+0A/Mm0(4/4)調 AAS
>>748
ある
少なくとも新型コロナ程度のウイルスは健康的な生活してれば風邪と同じ
752: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:16:00 ID:6IrK6hPZ0(1)調 AAS
これは良い実験台
753: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:16:33 ID:oAoQAMUE0(1)調 AAS
さっさと崩壊しとけよ
754: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:16:37 ID:8Gb30Kdu0(1)調 AAS
>>750
それって日本も似たようなもんじゃ‥
755
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:19:56 ID:EU7kfH2Z0(1)調 AAS
未知のウイルスだぞ
例えば国民総種無しとかになったら国が滅びる可能性もある
756: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:21:53 ID:TmDemhRU0(1)調 AAS
医療の受けいれ体制拡大されてるならそれでもいいんだろうけどな
757: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:26:37 ID:/k55HcH50(1)調 AAS
降伏するってことか
758: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:28:13 ID:8Ysvy5ga0(1)調 AAS
>>666
この程度って検査もしねえで程度が分かるんか
759: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:06 ID:NXmxNLcr0(1)調 AAS
ロックダウンを感染のリセットとして使ってる国は諦めて解除が出来る
感染予防のために制限してる日本には出来ない
760
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:32:14 ID:kzzd6NnA0(1)調 AAS
>>755
ウイルス自体の症状はだんだんわかってきたけど問題はワクチンや治療薬の方なんだよな
開発を急ぎすぎて十分な実験や治験ができず大規模薬害が発生する気がしないでもない
薬は大なり小なり必ず副作用があるので
761: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:35:16 ID:aPX1Zg1o0(1/3)調 AAS
>>760
そんな怪しい薬は命の命の危険がある患者にしか使わないからそれほど問題にならない
762: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:37:59 ID:MZQC3J6O0(1)調 AAS
夏収まったとしても秋口にまた出てきそうだしな
763: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:38:05 ID:J0rQkx5T0(1)調 AAS
あらら、やっちゃったよ
764: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:38:59 ID:P68E4wWm0(1)調 AAS
予防接種云々の話だろ
普通に学校で行われてる予防接種ですら死ぬ奴いるからな
誰がそんなもの受けるかっつの
765: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:40:01 ID:FClhpZt50(2/3)調 AAS
>>750
本当にひでえなあ
フランス国民もそうだけど、富裕層も我慢が足りない。
766
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:40:28 ID:TTPeAlJW0(1)調 AAS
マクロンあたりはマジで老人死ねとか思ってそうだな。
767
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:43:23 ID:hrImcj8m0(1)調 AAS
>>766
自分の嫁も?
768: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:47:01 ID:Tf88T8XY0(2/2)調 AAS
>>3
再流行どころかこれまで以上のパンデミック起きてまた都市封鎖する事になりそう
アメリカでもトランプの演説直後に保険局の代表みたいのが
秋に再流行するのは間違いないっつってたよね
769
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:48:07 ID:FkMWoc7W0(3/3)調 AAS
>>632
あんたみたいな人のことは尊敬してるよ
俺が怒ったりバカにしたりしてるのは>>347のような、
死ぬのは自分以外の誰かだと思いながら経済回せと言う奴
770: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:50:21 ID:pdWrlnr+0(1)調 AAS
降ったか
まあ、賢明だな
勝てない戦いを続けるのは無意味と第二次世界大戦で学んだはずの日本がまだ自粛とか言ってるのは悲しい
771: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:51:05 ID:jZZjUGeX0(1)調 AAS
むかーしむかし、ふらんすという国があってな
772
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:51:18 ID:aPX1Zg1o0(2/3)調 AAS
>>769
でも既にインフルエンザとは共存してるから
773
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:05:51 ID:bdMR6/o60(1/2)調 AAS
>>772
いうても毎年ワクチン作っていて治療薬の開発も現在進行形で続いてて
いずれ来る強毒型鳥インフルエンザの対策にも各国めっちゃ力入れてるけどな
今回のコロナに関しては強毒型鳥インフル対策を想定した法令を使ってる
ちなみにこっちがヒトヒト感染に変異した場合の致死率40%〜70%と言われてて
とても共存できる代物じゃないし
ある意味では新型コロナはこれの前哨戦なので
これを機にウイルスに対抗する手段を社会というか世界全体で構築できないと本気でウイルスで文明崩壊とか起きかねない
とりあえず何が言いたいかといえばインフルエンザはとても人類と共存できる代物じゃあない
774: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:10:33 ID:FClhpZt50(3/3)調 AAS
>>767
www
775: 覚醒の女神 2020/04/30(木) 22:18:04 ID:z7ynOLHQ0(1/2)調 AAS
みなさん、いよいよ人類が覚醒する時がやって来ました。
コロちゃんと共に輝く未来を切り開くために、お祈りを捧げましょう。

ずんどこエロんちょ!
ペロッサ ペロッサ
776: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:18:35 ID:BR6Zm+IX0(1/2)調 AAS
>>8
欧州がやらかさなかったら日本はとっくに収束してたんやで。
777
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:19:09 ID:BR6Zm+IX0(2/2)調 AAS
>>773
そんなに死にまくるウイルスなんて感染しようがないじゃん
778: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:19:15 ID:LOscwhvX0(1)調 AAS
最終的にはインフルみたいな感じになる
779: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:19:20 ID:aPX1Zg1o0(3/3)調 AAS
>>773
強毒型は共存ではなく封じ込める
780: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:19:24 ID:FqwHnZEX0(1)調 AAS
経済活動再開させると多分感染者増えてコロナ陽性の救急搬送増えるよな
今でさえあの状況の病院なのに今後は対応どうするんだろう
金持ってるヤツと死にそうなヤツ以外は病院に来るなって何か規定でも作らないと医療現場無理だろ
781: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:20:15 ID:ebQK30330(1)調 AAS
フランスが毒見してくれるんだね
782: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:23:36 ID:aNtE1k520(1)調 AAS
>>731
季節性インフルだろうが例年のライノウイルスだろうが敗血症起こしたらそうなるでしょ
一部の粘膜や便にウイルスが混じり続けるとかならまだしも、全身の血管内でウイルス量が多いなら無症状は有り得ない訳で
なんで確率の高くない重症例を取り出して恐慌する必要があるのか
783: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:24:46 ID:z7ynOLHQ0(2/2)調 AAS
あー、そうだった。
インフルはコロナだけじゃないからね。
784
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:26:30 ID:jnUr7q/I0(1)調 AAS
助けるのは自国民だけにして移民切り捨てれば病床も圧迫しないって
メドでも立ったのか?
785: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:36:41 ID:gbFjMPsd0(1)調 AAS
新規の感染者はかなり減ってきた(29日は509人)
遂に退院する人の方が多くなった(29日は1342人)
だけど死者はあまり減っていない(29日は427人)
拙速に過ぎるかも
786: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:39:24 ID:H/mHMeAf0(1)調 AAS
フランス 観光 終了
787: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:43:42 ID:ie1AjuLd0(2/2)調 AAS
ブツもイタリアなみにヘタレだな
788: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:44:28 ID:tU3eIMNF0(1/2)調 AAS
さぁ、どうなるか
実験場だな
789
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:45:24 ID:CyEpktLN0(1/5)調 AAS
アメリカとフランスが共生化に転換して経済優先に舵を切るってことは遅かれ早かれ日本もそういう方向になるってこったな
アメリカが経済優先にするってことは暗に日本もそうせえ!!と圧力かけてるのと同じだし
安倍は言葉とは裏腹に本音は解除派なんだろうけどもう延期派に押しきられちゃったんだろうなー
経済優先したいとごり押しする気力もない
んだろうね
解除したいと考えてる安倍が正しいんだけどさ
790: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:47:25 ID:TZFjvVFM0(1)調 AAS
変異する致死性ウイルス相手に強気だな
死ぬのは高齢者や持病持ちばかりだと思ってるのかもしれないが
変異して死者続出になってもしらんぞ
791: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:49:38 ID:Kv0aS2Uc0(1/16)調 AAS
おフランスでコロナ封じ込めとか無理ゲー
水をジャブジャブ使う習慣がないし
路上生活者多数の時点で無理ゲー
792: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:50:10 ID:7nPAywtT0(1)調 AAS
実際、インフルエンザもそうだからな
インフルエンザのときに収束まで待っていたら人類すでに中世に逆戻りしているわ
ある程度の対応はわかっているのだから一定の感染や死者は容認して、
その上で活動していくのが一番だわ

百点取れるまで受験しないとか言っていたらいつまでも浪人生みたいなものよ
八割でええねん
人生ならそれこそ思ったとおりが五割六割でもそこそこ良い人生なんだし、
完璧主義なんて遠回しな自殺やで
人生適当が一番
793: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:51:08 ID:Kv0aS2Uc0(2/16)調 AAS
>>784
おフランスはコロナの前から医療崩壊気味だったから
どうなってることやら
794
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:52:11 ID:n7b8szie0(1)調 AAS
実はもう水面下で先進国首脳同士で5月半ばから
封鎖解除のシナリオが出来てる。
製造業、航空会社はそれに向けて
もう動き始めてる。
795
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:53:20 ID:CyEpktLN0(2/5)調 AAS
大恐慌か共生を選ぶかの二者択一なら共生選ぶ人のが多いんじゃないかな?
自分も大恐慌なら共生派だな
勿論、死にたくはないけど餓死だけはしたくない
796: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:53:34 ID:0peFLyfN0(1)調 AAS
「ウイルスと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」と強調した。

安倍もこれ言えよ
いいセリフだ
797: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:55:40 ID:Kv0aS2Uc0(3/16)調 AAS
今までみたいな医療サービスを受けられないとみんなが諦めることが出来れば
コロナと共存できるんじゃないの
今先進国と言われているところも昔はそうだったわけだし
798: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:13 ID:CF1y7Gno0(1)調 AAS
全国民が経済死することから守るため、コロナに強い人が生き残り、弱い人が死に絶える道を選ぶのも、一つ選択だと思う。
799: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:40 ID:UOwNdZIQ0(1/2)調 AAS
終わったな
フランス

俺の予想では
第二波がきて
医療崩壊になり
自宅療養だらけで
数字が把握できなくなる

後遺症で
まともに働けなくなり
失業者で溢れ返る
800: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:44 ID:ZoHPgs6j0(2/2)調 AAS
>>795
そもそも今まで全部の死者数会わせても欧州1国の1日の死者数より少ないからな日本は

欧米なら我々はウィルスに勝利したとか勝利宣言出すレベルなのが 今の日本
801: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:58:23 ID:Kv0aS2Uc0(4/16)調 AAS
まあでもフランスは3月上旬までノーガード戦法やった結果があの有様だからな
何もしなければああなるってこった
完全なノーガード戦法をやったら病院がパンクすることだけは確か
802: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:00 ID:95aigKBq0(1)調 AAS
制限といっても自粛だからな
連休明けから元に戻せばいい
三密や接客関係は廃業するしかないから早めに職業替えを
803
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:07 ID:mUQlQphK0(1/3)調 AAS
>>794
延長しちゃった日本は仲間外れとかやめて(泣
804: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:29 ID:ra/Q/RHZ0(1)調 AAS
教科書に載るレベルの疫病をこの身で体感するとは思わなかったなぁ
初めて他国を憎いと思った
糞中国、焼けろ
805: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:52 ID:CyEpktLN0(3/5)調 AAS
日本だけではないのかも知れないけど、右も左も都市封鎖みたいな強権を政府に求めてることなんだよな
右は右で独裁権を持たせたがってるし左は左で国家は弱者を保護しなきゃならないかやロックダウンせよ、と強権を求めてる
それで事態がどんどんややこしくなってる感じ
少なくともウィルス撲滅は諦めてコロナとの共生や経済回復に関しちゃ議論くらいはあってよいのにそれすらない
共生に関しちゃ議論はすべきなんだよね
806: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:03:26 ID:mUQlQphK0(2/3)調 AAS
>>795
自分も
どうせ死ぬにしても普通の一般市民として死にたい
路頭に迷って惨めに死にたくない
807
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:03:28 ID:Kv0aS2Uc0(5/16)調 AAS
>>803
日本は早くから対策してたからまだ感染が広がり切っていないのでは
欧州は3月上旬までほぼノーガード戦法貫いてたから
イタリアだけ2月末になぜか突然封じ込め戦法取り始めて早々に討ち死にしたけど
808
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:04:18 ID:bdMR6/o60(2/2)調 AAS
>>777
インフルエンザも結局は動き回る軽症者が撒き散らす
そしてサイトイカインストームといって免疫系が暴走してそれが原因の死者が急増する
それが鳥インフルエンザの1番の死因になる可能性がある
というか有名な鳥インフルエンザの一つであるスペイン風邪の死因がそれと言われてる
その場合今の老人が死んで若者が軽症になるのとは逆に健康な若者や乳幼児が死んで老人が軽症者って感じになる
治療薬もワクチンも当然パンデミック後になるのでその間は今の新型コロナと同じ対策しかできない
今の新型コロナはある意味では強毒型鳥インフルエンザのシミュレーションしてるようなもん
この程度でもここまで社会機能麻痺してヤケクソ策取ってるようじゃマジで本番で社会崩壊すると思う
809: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:05:39 ID:mUQlQphK0(3/3)調 AAS
>>807
NYでも15%とかだし集団免疫とかにはどちらにしても程遠いのでは
810
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:06:02 ID:Jwjni7hz0(1/2)調 AAS
今日のフランス昨日より900人くらい感染者増えてる
811
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:06:09 ID:Kv0aS2Uc0(6/16)調 AAS
インフルは2週間もあれば代替治るけど
コロナは2か月たっても怪しい
そこが違うところだ
感染が広がると半病人みたいなやつが激増して労働生産性が落ちまくる
812: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:06:11 ID:UYd4plJ40(1)調 AAS
武漢エイズだったらどうすんの?
813: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:07:02 ID:z+/A/Fso0(1)調 AAS
これで制限解除するなら最初から制限しないほうがマシ
結局非常事態宣言など意味がなかった
自然鎮火を待つしかない
814: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:07:43 ID:Wf2xu1Tn0(1)調 AAS
それは勝手だけど出国禁止
他国はフランス入国禁止にしないと
815: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:08:51 ID:jX5ngBKH0(1)調 AAS
フランス人ていうか欧米人は言うこと聞かねえからな
強制ももう限界ってことなんだろう
816: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:09:34 ID:Kv0aS2Uc0(7/16)調 AAS
ブラジルが国としてはノーガード戦法みたいだけど
自治体レベルは知らん
817: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:11:12 ID:WYVhQARq0(1/8)調 AAS
>5月11日以降、店舗は感染防止対策を取った上で営業を再開するが、飲食店は少なくとも6月初頭まで休業。
>また、公共交通機関を利用する際はマスクの着用が義務付けられる。

解除後の実態は、日本より厳しいんだな
818
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:11:23 ID:uZaX7rD70(1)調 AAS
やっと気付いたか
日本は馬鹿共がパニック起こして自粛を長引かせようとしてる
日本人が得意な同調圧力が悪い方向に進んでる
819: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:12:30 ID:rm5p/asi0(1/3)調 AAS
>>1
フランスは進んでいるのか?
日本と違う司法が有るとか?
820: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:13:30 ID:CyEpktLN0(4/5)調 AAS
>>811
肺炎って個人差もあるんだろうけど完治までにえらく時間がかかる人もいる
小学校のときだけど級友で肺炎にかかってしまい一ヶ月は休んだやつがいたし
821: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:13:39 ID:Jwjni7hz0(2/2)調 AAS
>>810
比較した過去日間違えてた
4月30日/感染者数166420/死者数24087
4月29日/感染者数165911/死者数23660
4月28日/感染者数165842/死者数23293
822: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:14:11 ID:Kv0aS2Uc0(8/16)調 AAS
病院にかかることを諦めて
半病人と共に働く覚悟さえあればどうにかなる
軍や警察で流行ると大変だろうけど一般企業ならどうにかなるのかもな
実際今の日本は検査数絞ってるからそういう状態になってるだろうし
823
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:14:15 ID:tU3eIMNF0(2/2)調 AAS
来年のオリンピックできるのかな?
824: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:14:24 ID:jSW5kpke0(1)調 AAS
>>789
誤解しているようだが、欧米の経済活動再開は日本の自粛要請レベルよりも規制が強いよ。
欧米基準からすれば日本は経済活動を普通にしているレベルだから。
825: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:15:28 ID:a/3wo/F30(1)調 AAS
そして全員種なし 肺が真っ白
826
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:15:54 ID:rm5p/asi0(2/3)調 AAS
>>818
日本政府や有識者会議が
大騒ぎしているが
米国やフランスやドイツなどが
経済活動復活に舵を切ろうとしているのに
日本は入国規制が米国よりも遅くて
自粛日本期待するばっかり
827
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:17:37 ID:WYVhQARq0(2/8)調 AAS
>>826
>1をよく見なよ
フランスの制限解除は、日本の現状より厳しいもんだよ
828: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:19:34 ID:CyEpktLN0(5/5)調 AAS
>>823
やるやる詐欺でホントは2022年が本丸とか噂がある
森元のもう延期はない、は政治的駆け引き
安倍も4期まではやらないまでも東京五輪で花道総裁期間を延期して2022年までの延長を狙ってるし
829: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:19:52 ID:wjK8Wyoo0(1)調 AAS
>>629
おまえがどこに住んでるかしらんが
県内にあるエクモ(人工呼吸器)の数くらい調べておけ
平時なら交通事故なんかで必要になったらすぐに使えるが
中国肺炎患者で塞がってたら、死んでしまうことになる
830: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:19:55 ID:0Rz2jTat0(1)調 AAS
>>795
同じく
餓死はイヤ
831: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:20:13 ID:Kv0aS2Uc0(9/16)調 AAS
欧米は極端なんだよ
昨日までノーガード戦法だったのに泡食って厳格なロックダウンに走り
我慢できなくなってるんだからw

それならスウェーデンとかアイスランドみたいに検査するけど
ロックダウンはしないみたいなやり方すればよかった
どっちも人口も人口密度も少ない国だから真似していいものかどうかは知らんけど
832
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:20:18 ID:V56W9ANu0(1/5)調 AAS
最初から思ってるけど、これが正解なんだよ。

危険なウイルスだってことを徹底して、知らせた上で。
活動は自由です。

インフルエンザと変わらんだろ、実際。
833: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:21:01 ID:dgFJ+dR10(1)調 AAS
じゃあ最初から経済止めないほうが良かったじゃん
コロナ止められないうえに経済は止めてダメージとか
あほやのん?
834: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:21:34 ID:+9Ik9GIo0(1)調 AAS
無症状のまま内臓のHPは1になるのにな
835
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:21:48 ID:u0XhZrEu0(1)調 AAS
そりゃそうよ
日本人はコロナに強い。
海外で日本人がコロナで亡くなったのは武漢で一人だけかな?
だから日本国内の死者もかなり外国人が含まれてるはず。

子供たちを何か月も学校へ行かせず
経済を止めて日本の政治家と官僚は馬鹿か?
レムデシビルとか悪い冗談、アビガンをすぐ承認することだ。
836
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:22:36 ID:Kv0aS2Uc0(10/16)調 AAS
>>832
インフルはタミフルで数日で治るし
最悪2週間もあれば治るけど
コロナは発症すると2週間では治らないから患者が累積する
837: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:23:27 ID:yH1yX4sH0(1)調 AAS
マジで見習ってくれ安倍と自粛大好き民
838
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:24:06 ID:25perJ2S0(1/3)調 AAS
>>832
インフルエンザで死んだ芸能人いる?
839: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:25:30 ID:9X4Z9QJ50(1)調 AAS
フランスは要請じゃなくて、制限だもんね。店舗も生活必需品以外は閉鎖されてる。日本とはそもそも状況が全然違うし、暴動も起きやすいから、バランス考えてそうなったのかもね。ただ、新型コロナウイルスって共存できるほどヤワな相手かね。
840: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:26:32 ID:Kv0aS2Uc0(11/16)調 AAS
発症してもお年寄り以外は死なねーけど長いこと半病人よ
841
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:26:35 ID:WYVhQARq0(3/8)調 AAS
>>835
よそはいざ知らず、少なくとも日本においては、60代以上に死者が集中している

こういうデータが出ている段階で、まず学校休校を続ける必要性がわからんw
早い話、60代以上には強い自粛要請(何なら罰則付きで)をかけ、
60代以下はさっさと仕事してくれといった方がいい
842: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:26:52 ID:rm5p/asi0(3/3)調 AAS
>>827
ああフランスの規制解除は
未だ厳しい様ですね
飲食店が未だ営業出来ないとか
日本よりも厳しく規制している様です
>>826
誤字訂正

誤)日本は入国規制が米国よりも遅くて
自粛日本期待するばっかり
正) 日本は入国規制が米国よりも遅くて
自粛に期待するばっかり
843: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:26:56 ID:uotG9rxK0(1/3)調 AAS
コロナで死ぬかコロナ禍の不景気で死ぬか
コロナ禍の不景気で経済回して頑張る中コロナで死ぬか
コロナ禍の不景気で頑張る中やはり駄目で不景気が原因で死ぬか
844
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:28:12 ID:V56W9ANu0(2/5)調 AAS
>>836
弱いウイルスだから、無症状で感染する。
その弱いってとこを、強い毒性って解釈しちゃってるから、間違うのよ、対処を。
多くは無症状のまま、陽性に気づかず、日本の調査でも陽性率は6%だとか。
致死率はそのさらに数%。
放置でいいのよ。

他の90%以上を制限する必要はない。
そしたら、医療崩壊も起きず、経済が正常にまわるから、世界的な崩壊も起きない。
845: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:28:35 ID:nHM+UmL50(1)調 AAS
つまるところ、医療従事者の労働環境を守るための自粛自粛。
医師会も専門家会議も、社会全体のことを考えた発言なんて
全くナシ。
硬貨に触れるな。
ドアノブに触れるな。
飲み会をするな。
会話をするな。
アホか。。。専門家どもは。
846: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:29:36 ID:Kv0aS2Uc0(12/16)調 AAS
どっちにしたってノーガードで感染爆発起きたら
労働生産性は確実に落ちると思うから
コロナ以前のようなフル稼働はむりじゃね
847: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:30:10 ID:w/26iXEH0(1)調 AAS
また感染爆発するやね
848
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:30:22 ID:Pjkt5FHJ0(1)調 AAS
ならなんのための自粛だよ
849
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:32:58 ID:WYVhQARq0(4/8)調 AAS
>>844
なんか聖書にあったなあww

100匹の羊がいて、うち1匹が逃げ出した
あなたは、残り99匹をほったらかしにして、逃げた1匹を探しに出たりはしないだろうか?

聖書の本意は未だによう分からんが、今の日本はなんかそんな感じがするw
逃げた1匹に、鵜の目鷹の目
850: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:11 ID:Kv0aS2Uc0(13/16)調 AAS
微熱でも倦怠感や動悸息切れがひどいから
普通の風邪みたいに解熱剤飲んで頑張るとかムリよ
特に中年以上
患者を増やすと著しく労働生産性が落ちる
851: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:15 ID:25perJ2S0(2/3)調 AAS
>>841
孫からジジババにうつって死ぬやん?
政治家ってジジイばかりやん?
命惜しいやん?
852: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:50 ID:V56W9ANu0(3/5)調 AAS
>>838
知らんけど、インフルエンザに罹ったなんて芸能人は報道されないくらい、沢山いるだろ。
853: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:51 ID:IpeWXEqF0(1)調 AAS
昔の結核隔離施設みたいなのを作って重病者だけそこへ隔離、みたいになるのかな
854: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:36:04 ID:alVhp2N+0(1)調 AAS
>>1
武漢解放と同じ道を辿るの?
まあ勝手にやればいいと思う

参考にさせてもらうよ日本は
もう答えが最初から分かるから参考にもならんが
855: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:36:21 ID:pm9KSRSG0(1)調 AAS
>>844
だから二類感染症から5類にしろって意見も多数だな。俺もそう思う。結局医療現場も社会も疲弊しているのはこの過大評価のせいなんだから
856
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:36:34 ID:25perJ2S0(3/3)調 AAS
>>844
日本の調査てw
検査もしてないのに何がわかるんだよ

だからって検査しろとは言ってないぞ
857
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:36:36 ID:PezfYXt/0(1)調 AAS
うるせえフランスパンでぶん殴るぞ
858: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:37:29 ID:dWwgfB0M0(1)調 AAS
>>3
なって欲しいけど現実問題難しい気が…
誰も責任取りたがらないから
859: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:37:42 ID:eLXtaY/j0(1/4)調 AAS
フランスもそろそろキリが無い事に気が付いたんだな

コロナ防ぐものではなく末永く付き合っていくモノだと
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s