[過去ログ] 【速報】フランス首相「コロナと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」外出制限解除へ★2 [緑の人★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:55:40 ID:Kv0aS2Uc0(3/16)調 AAS
今までみたいな医療サービスを受けられないとみんなが諦めることが出来れば
コロナと共存できるんじゃないの
今先進国と言われているところも昔はそうだったわけだし
798: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:13 ID:CF1y7Gno0(1)調 AAS
全国民が経済死することから守るため、コロナに強い人が生き残り、弱い人が死に絶える道を選ぶのも、一つ選択だと思う。
799: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:40 ID:UOwNdZIQ0(1/2)調 AAS
終わったな
フランス

俺の予想では
第二波がきて
医療崩壊になり
自宅療養だらけで
数字が把握できなくなる

後遺症で
まともに働けなくなり
失業者で溢れ返る
800: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:56:44 ID:ZoHPgs6j0(2/2)調 AAS
>>795
そもそも今まで全部の死者数会わせても欧州1国の1日の死者数より少ないからな日本は

欧米なら我々はウィルスに勝利したとか勝利宣言出すレベルなのが 今の日本
801: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:58:23 ID:Kv0aS2Uc0(4/16)調 AAS
まあでもフランスは3月上旬までノーガード戦法やった結果があの有様だからな
何もしなければああなるってこった
完全なノーガード戦法をやったら病院がパンクすることだけは確か
802: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 22:59:00 ID:95aigKBq0(1)調 AAS
制限といっても自粛だからな
連休明けから元に戻せばいい
三密や接客関係は廃業するしかないから早めに職業替えを
803
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:07 ID:mUQlQphK0(1/3)調 AAS
>>794
延長しちゃった日本は仲間外れとかやめて(泣
804: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:29 ID:ra/Q/RHZ0(1)調 AAS
教科書に載るレベルの疫病をこの身で体感するとは思わなかったなぁ
初めて他国を憎いと思った
糞中国、焼けろ
805: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:01:52 ID:CyEpktLN0(3/5)調 AAS
日本だけではないのかも知れないけど、右も左も都市封鎖みたいな強権を政府に求めてることなんだよな
右は右で独裁権を持たせたがってるし左は左で国家は弱者を保護しなきゃならないかやロックダウンせよ、と強権を求めてる
それで事態がどんどんややこしくなってる感じ
少なくともウィルス撲滅は諦めてコロナとの共生や経済回復に関しちゃ議論くらいはあってよいのにそれすらない
共生に関しちゃ議論はすべきなんだよね
806: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:03:26 ID:mUQlQphK0(2/3)調 AAS
>>795
自分も
どうせ死ぬにしても普通の一般市民として死にたい
路頭に迷って惨めに死にたくない
807
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:03:28 ID:Kv0aS2Uc0(5/16)調 AAS
>>803
日本は早くから対策してたからまだ感染が広がり切っていないのでは
欧州は3月上旬までほぼノーガード戦法貫いてたから
イタリアだけ2月末になぜか突然封じ込め戦法取り始めて早々に討ち死にしたけど
808
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:04:18 ID:bdMR6/o60(2/2)調 AAS
>>777
インフルエンザも結局は動き回る軽症者が撒き散らす
そしてサイトイカインストームといって免疫系が暴走してそれが原因の死者が急増する
それが鳥インフルエンザの1番の死因になる可能性がある
というか有名な鳥インフルエンザの一つであるスペイン風邪の死因がそれと言われてる
その場合今の老人が死んで若者が軽症になるのとは逆に健康な若者や乳幼児が死んで老人が軽症者って感じになる
治療薬もワクチンも当然パンデミック後になるのでその間は今の新型コロナと同じ対策しかできない
今の新型コロナはある意味では強毒型鳥インフルエンザのシミュレーションしてるようなもん
この程度でもここまで社会機能麻痺してヤケクソ策取ってるようじゃマジで本番で社会崩壊すると思う
809: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:05:39 ID:mUQlQphK0(3/3)調 AAS
>>807
NYでも15%とかだし集団免疫とかにはどちらにしても程遠いのでは
810
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:06:02 ID:Jwjni7hz0(1/2)調 AAS
今日のフランス昨日より900人くらい感染者増えてる
811
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:06:09 ID:Kv0aS2Uc0(6/16)調 AAS
インフルは2週間もあれば代替治るけど
コロナは2か月たっても怪しい
そこが違うところだ
感染が広がると半病人みたいなやつが激増して労働生産性が落ちまくる
812: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:06:11 ID:UYd4plJ40(1)調 AAS
武漢エイズだったらどうすんの?
813: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:07:02 ID:z+/A/Fso0(1)調 AAS
これで制限解除するなら最初から制限しないほうがマシ
結局非常事態宣言など意味がなかった
自然鎮火を待つしかない
814: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:07:43 ID:Wf2xu1Tn0(1)調 AAS
それは勝手だけど出国禁止
他国はフランス入国禁止にしないと
815: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:08:51 ID:jX5ngBKH0(1)調 AAS
フランス人ていうか欧米人は言うこと聞かねえからな
強制ももう限界ってことなんだろう
816: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:09:34 ID:Kv0aS2Uc0(7/16)調 AAS
ブラジルが国としてはノーガード戦法みたいだけど
自治体レベルは知らん
817: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:11:12 ID:WYVhQARq0(1/8)調 AAS
>5月11日以降、店舗は感染防止対策を取った上で営業を再開するが、飲食店は少なくとも6月初頭まで休業。
>また、公共交通機関を利用する際はマスクの着用が義務付けられる。

解除後の実態は、日本より厳しいんだな
818
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:11:23 ID:uZaX7rD70(1)調 AAS
やっと気付いたか
日本は馬鹿共がパニック起こして自粛を長引かせようとしてる
日本人が得意な同調圧力が悪い方向に進んでる
819: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:12:30 ID:rm5p/asi0(1/3)調 AAS
>>1
フランスは進んでいるのか?
日本と違う司法が有るとか?
820: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:13:30 ID:CyEpktLN0(4/5)調 AAS
>>811
肺炎って個人差もあるんだろうけど完治までにえらく時間がかかる人もいる
小学校のときだけど級友で肺炎にかかってしまい一ヶ月は休んだやつがいたし
821: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:13:39 ID:Jwjni7hz0(2/2)調 AAS
>>810
比較した過去日間違えてた
4月30日/感染者数166420/死者数24087
4月29日/感染者数165911/死者数23660
4月28日/感染者数165842/死者数23293
822: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:14:11 ID:Kv0aS2Uc0(8/16)調 AAS
病院にかかることを諦めて
半病人と共に働く覚悟さえあればどうにかなる
軍や警察で流行ると大変だろうけど一般企業ならどうにかなるのかもな
実際今の日本は検査数絞ってるからそういう状態になってるだろうし
823
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:14:15 ID:tU3eIMNF0(2/2)調 AAS
来年のオリンピックできるのかな?
824: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:14:24 ID:jSW5kpke0(1)調 AAS
>>789
誤解しているようだが、欧米の経済活動再開は日本の自粛要請レベルよりも規制が強いよ。
欧米基準からすれば日本は経済活動を普通にしているレベルだから。
825: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:15:28 ID:a/3wo/F30(1)調 AAS
そして全員種なし 肺が真っ白
826
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:15:54 ID:rm5p/asi0(2/3)調 AAS
>>818
日本政府や有識者会議が
大騒ぎしているが
米国やフランスやドイツなどが
経済活動復活に舵を切ろうとしているのに
日本は入国規制が米国よりも遅くて
自粛日本期待するばっかり
827
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:17:37 ID:WYVhQARq0(2/8)調 AAS
>>826
>1をよく見なよ
フランスの制限解除は、日本の現状より厳しいもんだよ
828: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:19:34 ID:CyEpktLN0(5/5)調 AAS
>>823
やるやる詐欺でホントは2022年が本丸とか噂がある
森元のもう延期はない、は政治的駆け引き
安倍も4期まではやらないまでも東京五輪で花道総裁期間を延期して2022年までの延長を狙ってるし
829: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:19:52 ID:wjK8Wyoo0(1)調 AAS
>>629
おまえがどこに住んでるかしらんが
県内にあるエクモ(人工呼吸器)の数くらい調べておけ
平時なら交通事故なんかで必要になったらすぐに使えるが
中国肺炎患者で塞がってたら、死んでしまうことになる
830: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:19:55 ID:0Rz2jTat0(1)調 AAS
>>795
同じく
餓死はイヤ
831: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:20:13 ID:Kv0aS2Uc0(9/16)調 AAS
欧米は極端なんだよ
昨日までノーガード戦法だったのに泡食って厳格なロックダウンに走り
我慢できなくなってるんだからw

それならスウェーデンとかアイスランドみたいに検査するけど
ロックダウンはしないみたいなやり方すればよかった
どっちも人口も人口密度も少ない国だから真似していいものかどうかは知らんけど
832
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:20:18 ID:V56W9ANu0(1/5)調 AAS
最初から思ってるけど、これが正解なんだよ。

危険なウイルスだってことを徹底して、知らせた上で。
活動は自由です。

インフルエンザと変わらんだろ、実際。
833: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:21:01 ID:dgFJ+dR10(1)調 AAS
じゃあ最初から経済止めないほうが良かったじゃん
コロナ止められないうえに経済は止めてダメージとか
あほやのん?
834: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:21:34 ID:+9Ik9GIo0(1)調 AAS
無症状のまま内臓のHPは1になるのにな
835
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:21:48 ID:u0XhZrEu0(1)調 AAS
そりゃそうよ
日本人はコロナに強い。
海外で日本人がコロナで亡くなったのは武漢で一人だけかな?
だから日本国内の死者もかなり外国人が含まれてるはず。

子供たちを何か月も学校へ行かせず
経済を止めて日本の政治家と官僚は馬鹿か?
レムデシビルとか悪い冗談、アビガンをすぐ承認することだ。
836
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:22:36 ID:Kv0aS2Uc0(10/16)調 AAS
>>832
インフルはタミフルで数日で治るし
最悪2週間もあれば治るけど
コロナは発症すると2週間では治らないから患者が累積する
837: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:23:27 ID:yH1yX4sH0(1)調 AAS
マジで見習ってくれ安倍と自粛大好き民
838
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:24:06 ID:25perJ2S0(1/3)調 AAS
>>832
インフルエンザで死んだ芸能人いる?
839: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:25:30 ID:9X4Z9QJ50(1)調 AAS
フランスは要請じゃなくて、制限だもんね。店舗も生活必需品以外は閉鎖されてる。日本とはそもそも状況が全然違うし、暴動も起きやすいから、バランス考えてそうなったのかもね。ただ、新型コロナウイルスって共存できるほどヤワな相手かね。
840: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:26:32 ID:Kv0aS2Uc0(11/16)調 AAS
発症してもお年寄り以外は死なねーけど長いこと半病人よ
841
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:26:35 ID:WYVhQARq0(3/8)調 AAS
>>835
よそはいざ知らず、少なくとも日本においては、60代以上に死者が集中している

こういうデータが出ている段階で、まず学校休校を続ける必要性がわからんw
早い話、60代以上には強い自粛要請(何なら罰則付きで)をかけ、
60代以下はさっさと仕事してくれといった方がいい
842: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:26:52 ID:rm5p/asi0(3/3)調 AAS
>>827
ああフランスの規制解除は
未だ厳しい様ですね
飲食店が未だ営業出来ないとか
日本よりも厳しく規制している様です
>>826
誤字訂正

誤)日本は入国規制が米国よりも遅くて
自粛日本期待するばっかり
正) 日本は入国規制が米国よりも遅くて
自粛に期待するばっかり
843: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:26:56 ID:uotG9rxK0(1/3)調 AAS
コロナで死ぬかコロナ禍の不景気で死ぬか
コロナ禍の不景気で経済回して頑張る中コロナで死ぬか
コロナ禍の不景気で頑張る中やはり駄目で不景気が原因で死ぬか
844
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:28:12 ID:V56W9ANu0(2/5)調 AAS
>>836
弱いウイルスだから、無症状で感染する。
その弱いってとこを、強い毒性って解釈しちゃってるから、間違うのよ、対処を。
多くは無症状のまま、陽性に気づかず、日本の調査でも陽性率は6%だとか。
致死率はそのさらに数%。
放置でいいのよ。

他の90%以上を制限する必要はない。
そしたら、医療崩壊も起きず、経済が正常にまわるから、世界的な崩壊も起きない。
845: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:28:35 ID:nHM+UmL50(1)調 AAS
つまるところ、医療従事者の労働環境を守るための自粛自粛。
医師会も専門家会議も、社会全体のことを考えた発言なんて
全くナシ。
硬貨に触れるな。
ドアノブに触れるな。
飲み会をするな。
会話をするな。
アホか。。。専門家どもは。
846: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:29:36 ID:Kv0aS2Uc0(12/16)調 AAS
どっちにしたってノーガードで感染爆発起きたら
労働生産性は確実に落ちると思うから
コロナ以前のようなフル稼働はむりじゃね
847: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:30:10 ID:w/26iXEH0(1)調 AAS
また感染爆発するやね
848
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:30:22 ID:Pjkt5FHJ0(1)調 AAS
ならなんのための自粛だよ
849
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:32:58 ID:WYVhQARq0(4/8)調 AAS
>>844
なんか聖書にあったなあww

100匹の羊がいて、うち1匹が逃げ出した
あなたは、残り99匹をほったらかしにして、逃げた1匹を探しに出たりはしないだろうか?

聖書の本意は未だによう分からんが、今の日本はなんかそんな感じがするw
逃げた1匹に、鵜の目鷹の目
850: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:11 ID:Kv0aS2Uc0(13/16)調 AAS
微熱でも倦怠感や動悸息切れがひどいから
普通の風邪みたいに解熱剤飲んで頑張るとかムリよ
特に中年以上
患者を増やすと著しく労働生産性が落ちる
851: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:15 ID:25perJ2S0(2/3)調 AAS
>>841
孫からジジババにうつって死ぬやん?
政治家ってジジイばかりやん?
命惜しいやん?
852: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:50 ID:V56W9ANu0(3/5)調 AAS
>>838
知らんけど、インフルエンザに罹ったなんて芸能人は報道されないくらい、沢山いるだろ。
853: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:51 ID:IpeWXEqF0(1)調 AAS
昔の結核隔離施設みたいなのを作って重病者だけそこへ隔離、みたいになるのかな
854: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:36:04 ID:alVhp2N+0(1)調 AAS
>>1
武漢解放と同じ道を辿るの?
まあ勝手にやればいいと思う

参考にさせてもらうよ日本は
もう答えが最初から分かるから参考にもならんが
855: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:36:21 ID:pm9KSRSG0(1)調 AAS
>>844
だから二類感染症から5類にしろって意見も多数だな。俺もそう思う。結局医療現場も社会も疲弊しているのはこの過大評価のせいなんだから
856
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:36:34 ID:25perJ2S0(3/3)調 AAS
>>844
日本の調査てw
検査もしてないのに何がわかるんだよ

だからって検査しろとは言ってないぞ
857
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:36:36 ID:PezfYXt/0(1)調 AAS
うるせえフランスパンでぶん殴るぞ
858: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:37:29 ID:dWwgfB0M0(1)調 AAS
>>3
なって欲しいけど現実問題難しい気が…
誰も責任取りたがらないから
859: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:37:42 ID:eLXtaY/j0(1/4)調 AAS
フランスもそろそろキリが無い事に気が付いたんだな

コロナ防ぐものではなく末永く付き合っていくモノだと
860: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:37:55 ID:V56W9ANu0(4/5)調 AAS
>>849
上手い例えだなあ、それは。

つまり、重要なことを見逃してませんか?
って教えだろな。
861
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:38:24 ID:WYVhQARq0(5/8)調 AAS
>>848
それは結果論

100年に一度の大伝染病に対し、
まず欧米は罰則付きの都市封鎖という手を打った

しかし、企図した効果はないみたいなので改める←今はこの段階
862: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:40:00 ID:UOwNdZIQ0(2/2)調 AAS
>>849
一匹に躍起になってるのは
医師会と都知事と府知事
863: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:40:36 ID:uotG9rxK0(2/3)調 AAS
結局は日本ぐらいが正しいんだよ
欧米はやり過ぎだった

ただ、流行の恐れ消えぬ中
日本以上に緩めるならヤバイことになるだろう
864
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:40:50 ID:Kv0aS2Uc0(14/16)調 AAS
日本はまだ経済回してる方だと思うけどな
病院がない状態にみんな耐えられるかってのと
従業員が半病人だらけでも経営者は我慢できるのかって話だな
865
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:41:11 ID:eLXtaY/j0(2/4)調 AAS
>>861
毎年起きるただの流行性感冒に「100年に一度の大感染症」と言う嘘を重ねてしまった人災だよな
866: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:41:23 ID:/MAh3HRW0(1)調 AAS
フランス「共存が必要だ」
韓国「共存が必要だ」

韓国が言うとどうして胡散臭く聞こえるんだろうな
867: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:41:54 ID:u87IJb270(1/3)調 AAS
感染爆発後にロックダウンしても無意味ってことが解ったな
アメリカももうダメだろう
868: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:42:32 ID:TkI5iImm0(1)調 AAS
お手上げみたいな感じか
但し、収束させてる国もあるからな
869: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:42:52 ID:PeJkdbDv0(1)調 AAS
つまり、もう永久に在宅勤務でいいってこと?
870: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:44:12 ID:u87IJb270(2/3)調 AAS
国家規模の隠蔽をしないと経済は回らない
毎日何千人も死んでる状態で誰が経済を回すんだよ
871: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:45:45 ID:4iekREKi0(1)調 AAS
トップレベル死亡率

欧州のあれ
872: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:47:07 ID:/DytMFnD0(1)調 AAS
EUは赤字国債出せないからなwエゲレスの1人勝ちだなw
873
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:48:24 ID:WYVhQARq0(6/8)調 AAS
>>865
まあ、いずれはそうなるw

結局、いつまでも経済を犠牲にするわけにはいかないから

ただ、今現在はまだ、何とか抑え込もうとしているみたいw
874: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:48:47 ID:Kv0aS2Uc0(15/16)調 AAS
感染爆発後の対応としては欧米ではなくブラジルが正解ってことか
あとは検査態勢すら整っていない途上国がどうなるか
875: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:49:07 ID:V56W9ANu0(5/5)調 AAS
>>856
陽性率は出てるんだよ。

視聴率みたいなもんで、サンプルは少なくても、ほぼ正しい率。
876: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:49:36 ID:uotG9rxK0(3/3)調 AAS
>>864
社長「経済回せ!」
秘書「部長と課長と○○が感染しました」
社長「怯むな経済回せ!」
秘書「○○部長が感染しました!○○課の○○主任が感染しました」
社長「怯むなタダの風邪だ!経済回せ!」
秘書「従業員のほとんどが感染して入院しました」
社長「バカな・・・ただの風邪だ・・・経済を・・・ゴホ、ゴホ、ゴホ・・・!」
秘書「奥様とお子様が感染しました」
社長「はぁはぁはぁ・・・救急車を!」
秘書「医療崩壊たらい回して入れません!」
社長「ぐは・・・」

無理矢理回しても危ないからなぁ
何とか上手にやりたいね
877: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:49:49 ID:+is0wdCR0(1)調 AAS
様子見させてもらいますかね
878
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:50:34 ID:u87IJb270(3/3)調 AAS
>>865
流行性感冒で致死率7%だった年を教えてくれ
879
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:52:17 ID:Kv0aS2Uc0(16/16)調 AAS
だけどこんなに何度も症状がループして
いつまでも治らない病気に沢山の人が一度にかかるんだぜ
無症状感染者が多いって言われても、薄気味悪いことだけは確かだわ
880: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:53:48 ID:VrSO298v0(1)調 AAS
しかし
ヨーロッパのロックダウンの無意味さは検証して報告とか上がるのかね
881
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:54:58 ID:WYVhQARq0(7/8)調 AAS
>>878
他はいざ知らず、日本における武漢肺炎の致死率は7%もいってないだろ
882: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:57:01 ID:eLXtaY/j0(3/4)調 AAS
>>873
抑え込んでも無駄なのにね
一巡するまで終わらないのだから
883
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:57:51 ID:eLXtaY/j0(4/4)調 AAS
>>878
それは母数が間違っているだけだよ

その国の人口を母数にしないと正しい比較にならない
884: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:58:16 ID:HUvHcja40(1)調 AAS
何このスレ?
フランスは5/11以降も100キロ以上の外出は原則禁止だよ?
885: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:59:44 ID:RGeTLnXm0(1)調 AAS
アメリカじゃ棺桶の山が出来上がってて
病院は夜戦病院並みに廊下の空きスペースに患者並んでて
とうとう病んだ医者が自殺したのにようやるわって感じ
886: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:59:45 ID:WYVhQARq0(8/8)調 AAS
>>879
2週間に一回変化するって話だよ、この武漢肺炎

で武漢株はほぼほぼ収まったが、今は欧州株が蔓延しているとのこと

気味が悪いのは確かであるが、まあ人類が撲滅できたのは「天然痘ウイルス」ぐらいなもの
基本、しばらくは、共生だろうね
887: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:59:46 ID:ZaIMzsGH0(11/11)調 AAS
>>711
フランスの話題に勝手に絡んできて何言ってんだ 池沼か?
888
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:00:26 ID:Us0rPBRn0(1)調 AAS
>>808
インフルエンザは新型コロナほど不顕性じゃないから封じ込める
889: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:01:45 ID:CIkQJvQq0(1)調 AAS
>>888
インフルエンザもコロナもライノも毎年型を変えて流行するからな
気にしても仕方ない
890
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:03:03 ID:FEbo3JAU0(1/3)調 AAS
日本政府は抑え込めるとは思ってないんじゃないの
1月から累積した野良患者のせいで倍々ゲームで感染が拡大しているから
そのスピードを抑えようとしているだけで
891: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:04:04 ID:zdhJfuVa0(1/3)調 AAS
>>881
世界の平均だよ

>>883
意味が解らない
感染症の致死率は 検査・臨床で確定した感染者の死亡者/検査・臨床で確定した感染者
だぞ。
892
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:05:38 ID:v9f3Heco0(1)調 AAS
コロナが如何に凶悪だとしても所詮は病気
不治の病やガンで死ぬのと同じ感覚だからな
死ぬにしても死んだ後にしても「病で死んだ」で済む

そういうものを必要以上に恐れて何もせず、
貧困や餓死で死ぬのはただただ惨めだ
死因も「貧困による不摂生からの突然死」というものになる
これは本当に悲惨だ
末代までの恥だわ

社会や経済の全てを止めて死を待つよりは、
ふつーに活動して「何%かはコロナという病気で死ぬ」という社会のほうが良いよな
自分としても納得できる
893: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:08:09 ID:FEbo3JAU0(2/3)調 AAS
>>892
どっちにしても半病人が増えて労働生産性が落ちてるから
規制解除すればコロナ以前のフルに戻せると思うのは幻想だと思うなあ
894
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:08:22 ID:zdhJfuVa0(2/3)調 AAS
日本の致死率も3.2%まで上がってきてる
感染してから死ぬまでタイムラグがあるから遅れて上がってくるくるんだよ
BCGとか騒いでるバカが居たけど
895: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:08:32 ID:x+82CD3G0(1)調 AAS
>>26
少なくても数年で46万人死ぬ計算。
896: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:09:04 ID:Kj2yJOEL0(1)調 AAS
>>12
梅雨がコロナやっつけてくれるって言う爺さんもいたな
897: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:12:49 ID:+fwi1bmd0(1)調 AAS
仲良く暮らすが正解。
死者が出て当たり前。
898: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:13:17 ID:dpfGh4rk0(1)調 AAS
大概の先進国この調子で封じ込めは諦めて、老人には外出注意してもらうとかにする
のかもね。仮に収束させたとしても、感染者を出さないように維持するのかなりコスト
かかるだろうし
899: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:13:24 ID:exvMekNM0(1)調 AAS
>>857 芋けんぴで逆襲だ
900: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:14:06 ID:09AMqmxb0(1)調 AAS
新型コロナウイルス感染の症状とされるものは、免疫反応だろう。
ウイルスの種類が違っても、人の身体の免疫反応の仕方は限られて
いるだろうし、ウイルスによって免疫機能が働かなくなるなら、
いずれにしも日和見感染を起こして命を落とす。高齢者に
なればなるほど、いつかは免疫機能が衰えるのだから、
いくら戦っても負け戦。どこで諦めるかを人が決めるだけ。
901: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:16:33 ID:w/SpI4os0(1)調 AAS
誰もフランスに行かなくなるし、フランス人だけ入国禁止になるな
観光客世界一の国がそれで耐えられるとは思えない
902: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:17:31 ID:FEbo3JAU0(3/3)調 AAS
とりあえず病人だらけの社会の経済は
どうやったって通常の時より停滞するだろうよ
ロックダウンの有無にかかわらず
903
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:19:29 ID:dslz1FU70(1)調 AAS
集団免疫は無理くさいね
けっこうダラダラ続くだろうな
904: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:24:24 ID:/qGhLSfY0(1/3)調 AAS
>>890
政府は梅雨になれば空気感染が緩和されて、そのまま上手く例年並みの猛暑になれば紫外線で劇的に感染者が減少しそのまま収束って頭なんだろうな
で、もし梅雨になっても猛暑になっても感染者数が大して変わらないとなればそんときはそんときに考えればよかんべってところなんだろう
また、緊急事態宣言出すとかあるいは本気で都市封鎖をやるかそのときに判断するつもりなんだろうよ
個人的には梅雨に記録的な雨不足とかあるいは記録的冷夏とかにならない限りはある程度の収束は見込めるとは思ってるけど
905: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:26:23 ID:Y/3wihDk0(1)調 AAS
2月だったかの報道ステーションで、今は見ない評論家が、
「ヒトヒト感染はないですからね(笑)」とか、「来週になったら収まりますよ(笑)」とか
言ってたな。。。。
なんて人だったか、忘れたけど。
906
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:28:25 ID:6Qiib0GD0(1)調 AAS
フランスは2ヵ月くらいロックダウンしてたんだっけ?
やっぱり2ヵ月くらいまでで経済的にやばくなってくるよな
907
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:29:35 ID:oyKxigj90(1)調 AAS
>>894
ないない
分母の総感染者数は誰も分からないんだから
908: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:30:27 ID:/qGhLSfY0(2/3)調 AAS
>>903
あらゆる業種の自粛を完全に止めて人の移動も今まで通り戻したいわゆる無策状態でも集団免疫は現実的なやり方とは言えんな
909: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:30:43 ID:oJ95Pxx80(1)調 AAS
共存っていうか一方的に利用されて殺されていくだけだけどな
910
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:32:33 ID:rrLGVSz+0(1)調 AAS
まぁこのあたりが落としどころだよな・・・。
911: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:34:45 ID:FDBsn9RaO携(1)調 AAS
>>458
きみ、想像と願望を語る前に、年に一度くらいは外出してごらん
912: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:35:09 ID:wHAJaEek0(1)調 AAS
まだ、免疫もできるかわかんないのに
共存には早すぎない?
国が衰退していく
913: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:38:31 ID:M7qih4fJ0(1)調 AAS
日本はロックダウンしてないし休業してるのは
死んでも差し支え無い業種だけだからゆるゆるだな
914: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:39:41 ID:yparz9V40(1)調 AAS
euは事情が違うからな
自国で根絶してもすぐ他から流入する
ウィルスと戦うには薬が無いとどうしようもない。
再開するからには第2波がきたらどうするのかぐらい言っとけ
915: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:41:21 ID:01uKZidM0(1)調 AAS
本当に免疫できないとしたら医療従事者は何度も掛かり続けていつか肺が壊れてしまうんじゃないのか
高給取りの医者はともかく看護士もそんな職場で働き続けるのか?
本人だけじゃなくてその家族まで
オレは貧乏でも空腹でも健康がいい。自分と自分の家族の健康が一番大事だよ・・
916: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:42:55 ID:vw894TtD0(1)調 AAS
移民さん達は元気そうだよね
ブルカはマスクみたいなもんだし
体ベタベタ触らないしな
917: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:46:26 ID:AN3MWB+L0(1)調 AAS
実際、じいさんばあさんも家ですることもなく余命を無駄遣いするより今まで通りの日常を過ごしてコロナにかかったら運が悪かったの方がよかろう
どうせいつかは若者含めみんな死ぬんだから
918: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:52:01 ID:SHMxWKaC0(1)調 AAS
>>85
コロナウイルス自体は昔から複数種類存在していたんだけどね

人類が完全に撲滅した感染症って天然痘しかないんだぜ?
919: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:52:26 ID:3fp9STX+0(1)調 AAS
>>3
いつかはそうなるな
920: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:53:56 ID:sLzDWwrN0(1)調 AAS
早速コロナに無条件降伏するフランス人w
921: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 00:57:00 ID:p2NOUHQl0(1)調 AAS
そりゃそうでしょ。感染死亡者数より、このまま自粛続いたら経済で死ぬ人のが多くなる
検査増加とアビガン早く承認させて、70歳以上は自粛とかにしないと国が滅んだらそもそも意味ない
922: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:10:13 ID:VSvsDrY+0(1/3)調 AAS
あーあ。
フランス終わったな。
923: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 01:11:44 ID:VSvsDrY+0(2/3)調 AAS
>>910
落とし所、早過ぎ。
フランス人みんな死ぬぞ。
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s