[過去ログ] 【速報】フランス首相「コロナと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」外出制限解除へ★2 [緑の人★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:45:17 ID:gaDZhiIt0(4/5)調 AAS
こんな致死率低いウイルスにビビって自粛を煽り立てたクソ馬鹿は反省してほしい
169
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:45:19 ID:q2yZfzTa0(2/2)調 AAS
とりあえず、岩手、鳥取、島根あたりは、県境を封鎖して物流のみの
行き来にすれば解除できるのでは?
170: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:45:20 ID:eZJ6W1x60(1/2)調 AAS
ボルソナロ
「同士よ 歓迎するぞ」

ブラジル大統領の熱いコメに感化されたなw
171: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:45:21 ID:DuGQ6Z6J0(1)調 AAS
他人と共存していかなければならない。いつまでもニートは続けられない
172: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:45:23 ID:YJyT/YCl0(1/2)調 AAS
>>136
これでよくやるよな
173
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:45:53 ID:1SQwS9z30(2/6)調 AAS
>>141 の続き

初動において全世界が台湾のような対応をしてればコロナを中国内に閉じ込めておくことも可能だったかもしれん
だが対応が遅れた
いや、やっぱ無理かな。。。国境が長いから・・・・
174: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:45:58 ID:YJyT/YCl0(2/2)調 AAS
>>169
そこはわかるわ
175
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:46:10 ID:NSF1dGCA0(1)調 AAS
スウェーデンのように国民の15%がコロナで死ぬことを受け入れて
集団免疫を獲得すればいいんだよ。就労人口はあまり死なないから
ちょうどいい人口調整になるよ
176
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:46:24 ID:K1gMTyM+0(1/3)調 AAS
>>118
ある意味結果オーライの安倍ちゃんが世界の先頭走っていたのに
小池のパフォーマンスに日和ってからは世界のドンケツに堕ちわな。
なんだかんだでバランス感覚だけはよかったのに、意味のない緊急事態宣言やってしまって手足を縛られたね。
177: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:46:26 ID:3bVEhDdf0(1/2)調 AAS
日本の経済を再開してもインパウンド政策はヤメにしようや
中韓国人頼りの経済なんて真っ平ゴメンだぞ
178
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:46:27 ID:UOJ5spDg0(1/3)調 AAS
芸能人がピンポイントでなくなったけど
実際は何人死んでるんだろうね
交通事故や餅をつまらせてなくなった芸能人はいましたか?
179
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:46:39 ID:VRNqjq7l0(1)調 AAS
>>157
新しい病気なんだから誰でも気をつけた方がいいだろ
180: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:47:31 ID:VLVc80p/0(1)調 AAS
まっとうな選択
181
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:47:44 ID:xCO5tjwG0(4/5)調 AAS
新世界の到来だね
俺はぜったいに生き延びてやる
182
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:47:48 ID:vndela4p0(3/11)調 AAS
変異が早く多様なウイルスは集団免疫獲得は無理と聞いたけどな
あと集団免疫獲得って数年かかるとも
183: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:48:01 ID:8kkKuBrM0(1)調 AAS
ここで第三波ですよ
184: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:48:41 ID:+1gffDNQ0(1)調 AAS
共存していくしかないだろうね
185
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:49:00 ID:U7DraZon0(1)調 AAS
>>178
餅は知らんが交通事故や航空事故で亡くなる芸能人は結構いるだろ
肺炎は元々誰でも死にやすい病気だから危険、風邪拗らせて死んだりな
186
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:49:14 ID:gaDZhiIt0(5/5)調 AAS
いつもの年より老人がちょっと多く死ぬ
それが何だというのか
こんなことで世界中パニックになって本当に愚かだよ
187: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:49:15 ID:Vkg0voaB0(6/15)調 AAS
>>175
そういう国が1カ国でもある時点で封じ込めは不可能なのに
世界は何をやってるんだか…
188: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:49:44 ID:vndela4p0(4/11)調 AAS
>>181
映画だと真っ先に死ぬキャラのセリフやん
189
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:49:58 ID:h7l/WVJJ0(3/4)調 AAS
>>176
安倍が世界の先頭www

10万配布も遅いしマスクも遅い上に問題ありとかないわ
190: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:50:03 ID:snXtG46d0(1/3)調 AAS
>>165
ほんこれ
少し前まで三万人も自殺してたんだぜ
このままだと、その頃に後戻りだ
コロナの死者はほとんどが高齢者
一方の自殺者は…

しかも親が自殺して子供が残されるという悲劇、あるいは子供も道連れに…という最悪の事態も

どっちがヤバいかは一目瞭然
191: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:50:14 ID:y/9C/uzv0(2/2)調 AAS
制限全部なくして通常通り
コロナで死んだら遺族に500万の地域振興券をお渡しします

ってやったら社会がどうなるか見てみたい
192: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:50:23 ID:u9ju7rwf0(1)調 AAS
>>173
一時は防げたけど世界が繋がってるこの世の中台湾はまた外から持ち込まれるだろうし
いつまで対策続けるかや何回も波が来てと考えると許容しかないのではとも思う
193: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:50:32 ID:tumNqHyJ0(5/14)調 AAS
>>175
どこのスウェーデンで15%も死ぬんだよ
現状0.05%にも満たないぞ
それも大半は介護施設内のクラスターだ
194: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:50:36 ID:bANqLABT0(1)調 AAS
補償も大変だもんな
195
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:50:41 ID:hlr5oX9b0(1)調 AAS
>>19
馬鹿か
日本のはザルで効果なし
196: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:50:43 ID:K1gMTyM+0(2/3)調 AAS
>>156
しかも死屍累々の失敗事例を真似してるんだからアホすぎ
小池のパフォーマンスなんか最後まで無視すればよかったのに、肝心なところで腰砕けになった安倍ちゃんだね。
>>186
むしろ、今年はジジババが警戒して無駄に病院通いしてないからトータルの死者数は減ってると。
197: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:50:45 ID:3bVEhDdf0(2/2)調 AAS
人口調整なら60以上が1000万人は減らないと
198
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:51:00 ID:1SQwS9z30(3/6)調 AAS
>>173 の続き

今までは序章に過ぎん
次の第二波が本番だと思う
次の冬ね
199
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:51:40 ID:pv3xVrU70(3/5)調 AAS
>>157
経済死んだら戦争になるからな
200: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:51:54 ID:vndela4p0(5/11)調 AAS
フランスみたいにすでに致命傷の国が自粛解除するより日本のようにのらりくらりずっと低空飛行の国が解除したらどうなるのか
そっちの方が正直気になるし多分世界もそう思ってるはず
201
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:51:55 ID:snXtG46d0(2/3)調 AAS
>>182
なら自粛も意味ないよね
抑え込んでも変異するなら
202: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:52:08 ID:WpTQuIBD0(1)調 AAS

小林正しかっただろ
コロナとともだちんこするしかねーんだよ
203: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:52:18 ID:Fa33ocYM0(1/2)調 AAS
>>1
日本も解除しろ
このままだと本当に史上最悪の大不況になる
204: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:52:24 ID:a/opPVRS0(3/4)調 AAS
>>198
今がもう第二波。第一波の武漢株は防ぎきって
今暴れてるのが欧州株。
205: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:52:40 ID:THOlZA9X0(1/2)調 AAS
>>1
武漢のウィルス研究所を中国とフランスで共同で運営し研究していた
フランスが良く言うよな
フランスも今回のコロナ騒動に一枚噛んでいる事は明らか
206
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:52:48 ID:K1gMTyM+0(3/3)調 AAS
>>189
なんもしなくても衛生概念の突出していた日本人のおかげで
結果としての死者が世界最低レベルだったんだから
何もしないと言うもの案外大事なこと

この先も清潔を保つしか対策はないんだろうし。
207
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:53:16 ID:tumNqHyJ0(6/14)調 AAS
>>179
だからインフルエンザ予防を少し強化する程度でいいんだよ

なんならそれをずっと続ける方が
一時的な自粛行動よりも遥かにベターだわ
208
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:53:21 ID:bPcWd1F40(3/3)調 AAS
>>199
経済の次は、戦争だね。これは歴史が証明してる
有事に備えないといけないか
209: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:53:28 ID:fA1JOIpQ0(2/2)調 AAS
それにしても、騒ぎが収まった後で欧米に一言だけ言ってやりたい。

「お前ら以前は、冬にマスクして歩いてる日本人を馬鹿にしてたよな?」
210
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:53:39 ID:snXtG46d0(3/3)調 AAS
>>151
経済立ち直るまで年金停止します、と言ったら老人も自粛解除しろって言うんじゃない?w
211
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:53:52 ID:FYjFmTvD0(1)調 AAS
もう若者に国を任せて隠居した方が楽だなw
212: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:54:09 ID:mX5ORsUk0(2/3)調 AAS
感染者はまだ増え続けているけど
死者の勢いはピーク時よりは結構落ちてきてるよね
外部リンク:www.worldometers.info
213
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:54:24 ID:EuSkwEOR0(1)調 AAS
>>208
40代以下は徴兵だな
まあしょうがない
214: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:54:26 ID:T68RFTqe0(1)調 AAS
コロ狂w
215: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:54:27 ID:HntO64zc0(1/3)調 AAS
経済が保たないよね
緩い緩い言われまくってる日本でこれだもの
もっとキツいロックダウンしてる国はやばいのよな
216: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:54:32 ID:RsKzhdHg0(1/6)調 AAS
>>3
欧米は二段階ぐらい解除しないと、緊急事態宣言下の日本レベルまでも行かない。

現状だと子供を家の外に出しても処罰されなくなったとかそんなレベル。
217: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:54:41 ID:+quwR74K0(1)調 AAS
フランスは重症者中心の検査だったからな
218: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:54:44 ID:B2gdldkd0(1)調 AAS
>>210
でも現実的な話経済死んだら年金にも影響出るよね
219: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:54:44 ID:vndela4p0(6/11)調 AAS
>>201
それだよなー。どう転んでもマイナスにしかならないとんでもないウイルスですわ・・・
220: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:55:02 ID:hLd+TrF00(1)調 AAS
>>26
たぶん数値が古い。最近の統計はこれ↓
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
平成30年は136万人が死んでいる。
交通事故死は約3200人、自殺は約2万人。(これらは別資料。)
221
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:55:10 ID:tumNqHyJ0(7/14)調 AAS
>>181
いやいやそんなに力まなくても死なないからw
222: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:55:42 ID:KOJbzk/c0(1)調 AAS
経済活動止めすぎると治安悪化するからな
日本人は大人しいけど外国人はやばい
コロナで死ぬより犯罪に巻き込まれて死ぬ奴のが多くなる
日本は自殺者が増えるだけでコロナで死ぬか自殺するかだけの違いしかない
文化の違いは恐ろしい
223: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:55:43 ID:h7l/WVJJ0(4/4)調 AAS
>>206
安倍のおかげじゃないじゃん
安倍は徐々に増えつつある廃業に追い込まれた企業助けてやれよ
国民よりそっちだろ
224: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:55:46 ID:SOC9lH/e0(1)調 AAS
>>213
40超えてるが最前線行きたい徴兵してくれ
死に場所探しとる
225
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:55:48 ID:9nJ6RdLL0(1)調 AAS
ちょっと強化した風邪ごときでほんとに滅亡しそうで草
226
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:55:55 ID:Rd5rPldJ0(1/4)調 AAS
>>207
よくねーだろ馬鹿か
肺炎だからなインフルじゃない
227: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:55:55 ID:RBIuG4h10(1)調 AAS
共存しようにも
相手はスーパー・グレムリンのように
次々と凶悪に変異していくんだぞ
どうすんだよ?
228: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:56:15 ID:Fa33ocYM0(2/2)調 AAS
このままだと第三次大戦に巻き込まれるな
229: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:56:22 ID:1hFIa+wO0(1)調 AAS
環境に適応できない生物は淘汰される
それが自然の摂理
230: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:56:45 ID:HntO64zc0(2/3)調 AAS
>>225
でも肺炎怖い
231
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:56:49 ID:O8l0JXHD0(1)調 AAS
>>210
それやるべきだな
年寄りだけ自粛してれば平気なのにな、実際年寄りの不要不急の病院通いがなくなって死ななくなってる皮肉。
医療崩壊(爆笑)の裏で閑古鳥の鳴いてる病院がゴロゴロと
232
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:57:17 ID:1SQwS9z30(4/6)調 AAS
>>198 の続き

とにかく、これは駄目だ
画像リンク

一発で罹ってしまう
手からの侵入が多いらしいからな
233: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:57:38 ID:M9BwE0Ku0(1/2)調 AAS
>>201 ウイルスの封じ込めに成功すれば変異しても
大丈夫、ということじゃね。集団感染(集団での抗体獲得)は
変異したら無駄かもしれないけど。
234
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:58:04 ID:X0kyjdaW0(1/6)調 AAS
>>211
フランスで自粛解除の要因になった若者たちの暴動ってどんな感じだったんだろうね?

日本の若者たちも参考にできるかも知れない。
まあ、マクロンも内心解除したかったんだろうけどね。

政治家が内心そう思ってるところにタイミング良く若者たちが暴動を起こしたという話だと想像。
235: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:58:08 ID:Rd5rPldJ0(2/4)調 AAS
>>225
免疫がないってのはそういうことだ
風邪で民族が滅亡する
おまえも小学校に入学すれば習うよ
236
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:58:25 ID:KDcgvLXD0(1)調 AAS
>>3
いや、そもそも日本の今の状態にするだけだし
(より厳しいけど)

日本・韓国・台湾とロックダウンしなかった国のほうが
被害少ないから
237: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:59:51 ID:VjVs5og50(1)調 AAS
海外では老人を見殺しにしても大きな問題にならないからな
日本だとマスコミの中枢に中国や韓国の犬がいるから大問題になる
238
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 15:59:55 ID:vndela4p0(7/11)調 AAS
死亡者の年代って日本は公表されてる?
239: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:02 ID:wa3SRSng0(1)調 AAS
日本だと、マクロンの逆にするのを テレビで見ているとおもうけど

勉強は大事。
240: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:08 ID:rw9UqZIL0(1)調 AAS
肺炎とか環境依存だろ換気気をつけるようにお達しでてるだろ
241
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:27 ID:c4Y8M4710(1/2)調 AAS
結局ロックダウンは何か意味あったのか
共存しか道はないって思い知るための時間か
242
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:27 ID:7poc6nXj0(1/2)調 AAS
いっそのことコロナごときで重症化したり死ぬような老人はコロナに感染する前に死んでくれんか?医療崩壊も防げるし、年金の支出も抑えられる、街も徘徊老人が減る、企業も老害がなくなる、いいことずくめだろ
243: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:29 ID:tumNqHyJ0(8/14)調 AAS
>>226
インフルもコロナも重症化して死んでる人の殆どは肺炎
なんか理屈がズレてない?
244
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:31 ID:MhFoPZUv0(1)調 AAS
>>231
コロナ対策としてうつるとやばい老人を隔離。
それ以外の人間は普通に経済活動
若者でも死ぬリスクはあるが少ない死者数、経済的にもまだマシにとかなれるんかな
245: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:46 ID:sFmJLysh0(1)調 AAS
スペイン、イタリア、オーストリア、ドイツも解除に舵を切った
イギリスだけが先が見えない
246: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:50 ID:VEIw2cXd0(1)調 AAS
ゾンビ映画で、
「俺にいい考えがある!」
とか、余計なこと言い出して、惨殺される、おバカ白人ww
247: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:00:52 ID:MTLzbHMX0(1/7)調 AAS
初めからこうするしかないってわかってるやん
248: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:01:02 ID:FvXi65u30(2/2)調 AAS
>>158
どっちにしても不幸な道の内どっちを選ぶかって話だよ
3〜40代が死ぬとしてもそれを含めて最大40万人
俺はどっちかというと死ぬ確率が高い方だ
249: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:01:10 ID:VdvpVr950(1/6)調 AAS
>>236
日本は検査も隔離もしてないが‥
250
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:01:22 ID:RG/AFKNr0(1)調 AAS
>>241
足りない頭でロックダウンしなかったifルートを想像してみなはれ
251: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:01:34 ID:RsKzhdHg0(2/6)調 AAS
>>241
欧米は生活習慣そのものを見直さないとダメなレベルだからな。
ロックダウンしなければどうなっていたことやら。
252
(5): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:01:54 ID:KMzbEa9X0(1)調 AAS
長い歴史でロックダウンが成功した例ってあるの?
なんか最近、無理ゲーっぽく思えてきたんだけど。
253: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:01:55 ID:07r6RRtP0(1)調 AAS
一方、日本はパチンコ屋の吊し上げに夢中w
254: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:02:16 ID:M9BwE0Ku0(2/2)調 AAS
>>244 老人を70歳以上と定義するとして日本に何人
いると思ってるんだ。どこへ隔離して誰が世話をするんだ。
255: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:02:16 ID:0O+LswQJ0(1)調 AAS
ミシュラン星いくつだ?
256
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:02:20 ID:vndela4p0(8/11)調 AAS
>>242
老人が病床を占領したら助かる若者も助からなくなるぞい
老人だけちゃちゃっと死ねばいいなんて簡単な話じゎないお
257: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:02:30 ID:mKsI9N5e0(1)調 AAS
結局はスエーデン方式
258
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:02:35 ID:1nbO65IF0(1/4)調 AAS
>>221
むしろ確率的に考えると、死ぬほうが圧倒的に難しい。老人じゃないならなおさら。宝くじ当てるレベルで難しい。
259: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:02:40 ID:yN6K7niQ0(1/3)調 AAS
>>252
無理に決まってるやんね
260: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:02:45 ID:c4Y8M4710(2/2)調 AAS
>>250
解決法がないまま解除したら同じだろ?なんか違うの?
261: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:02:53 ID:Z9GWO4sG0(1/4)調 AAS
経済封鎖のほうがヤバイし当然やな。安部はまだやるのか封鎖w
262: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:03:06 ID:X0kyjdaW0(2/6)調 AAS
日本の若者たちもGW暇してるんだったら、自粛解除を求める暴動とかどうだ?

まあ、暴動と言っても最初から政治家の本音と一致してるプロレスだから、
火炎瓶を投げるにしても地面に投げるだけとかそんな感じで。お互い怪我しないようなやつ。

若者たちの活躍で一週間でも二週間でも自粛解除が早まるなら喜ぶ人たちが多いと思うのだが。

どうなんだろ?
263: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:03:08 ID:mX5ORsUk0(3/3)調 AAS
今の日本って娯楽施設とか店は閉めているけど、都心から人が減っただけで
人出そのものは減ってないよね
スーパーなんか平時より混んでたりw
自粛と言って社会が活動を抑制した気になってるだけで、実態としてはただ休んでるに近いような…
264
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:03:08 ID:VdvpVr950(2/6)調 AAS
>>252
とりあえず中国は成功したんじゃないの
アビガンとの併用で持ち直したでしょ
265: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:03:09 ID:eZJ6W1x60(2/2)調 AAS
まあこの手のウイルスに経済ブロックは意味をなさないとわかったことは収穫だわな
座してコロナに感染するより働いてコロナに感染した方が生き様としては良いよね
家に閉じこもっても生活を補償してくれるならいくらでも閉じこもってやるけどさ
266
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:03:46 ID:1SQwS9z30(5/6)調 AAS
>>232 の続き

何を食うのも端やで〜
外部リンク:lh3.googleusercontent.com
これが文明というもんだ
267
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:04:21 ID:MTLzbHMX0(2/7)調 AAS
>>264
あちこちで現在も発症してるのに抑え込めてると思ってるのか?
268: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:04:35 ID:MNMJKOBy0(2/2)調 AAS
>>241
どの国も感染者を把握出来ないんだから、ピークを後ろにズラす事は出来ても収束は出来ない
269
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:04:40 ID:vndela4p0(9/11)調 AAS
ネットだと年寄り嫌い多いな
この前近所のばーちゃんに手作りマスクもろたよ
あんた!マスクしときなさい!これあげるよ!て・・・
270: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:04:51 ID:RsKzhdHg0(3/6)調 AAS
>>252
カミュのペストでも読むと良い。
271: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:09 ID:S8RKWjOn0(1/4)調 AAS
>>252
感染症予防において人の移動を制限することは大きな効果をもたらすよ。
でもそれはあくまで感染爆発を起こす前。
起こした後に制限してももうかかってるからね。
272
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:19 ID:F5bIyj//0(1/6)調 AAS
それでも今の日本よりは厳しいやん
日本の緊急事態宣言はゆるゆるだから
273: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:22 ID:Vkg0voaB0(7/15)調 AAS
>>231
今、病院やクリニックは倒産しそうになってるらしいな
どんだけ老人が無駄に通ってるかという話だよ
274: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:23 ID:VdvpVr950(3/6)調 AAS
>>267
コントロール出来る範囲なんでしょ
既に解除してるわけだし
275: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:25 ID:4phxKxFS0(1)調 AAS
とりあえずジジババは引き続き引きこもりさせておかなきゃだろ
でもアクティブジジババは引きこもりで寂しい老後なんて無理死んでもいいから友達とおしゃべりして楽しく逝きたいて感じかな
まぁコロナ終わることはないんだから好きに生きるのも手だわ
276: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:36 ID:WR9hjUij0(1)調 AAS
>>33
ギリギリピークは過ぎたと判断したんじゃない でもこれだけの死亡者 出していたら 日本じゃ絶対無理だな
277: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:43 ID:xCO5tjwG0(5/5)調 AAS
海外から入ってくるんだから
理屈的には自粛は破綻している
278: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:52 ID:1nbO65IF0(2/4)調 AAS
>>269
本音が出やすいからなネットは。特にここはw
ここで書き込んでる奴もリアルでは絶対言わないだろう。
279
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:05:57 ID:ogodpZDE0(1)調 AAS
年金止めよーぜ
財源止めに来るんだから
280
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:06:02 ID:Y+sTQYuA0(1)調 AAS
共存は不可能だよ。歯医者に行ってコロナにかかれば歯医者は休業しないとだし、
病院は院内感染で閉鎖する病院が続出。
あらゆる病院や美容院、接骨院、ライブハウスでコロナが感染する。
再発する人も多いので終わりが見えない。
281: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:06:15 ID:ZmPYFRUR0(1)調 AAS
>>3
それでええやろ
282: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:06:28 ID:r2zyEym80(1)調 AAS
>>252
14世紀のペスト大流行の時
一部の都市は成功してる

時代が違うから、比べられないけど
283: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:06:45 ID:vndela4p0(10/11)調 AAS
まあ、もらった手作りマスクは申し訳ないがダサいし気持ち悪いから捨てたけどさ
284
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:06:50 ID:P04mN7SE0(2/4)調 AAS
>>272
ゆるゆるなるのに自粛ムード怖いくらいよ
サーフィン、パチンコその他色々次々に国民はぶっ叩いて潰してる
285: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:06:56 ID:zYHCu8ug0(1/4)調 AAS
>>1
我慢できなくなったか
今解除したらブラジルコース
286
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:07:04 ID:tumNqHyJ0(9/14)調 AAS
>>238
公表されてる

70〜90代の死者が90%以上
60代を加えると95%

30代や40代なんて死んだ人の名前を暗記できるくらいしか死んでないんじゃないか?
287: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:07:23 ID:E4bfgCdj0(1)調 AAS
日本はしばらく鎖国しないとねな
朝鮮人は永久に渡来禁止で良いけどな
288
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:07:26 ID:yN6K7niQ0(2/3)調 AAS
梯子外された連中が悔しそうだ
自粛警察は腹切れよ
289
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:07:46 ID:VdvpVr950(4/6)調 AAS
>>258
一部の解熱剤で確率がグッと上がるよ
290
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:08:18 ID:P04mN7SE0(3/4)調 AAS
>>289
詳しく
ソースも一緒に
291: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:08:38 ID:Z9GWO4sG0(2/4)調 AAS
日本の場合、阿部というより外圧とかイルミにおどされるんんじゃね
いい加減徳川幕府見習って、鎖国して国内と同盟国で回せよ
292: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:08:47 ID:LZnTe7p60(1)調 AAS
     
 ロックダウンがコロナ感染起因以外の死亡者を激増させた可能性
  ロンドンタイムス  

イギリス国家統計局の数値は、2005年に英国で記録が開始されて以来、最大の週別死者数だが、
多くは新型コロナウイルスによって死亡したのではないことが示されており、
専門家たちは、新型コロナウイルス以外の死者数のあまりの増加にショックを受けており、
ロックダウンが英国の人々の健康に意図しない結果を
もたらしている可能性があることへの懸念を表明した。

■孤立と社会的距離が拡大することの悪影響を述べた医学論文は多数存在する

・社会的つながりやコミュニティとの接点を失うことで死亡率が50%上昇していた
・孤独と孤立は、認知症の発生率を50%上昇させる
・孤独と孤立は、脳卒中を 32%増加させる
・孤独と孤立は、ガンの罹患率を 25%上昇させる
・社会的つながりを持たないほど、風邪を含む感染症にかかりやすい
・高齢者の孤立は、糖尿病を極端に悪化させる
  
293: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:08:55 ID:3S6Spqpy0(1/3)調 AAS
>>59
人口10万人あたりの死者数
ベルギー 78人
スイス 65人
イタリア 59人
フランス 44人
スウェーデン 37人
アメリカ 17人
ドイツ 8人
イラン 6人
中国 0.3人
日本 0.2人

ワロタ
294: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:08:56 ID:F5bIyj//0(2/6)調 AAS
>>284
せいぜい眉をひそめられてネットで叩かれる程度やん
実際に暴力沙汰にはならないから平和
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s