[過去ログ] 【速報】ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大★2 [夜のけいちゃん★] (536レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:40:17 ID:DF9S9ytM0(1)調 AAS
いつも赤字赤字いってるよね
304: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:48:19 ID:pvf2n9Ir0(1)調 AAS
>>296
おいおい、赤字でも金借りれる大手と
赤字じゃ金も貸してもらえないお前の会社と
一緒にすんなよw
305: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:48:35 ID:g9WAfEJL0(2/2)調 AAS
>>301
ドコモが受け皿になることは決まってる
306
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:54:22 ID:p8ltt8kH0(3/4)調 AAS
ファンドが元本保証とかする訳ないんじゃね。

外部リンク[html]:www.morningstar.co.jp
307: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 16:56:29 ID:+KqEK66X0(1)調 AAS
この状況下でもソフトバンクの株上がってるけどなw
308: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:08:22 ID:KwhRxbhi0(1)調 AAS
株転がしで儲けてきた会社だからな
世間の評価額が下がれば持たないだろ
ペッパーやトヨタとの合弁も鳴かず飛ばずだし

まぁ金余りだからこれから物好きが買うだろうが、
今後企業価値が上るビジョンが全く浮かばないな(´・ω・`)
309: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:08:55 ID:w/1sjI6x0(1)調 AAS
公的資金だけは投入するなよ。
310: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:09:18 ID:yJkkmnXZ0(1)調 AAS
ソフバンユーザーの通話料金が損失を損失を補てんしてるのか・・・・・
311: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:10:22 ID:4ufXg6rT0(1)調 AAS
不思議と株価だけは順調。
312: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:10:54 ID:6T0iqrQR0(2/2)調 AAS
パヨクの歯ぎしりがうるさい
313: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:30:59 ID:ORRwVk2f0(1)調 AAS
ソフトバンク危険!近寄るな!! 
314: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:33:06 ID:1emm2e5e0(1)調 AAS
株買おうと思ったけど
自社株買いでかなり戻してて
他の日経株に比べて割高すぎる
315: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:35:01 ID:dcBa8myV0(1)調 AAS
イスラム教で失敗したからなん?
316: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:47:57 ID:Y/bl1Aau0(1)調 AAS
1兆円の大赤字
日産や三菱どころの騒ぎじゃないよ
倒産水準だろ
317: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:49:46 ID:3VBfEuKY0(1)調 AAS
>>1

ハゲ破産
318: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:50:23 ID:fQ9wwG+D0(1)調 AAS
コロナ禍の今に公表しておけばそれほど騒がれずに修復できそうだな
319: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:52:18 ID:Vkg0voaB0(1/2)調 AAS
SBI銀行やSBI証券は大丈夫?
320: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 17:55:59 ID:4bk7HQc90(1)調 AAS
普通に税金逃れだろ?
まともに税金納めたことないんじゃねーか?
321: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:02:57 ID:/IZ/vmq90(1)調 AAS
CPを無限に国が買うから平気
322
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:06:32 ID:oFqKufrX0(1)調 AAS
ソフバンから乗り換えるならドコモとauどっちがいいの?
323: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:11:33 ID:Vkg0voaB0(2/2)調 AAS
>>322
名前は変わるかもしれんが携帯事業自体はそのままだろ
324: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:20:08 ID:OaAHPpmm0(1)調 AAS
ソフバンとワイモバはどこが引き継ぐんだろ
え、楽天・・・
325: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:21:03 ID:EerJZwAu0(2/2)調 AAS
楽天ワイモバイルとか即解約
326: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:21:10 ID:E+o8WkkQ0(3/3)調 AAS
ソフトバンク社員全員とソフトバンクユーザーはみんな死刑でいいよ
327: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:22:33 ID:R5Fz3pcI0(1)調 AAS
でも潰れることはありません
まったくもって心配ない
328: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:25:40 ID:x4jfsAIw0(1)調 AAS
マスクなんかばらまいている場合じゃネーってのに
329: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:26:03 ID:yQWhO+WT0(1)調 AAS
ネトウヨが必死だから逆法則発動でソフトバンクG株新高値くっぞ
330: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:28:04 ID:vXeiWhYR0(1/3)調 AAS
>>83
自己資本ってお金になるの?
含み益って包括利益で見てる?
キャッシュに直接繋がる話??
そもそもグループ外からの負債を返済できてれば潰れないと思うけど
331: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:28:48 ID:aGeKFHRK0(1)調 AAS
いつものヤバいヤバい詐欺じゃなくて?
税金対策とかじゃなく?
332: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:32:16 ID:XvQWeUnh0(1)調 AAS
朝鮮ハゲは昔、一般株主を皆殺しにした前科があるから、今回もどうなるか分からんぞw
333
(1): 志村けん 2020/04/30(木) 18:33:02 ID:/rHNee8h0(1)調 AAS
SBGが逝ったら、ソフトバンクは身売りされて、中華になるかドコモときゅうしゅされるか
334: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:33:52 ID:O5fWY2gY0(1)調 AAS
はよ消えろ
335: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:33:57 ID:3iP9s0/R0(1)調 AAS
いつもの税金逃れじゃないの
336: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:34:16 ID:whekhbwq0(1)調 AAS
マスク寄付より税金払えよ
337: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:34:45 ID:lgwc4uEN0(1)調 AAS
当然ハゲは引責辞任だよなあ
338: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:34:48 ID:Et/4CzLY0(1)調 AAS
髪は無いけど紙(紙幣)はいっぱい有るから大丈夫じゃないの?
339: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:35:31 ID:R2rjQ39C0(1)調 AAS
ヤフーJAPANは残してね。よく使うから。
340: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:38:12 ID:gZgRrJoe0(1)調 AAS
ハゲは混乱のどさくさに金を隠すのが上手だからなぁ
341
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:39:16 ID:qSQNw+7OQ(2/2)調 AAS
●●●●●●●禿のズル賢いやり口◎◎◎◎◎◎◎

赤字の決算書では 繰越欠損金 という「翌年以降に赤字を繰り越す」税法上の仕組みを利用できますねwww

繰り越された赤字は課税所得から控除されるので、結果的に法人税が安くなるのです。
例えば、今年あなたの会社が10億円の赤字を出したとしましょう。繰越欠損金の制度は最長9年まで繰り越せるので、
その10億円を何回かに分けて翌年以降の欠損金として計上することができます。
繰り越した欠損金は9年の間に黒字が出た時に相殺することができます。例の場合は、10億の赤字をだしてから
9年の間に10億以上の黒字を出せば、相殺することで10億の赤字を出したことは世間的に知られることはありません。

法人税の還付金が受け取れるからですねwww
企業が赤字を出した際、「今状況がキツイから、黒字の時に払った法人税を返してくれ〜」と
還付請求をすることが可能です。この仕組みは意外に知らない方が多いのではないでしょうか。
この仕組み(法人税の繰り戻し還付)を利用するには、資本金1億円以下、なおかつ
青色申告書で確定申告している企業でなければいけません。詳細は、以下リンクを参考にしてください。
国税庁|欠損金の繰り戻しによる還付
342: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:39:45 ID:aGI4kALj0(1)調 AAS
税金対策だろ
ハゲは上手いことやりよるからなぁ
343: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:41:06 ID:n5BsDN1Z0(2/2)調 AAS
いい気味だハゲ!
344: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:42:16 ID:RL90nx650(1)調 AAS
楽天がSBモバイルを買って、ハゲがYモバだけ引き継げばいい
345: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:42:34 ID:DZQncA2A0(1)調 AAS
禿げ逝ったーーーーーーーー!!w
346: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:43:47 ID:e5XOXI7S0(2/2)調 AAS
もうけがない;
347: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 18:48:38 ID:vXeiWhYR0(2/3)調 AAS
>>147
12月末時点で
現預金と短期的な営業債権計3兆1,000億に対して
有利子負債と営業債務3兆2,000億だよ‥
まさか事業に使ってるソフトウエアは換金性あると思ってる?w
348
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 19:00:56 ID:p8ltt8kH0(4/4)調 AAS
今回は投資で大損したけど、昨年分の儲けと相殺する程度でしかないし。
ここが過去に散々儲けまくって、金引っ張れる資産大量に持ってる事忘れ過ぎ。

通信会社のソフトバンクからの配当でも、五年分だけでチャラに出来るような損失。
349: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 19:06:53 ID:nKFmitO50(1)調 AAS
>>333
SBGから株買い戻して独立するだけでしょ
350: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 19:07:17 ID:ShcJz1MV0(1)調 AAS
>>147
資産がなんだか解らない馬鹿が多すぎて困る
いい加減、義務教育に簿記入れた方がいい
351: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 19:09:44 ID:KiLYH8ot0(2/2)調 AAS
髪も孫本体も後退してたらもうただのハゲじゃん
352: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 19:11:20 ID:YBpyQozO0(1)調 AAS
ほんと最悪のタイミングで大赤字を出してしまったな
これはめちゃくちゃ尾を引くやろ
353: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 19:18:44 ID:vXeiWhYR0(3/3)調 AAS
>>348
今見えてる将来の損失をリセットするための赤字ならこれから収益性はよく見えるのかもしれないね。ただ買収した割に、長短借入金2兆増加ってちょっとやりすぎではないかなあ‥
354: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 19:46:21 ID:S+ONrGvu0(1)調 AAS
CDSとかいうの、ここにはあるの?
355: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 19:55:37 ID:rdEAfepJ0(1)調 AAS
みずほ銀行がいくらでも貸してくれるから大丈夫
356
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 20:38:29 ID:QMaD6LXN0(1)調 AAS
もう、日銀も買ってくれないし 上がり目は無くなったし この上
万が一、日銀がソフバン株を売って利確に出たら即死じゃない?w
潰すも生かすも、日銀の手のひらの上 国策一つ
357: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:49:49 ID:y2S34sSZ0(1)調 AAS
>>1
ダイエーが球団を手放した10数年前、
福岡の市民球団 になろうとしていたホークスを奪い取った 憎き在日朝鮮人。
七社会による 共同出資の協議が進んでいたところに横槍を入れてきたのがコイツだ。
358: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 21:51:05 ID:1e6eGlg30(1)調 AAS
税金逃れで投資ばかりしてきた天罰だ。潰れてしまえ
359: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:32:58 ID:y/Z6YtFf0(2/3)調 AAS
>>277
SVFの資金引き上げられたら終わり
360: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 23:34:23 ID:y/Z6YtFf0(3/3)調 AAS
>>306
ちょっと頭悪過ぎ
361: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:25:38 ID:Fr8zbiHe0(1)調 AAS
脱税するなよ
362: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:35:53 ID:2Ko+vdm80(1)調 AAS
倒産の確率は5部5部だな
363: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:42:46 ID:nCA2xsEM0(1)調 AAS
paypay、今月
な〜〜〜〜〜〜〜んにもポイントバック特典が無いな

いよいよソフトバンクも金が尽きたか?
364: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:49:37 ID:/LaXzB8y0(1/2)調 AAS
これで確実に7年間は1円も法人税を払わないで済むなハゲ
365
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:50:33 ID:/LaXzB8y0(2/2)調 AAS
>>356 日銀が買いまくってるじゃん
366: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 10:03:37 ID:22Sl2N3/0(1/2)調 AAS
ハゲ電品質悪すぎ
367
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 10:09:49 ID:ZI/ejwiX0(1)調 AAS
>>365
これ以上もう買わない制限を掛けたよ
368: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 11:04:20 ID:lv2FTEQD0(1)調 AAS
>>367
マジで?
369: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 11:59:04 ID:OmI7R2l00(1)調 AAS
オワタ・・オワタよ・・
370: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:04:19 ID:pPH1e5JC0(1)調 AAS
反日企業は倒産すればいい。
371: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:07:35 ID:a/SeIpPd0(1)調 AAS
また赤字にして脱税だろ
チョンのやり口
372
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:33:00 ID:22Sl2N3/0(2/2)調 AAS
ここは負債がデカすぎて赤字を出せないんだよ。
今頃ハゲは社内で飼ってる喜び組を連れてみずほ行脚してるだろ。
373
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 17:57:12 ID:7PT2Soji0(1)調 AAS
>>195
ネット掲示板で日本人にイチャモンつけてる場合じゃないだろw

おまエラ、海外の格付け期間じゃ、もうジャンク債扱いだぞw
もう、三大銀行で三菱も住友もソフバンには金かさない
みずほだけが一蓮托生状態だが
374: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 17:58:52 ID:ImFlHecJ0(1/2)調 AAS
>>373
国債、年金格付け、ともに日本は中国・韓国より格下だけど、知ってたかな?
即座にブーメラン返って来ちゃったね
375: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:04:29 ID:GerQIqAs0(1)調 AAS
>>373
ハゲバンクはどうでもいいが、みずほ銀行が潰れるのは困る
376: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:05:59 ID:Yyz4/kFK0(1)調 AAS
ソフバンって金融系持ってるの?
377: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:09:56 ID:ImFlHecJ0(2/2)調 AAS
>>341
ソフトバンクグループの資本金は2,387億だけど…
378: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:13:20 ID:9ybxP26w0(1)調 AAS
さて、どーなるの?
379: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:36:26 ID:nxOi+/qW0(1)調 AAS
ハゲが余裕を見せているのも、
どうせ国が公金注入をしてくれるだろと言う
余裕が有るからなんだろうな。

だが、対外債務を抱えている場合は、
もっとヤバい事になる。

国はハゲ個人に債務を最終的に押し付けるだろう。
380: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:42:51 ID:v884VEpa0(1)調 AAS
ハゲ・タカファンド
381: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:49:09 ID:2cBaAU+a0(1)調 AAS
IT企業も広告収入主体のトコはだめだね
GoogleやTwitterも減収らしいし
所詮は民放やフリーペーパーと同じ
Appleみたいに売る商品がないと駄目
382: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:49:31 ID:Z03mBPTS0(1)調 AAS
SBショップの隣の秀光ビルドが禿に見える;
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:51:33 ID:uH+eMpnG0(1)調 AAS
ざまぁーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:14:15 ID:e5bZL9Pb0(1)調 AAS
アリババの株あんだろ 余裕余裕
原油もリバってきたし
385: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:15:48 ID:vgUEgYyT0(1)調 AAS
まだアリババ株がアル・・・・
これさえ売れば・・・
386: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:17:45 ID:+WADAXq90(1)調 AAS
ハゲの経営者の法人税は一律80%にしろ
387: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:41:10 ID:OR5pESpv0(1)調 AAS
金が回らなくなるんやで
388
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:57:46 ID:JwsXmypg0(1)調 AAS
9000億で済むのか?
389: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 04:17:27 ID:oAxj0nXh0(1)調 AAS
PC雑誌の発行とソフトウェア流通に戻ったらええねん
390: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 13:41:55 ID:UGZ7jnpg0(1/2)調 AAS
社員全員クビにしても平気だろ
退職金のない契約だろうから
391: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 13:42:28 ID:UGZ7jnpg0(2/2)調 AAS
ヤフーは売り抜けるしかないな
392: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 14:37:17 ID:UxcVyl0/0(1)調 AAS
やばいだろ。
モバイルら楽天に統合してもらいなさい。
393: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 14:38:30 ID:m8RYq1kc0(1)調 AAS
この間、1兆円の節税したばっかだろ?また節税か?
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:41:51 ID:INeSU8/x0(1)調 AAS
>>60
どこに行くの?
395: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 21:50:03 ID:x2gbm/4z0(1)調 AAS
さらしあげ

くびな
396: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 22:24:15 ID:EsDXtnJJ0(1)調 AAS
>>1
ヤフーカードリボ払いにしたら5000円やるよー

一括払いでも1.5%取られます。
他の会社のようにリボ一括手数料無料と思ったら気づいた時には結構な金利取られてます。
普通一括なら手数料無料と思った層をピンポイント狙い撃ち。こんな商売してれば儲かりますわな。
397: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 22:25:40 ID:RTS5PGJ20(1)調 AAS
まあ、3兆分の「いらないもの」を削るっていうんだから
ガンガンリストラするしかない
ホークスは残すんじゃね
398: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 22:26:19 ID:Ec16/ayl0(1)調 AAS
どうなるの?
ハゲがつるっ禿げになるの?
399: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 22:27:01 ID:WZM4lld10(1)調 AAS
今こそ強欲大企業から法人税をキッチリ取って国民に配れ!
禿はマスクとか消毒液とか偽善はやめてちゃんと税金払え!
---
ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚…孫正義氏の年間配当100億円
外部リンク[html]:biz-journal.jp
純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?
外部リンク:gendai.ismedia.jp
----
孫正義語録
「日本による数万人の朝鮮人強制連行は、北朝鮮による日本人拉致よりもずっと大規模な『拉致』だった。」
『日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている』
「日本は犯罪者になった。韓国の原発は安全。脱原発は日本の話」


400: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 22:28:44 ID:gtsuQSuK0(1)調 AAS
0.9兆と考えても結構な金額だな。
401: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 22:28:59 ID:xt024Rpy0(1)調 AAS
だからこそのマスクとか消毒アルコールとか
防護服必死にアピールして目くらましに必死

粛々とつぶせ
大丈夫、ソフバンの通信サービスはドコモか
auか楽天が引き取る
安心して逝け
402: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 22:33:25 ID:fR02vdzU0(1)調 AAS
>>4
ソフトバンクは今までずっと、赤字のたびに巨額買収を繰り返して経営破綻を回避してきた。
今回は食ったネタが悪すぎて癌化していて、赤字が拡大する一方。
しかもソフトバンク自身が巨大になりすぎて、食える相手がいなくなった。
あとはもうGAFAでも食うしかないが、朝鮮人経営の日本企業に今さら金を貸す奴はいない。
403: ナンパ師 2020/05/03(日) 02:51:27 ID:s97pxtJ60(1/2)調 AAS
>>1
請求、低速、お知らせ、ショップメールの空気読めなさ異常
404: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 02:52:01 ID:0gaoa+BT0(1)調 AAS
共産党印
405: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 02:53:08 ID:75Yywpzn0(1)調 AAS
日本人から稼ぎ上げた金はすべて
米中の企業にプレゼント
406: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 02:53:40 ID:P1WyvvYJ0(1)調 AAS
マジかよあのハゲ

今知ったわ知ったこっちゃないが(笑)
407
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 02:54:28 ID:Bke6SrxN0(1)調 AAS
乗り換えた方がいいの?
408: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 02:58:53 ID:pv/u2FmD0(1)調 AAS
ソフバン解体は必至
409
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:07:16 ID:CWbBK3BT0(1)調 AAS
コロナ前に7500赤だったのが9000赤になったってことだから
世界恐慌レベルのコロナ恐慌分がたった1500ってことだろ?

いや〜めちゃくちゃ優秀やな
410: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:09:08 ID:Grj351P70(1)調 AAS
>>17
そもそもアリババって売れるのか?
411: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:11:29 ID:nZqHmiRZ0(1)調 AAS
トヨタが1円買収で救済するしかないな。
モービリティーとITの融合でいい感じやろ。
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:12:37 ID:SdrSK99Z0(1)調 AAS
SB切り売りだろな
まず電話だわ
413: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:13:56 ID:Jw412LdC0(1)調 AAS
マスクまだ?
414: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:14:43 ID:lX4/Dk//0(1)調 AAS
まぁ今後の株価しだいだな。
415: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:17:04 ID:dfbSsjIE0(1)調 AAS
>>409
そうだよたった1500億、一か月もかかって1500億しか損失が増えない
一年でたった18000億の損失、ソフトバンクならば蚊に刺された程度の致命傷だ
コロナが拡大し始めてから経済があまり失速していない時の一か月だから
今年一年で最低3兆円ぐらいしか赤字が増えないから安心したまえ
416: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:19:03 ID:k4j/BTqJ0(1)調 AAS
>>1
維新の大口後援者のソフトバンク

.
417: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:19:52 ID:ZykQwRsH0(1)調 AAS
日銀がいくら吊り上げたところで株価は必ず利益に収束してゆくから無駄
土地を担保に土地買って巨大化して逆回転して死亡したダイエー同様
会社を担保に会社買って巨大化して逆回転してまもなく死亡する中身からっぽハゲバンクw
ないのは毛だけにしきゃいいものを、有利子負債10兆円以上あんのに1兆円の赤字とか
数年続いたら確実に倒産するっつのw
418: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:21:52 ID:YJJprj7O0(1)調 AAS
ゴーンみたいになってしまうん?
419: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:24:21 ID:bjpUlili0(1/2)調 AAS
こんな会社が通信インフラを担っているのが恐怖
420: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 03:31:35 ID:F5R2Hnxf0(1)調 AAS
倒産レベルじゃねーかよw
421: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 04:11:46 ID:Jbly85l40(1)調 AAS
>>372
孫切りが出来ない奴は…
もとい、損切りが出来ない奴は、投資に向いていない。
みずほは この20年、救いようが無くなってるな。

>>388
俺、ちょっと前に「1兆円」って見た記憶があって、>>1を見て
「あれ? 赤字額減ったの?」って思った。
422: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:15:14 ID:X+eMaqBp0(1/3)調 AAS
グループが死ぬの良いがソフバン単体は適当に身売りして、
早く株価5桁を目指して、とりあえずは3000円くらいまでぶち上げてーなー
423: ナンパ師 2020/05/03(日) 05:36:10 ID:s97pxtJ60(2/2)調 AAS
>>1
誤送信 変換変なのが出てくる 糞バンクしね!
424: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:39:17 ID:10kh2O+K0(1)調 AAS
この会社はすでに投資企業だから
世界が異常事態になればどんどん損が膨らむ
425: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 05:55:55 ID:9UkEmYYX0(1)調 AAS
コロナ前から投棄に失敗してたからな
コロナ後の影響は投棄先が倒産しだしてからだ
426
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:13:52 ID:BiZjBiga0(1)調 AAS
マスクや検査キット寄付している場合なのかねぇ。
427: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:37:41 ID:scAAo9hb0(1)調 AAS
虎の子の携帯事業を楽天あたりがどれだけプレミア価格で買ってくれるか次第だな
当然そうなると利益大幅減だし10兆円超の負債を返済できるか微妙なところ
何しろ黒田と共謀して凄まじいプレミア価格で会社買ってきたからな

黒田はとっとと職権濫用で逮捕されるべき
428: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 06:41:18 ID:h9VVj/qb0(1)調 AAS
じゃぁ、みずほ銀もいっしょに逝っちゃうのか。
429: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 08:28:27 ID:b5xQOTNo0(1)調 AAS
>>426
医療系ビジネスやりたいんでしょ
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s